登録日:2011/02/23 Wed 11:25:00
更新日:2025/02/12 Wed 16:49:51
所要時間:約 9 分で読めます
あなたはポケモン捕まえて育てる時、何を考えてる?
私のポリシーはね……水タイプポケモンで攻めて攻めて……攻めまくることよ!
出典:ポケットモンスター めざせポケモンマスター、7話『ラプラスにのって♪』、
2023年1月13日~2023年3月24日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
名前の由来はおそらくカスミソウ。
花言葉は「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
◆ゲームでのカスミ
初登場は
ポケットモンスター 赤・緑。プレイヤーにとって初めての女性ジムリーダーとなる。
シリーズを通しての切り札は
スターミー。高い素早さと特攻を活かしガンガン攻めてくる屈指の強敵。
赤・緑で使用してくる「バブルこうせん」は序盤としては破格の威力65。追加効果で素早さも下げてくる。
最初に
フシギダネを選んでいるか緑版で
マダツボミを捕まえたなら優秀な戦力になってくれるが、
ナゾノクサや
ピカチュウ程度ではよほどレベルを上げないと厳しい。
特に
ヒトカゲを選んでいた場合は
タケシに続いて2連続で苦手なタイプであり、さらに技や
種族値の関係で以前よりも苦戦……どころか絶望したトレーナーも多い筈。
FRLGでは「みずのはどう」に変更。威力はバブルこうせんに劣るが時折
こんらん状態にさせるため厄介さに拍車がかかった。
HGSSでもメンバー全員が「みずのはどう」を習得している。
ピカブイの場合は二転し「ねっとう」になっており、こちらが物理アタッカーだった場合は
やけどさせられると苦しい戦いになる。
スターミーの強さも相変わらずで、相性の良く相棒として強化された
ピカチュウであっても耐久力の関係上、全く油断ができない。
ジム内は
プールになっていて、ジムトレーナーが何人か泳いでいる。
そのためかカスミ本人の衣装も水着。
初代がビキニ、FRLGがスポーツタイプのセパレート、
金銀と
HGSSは
競泳水着となっている。
ただし、ピカブイでは服をきており、ポケマスでの登場もピカブイの格好である。
なお、初代・FRLGと金銀・HGSSでは髪型が大きく変わっており、HGSSではその点がより鮮明になった。
貰える
わざマシンに収録されているのは初代では「バブルこうせん」、FRLG・HGSSでは「みずのはどう」、ピカブイでは「ねっとう」で、金銀ではわざマシン自体が貰えない。
ちなみにこの「バブルこうせん」、初代でしかわざマシンに収録されていない上、
フリーザーにとっては教え技等で覚える「みずのはどう」より高
威力のみず技である。
第一世代の対戦環境においては
ペルシアン等の
ノーマルタイプが
いわタイプ対策として利用できた。
普通は「
なみのり」や「ハイドロポンプ」までの繋ぎ扱いされるだろうが、対戦環境によっては意外な活用法もあったのである。
ポケスタシリーズではレンタルポケモンの内、強力な水ポケモンは「なみのり」や「ハイドロポンプ」を使えず水技を「バブルこうせん」しか使えないことが多い。
しかし水タイプが攻撃だけでなく防御面でも優秀なタイプであることや、一致補正込みで威力97・3割の確率で素早さダウンというそこそこの性能から意外と活躍できる。
ふたごじまにいるキャンプボーイによると、ふたごじま周辺には強いトレーナーやみずタイプがいるため、修業をするためによく訪れているらしい。
また、
四天王の一人である
カンナにあこがれている(アニメからの逆輸入設定)。
いつか強いトレーナーを求め旅に出るのが夢で、
BW2で
イッシュ地方にやって来た際には夢が叶った、と喜んでいた。
手持ちポケモン
- BW2(PWT ワールドリーダーズ・タイプエキスパート)
◆アニメでのカスミ
初代ヒロイン。
自称「世界の美少女」「おてんば人魚」。『
水ポケモンマスター』を目指している。
ピカチュウによる自転車破壊や
タケシへのツッコミ等、後の伝統を作った。
水族館を兼ねたハナダジムの四姉妹の末っ子で、よく姉達の出涸らし扱いされており非常にコンプレックスを感じている。
