登録日:2021/04/24 Sat 18:14:28
更新日:2025/04/21 Mon 10:45:56
所要時間:約 6 分で読めます
木村昴とは、日本の男性
声優・俳優・ナレーターである。ファンからの愛称は
「すばちゃん」など。テレ朝版『
ドラえもん』の二代目
剛田武役で知られる。
●目次
プロフィール
性別:男性
出身地:ドイツ連邦共和国・マクデブルク県ブランケンブルク
生年月日:1990年6月29日(かに座)
血液型:O型
身長:180cm
所属事務所(2021年現在):アトミックモンキー
人物像
ドイツ人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフで、本名(ドイツ人名)は「昴・サミュエル・バーチュ」。
「昴」という名前は祖母がとある同名の楽曲から付けたもので、本人も「人生のテーマソング」と評するほど気に入っている。
趣味・特技は
ドイツ語やラップ。好物は
コーラ。
愛飲するだけに留まらずコカ・コーラ関係のグッズも多数コレクションしており、そのコレクション専用の部屋まで持っているほど。ちなみにこの部屋は時折メディアにも公開している。
スネ夫役の
関智一から演技指導を受け、現在では同じ事務所に所属しているが、木村は「師匠」と呼ぶほど尊敬している。
また先代ジャイアンこと
たてかべ和也とはかなり親交が深かった。
就任当時は未成年なため、酒好きなたてかべは一緒に飲めないことに少しがっかりしたが、「(木村が)成人するまで長生きして一緒に飲みたい」と語り、
しばしば食事会を設けては「飲めるようになるまで毎年カウントダウンだな」と言って可愛がっていたらしい。
その間も激励のついでに後釜達の顔を見に行っており、特に木村の通っている学校と自宅が近かったため、
文化祭などでは顔を出していたという。
なおその際、木村はジャイアンのたてかべさんが来たとみんなに話したいと言うと、たてかべは「もうジャイアンは君なんだから」と自分が出しゃばることを避けていた。
その言葉に感動した木村だったが、用事を済ませて戻ってくると体育館でたてかべによる
ジャイアンリサイタルが始まっていたそう。
「言ってることとやってることが違う!!」とツッコミを入れつつも、先代の偉大さといかにたてかべが「ジャイアン」かを肌で感じたという。
木村の成人後までたてかべは体調を崩しながらも長生きした。その頃には医者から酒を止められていたが、成人の時には「今日はもう飲んじゃおう」と木村と乾杯したという。
フリースタイルバスケットボーラーのZiNEZとは大親友で天才劇団バカバッカでの共演も多い。
自身のYouTubeチャンネル『きむすばチャンネル』はメインの企画を行うONと、サブの企画や舞台裏を見せるOFFの2つがある。
また、「リッチポテト坊や」名義でTikTokアカウントも開設している。
また、TwitterとInstagramに「#心に刺さらない名言集」と題してインパクト抜群の写真と共に
- 誰だって、お風呂にはいれば、身体がぬれる
- 前をみてごらん たぶんそれがきみの正面だ
- 目をとじると、暗いよね
- つまらないことで悩むな 俺を見てみろ、な?そんな目で見るな
など
心に刺さらない名言を多数投稿している。
なお「師匠」こと
関智一や、豊永利行も同様の名言集を投稿している。
経歴
7歳までドイツで過ごしており、その頃まで
日本語は全く話せなかったが、日本語のヒップホップミュージックを収録したCDを母から与えられ、それにのめり込んで覚えたとか。
その後
日本に移住してから劇団日本児童に入り、
子役タレントとして芸能活動を始める。
主な活動は『おはスタ・第1部』に出演する「おはキッズ」が有名。なので2000年代前半に小学生だった世代はジャイアン以前に同番組で初めて彼を知った人も多いだろう。
この頃から吹き替えの活動もしていたが、たてかべに代わってジャイアン役を担当してからはアニメ声優としての活動もするようになった。
