登録日:2015/12/06 Sun 08:20:04
更新日:2025/02/07 Fri 23:41:41
所要時間:約 4 分で読めます
人物
「
レッドリボン軍」のホワイト隊に所属する
忍者で「マッスルタワー」4階の番人。
身長は172cmで体重は61kg。エイジ715生まれの35歳。
趣味は映画鑑賞、
テニス、野球で嫌いなものはヘビ。
丁髷を結い紫の忍び装束に身を包み、「名刀ササニシキ」を背中に挿している。
忍びなだけあって俊敏な動きで相手を翻弄し、様々な忍法を駆使して標的を始末する。
アニメ版では「死の使い」と呼ばれていて、相手は彼の姿を見る事もなく葬り去られるらしい。
忍びの腕は一流だが実はかなりのドジであり、上官の
ホワイト将軍からも「実力はあるのだが…アタマが………」と呆れられている。
アニメ版ではスケベな一面があり、
くノ一の着替えを
隠し撮りした写真を肌身離さず持っていたり4階の部屋の日本家屋に
エロ本を大量に隠していた。職場で何してんだよ……何というかほんとにアタマが……
活躍
マッスルタワーに乗り込んできた
悟空を、
日本の山奥に見立てた4階で待ち構える。
登場当初はクールな忍者っぽく振舞っていたが、ここで対決を繰り広げているうちに徐々に化けの皮が剥がれていった。
木に隠れて悟空を倒そうとしたがすぐに姿を見つけられて、それでプライドが傷つけられたからか、何故か悟空とかくれんぼ対決のような事をし始める。
段々と隠れ技をレベルアップさせていくものの、その度にドジを踏んでしまい全て悟空にあっさり見つけられてしまう。
今度はスピード勝負に切り替え、悟空に自慢の足の速さを見せ付けるが、悟空に呆気なく抜かれた。
痺れを切らしたホワイトに「さっさとガキを始末しろ!」と命令され、ようやく悟空と対決を始める。
高く飛び上がり悟空に
刀で切りかかるが、着地点に如意棒を仕掛けられ、あろうことかそれが
お尻にブッ刺さり
「んぐおおお~~~っ!!!!」と絶叫する。
とんでもない恥をかかされてしまったあげくそれを見た悟空に腹を抱えて大笑いされ、完全にキレて本気モードとなった。
かくして悟空と刀で対決を繰り広げ、不意を突いて
ブーメラン手裏剣を投げて悟空を一度は倒したが、致命傷とまではならず逆に悟空を怒らせる結果に。
その後も逃走を続けるがすぐに悟空に追いつかれ、とっておきの忍法の「
分身の術」をもってしても悟空にはかなわなかった。
悟空のスピードとパワーを恐れ再び逃走するが、その先で軍の作成した「
人造人間8号(ハッチャン)」を檻から解放し、悟空を殺すよう命じる。
だがハッチャンは優しい心を持っていたため、悟空を殺すという命令を拒否される。
言う事を聞かなければ体内に仕掛けた
爆弾で爆破すると脅すも、ハッチャンは一向に命令を聞かなかった。
そのハッチャンを「役立たず」と罵倒し起爆リモコンを押そうとするが、悟空に邪魔されてリモコンを破壊されてしまう。
そして悟空の
怒りの「ジャン拳グー」を顔面に食らい、反対側の壁までぶっ飛ばされて目を回して気絶した。
原作ではその後の生死は不明だが、
アニメ版では崩壊したマッスルタワーから奇跡的に生還。
悟空の持っている
ドラゴンボールを強奪するため彼を付け狙う。
ここでもドジは健在で、ハッチャンが乗ってヒビが入った氷の湖に着地して水に沈んだり、クマに変装したはいいが足を滑らせてごろごろふもとまで転がったりと散々な目に遭っている。
それでも何とかフラッペ博士の家に先回りし、フラッペに悟空のボールを奪ってくるよう脅迫する。
そしてフラッペから悟空の持っていた風呂敷を受け取ると、すぐにジェットスキーで逃走。
さすがにこれには追いつけまいと高を括っていたが、悟空の
かめはめ波によって発生した雪崩に巻き込まれ逃走は失敗。
それでも何とか生き延びて、「あの小僧…」と悟空に
復讐しようとしていたが、
直後に悟空がフラッペ博士の家から投げ捨てた、ハッチャンから取り出した爆弾が落ちてきて頬に張り付き、それによって人知れず爆死した。
ちなみに彼が受け取った風呂敷の中身は
おにぎりで、ボールは村に残されたままだった。
『
ドクタースランプ』にもゲスト出演しており、ここでは
ブルー将軍の配下となっている。
時系列的にはマッスルタワーで悟空と対決した後で、
回想としてタワーでドジをしでかしたシーンばかりがダイジェストで流れていた。
技(術)
木の模様の入った布を使って隠れる有名な術。
なぜか使用していた布はリバーシブルになっており、片面が
アメリカの国旗(星条旗)になっている。
間違えて星条旗の面を使って隠れていたためすぐに悟空に見つかった。
アニメ版ではフラッペ博士の家に向かう悟空を備考する際にも使用、今度は上手く隠れられたものの、
悟空がその木の根元で
立ちションをしたために足が小便まみれになってしまった。
本物の岩に似せたハリボテの中に隠れる高級な術。
完成度は高いようだが、隠れている最中に数が分からなくなった悟空に振り向かれ間に合わなかった。
誰もが知っている池の中に隠れる術。
これも完成度が高かったが、音を立てて竹から呼吸していたので、怪しんだ悟空に呼吸口から熱湯を注がれ舌を火傷する。
文字通り
ブーメラン型の手裏剣。外しても戻ってくるので無防備な背面を攻撃できる。