しかし、実際には無責任な姉達の尻ぬぐいをさせられてきたので割としっかり者。
もっとも、他のヒロインと比較すると、大人びて見えていてもやはり10歳なのか、
自分勝手でだらしなくトンチンカンな所も全くないわけではない。
(EX.後述の自分の虫ポケモン嫌いは棚に上げて、水ポケモン嫌いなジョーイさんを批判する等)
性格はプライドが高く勝ち気、そして短気で男勝り。
ポケモンを戦わせる以上、トレーナーには重い責任が伴うと捉えており、怪我や無茶をさせたサトシを
二度もぶった。
まだ規制が緩かったアニメ序盤では乱暴な一面(
無印11話、無印21話など)が強調されており、ゲストキャラクターにも鉄拳制裁を喰らわせる事も多い。
暴走するタケシを黙らせるのも彼女。
その一方で、怖がりで繊細な女の子らしい一面も覗かせる。
料理の腕はからっきしで、体調不良のためタケシ不在の折り食事の用意をした際は何か
紫色の液体を作り出した。
これは作った本人すら顔をしかめる不味さだったが、凄まじい味音痴なムサシは喜んで食べていた。
ポケモン全体が大好きだが、中でも水ポケモンをこよなく愛しており、絶対の自信を持っている。
ドククラゲを美しいと感じる等、水ポケモンに関しては少々美的センスがマニアック。
幼少時の
トラウマから
ギャラドスは例外的に苦手だったが、サイドストーリーで克服して彼女の新たな主力へ。
例外的に
虫ポケモンだけは大の苦手で、悲鳴を上げたり過剰な拒否反応を示したりもする。
見た目(モチーフ)が万人受けするものはセーフらしく、
レディバや
ヘラクロス・
ハハコモリ等には最初から嫌悪感を持っていない。
懐いてくる
キャタピーにも暴言を吐いた事があるが、それ以外は決して無意味に傷つける事はしておらず、助けてくれた虫ポケモンには自分の非を詫びる事も。
サン&ムーンで再登場した際も虫ポケモン嫌いは治っていなかった。そしてめざポケ編でもそのままだった。
彼女曰く『虫はずっと無視なの!』
水・虫の複合タイプには劇中遭遇していないが、めざポケ編で
デントに突っ込まれた際は「悩ましいところ」と非常に渋い顔で答えている。
(引き合いに出されたのが、いかにも虫っぽい見た目な
シズクモだったのもあるだろう)。
当時子供っぽかった
サトシとはわざと挑発や憎まれ口を叩く等売り言葉に買い言葉で口喧嘩やいがみ合いが絶えず、やがては一種の風物詩としてタケシも微笑ましく見守るように。
歴代ヒロインの中でも、これだけサトシと自然体で喧嘩したのは彼女だけである。
一方で時にはトレーナーの先輩として調子に乗りがちな彼を諭したり、無茶をする彼を心配したりと姉的な存在でもあった。
アニメも当初は恋愛も視野に入れた構成であり、サトシも今ほど鈍感ではなかった為、互いに異性として意識する場面も多かった。
ケンジやフルーラ、果てはコダックにまでその点を示唆されている。
特に第83話とルギア爆誕、そして離脱後のサイドストーリーはファンの間では伝説。
ただし、無印のシリーズ構成でカスミの事実上の生みの親の一人でもある
首藤剛志は、カスミとサトシの恋愛的な関係を一切否定している。
ファンの間でも語り草となった
ルギア爆誕における数々の描写も「ブラフ」と言い切り、ファンの間で大きな賛否を巻き起こした。
ちなみに、首藤氏自身は主人公(サトシ)とヒロインが恋愛関係を築くこと自体に否定的な姿勢を見せている(「ポケモン」のテーマがぶれるからとのこと)。
無印終盤で姉達の我儘でハナダジムに戻る事になったが、長い旅を共にしたサトシとの絆は健在。
ミラージュ王国編で再登場した時も彼を(軽口を叩きつつ)深く信頼していた。
バトルフロンティア編クライマックスでもサトシの窮状を知り、激励としてお手製のルアーを送る。
トゲキッスの存在によりDP編での登場がほぼ確信されたが……そんな事はなかった(OPにはいる)。
ただし、ルアーや旅の別れに彼女から貰ったハンカチはサトシが今も大切にしている事が明かされており、DPでブイゼルを釣る際に使用した。
無印のリブート作品となる劇場版20作目『
キミにきめた!』では再登場が予想されていたが、新キャラのマコトに立ち位置を取られる形となった。
無印のパラレル世界である本作では、サトシの旅ルートに近づかなかった可能性が高い。
