登録日:2012/01/28(土) 13:36:07
更新日:2025/10/15 Wed 19:04:43
所要時間:約 4 分で読めます
「Wings of Words」とは、CHMISTRYの15番目のシングル曲。
作詞は森雪之丈、作曲は葛谷葉子・谷口尚久。
穏やかな曲調のバラードとなっており、「恋」を連想させる歌詞が多い。
〈アニメーション〉
最終決戦に向けてか、新たな機体も多く登場している。
……が、「曲と映像が合ってない」「結局バンクだらけじゃん」という声も。
何より、バラード調のこの曲を「OPにするのがそもそもの間違いじゃね?」と指摘するファンも多い。
タイトルバックを飾るのは、
前期に続いてストライクフリーダム。
後の『FINAL PLUS』においても、デスティニーは遂にタイトルバックの座を奪還することができなかった。
Aメロの部分では夜明け前のザフト組と、夜明けを迎えるAA組の様子が映される。
ここで既に明暗が分かれているような……。
AA組の場面では、ドレス姿の
カガリが美しい。
Bメロでは、もはや恒例となったキャラと機体の紹介。話が進むたびに機体のカットが次々と差し替えられた。
(例:
セイバー→
∞ジャスティス)
その中でカガリの場面は最も変更数が多いことで有名。銃を構えるカガリの隣にあった
ストライクルージュのカットは、後に
アカツキに変更。
そして戦場が宇宙に移るとカガリからムウさんに変えられた。約数話後のことである。
特にぶっ飛んだのはまさかのくのいちラクスの場面だろう。
「まさか彼女もMSに乗るのか!?」と邪推したファンもいたとか。
まあ本編で実際、∞ジャスティスに乗ってきましたけどね。
ちなみに機体はエターナルとミーティア。
サビの部分ではデスティニーVS
デストロイを背景に、向き合う
シンと
レイ。
この構図から「レイが裏切るのか?」と予想したファンも多い。
カガリとアカツキ、
ドムトルーパー達、そして歴代OPからのカットが次々と映し出されていく。
以前まではデスティニーを背景にしたシンと
ステラのツーショットが使われていたが、ステラが死亡したため、正式にヒロインとなった
ルナマリアに変更。
その次には本編にもあったデュランダルとタリアの別れ、ステラの最期、アスランの女難が映される。
ここはカットの移り変わりが早く、ゆっくり見ないと分かり辛い。
3期OP冒頭の映像を映しながら、走るシン。胸にはFAITHの証が付いている。
そこ、
コウ・ウラキ言わない。
そしてラストの部分では
地球に向かってトリィが飛び、∞ジャスティス、
ストライクフリーダム、デスティニーが登場。
続いてアスラン、キラ、シンが映る。この時キラは
中央におり、シンは
どこか寂しげな表情でキラを見つめている。
更に機体の方も、中央には
ストフリが配置されている……。
もう映像からして、このアニメの主役が一体誰なのか決まったようなもんである。
シンェ……。
歌詞の内容を見ると、ステラを失って心がボロボロなシンの心を癒すような曲にも思える。
【余談】
- 初回盤と通常盤で収録される曲数が異なる。初回盤の方が1曲多い。
- CDごとに付録も異なり、初回盤ではキラ、通常盤ではラクスのカードが付属。
- CHEMISTRYは後に『ガンダムUC』のEP3主題歌『merry-go-round』にて堂珍・川畑が原作小説を読み込んだ上で作詞をし、リベンジを果たした。またアニメシリーズでは第9話の特殊EDとして採用された。
追記・修正は主役の座を奪還できなかった方にお願いします。
    
    
        
-  負債は曲の注文やシンへの嫌がらせには力入れてて他は壊滅、良くガンダムに採用されたなあ  -- 名無し  (2013-09-11 01:37:24)
-  リマスター版でリストラ  -- 名無しさん  (2014-01-07 22:49:04)
-  一つの曲としての出来は普通にいいんだけどなあ。すごくもったいない曲だよな  -- 名無しさん  (2014-01-07 22:55:30)
-  だんだんと平和になっていく感じが好きだったよ。  -- 名無しさん  (2014-01-13 07:58:09)
-  このOPよりニコニコなんかのOPMADの方がクオリティ高かったのはよく覚えてる  -- 名無しさん  (2014-01-13 10:25:42)
-  CHMISTRYはガンダムUCの「merry-go-round」でリベンジ成功した  -- 名無しさん  (2014-01-13 10:30:38)
-  これは正直あわなかった  -- 名無しさん  (2014-08-27 00:07:09)
-  ガンダムUCのケミは凄く良かったな ただこっちは合わなかっただけなんや・・・  -- 名無しさん  (2014-09-23 19:57:53)
-  ↑これは曲と絵の擦り合わせが絶望的に悪いのが原因。そもそも新規カット少なめで使い回しばっかだからほぼ公式MAD状態なんだよね  -- 名無しさん  (2014-09-23 21:40:28)
-  OPとEDの曲を逆にしたら良かったんじゃないか?  -- 名無しさん  (2014-09-23 22:50:58)
-  不評で悲しかったな・・・  -- 名無しさん  (2015-03-05 02:41:31)
-  曲のクオリティは相当良かったんだけど、OPには合わなかったんだよなあ。スパロボで大胆アレンジされんかなあ  -- 名無しさん  (2017-04-29 18:50:45)
-  この曲は・・・  -- 名無しさん  (2017-07-18 22:33:21)
-  突然風評被害にあってしまった曲  -- 名無しさん  (2018-06-22 22:04:53)
-  曲はすっごい好きなんだがOPには合わん…  -- 名無しさん  (2021-06-05 23:00:42)
-  続いては素っ裸なシンが一瞬映り、彼に重なるようにデスティニーが飛翔する.  -- 名無しさん  (2021-08-07 14:08:30)
-  ↑この部分の映像はかなり好き  -- 名無しさん  (2021-08-07 14:08:58)
-  3期のopで「迷いながらたどり着く場所を探し続け」たのに4期で「選んだ道が行き止まりならそこで迷えばいい」…結局迷いっぱなしである(笑)  -- 名無しさん  (2023-10-17 08:24:32)
 
 
最終更新:2025年10月15日 19:04