リーン(FE)

登録日:2018/05/17 (木) 02:14:39
更新日:2025/02/21 Fri 20:18:50
所要時間:約 5 分で読めます






……あたしももう、生意気言わない。

だからアレス、もうどこにも行かないでね。





画像出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ
任天堂
インテリジェントシステムズ
2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS



『リーン』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。
第1回英雄総選挙総合部門571位、第2回英雄総選挙総合部門604位。

またはデザイナーズノートにて語られた『暗黒竜』『紋章の謎』の登場人物であるカシムの妹の事。ここでは聖戦のリーンを解説する。





■概要

緑色の髪をポニーテールにしたダンサー
聖者ブラギの傍系の血を受け継ぐシルヴィアの娘であり、本人たちも知らないがコープルは生き別れた実の弟。
父親はプレイヤー次第だが、親戚にクロードがいる(場合によっては伯父、もしくは父親である)

バーハラの悲劇から生き残ったシルヴィアはダーナの街の修道院に当時2歳だったリーンを預け、行方不明となる。
コープルはシルヴィアが連れて行ったか、その後に生まれたらしく、リーンはその存在を知ることは出来ない。
修道院の人たちが言うにはリーンの母親は踊り子らしい服装だったと聞き、
自分も踊り子になって働けばいずれ母親と再会できるのではないかと考え、踊りを独学で身に付けた。

こういった経緯で踊り子になったため、踊り自体は好きだがいやらしい男の前で踊るのは嫌い。しかし仕事だからと割り切っている。
まぁリーンの衣装はスケベすぎるので、いやらしい目線になるのはしょうがないような気がするが……。
実際リーンを初めて見たセリスとヒーローズのエクラはドキドキしていた。


アレスとは友達以上恋人未満の関係。
父の仇の息子をこの手で討つことに拘るアレスに、父親たちは殺しが仕事の騎士であり仕事中に死んだのだから、恨むのは筋違いだと諭した事も。
ダーナ城での戦いの際にリーンが嫌うジャバローとブラムセルの味方にアレスはなろうとしたので仲違いをおこし離脱。
その隙にリーンに恨みとエロ目的のあったブラムセルに監禁され牢に閉じ込められる。

その後アレスに助け出されたのだが……その際に言った「あんまり大丈夫じゃない……」は意味深すぎて様々な憶測を呼んでいる。
この直前にリーンにエロいことをしようとしていたブラムセルに加え、ジャバローがアレスに「フフフ……あの女は今頃……ブラムセルにな」と煽った事も拍車をかける。
仮にブラムセルやその部下達にアーン♡されたら「あんまり」というレベルではない気もするが……リーンの心の強さを表現したと言えば否定できないし……。
ちなみに漫画版では、寝室に連れ込まれ必死に抵抗するも全身痣だらけになるほど暴力を振るわれた描写となっている。
ただし、身ぐるみを剥がされ薄布1枚を掛けられた状態で泣き崩れており、どう見ても事後です本当にありがとうございました。

なお歴代ネタ豊富なFE無双ではリズがこのセリフを息子のウード相手に言っている。

加入時にアレスとのイベントばかりだったせいか、アレスと恋人会話はない。
というより弟のコープルと父親になった場合のレヴィンとしか会話できない……。

なお父親候補のクロードシルヴィアと結ばれたら親戚、結ばれなかったら兄妹という面倒なお方であり、
場合によってはリーンとコープルはユリウスユリアと同じく近親相姦で生まれて来る子供という事にもなる。

父親がクロード・レヴィンの場合、第一子のリーンは神器を受け付かず、弟のコープルが受け継ぐ。(クロード父の場合はリーンもブラギ直系にはなるが)


■ユニット性能

クラスはダンサー
誰が父親になったとしても、シルヴィアから継承したブラキ傍系と、『連続』『祈り』は確定で入手出来る。
ダンサーの仕事は踊る事なので、正直父親が誰であっても最低限の仕事はしてくれる。
本作では剣が優遇されている事もあり必殺武器を持たせたり、『必殺』を受け継がせて戦闘で活躍する事もできるが、技の上限が16と低いため思うように必殺が出ないことも。
しかしホリン父だと『月光剣』継承に加えてオードの血で剣レベルがBに上昇し勇者の剣も装備できるので、この状態で☆付き勇者の剣を回せば見違えるような高火力を発揮できる(通称:月光リーン)。
基本的に本業である再行動サポートに忙しいが、闘技場で勝ちやすくなるのが大きなメリット。力・守備が伸びず、前線で戦えるほどには成長しないが、オードの神族ボーナスでHPが上がるので不意の交戦にも耐えやすくはなる。