また、
エリカ戦時点でのサトシのジムバッジ所持数からニビジムとハナダジムにサトシは寄っていないのではないかという推測もある。
しかし、EDに歴代レギュラーの一人として一瞬登場(
自転車に乗っている)。
キミにきめた本編には出演できなかったが、同時期のTVシリーズ
SM編においてタケシと共に42・43話にゲスト出演…(回想出演を除くと)何と12年ぶりの再登場である。
デザインはタケシと共にSM編のサトシの雰囲気に合わせる形の物へと変化している。
服装は無印時代に戻っているが水着のインナーが見える仕様となっており、スイレンと共に水着姿を見せるファンサービスも。
メガシンカを取得したようで、メガギャラドスとカスミ独特の
メガシンカ時の詠唱を披露した。
新無印編マスターズトーナメントファイナルはリモート観戦。会場入りしたヒカリ・コハルをはじめ、
他の人々が複数人で集まって観戦する中、彼女だけは一人で観戦していた。ちなみにいた場所はハナダジム。
その後の136話のエンディングでハナダジムを訪れたゴウと遭遇。彼の
インテレオンに惚れ込んだのか抱き着いていた。
因みに、彼女は旅の間ずっと靴下を履かずに素足でスニーカーを直に履いていたことから、その手のファンから非常に人気がある。
又、無印の途中から
トゲピーを抱くことになったがこれはアメリカからの苦情で「常時サスペンダーにへそ出しファッションが娼婦らしい」と言われておりお腹を隠すためにしたとのこと。みずポケモンを持つカスミにとっては唯一のノーマルタイプのポケモンである。
トゲピーがトゲチックに進化し手持ちを離れた現在ではルリリを抱いている。
以後のハルカのDPコンテスト衣装やセレナのフォッコ衣装など普通の女の子なら問題ないらしい。
そもそもこの二人の衣装は単発の描写に近いので、その辺りの違いの可能性も高いが。
歴代ヒロインで
ハルカとSM編の女性レギュラー陣とは面識があるが、その他のヒロインとは面識がない(
ヒカリはタケシからの説明だけ)。
『THE ORIGIN』では声も付かず出番はダイジェストで流されるという、近年では珍しいほど地味な扱いであった。タケシとの格差がすごい。
だが…、
サトシの物語最終章を謳った『めざせポケモンマスター』にてタケシ共々再登場。
しかもサトシの旅に同行。彼のWCS決勝戦に触発されて旅に出たところ、再会を果たすこととなった。
公式ページから推測するに、ヒロイン枠としての登場になると思われる。
2話にてサトシと合流。
世界チャンピオンにまでなったサトシのヘイガニを
ニョロトノで倒すなど、カスミの成長が分かる。
またタケシのナンパをグレッグルと共に制裁を下すなど、ファンが見たかった光景が披露された。
さらに4話では防寒服のモチーフがHGSSでの上着だったりと、ファンサービスが多い。
○アニメ版手持ち
因みに無印の時に海の家の主人リュウから「8年後が楽しみじゃわい」と言われるほどの逸材。
また浴衣姿のカスミにサトシが見とれるシーンもある。
恐らく8年後には美人4姉妹と呼ばれているのだろう。
まあ
サザエさん時空だから見られる日が来るかは大いに疑問だが。
ポケスペに期待しよう。
第4話「月の石を手に入れろ!」が初登場。
服装はゲーム版の水着ではなく、袖なしトップスに半ズボン・ルーズソックス(もしくはレッグウォーマー)という恰好。
アニメ版カスミと逆にへそが出ておらず肩の方が露出している。あと、なんかガタイがよい。
なぜかジムバッジではなく月の石をかけた戦いとなり、カメックスを繰り出してくるが負けを認めた後は普通に月の石をくれた。
正義のジムリーダーの一角で、水タイプのエキスパート。
家は大金持ちでドレス姿も披露した。
このように自分のポケモンが他人の元で力になれる事を誇りに思っているが、同時に「最後に側にいるのが自分ではない」というジレンマも抱えている。
レッドに好意を寄せているものの、イエローの存在や自分の宿命的な役割により諦めがちだった。
それでも
エリカに応援されて想いを伝えようとしたが、
ゴールドの横槍もあり決着は付かずじまいな模様。
登場初期の台詞からするとレッドより年上らしい。
公式
人気投票では全ジムリーダー中1位に輝いた(全体では15位)。
設定は12歳。
一応アニメ版準拠だが、他の媒体とは異なり髪が黒く
