クリムゾン(FE)

登録日:2018/12/29 Sat 11:30:55
更新日:2025/09/25 Thu 14:33:14
所要時間:約 5 分で読めます




血で飾ってやるよ!


出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始、
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

クリムゾンとは、ゲームファイアーエムブレムif』に登場するキャラクター。
CV:石川綾乃

■概要


暗夜王国の属国であるシュヴァリエ公国の民。
自由奔放に生を謳歌する豪快な性格。
シュヴァリエは優秀な兵士を輩出することで名高く、彼女もいずれ騎士になるつもりだった。
しかし暗夜王ガロンの横暴な支配に耐えかね、祖国を救うべく反乱に身を投じるようになる。

誕生日は8月3日で、軍の中で一番光り物を好む
リョウマに好意を抱いているが、支援や結婚ができるのはカムイのみ。

■性能


クラスはドラゴンマスター
個人スキルはHPが1/4以下の時必殺+30%となる『勝利への執念』で、サブ素質はアーマーナイト系。
どのルートでも13章でシュヴァリエ公国が舞台となるため、彼女もその頃に登場する。


白夜編ではカムイ達がカミラやガンズらに勝利した後、レオンに襲われる所をリョウマや他の反乱兵達と共に救援に駆けつける。
そのため実際に戦闘に参加するのは14章からだが、この章ではパラディンやジェネラルが主な相手となるため斧やハンマーで活躍できる。
その後も捕虜を除けば唯一のドラゴンナイト&アーマーナイト素質持ちかつリンカ以外で唯一の初期斧(金棒)使いという点で貴重な存在。
初期値・成長率のバランスの良さやアーマー系への転職後も斧や槍の武器レベルを活かせることから使いやすい。
白夜軍は守備の低いキャラが大半なのでドラゴンマスターのスキル『守備の叫び』の存在も嬉しい。

個人スキルは効果こそ強力だが発動している時は自分もピンチなので保険程度に思っておくと良いか。
カムイの素質をアクスファイターにしてマリッジプルフ経由で転職させ必殺に特化する手もなくはない。
上限補正値は物理職として無駄がない配分なのでカンナの母親としても悪くはない。
せっかくだから、俺はこの赤の竜騎士を選ぶぜ!


暗夜編ではハード以下でモブドラゴンナイトを2人、ルナティックで3人+呪い師1人を伴って出現。
攻撃範囲に入らなければ動かないので迎撃体制を整えてから戦える。
ノーマルならモブ竜騎士同様ゼロやモズメの弓で落とせるが、ハード以上では『弓殺し』を持つ。
守備は高いが魔防が低いため、カムイの竜石やフェリシアジョーカーの爆炎手裏剣が有効。
個人スキルが厄介そうだが武器は鋼の斧と槍なので爆炎手裏剣→竜石の順で攻撃して倒したい。

クリア後はガンズ達によって見せしめのように殺されてしまう。
こんな奴らに…くやしい…!
しかもカミラから事の顛末が語られるのみで具体的な描写すらない。


透魔編では白夜軍と暗夜軍が衝突している中で戦う敵の一人。
この章は障害物を盾に増援を倒してから進軍すれば安全にクリアできる。
戦闘終了後はカムイ達を信用し、16章から味方として自軍に参入する。
敵に上級職が多いのでリョウマやクリムゾンら上級職で削り下級職に倒させて経験値の足しにしたい。


■会話


カムイとの支援会話では、鉱石などを使い武器や防具を星のようなデコレーションを施すのが趣味であることをがわかる。
シュヴァリエでは死んだ者は星になるという言い伝えがあり、星を見ると戦死した両親に会える気がすることから武器にも装飾を施すようになった。

DLC『絆の暗夜祭』ではリョウマ、親子の場合は『絆の白夜祭』でカンナとの会話が可能。
前者では以前リョウマが身分を隠してシュヴァリエの反乱軍に潜入した際、クリムゾンに花を贈っていたことなどが判明する。
この会話ではクリムゾンのリョウマへの好意がより鮮明になっているが、リョウマは彼女の思いに全く気づいていない様子。
カムイと支援Sでも内容が変わらないのでプレイヤーによっては複雑な思いをするかもしれない。
後者ではカンナが光る鉱石に興味を持ち始め、クリムゾンが自分と似た部分があることを喜ぶ様子が見られる。

■台詞


  • 今じゃ、公国から出るのも一苦労さ。私は、この状況を変えて、昔のシュヴァリエを取り戻したい。ただそれだけなんだよ。
  • …ふうん。良い目をするじゃないか。わかった。行こう。暗夜王国との国境に!反乱軍の仲間たちも、きっとそれを望んでいる!
  • 私が負けても…シュヴァリエの誇りは…負けないよ…
  • シュヴァリエ公国の女騎士には、一世一代の勝負の前に胸元に花を挿すというしきたりがある。
    だから私はリョウマがくれた花を胸に挿して、 賊を蹴散らしたんだ。
  • …ふふ。思った通り、いい目をしてるねリョウマと同じ、嘘のない澄んだ目だ。いいよ。私はあんたのことを信じてやる。
  • あんたの気持ち、嬉しいよ。これから毎日、嫌ってほど私の愛でデコレーションしてやるから…せいぜい覚悟…しときなよ?
  • 私もさ。カムイに似てるとばっかり思ってたお前が、私にも似てきた…私は、すごくうれしいよ…
  • ……アリ…ガ……
  • そろそろ……そういう気分だね。ギラギラしてイケてる子が欲しくなってきたよ……
    えいっ、それっ。動くんじゃないよ……ほらほら!上手くやってやるからね……あっ!?
    なんだ、エクラかい。急に部屋に来るからビックリしたよ!……見ての通り、石を砕いてるのさ。
    ほら、普通の破片に混じって、キラキラ輝いてるやつがあるだろ。で、この子…可愛い武器を置いて……と。
    ここに魔法の液体を少し塗って、キラキラの破片を貼り付けるのさ。
    このデコレーションが私の楽しみでね。どうだい、あんたも何か飾り付けてやるよ。気分が変わって最高だからさ!

ファイアーエムブレム ヒーローズ




いやあ、この世界のアクセサリーは趣味がいいね!私の好みに合ってるよ!


出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始、
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


2025年9月でやっとヒーローズへ実装。イラストは夕子氏。
緑属性の斧・飛行ユニット。星4からも排出する低レア枠。

武器スキルは『強化増幅の斧+』
ターン開始時周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、守備+6(1ターン)
自分から攻撃した時または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)

Aスキルは敵のHPが100%で戦闘開始時または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、守備+5の『速さ守備の機先3』
Bスキルは『怒涛・飛竜行空3』
自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少
増加値、減少値は「自分の守備-敵の守備」の70%(最大7 最小0、範囲奥義を除く)

特別なスキルを所持していないがステータスは優秀。
魔防はドラゴンマスター特有の低さは一緒だが攻撃、速さ、守備は低レア枠だと群を抜いて高い。
汎用武器ではあるがバフでステータスをさらに底上げしてくれるので物理相手なら耐えるポテンシャルを持つ。


これから嫌ってほど追記・修正でデコレーションしてやるから…
せいぜい覚悟…しときなよ?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年09月25日 14:33