登録日:2011/11/28 Mon 01:46:24
更新日:2024/11/02 Sat 19:30:02
所要時間:約 3 分で読めます
これじゃあ攻撃できねえよ!
折神だけでは無理だ!ここは……
侍合体ですね!?
父より聞いております!
みんなも知ってるな!?
はい!
いくぞ!
侍合体!!
…………
よおし、完成っ!!
なんか、変じゃない…?
え?あ……。
なんだぁ……?
あ、おでんや!
おでん……?
流ノ介、なんだそれは……?
間違ってますか?
\俺、余ってるだろ!/
画像出典:侍戦隊シンケンジャー第二幕「極付粋合体」より
© 東映・東映エージェンシー・テレビ朝日 2009
概要
サブタイ通り、この話では1号ロボたる
侍巨人・
シンケンオーの初御披露目となるのだが、
早合点した
シンケンブルー/池波流ノ介が間違えて完成させた、獅子以外の
折神をエンブレムモードで重ねた姿(通称:
おでん合体)を見た殿が自分が余ってる事にこの台詞でツッコんだ。
その後、
オオツムジにだるま落としにされてしまい、丈瑠がショドウフォンで「合」を描き、そのモヂカラで漸く合体成功した。
第二幕は随分とシリアスな流れだったのに突然のこれである。
歴代戦隊を振り返ってみると、殿に限らず、赤がハブられる事がある。しかも一度や二度だけではなく、結構な数が似た様な目にあっている。
ハブラレッドな人達
シンケンレッド同様、一人だけ専用武器(龍撃剣)が漢字(
ドラゴンレンジャーの獣奏剣は追加戦士なので除外)だったり、
剛龍神への合体で仲間外れにされたりした。
とはいえ、剛龍神では
プテラレンジャーの守護獣プテラノドンも一緒に余剰で、操縦はドラゴンレンジャーを除く5人が基本なので比較的軽いハブられっぷり。
キバレンジャーの
気伝武人ウォンタイガーを中心とした合体形態、牙大王に色々取られた人。
ジュウレンジャーのみなさんと違って牙大王のコックピットにも乗せてもらえず、コックピット内のセンターまで取られている。
但し彼の場合、龍星王が割と優遇気味で、単体の気伝武人形態(人型形態)でも5人搭乗でなら
巨大化怪人すら単独撃破可能な程度には戦力になり、ある程度はスペック減少はあるもリュウレンジャー単体搭乗でも十分な戦闘可能である為、そこまで不自由はしていない。
1人だけ当初はデジタル研究会部員ではなく、他メンバーには特筆する能力があるのに彼だけ特別な能力は無し。
合体武器(マルチアタックライフル)でも1人だけ別パターン(ドリルスナイパー&カスタム)ハブられている。
恋愛面でも黒と黄、青と桃がそれぞれくっついたために1人だけあぶれる形に……。でも、
シルバーがいてくれるだけまだマシかも……。
なお、正式にメガレンジャーとしてスカウトされたのは彼だけである。
当初、末っ子故に勇気と無謀をはき違えるなど、まだ未熟と言う理由から母・
深雪から1人だけマージフォンを与えられなかった。
ただし、余っててもマジドラゴンと連携したり、余所の馬(いずれも父・
勇/ウルザード(洗脳)及びウルザードファイヤーの愛馬であるバリキオンとユニゴルオン)と合体できる(特に後者においては
夏の劇場版でメインを飾り、後に本編にも登場)為、特に困っていないどころか寧ろ優遇されているという意見も。
後に、手順を間違えたことでダイゴヨウに他4機が合体してしまう魔改造形態・シンケンダイゴヨウが誕生。
「また俺余ってるだろ!」
しかもこの時はシンケンダイゴヨウがそのまま敵を倒してしまい、余ったまま終わってしまった…
また、ハブラレとは違うが、劇場版『
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕』では1人だけ
悪堕ちしてしまった。
最後に
ただ、この現象はレッドが戦隊内において唯一の立ち位置=主人公として特殊な存在になる事が多いという事実の裏返しでもある。
また
マジフェニックスや
ゴーバスターエースのように、合体からハブられてもその合体ロボと連携して活躍するパターンも多い。
ちなみに、
シンケンオーのDX玩具では若干不安定ながら再現できた
おでん合体であるが、
プレミアムバンダイで発売された『超合金 侍合体DXシンケンオー』には
わざわざおでん合体再現用のジョイントパーツが付属している。公式が病気というか悪ふざけというか………
なお第二十九幕でもシンケンレッドは「俺、余ってるだろ!」という目に合ってしまっている。
これが本当の二の目
ついでに、第二幕が放送された2月22日は放送の2年前
おでんの日に制定された。
追記・修正の際はレッドが余らないようにお願いします。
- まぁ、ゴーバスターエースはタテガイライオーが登場しても味方との連携で勝利に貢献してますし・・・ -- 名無しさん (2013-11-30 17:48:52)
- リュウレンジャーはまだ結構強い1号ロボだし・・・ -- 名無しさん (2014-01-20 18:43:40)