巨乳であった。
かなり際どい水着を披露したり、温泉に入ったりと、多くの青少年の精通のきっかけになったことは今でも語り草である。
ちなみに海外版では水着の露出度に問題があったのか、ウェットスーツ風に描き替えられたというエピソードもある。
話の途中で髪が他の媒体と同じ色になり胸のボリュームも下げられた。サトシとの恋愛描写は少しある模様。
「あたしの胸も進化しないかな~」
追記・修正お願いします。
- 今カスミどうしてるかな? -- 名無しさん (2013-08-26 01:51:44)
- 霞向こう側へ消えたのさ…… -- 名無しさん (2013-08-26 01:55:58)
- ぶっちゃけもうカスミがヒロインだったって事知らない子が大半だろうな。 -- 名無しさん (2013-11-20 21:41:43)
- ↑ポケモンゲットTVによる再放送とかあるから多分それはない -- 名無しさん (2013-12-01 15:19:18)
- カスミが13歳なのは…電撃ピカチュウの後半だっけか -- 名無しさん (2013-12-09 11:08:04)
- 今のところ、唯一女性みずタイプ使い。2人目の女性みずタイプ使いはいつ出てくるのか? -- 名無しさん (2013-12-21 08:32:12)
- 今の小学生はギリギリヒカリを知ってるレベル 再放送まで見る子供がそんないるとは思えない -- 名無しさん (2013-12-31 21:46:46)
- 電ピカで性の目覚めを果たした人、挙手 -- 名無しさん (2013-12-31 21:58:15)
- 全書のカスミ好き -- 名無しさん (2014-02-02 23:17:42)
- 金銀・HGSSのカスミ好きだけど知名度低いのが残念 -- 名無しさん (2014-04-12 11:41:24)
- 初代はバブルこうせん、FR・LGではみずのはどうに苦しめられたな 混乱になるぶんリメイクの方が辛かった リザードはともかく下手するとカメールでも苦戦する -- 名無しさん (2014-04-17 23:00:02)
- 中々勝てなくて昔先にクチバに向かいディグダの穴でリザードンにしてから挑んだら先鋒のピカチュウがでんきしょっくの運ゲーで勝ってしまい釈然としない気持ちになったのはいい思い出 -- 名無しさん (2014-05-13 21:16:10)
- カスミはちゃんとエキスパートタイプの水タイプで手持ちを徹底していたのにタケシの手持ちは節操なかったな・・・と言うよりより元ジムリーダーでサトシの旅に同行したキャラでエキスパートタイプ徹底してたの彼女だけじゃない? -- 名無しさん (2014-10-12 06:14:02)
- ↑元ジムリーダーではないが、アイリスもエモンガ以外はドラゴンタイプだったような…。話が逸れるが、出涸らしと言われてる割には結構モテモテだったような -- 名無しさん (2014-11-24 00:00:40)
- 水タイプ自体多いのはあるしね 出涸らしってのは男勝りな性格を揶揄してるんでルックスは良いんでしょ多分 -- 名無しさん (2014-11-24 09:00:48)
- ↑2同行する前からの手持ちとしてドリュウズがいたしあんまり意識されてなさそう -- 名無しさん (2014-12-29 05:18:29)
- ↑ドリュウズのこと忘れてた・・すまない -- 名無しさん (2015-02-07 00:12:31)
- >特に第83話とルギア爆誕、そして離脱後のサイドストーリーはファンの間では伝説。 この部分首藤さんのコラムの話を補足として入れとけよ -- 名無しさん (2015-03-18 05:15:14)
- カスミ降板(ジムリーダー復帰)の理由がヒロイン入れ替えとか印象にあまり残らなくなったからとか色々あると聞いたけどなら一度離脱したにもかかわらず再登場しているタケシって…。 -- 名無しさん (2015-03-23 19:36:32)
- ルアーやハンカチを見たらセレナはどう思うのだろうかwww -- 名無しさん (2015-04-13 00:41:59)
- カスミが降板してアニメを見なくなり、そのままポケモンを引退したな。あのころが一番楽しかったなあ -- 名無しさん (2015-04-13 06:30:38)