しかしリーンの代替キャラのレイリアはダンサーと相性の良い『カリスマ』のスキル持ちで、さらにアンナさんからバリアの剣を貰うこともできる。
さらに弟のコープルの代替キャラであるシャルローも個人スキル『エリート』を持つ上にハンニバルとの会話イベントでバサークの杖を入手できる。
強力アイテム入手に加えてステータスの低さも本業である再行動や杖振りに専念する限りは気にならないため、この姉弟は子世代の中では本編に登場しないまま終わる可能性が高いキャラである。


■台詞


  • あら、セリス様は踊り子を見るのが初めてなんですか?
  • あんまり大丈夫じゃない……でも、解放軍の人が助けてくれたの。アレス、戻ってきてくれたんだ……。
  • あはは、まだそんな事を言ってる。バカね、あなたのお父さんも、そのシグルドっていう人も騎士だったんでしょ。だったら人殺しが仕事じゃない。
    あたしだって、いやらしい男達の前で踊るのはイヤだけど、これも仕事だからとガマンしてるの。
    生きて行くためにはしかたないじゃない。それを逆うらみするなんて、男らしくないと思うな。
  • あたし……幼い頃から、いつも誰かに見守られているような気がしていた。
    あれはやはり、父さんだったの? でも生きているのなら、どうして姿を見せてくれないの! 
    あたしはずっと待っているのに、さみしくてたまらないのに……。
  • なぁに、エクラ。そんなにあたしに見惚れちゃって……うふふ、刺激が強すぎたかなぁ?
  • さて、と。今日は何色の衣装にしようかな。頬と唇のお化粧も少し濃い色にして……あらエクラなぁに? 
    あたしを見てると戦争中って感じがしない? あのさぁ、ヨレヨレのボロを着て踊っても喜ぶ人なんていないでしょ? 
    あたしは戦士じゃなくて踊り子なの。綺麗な衣装で踊って、見た人に夢みたいな気分になってもらって……。
    戦争であった辛いことや悲しいこと……ちょっとの間でも忘れてもらいたいんだ。それが、あたしの仕事でしょ。
    だからね、エクラも戦いに疲れたら、あたしの踊りを見に来て。その時は、あなただけのために踊るから!


ファイアーエムブレム ヒーローズ


はじめまして、あたしはリーン。アグストリアで一番の踊り子だよ。

自己紹介の代わりに一曲踊って見せよっか。

出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


スマホゲーにアレスと一緒に参加。イラストは四々九氏。
赤属性の剣使い。歩兵の踊り子である。
えらく胸が盛られている気がするが、気にするな!

武器スキルは敵から攻撃された時、戦闘中、守備+7になる『守りの剣+』

Bスキルは「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さが+3される『業火疾風の舞い2』
Cスキルには生存時、自軍の武器種、剣は全員、戦闘で入手SP2倍になる『剣の技量3』


21年1月にはドロテアの双界英雄の相方としても参戦。
詳細はドロテアの項を参照。


■余談

冬季ねあの漫画版では、アレスが登場時にソロで出てくるためにリーンのリの字もない他、こちらのアレスはなんとユリアに惚れてしまう。そしてリーンは最終回までまさかの出番なしである。コープルは顔が隠れてたけど出られたのに…。
ストーリー自体はエニックスお家騒動の関係かトラバント撃破のあたりで終わっている他、巻末のおまけイラストでは仲間入りしている様子が見られる。


追記・修正は、あんまり大丈夫じゃない目に遭ってからお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • リーン
  • FE
  • 聖戦の系譜
  • FEヒーローズ
  • 高橋美佳子
  • 踊り子
  • ダンサー
  • レイプ疑惑
  • ブラギ
  • ブラギ傍系
  • あんまり大丈夫じゃない……
  • 子世代
  • 緑髪
  • 美脚
  • エロい
  • 露出強
  • 痴女
  • スタイル抜群
  • ロリ巨乳
  • どうも息子がお世話になってます
  • 輪姦
  • 輪姦要員
  • エロ担当
  • エロ要員
  • エロ可愛い
  • 薄い本が厚くなるな
  • 美少女
  • 性の目覚め
  • 安産型
  • 青少年のオカズ
  • 凌辱
  • 黒い任天堂
  • 事後
  • 処女喪失
  • 恥辱
  • アレスの嫁
  • NTR
  • 健気
最終更新:2025年02月21日 20:18