余談だが、アニメ声優デビュー当時はまだ中学生だったもののかなり大人びていたため、ほかの『ドラえもん』声優からは30代だと思われていたらしい。
木村本人としては(『ドラえもん』の後任声優オーディションが公募形式だったこともあり)「『ドラえもん』ならみんな知っててモテる、目立てる、友達に自慢できる」からというごく軽い気持ちでの記念受験の面が強かった。
だが、同オーディションは誰もが知っているような超大御所からデビューしたての新人まで名乗りを上げる修羅場で、そんな中に期せずして飛び込む形になってしまったのだ。
第二次審査の時点でジャイアン候補者は第一次審査通過者48名中8名に絞られていたが、「自分が受かったんだし、他の通過者も子役だろう」と思い込んでいたら他の通過者は子役どころか大人。
更に、控室では皆死に物狂いで発声練習をしたり精神統一を試みたりしているなど壮絶な修羅場と化しており、ここに至りようやく「やばい所に来ちゃった……」と、事の重大さに初めて気が付いたという。
それでも何とか最終選考まで進み、
ドラえもん、
のび太、
しずか、
スネ夫、ジャイアンの担当声優自体は最終選考に残ったのはそれぞれ1人だけでほぼ内定状態だった(ただ、『ドラえもん』という作品の性質上「一体感」が無ければオーディションはイチからやり直しという戦場で、最終選考でも木村は審査員に「100点中
7点」といった容赦ない評価を下されていた)。
ちなみに、最終選考に向かう最中にはエミネムの曲を聞いて気合いを入れたそうな。
そして最終選考も無事に終了し、正式に後任声優として抜擢されることに決まった。
……が、情報解禁日までは家族も含め周囲に合格したと明かすことが許されず、しかもオーディションを受けたことを既にクラスに話してしまっていたが、その結果を報告できずにいたために同級生からは不合格になったと思われ気を遣われたようだ。
加えて、後任についての公式発表が行われるまでのわずか二か月の間に「先代とは違う自分のジャイアン」を確立しなくてはならなかったのに、守秘義務のためおおっぴらに練習すらできなかったので、夜中の河川敷でひたすら練習していたとのこと。
その傍らで関智一に演技指導を受けることになったが、曰く「発音に海外訛りが強く残っており、「のび太」を「のゔぃ太」と発音してしまう」など矯正に苦労した模様。
なお、関自身も「一番年下である彼の模範となる以上、時間にルーズな面を直せ」と他の『ドラえもん』新規声優陣に遅刻癖についてキツく説教されたそうな。
それにしても7歳まで日本語が話せなかったのに(海外訛りが抜け切っていなかったとはいえ)、その後たった7年で日本語の声優を務められるようになるとはすごい。
たてかべとは師弟という関係ほどではないが、先のように頻繁に交流しており、まるで孫のように可愛がられていた。
アドバイスはほとんどくれず、降板時にも語っていた「思いっきりやってくれ」ということくらいだった。それに木村は不安な心を覚えていたが、
成人してから同じことを言われ、その時くらいにそれ以上のアドバイスはないということを悟ったらしい。
この頃、ジャイアンを初めて6年ほど経っており「今の小学生には、たてかべ氏ではなく自分のジャイアンが当たり前なのだ」と気付いたこともあり、たてかべ氏のジャイアンを追いかけていてはダメということに気付いた事で「木村昴のジャイアン」の在り方を演じる事に向き合う事ともなった。
彼が逝去した際は葬儀場で「後のことは任せてください」と語りかけたという。木村曰く「(たてかべは)人生をかけてジャイアンとして生きた人」と称している。
ちなみに、上記のエピソードを明かしたテレビ朝日系列の番組『激レアさんを連れてきた。』においては、トークの締めでゲストにキャッチフレーズを付けるのが恒例になっているが、木村は「ドイツ生まれたてかべ育ち」と付けられていた。
なおジャイアンといえば音痴なことで有名だが、木村の両親は実は音楽家。
彼はその影響で音楽の英才教育を小さいころから施されていたため、音楽に関する素養は十分で歌唱力も高い。
しかし、そのことがジャイアンが歌うシーンでは却って災いし「音痴って何!?」とかなり悩んだとか。