それなりに威力はありこれで一度は悟空を倒したが、すぐに悟空は立ち上がったので目を丸くして驚いた。
ゲーム『ドラゴンボールZ 超悟空伝』ではこの技で強制的にダメージを受ける。
悟空が投げた手裏剣を防御するために使用。
ご丁寧に手裏剣1枚防ぐのに畳を1枚ずつ使っていたので途中で部屋の畳がなくなり、おでこに手裏剣が刺さった。
しかし痛がりならもわりと平気そうだったので、珍しく悟空が引き気味に「おっちゃんもけっこうじょうぶいね…」とツッコんでいた。
アニメ版では畳の下にエロ本を隠していたがいつの間にか無くなっていた。
いわゆる水蜘蛛で、これで
ピラニアの放たれている川で使い悟空を振り切ろうとしたが、大ジャンプで川を越えられる。
悟空の使う分身の術(残像拳)とは違い、全ての分身に意志が宿っていて、それぞれが銃など違う武器で攻撃してくる。
これには悟空も驚き、対処する方法が分からず困惑する。
実は5人全員本物で、ムラサキが5つ子の長男である事を利用して、兄弟でさも分身しているかのように見せかけていただけだった。
だが調子に乗ってそのネタバラシをしてしまったために、悟空に残像拳を使われ反撃され
弟4人はあっという間に全滅した。
なお、弟4人の名前は後の設定によればコン、チャ、アカ、アオという。
「つ…追記が足りなかったか…やはり修正もすればよかった…
おのれ…このつぎは思い知らせてやるからな…」
「おっちゃんもけっこうじょうぶいね…」
- ゲームでは即効で「オレは五つ子ちゃん兄弟なのだ~!!」って分身の種ばらしてたような気がwww -- 名無しさん (2015-12-06 12:42:39)
- 小学生の時リアルタイムで読んでて、畳で手裏剣防いだの見て「おおっ!」ってなったけど、最後に畳が足りなくて結局刺さるってオチで笑い死にしかけたw -- 名無しさん (2015-12-06 16:42:38)
- 間抜けにも程があるだろwww良くレッドリボンで働けてたな -- 名無しさん (2015-12-06 16:43:59)
- こち亀アニメの剣道回にこれとよく似たキャラがいたな。実力はあるのだがアタマが残念で卑怯でおまけに終盤で唐突に6つ子設定がでてきたり -- 名無しさん (2015-12-06 16:57:27)
- 真剣になっていよいよかと思った矢先の尻ズンッにはやられた。今見ても笑える。 -- 名無しさん (2015-12-12 15:02:58)
- 尻に棒が垂直にぶっ刺さって、悶絶して走りまわってるうちに木にぶつかってまた「アァッーーーー!!!?」になって・・・姉貴と死ぬ気で笑いまくったのはいい思い出w -- 名無しさん (2015-12-14 15:30:33)
- ドクタースランプに悟空ごと出張した時は映画版ドラゴンボールの映像が混ざってたな、作風違いすぎてすごい違和感あった -- 名無しさん (2016-07-26 11:40:45)
- 一人だけ色が和名なのか -- 名無しさん (2016-11-18 12:36:20)
- 一人だけ中国名の奴もいるね(桃白白) -- 名無しさん (2016-11-19 16:59:27)
- 頭が良ければ曹長じゃなくて少尉か中尉にはなれたんだろう。 -- 名無しさん (2017-03-25 19:25:18)
- そもそも隠れるのが得意な忍者が正面切って戦おうというのが無理があるよな。どう考えても暗殺向きの能力だろ -- 名無しさん (2017-07-30 22:16:37)
- 和名、そして弟にアカ(つまりレッド)などがいるのなら、もしかしたらレッドリボン軍には、彼とは別にパープルも存在するのでは。まあ弟たちの役割は分身役なので、正式には所属してないとも考えれるかもしれないけど -- 名無しさん (2018-06-25 17:36:24)
- ↑バイオレット大佐がいるじゃないか -- 名無しさん (2018-06-27 18:50:05)
- ↑バイオレットは日本語ではスミレ色であって紫とは違う -- 名無しさん (2019-04-14 20:42:41)
- 棒をケツにぶっ刺したり熱湯注いだり、この戦闘の悟空は鬼 -- 名無しさん (2022-04-15 07:59:32)
- 和の国出身かな -- 名無しさん (2022-04-23 09:51:48)
- zのオリジナルでドラキュラマンと一緒に暴走族チームに入っていた -- 名無しさん (2022-04-24 21:36:20)
- GT終了後のアラレちゃんにもゲスト登場するなどブルーや桃白白同様人気知名度は高いようだ -- 名無しさん (2022-09-20 20:27:00)
- 多分素の実力的にはブルー将軍の次ぐらいには強い -- 名無しさん (2023-03-31 23:32:33)
- 黒炭ムラサキ -- 名無しさん (2024-06-08 16:54:48)
- ピラニアの恐ろしさを見せつけるために茂みからマグロ引っ張り出して放り込んで、瞬く間に骨になる様を見て悟空と一緒に仰天してた場面を繰り返し見て笑い転げてたな -- 名無しさん (2024-10-15 22:22:14)
- ドラゴンボールで最初の死者なんだな -- 名無しさん (2024-11-26 21:16:05)
最終更新:2025年02月07日 23:41