- 結構レッドってつらいんだね・・・・・><。 -- 名無しさん (2014-01-20 18:59:04)
- ぶっちゃけ、敵幹部から高い確率で因縁吹っかけられるわ肉親が出たらそれ絡みで苦難があるわ・・・ むしろ、大変じゃないレッドってどんなのだ -- 名無しさん (2014-01-20 19:36:26)
- カンゼンゴーカイオー時にガレオン以外余ってる他4機と両腕預けた豪獣神はこれの逆パターンだな -- 名無しさん (2014-01-20 19:56:12)
- エースは単体として活躍させるためにやってるからむしろ優遇 -- 名無しさん (2014-01-20 20:01:47)
- はーい二人組つくってー -- 名無しさん (2014-01-20 20:47:48)
- キョウリュウVSゴーバスでエースはぶられェ… -- 名無しさん (2014-01-20 21:51:05)
- マジレッドは寧ろ専用一人だけ合体形態が2つ多い、しかもそれが両方親父の愛馬だった分優遇されてる印象があった。・・・ところでなんでこいつレジェンドになっても一人なの? -- 名無しさん (2014-01-21 00:08:21)
- ↑3はーい先生、ガオマッスルストライカー組とガオキング組がもう作られててガオコング君が余ってまーす! -- 名無しさん (2014-01-21 00:18:33)
- プテラゴードン他「ギガントキョウリュウジンめ・・・」 -- 名無しさん (2014-02-01 01:17:44)
- ↑3推測でしかないが、暗に5人の中で飛びぬけて高い勇気と魔法力を持ってるっていうのを暗示してるんだと思う -- 名無しさん (2014-02-01 01:28:23)
- 最終合体でハブられるハリケンドルフィンもここだなw -- 名無しさん (2014-02-26 20:08:31)
- ↑轟雷旋風神でも頭だけハブられたしな -- 名無しさん (2014-03-18 16:28:51)
- ↑4 アンキドン「プレライデンオーウェスタンがあるからマシじゃないか…」 -- 名無しさん (2014-03-18 17:18:45)
- これを考える限りシンケンブルーの殿への忠義に疑問視が・・・・。 -- 名無しさん (2014-03-18 17:40:07)
- ガオは下半身担当が2体(バイソン・ライノス)しかいないのに上半身は4体もいるから何かしら余るんだよな……ライオンが下半身側に回るなら丁度いいんだが -- 名無しさん (2014-04-07 00:11:33)
- レッドのハブられ率…どうなってんだいこりゃ… -- 名無しさん (2014-05-02 22:51:54)
- ゲキチーター「なんかブルーの兄貴が私以外出して片足変えて一号ロボ専用機にしてさ、初期のメンバーは二号ロボに乗り換え、最終形態では復活出来たけどあれ、私達並走してるだけじゃない!あの狼死なないかな」 -- 名無しさん (2014-05-02 23:33:43)
- ↑逆に考えるんだ「レッドは他のメンバーとは違って特別なんだ」と考えるんだ。 -- 名無しさん (2014-05-03 01:13:11)
- ギンガマンも、最初はレッドは素質弱くてダメだった。兄がやられてから覚醒してレッドになったが。あとはメガレンジャーvsギンガマンで赤がどっちもハブになったり -- 名無しさん (2014-05-03 12:49:56)
- ↑7 プレズオー「お前さんにだってスピノダイオーがいるじゃないか」 -- 名無しさん (2014-07-10 18:52:12)
- シンケンジャーの方はこのネタすら終盤の伏線になってたのが・・・<殿関連 -- 名無しさん (2014-09-28 22:17:01)
- 全然違うけど、カクレンジャーのサスケもみんなが合体してるロボに後から合体したことあるな。意外にこういうネタは多いのね -- 名無しさん (2014-10-30 15:17:04)
- キョウリュウネイビー「正資格者が現れないので11人目のキョウリュウジャーを名乗れなくて困ってます(泣)」 -- 名無しさん (2014-12-30 19:06:07)
- 初期五人戦隊で三体合体だと二号ロボ出るまで二人余ってるだろになる -- 名無しさん (2015-01-12 18:58:26)
- 郷里大輔はこれが最後の戦隊出演だったね…そういう意味でも伝説回だと思う。 -- 名無しさん (2015-02-13 08:55:36)
- 40年もやってるんだし、ロボの合体余らずに色々できるだろうと思ったけどそうでもなかった。ホント難しいんだね -- 名無しさん (2015-02-13 15:38:33)
- レッドは一番人気なポジだから結果的に専用武器とか専用武装が出る関係上こうなりやすいんだよな・・・ -- 名無しさん (2015-04-04 19:45:25)
- 実際ガオキングは、剣を使わないときはガオシャークの尻尾が余る -- 名無しさん (2015-06-26 20:58:03)