かくして声優としてデビューしてしばらくはジャイアン役にほぼ専念し、他作品への出演は散発的だったが、2011年に『
輪るピングドラム』の主演に抜擢されたのを境に声優としての活動が本格化していき、様々なキャラクターを演じていくようになった。
特にチンピラ系のキャラや
ゴリラゴツい系のキャラに定評がある。
近年では得意のラップを活かした活動にも力を入れており、2019年の第13回声優アワードにおいて『ヒプノシスマイク』として歌唱賞を受賞した。
また、同作での目覚ましい躍進について『ドラえもん』声優陣は応援している模様。
加えて2020年10月からは
花江夏樹の後任として先述のおはキッズ以来9年ぶりの出演となる『おはスタ』メインMCを務め、以降は「ヒルナンデス!」のレギュラーに抜擢されるなどテレビタレントとしても知名度を上げており、2024年には日本テレビ系のドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』の主演に抜擢。演じるのはスネオ(枝松脛男)という役名でも話題となった。
仮面ライダーリバイスでは仮面ライダーバイス役に抜擢されたことで晴れて主役級ライダー声優に。バイスはアフレコのみの担当だが、ゲストとして「リバイスの世界の木村昴本人」として顔出しキャストとしても出演、ゲスト回だけでなく終盤にも再登場している。
…と、声優にとどまらない俳優・バラエティ・歌手などをこなすマルチタレントとして活躍している。
主な出演作
アニメ
ゲーム
特撮
吹き替え
テレビドラマ
その他
お前の編集は俺のもの、俺の編集も俺のものだ!!
- たてかべさんとは彼の生前に飲み交わしたんだよね。 あと、この人もたてかべさんもジャイアンと違って歌が上手い -- 名無しさん (2021-04-24 18:56:36)
- フィリピン人俳優のトム・ロドリゲスって人とドッペルゲンガーレベルでそっくり そしてどちらもラップをたしなむ -- 名無しさん (2021-04-24 20:11:19)
- メイドインワリオゴージャスでもラップ披露してたな -- 名無しさん (2021-04-24 20:14:04)
- 前も木村さんの記事立ってなかったっけ? -- 名無しさん (2021-04-25 06:02:07)
- ↑まだ見れる項目跡地に相談所該当スレへの誘導があるのでそこを参照 -- 名無しさん (2021-04-25 06:19:23)
- 金田朋子の被害者じゃなくて共犯って呼ばれてるの草 -- 名無しさん (2021-04-25 13:21:44)
- 昔uso japanで手品少年として出たことあったな 新ドラの2,3年前くらい -- 名無しさん (2021-04-25 16:33:34)
- ジャイアンの声優、正確には3代目だよね -- 名無しさん (2021-04-25 19:42:10)
- ↑日テレ版は別の番組なのでカウントしないのが普通やぞ -- 名無しさん (2021-04-25 19:59:18)
- 鉄血、遊戯王と続いた時は細谷さんほどじゃないけど打率の低さにうわぁってなったな声優って大変 -- 名無しさん (2021-04-26 02:36:19)
- 打率とはどういう意味で… -- 名無しさん (2021-04-26 04:24:17)
- ピングドラムから大化けした男がもう一度冠ちゃんやるの楽しみすぎる -- 名無しさん (2021-04-27 18:44:08)
- リップを使いきったことがある男 -- 名無しさん (2021-04-27 18:47:38)
- おはキッズだった人が今おはスタの司会をやるとは… -- 名無しさん (2021-05-24 04:15:49)
- 来月からこの方も仮面ライダーになり、主題歌もまともなミニジャイアンリサイタルw -- 名無しさん (2021-08-22 02:23:19)
- 2019年の誕生日スペシャルでもラップが披露されましたね そのときは騒音判定されておらず「ジャイアンはラップなら上手いのか」と驚きました -- 名無しさん (2021-08-22 13:19:03)