- 首藤さんとしては、ヒロインとしてテンプレの魅力しか書けなくて、申し訳なく思ってたそうな。 -- 名無しさん (2015-08-13 14:22:23)
- イスラム圏でも無印は放送されていたって話を聞いたけど、こんな格好の少女を向こうで放映して大丈夫なんですかね…… -- 名無しさん (2015-09-07 16:22:19)
- 「料理は男の人がするもの」って発言、海外ではどう見られてるんだろう? -- 名無しさん (2015-11-06 00:18:18)
- 最近、セレナに存在感食われがちなカスミさん・・・ -- 名無しさん (2016-03-29 11:33:53)
- ↑登場すらしてないのに存在食われがちも何もないと思うが -- 名無しさん (2016-03-30 09:43:49)
- 初代アニポケのヒロインなだけに、個人的に思い入れが強かったりする。 -- 名無しさん (2016-04-10 22:50:17)
- ふたばだと酷い粘着がついてマトモに語れない有り様で悲しい -- 名無しさん (2016-06-24 01:45:06)
- 某掲示板で変なのに粘着されててかわいそう -- 名無しさん (2016-06-29 10:23:04)
- ↑最近だと例の粘着はポケモンスレなら何でも噛み付いて常時管理しないと糞スレ化するから害悪過ぎる・・・カスミに関しては某掲示板だとすっかり話題に出すのがタブー化して辛い -- 名無しさん (2016-07-27 01:18:42)
- 男勝りで自我が強くて主人公にハッキリ言う、言い方は悪いが(あの当時のギャグとして)暴力も振るう 確かに今のオタクは嫌いそうだ 自分はそういう所が好きなんだけど いつか再登場して欲しいな -- 名無しさん (2016-08-30 21:18:09)
- もうちょっと性格が丸くなったら言う事無しで可愛いのに -- 名無しさん (2016-09-28 18:43:05)
- ↑ -- 名無しさん (2016-11-14 22:57:01)
- 途中送信された。↑3主人公を慕ってくれるヒロインじゃないとダメって最近のキモオタはワガママすぎ -- 名無しさん (2016-11-14 22:59:37)
- 良くも悪くも90年代のヒロインだからなー -- 名無しさん (2016-12-03 23:32:09)
- 金銀の姿を何故かBW2からと勘違いしてる人をよく見る。わずか3年前にHGSSも出てるのになんでなんだ -- 名無しさん (2016-12-09 23:27:29)
- マナーを守れない人がいる為、警告の追加と共にコメント欄をリセット致します。 -- 名無しさん (2016-12-31 16:28:25)
- 穴久保版ではジムリーダーの他に司会役など様々な仕事をしてる カスミのトゲピーが優勝するなどの活躍もアリ -- 名無しさん (2016-12-31 19:00:10)
- ↑3 そもそもカスミに限らずPWTのジムリーダーたちのグラフィックはホウエン以外第4世代から流用されてるのになぜそんな勘違いが起きるんだ? -- 名無しさん (2017-07-20 23:39:48)
- ↑6別に性格はあれでも問題ないけど、自分としては慕う慕わない以前にハルカからアイリスまで活発系の性格のヒロインばっかなのが気に食わなかった 今のサン&ムーンのようにヒロイン複数でその -- 名無しさん (2017-08-16 01:45:00)
- ↑途中返信失礼 ヒロイン複数でその内の一人が活発系ならグレーゾーンだと思ってる -- 名無しさん (2017-08-16 01:46:27)
- サン&ムーンにタケシと一緒に再登場決定おめでとう! -- 名無しさん (2017-08-29 21:28:25)
- まさかの再登場 ちなみに知らない人も多いがギャラドスはAGで克服済み -- 名無しさん (2017-08-29 21:47:59)
- もしレッツゴーにて、ポケGOと連動してる関係で第3世代までのポケモンも入手出来て、強化ジムリも実装されてたら、どういうの使って来るんだろうと思う事がある。HGSS/BW2ベースに構成されるのか・・・? -- 名無しさん (2018-08-30 10:51:16)