- プレバン限定の「戦隊職人 超合金 侍合体シンケンオー」にて、かの“おでん合体”が再現できるパーツが付属してるそうだ…… -- 名無しさん (2016-02-03 06:25:25)
- 新しいスーパー戦隊でもレッド以外の4人はジューマンという設定だからな・・・。 -- 名無しさん (2016-02-03 12:38:32)
- ジュウオウジャーのジュウオウイーグルもだよね。 -- 名無しさん (2016-03-10 17:57:59)
- サンゴッドVみたいな状況ってマジでなくはないんだなあ・・・ -- 名無しさん (2016-06-21 13:03:43)
- 余るってのをネタにするってどーよ? -- 名無しさん (2016-07-28 15:17:14)
- リアルでこのセリフを使うと周りから指をさされて笑われるので注意 -- 名無しさん (2016-09-19 14:27:50)
- マジドラゴンに関してはマジフェニックスのっけて完成みたいなものだしな -- 名無しさん (2016-09-19 15:38:32)
- ハブられると言うより特別扱いだよな -- 名無しさん (2017-03-30 13:48:26)
- ゴセイの青も余ってる? -- 名無しさん (2018-04-26 09:41:17)
- ↑スカイック族とランディック族同士で行動することが多いだけで結果的に単独行動が多いだけで余ってるわけじゃない。ロボ戦ではちゃんと一緒に戦ってるし彼が頼りにされる場面も多い -- 名無しさん (2018-04-26 14:35:20)
- メガレンの健太は恋愛で関わってないことをネタにされるけど、その本人が特に気にしてないんだよな。 だから観ててもハブられてるって印象なかったわ -- 名無しさん (2018-05-27 01:55:26)
- タイムの竜也は最初こそ訳もわからず戦闘に巻き込まれたうえ四人が未来人ってことに戸惑ってたけど、シオンがすぐに懐いてくれたりタックから現代と未来の違いを教えてもらったりと、早い段階でメンバーと馴染んでるんだよな -- 名無しさん (2018-12-25 21:45:57)
- メガレンのそれぞれくっついたってとこ嘘やん。 本編とVSシリーズ観た限り、瞬は最後までみくの想いに気づかなかったりと全員恋愛は成就せんかったぞ。 -- 名無しさん (2019-08-19 03:31:25)
- リュウソウジャーの最強ロボはむしろ赤以外ほぼ全部余るゴーカイジャーパターン -- 名無しさん (2020-01-08 03:37:23)
- キラメイレッドも最後の名乗りで独りポーズをしているからぼっち呼ばわりされたりしたっけ。最も恋愛面では唯一実っていた人だけど。(黄→惚れた相手がヨドンナ、青→惚れられることがあってもなんやかんや実らず、桃&銀→初登場時フラグが経ったけどその後音沙汰無し、緑→まったくなし) -- 名無しさん (2021-09-28 20:25:40)
- これがネタになるのは記事にも書かれてるけど、割と第二幕自体がシリアスな流れだったのにもかかわらず巨大戦でいきなり流さんがやらかす→どや顔にしか見えない「間違ってますか()」 -- 名無しさん (2022-03-08 16:51:10)
- 続き、(キリッ)ってした上で殿が言ってるのが落差があってシリアスな笑いの部類として成立してるのがある -- 名無しさん (2022-03-08 16:52:06)
- 1人だけ武器にコクピットあるせいで武器ロストするとやることないリタ様… -- 名無しさん (2023-04-02 11:53:44)
- 殿の場合は本物が別にいたから実は伏線だったのか -- 名無しさん (2023-05-31 05:33:33)
- 来月はギラ(いや、クワゴン?)が余ってるだろの刑にされるのか -- 名無しさん (2023-09-03 22:21:43)
- 歴代ハブラレッド一覧のこじつけ感が凄い… -- 名無しさん (2024-01-15 19:52:25)
- マジレンジャーは魁より蒔人の方がそういう場面多かった印象。 家族の絆を切られた時は一人無事だった故に四人から蔑ろにされたり、原始時代に飛ばされた際は上手く輪に入れんかったりと……最終的には奮起して立ち直るのも彼の魅力ではあるけどね。 -- 名無しさん (2024-01-19 17:26:21)
- キラメイジャーでレッドをハブったタワー再びとか書かれてるけど、あれは積み上がった他のメンバーをファイアが叩いてぶっ飛ばすフォーメーションなんだから入ってなくて当たり前でしょ… -- 名無しさん (2024-06-08 12:30:54)
- メガレッドはまあその分海外版では主人公補正かけられまくりだから(アシュレーという彼女ができる。一人で無双など)… -- 名無しさん (2024-11-02 19:30:02)
最終更新:2024年11月02日 19:30