- 激レアさんだったかな?たべかべさんへジャイアン役のアドバイスを求めて、テクニックじゃない内容だったから「そういうのじゃないのをくれよ」と思ったエピソードは面白かった -- 名無しさん (2021-09-20 02:39:28)
- 言わずもがなのジャイアンにおはスタMC、主役ライダーの1人と児童向け番組で現在特に馴染み深いであろう男性声優の1人だと思う -- 名無しさん (2021-10-06 18:14:26)
- 鎌倉殿ではまるで出オチみたいな出演シーンだったな。もうちょっと演技を見たかったが。 -- 名無しさん (2022-03-01 01:43:36)
- 顔が良くてトークが上手いのでバラエティにちらほら出てる。 -- 名無しさん (2022-04-04 17:50:32)
- リバイスの世界線では逮捕されたけど、もし現実になったら相当な損失だ -- 名無しさん (2022-04-17 20:48:57)
- ↑最近ライダー俳優が窃盗で問題起こしたから放送時期が悪かったな -- 名無しさん (2022-04-17 20:52:07)
- 食レポ上手で、グルメレポーターの才能があるのには驚いた。『バナナマンのせっかくグルメ!!』に登場するとテンション上がる~… -- 名無しさん (2023-02-16 22:46:15)
- ジャイアンのエピソードが伝説すぎてすごいと思う -- 名無しさん (2023-03-04 14:25:19)
- ピンドラの監督直々に「ヘタクソすぎる(何やってもジャイアンになってしまう)」と言われたけどそれでも主役として抜擢し、監督たちと猛特訓に励んだエピソードも凄いな。 -- 名無しさん (2023-07-07 22:14:42)
- ラップの上手さで高齢女性キャラの役を担当するって世の中わからんものね。 -- 名無しさん (2023-12-14 18:19:08)
- 正直最近食傷気味。アニメ以外へのゴリ押しが酷い… -- 名無しさん (2024-10-26 11:17:01)
- ↑多分ごり押しではなく、ドラえもん声優達(先代含めて)の露出がネームバリューに比べて極度に少なかったから、メディアに普通に出てくる彼の需要が高いだけだと思う。 最近いきなり増えたのは何で?とは自分も思ったが、この項目見て納得、おはスタとヒルナンデスの影響か、と。 -- 名無しさん (2024-11-28 15:48:55)
- 別に急にってわけでもない気がするけどね。顔出し出演なら激レアさんの頃からやってたし、何ならラッパーとして有名でもあったしな。 -- 名無しさん (2024-11-28 15:52:46)
- ワンピースのフランキーの後任に決まったのか。 -- 名無しさん (2024-12-22 17:42:16)
- 東堂に続いてまたジャンプの変態キャラやるのか -- 名無しさん (2024-12-22 18:01:48)
- 長寿アニメの大役の声優交代の重みは身に染みているだろうし、白羽の矢が立ったのも納得。 -- 名無しさん (2024-12-22 18:20:19)
- ジャイアン・桜木花道・フランキーを受け継いだ男って凄いな -- 名無しさん (2024-12-22 18:25:39)
- 麦わら一味で一番の新人になった男 -- 名無しさん (2024-12-22 18:36:51)
- ↑なお齢34にして国民的アニメのメインキャラを20年近く演じてる大ベテランである -- 名無しさん (2024-12-23 00:31:20)
- ↑8 むしろ凄い顔出ししまくってたのは大山のぶ代さんと昴さんくらいでしょうよ -- 名無しさん (2024-12-23 22:09:42)
- ゴリ押しって言われるの、なんか本人の実力が伴ってないかのように言われて嫌な気分になるな。 -- 名無しさん (2025-01-05 12:27:10)
最終更新:2025年04月21日 10:45