スズ(ボボボーボ・ボーボボ)

登録日:2018/03/12 Mon 14:25:15
更新日:2025/05/24 Sat 22:50:22
所要時間:約 5 分で読めます





軍艦様の命令により、お前を殺す

スズとは、『ボボボーボ・ボーボボ』の登場人物である。

【プロフィール】

6月14日生まれの18歳(アニメだと23歳)で、血液型はAA型。
声優山崎和佳奈

マルハーゲ四天王の1人軍艦の部下であり、超能力者
金髪のショートヘアに十字架の描かれたシャツにベストとズボンという服装。

実力は非常に高く、初登場時には毛狩り隊Bブロック基地を1人で壊滅させていた。

・主な超能力

  • テレポート:瞬間移動能力。作中でよく使っている。
  • サイコキネシス:物体をバリアのようなもので包んで浮かせたり、相手の動きを封じる。

超能力はあくまでサポートで使うらしく、劇中ではマシンガンを使って攻撃している事もあった。筋力も意外とあるらしく、大の大人の中でも結構身長・体重のありそうな2人を抱えた事がある。





………と、ここまで書くと女性でありながら実力者であるようなキャラに見えるが、公式ファンブック『ボボボーボ・ボーボ本』で「冷静だが、ときにアホ」と評されている程のいい子なのだ

【活躍】

・軍艦編

初登場時には上記の通り、毛狩り隊Bブロック基地をつぶした事を報告するために現れ、その後は、ドールマンによって人形にされたビュティをさらった軍艦と共に本拠地であるポマードリングにテレポートした。

ボーボボがポマードリングに乗り込んだ時にボーボボの前に現れ戦いを挑むが、ボーボボの逃げた先でシーラカンスの焼き魚(アニメでは鯖の塩焼き定食)をもてなされる。

ボーボボ「さぁ、食せ!!!!!」
「いただきます!!!」

しかしスズはシーラカンスを鷲掴みにして食べ始める。
これには流石のボーボボも困惑するが、なかなかやると免許皆伝となった。何のかは知らないが

その後はボーボボに気を取られている隙にヘッポコ丸たちがポマードリングへ潜入、ボーボボはスズを倒そうと振り返るが………



「残さず食べました」



そこには、シーラカンスを完食して腹を大きくしたスズの姿があった!

ボーボボ「いい子―――!!!!!この子いい子ーーー!!!」

直後、限界になったのか吐血するスズ。この様子を見ていた軍艦は、「あいつあーゆーキャラだったのか…」と呆れてしまっていた。
アニメ版では完食した直後のセリフで腹を膨らませ頬を赤らめてはあはあしていたので若干エロい他、気絶した程度で済んでいる。

5巻の澤井先生のコメントによれば、「軍艦のつっこみ役として登場させたが、「その場のノリとギャグで進めていく」というこのマンガの勝手な法則にのっとって、見事にどうでもいいキャラになってしまった。」との事。

・OVER~ハレクラニ編

軍艦編ではここでフェードアウトしてしまったが、OVER編のラストである奥義92で再登場。
崩壊するOVER城からボーボボたちを軍艦とOVERと一緒にテレポートで救い出した。
この時OVERを助けたことを天の助にとがめられるが、「命まで奪うことはないと思って」と答える。ほんまええ子や………

しかし、助けられたOVERはスズにハサミを突き付けて脅迫。しかしボーボボたちの行動までは把握できなかったOVERはボーボボにコテンパンにされた挙句5年2組に突き落とされた。
OVERを倒したボーボボに、スズはマルハーゲ四天王最強の男ハレクラニが帰ってきたことを伝え、軍艦を助けてくれた礼かあるいは軍艦を切り捨てたマルハーゲ帝国に見切りをつけたのか、彼の本拠地であるハレルヤランドへと同行する。

ハレルヤランドに着くとハレクラニの手口やアトラクションの解説等を行ってボーボボたちをサポート。
時にょぅι゛ょになったり、首領パッチと分断したために本来の力が発揮できないボーボボのために首領パッチの着ぐるみ(※つぎはぎだらけ)を着る等、初登場時からは考えられないような姿を見せるようになった。
が、首領パッチの着ぐるみの際にはボーボボに頭がおかしくなったと思われ、ビュティには「それだけはやっちゃダメ」とやさしく諭されてしまった………

「私では力になれないのか………」

天の助が気づいていなかったのが唯一の救いだろうか。

その後は獄殺3兄弟に囚われてしまい『ヘルズ・ガム』の餌食となってしまった。流石にヘル・キラーズは格上だったのか抵抗する間もなく腐った牛乳の臭いのガムの餌食となってしまうが、ソフトンのおかげでビュティと一緒に助けられた。
が、直後のハレクラニ戦では首領パッチを庇ってゴージャス真拳によって1円玉にされてしまい、ハレクラニが倒されるまで登場できなかった。
ハレクラニ撃破後は、サイバー都市に向かうボーボボたちを港まで送り届けそのまま別れた。

こうして見ると、ハレクラニ編では格上の相手ばかりで戦闘の役には立たなかったが、毛狩り隊の一員という立場からハレクラニの情報を提供することでボーボボたちをサポートした。
なおこの辺りから同性で歳も近いビュティとの絡みも多くなり、アニメでもオープニングとエンディングに登場するなど、ボーボボサイドの人物として扱われていた。
ツッコミをビュティとともにすることもよく見られる。

・その後

その後は次期皇帝決定戦編で軍艦と共に再登場したが、裏マルハーゲ帝国の進行によって生贄にされてしまう(軍艦が唯一残っていたことから彼をかばった可能性が高い。)

ハイドレート撃破後は浮遊城・闇キング崩壊によって落下するボーボボたちをサイコキネシスで助け出した。
が、首領パッチと天の助は顔が怖かったので敵だと思い、そのまま地面に激突してしまう………

『真説』では軍艦と共にネオマルハーゲ帝国に囚われてしまうが、後にギガ、田楽マンと共にグラさんに反乱を起こすが、真の姿となったGURAさんに返り討ちになってしまい自身のサイコキネシスを10倍でお返しされることになった。リョナい。
GURAさん撃破後は軍艦と共に他の収容者を開放するべく残った。

最終回のマルハーゲ帝国の同窓会でも、軍艦と共に登場していた。



追記・修正はシーラカンスを残さず食べてからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月24日 22:50