- 一部のアニポケ好きもタケシいなくなった時はギャースカ言う癖にヒロインの交代には何も言わないとか都合いいよね。いざ二人がSMで出た時は視聴率ほしいだけだろとか言う辺りアニポケじゃなくて自分が大事なの見え見え -- 名無しさん (2019-08-28 14:49:19)
- タケシの降板はクドクド言うやついるのにカスミはなんで言われないんだろうか? -- 名無しさん (2020-06-27 21:52:56)
- 金銀編のゴルダック、ピカブイのコダック....これもアニメ( + オレンジ諸島編 )からの逆輸入かな? -- 名無しさん (2021-01-30 21:33:56)
- 穴久保版だとピッピが進化するための月の石を持っていて戦う事に カメックスという場違いな強さでピッピを圧倒するもピッピの池の水を全部吸い込みからの吐き出しにて敗れる 時が経ちオレンジリーグをモデルにしたであろうバナナリーグの司会を務めグリーンが卑怯にも7匹目のポケモンを出してきたためトゲピーを貸し出す懐の深さを見せたかと思いきやトゲピーの涙による洪水で優勝を掻っ攫う活躍を見せた -- 名無しさん (2021-07-28 16:25:00)
- ↑4 いや初めてヒロイン交代した時もめちゃくちゃ荒れてた気がする。ダイパあたりでヒロインだけ交代でいくんだって鎮静化したけどタケシの降板は想定外だった -- 名無しさん (2021-08-04 00:16:09)
- 初期アニポケのカスミは平手打ちはするわ言葉遣いは乱暴だわで、おてんばを通り越して粗暴でさえあった -- 名無しさん (2022-08-18
- 旧裏面ポケカの「カスミのなみだ」でヌードを披露していたり。海外版では「裸で涙」というのがアレを思い起こさせるとかでイラスト差し替え。 -- 名無しさん (2022-08-18 16:37:06)
- 新無印でコダック好きのキクナさんとの絡みが見られなかったのは残念 -- 名無しさん (2022-12-20 17:00:59)
- タグを見る限りみんなの息子がお世話になっているわけではないんだな -- 名無しさん (2022-12-20 22:19:54)
- ↑ 電ピカならワンチャンありそう。ちなみに「息子がお世話になってます」タグがついているアニポケヒロインは存在しない模様 -- 名無しさん (2022-12-26 22:57:30)
- 再会しても、懐かしいからあっという間に昔旅してた時とおんなじ空気でじゃれあえるのはカスミの特権だよな -- 名無しさん (2023-01-20 23:55:14)
- デントに対する反応が予想通りで笑った -- 名無しさん (2023-01-27 20:43:18)
- めざポケのラプラスにのって!のEDに期待 -- 名無しさん (2023-02-22 15:14:52)
- アニポケにおける実質サトシの最後の対戦相手にしてサトシに勝っちゃった人 -- 名無しさん (2023-03-28 13:04:39)
- 電ポケのカスミマジですこ -- 名無しさん (2023-06-19 11:14:21)
- 穴久保版の服装は何が元ネタなのか気になる。 -- 名無しさん (2024-07-28 20:37:24)
- 最初のタケシは半裸で次のカスミが水着。連続することによりジムリーダーとはそんなものという謎のイメージコントロールが行われる -- 名無しさん (2024-07-28 20:50:40)
- 初代アニメのカンナ回のカスミが可愛い、カンナはエロいしカスミは可愛いしで最高の回や -- 名無しさん (2024-07-29 19:01:19)
- 競泳水着を着たhgssのデザインのグッズ出て欲しいな -- 名無しさん (2024-12-22 01:36:19)
- GB時代の画風で、赤と白の水着着て右手にモンスターボール持ってる絵を見かけるけど、あれどこ初出なんだろう。少なくともゲーム内の服装とは一致しないし -- 名無しさん (2024-12-26 00:57:11)
- ポケポケのカスミえっちすぎない? -- 名無しさん (2024-12-31 01:27:10)
最終更新:2025年02月12日 16:49