登録日:2020/05/11 Mon 01:12:17
更新日:2025/04/26 Sat 17:12:42
所要時間:約 5 分で読めます
日本国民に告ぐ。今日からこの国はダウンフォールの支配下となり、我々が統治する事になった。
今日は独立記念日だ。盛大に祝おう。
ダウンフォールとは、Vシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス』に登場するテロ組織。
概要
Vシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ』以降の
新世界で発生したテロリスト集団。
組織名は指導者である浦賀の
「再びこの世界を火の海にする」という願望を反映するかのように、“破壊”・“滅亡”の名を冠したものとなっている。
科学の力による
日本の支配を企んでおり、日本政府が所持するライダーシステムや、
桐生戦兎が保管するラストパンドラパネルホワイトを狙っている。
浦賀の経歴を考えると、ある意味新世界の創造によって
エボルトを封じた代わりに背負う事になった代償と言えなくもない。
組織のシンボルマークは「鋭利な意匠がある
剣のような黒い十字架」というどことなくドイツっぽさを感じさせるもの。
構成員は身体のどこかにこのシンボルマークを入れ墨として施しており、顔などに施している場合は構成員であると一目で判断出来る。
日本人の浦賀を除けば、構成員は基本的に日本以外の他国出身者と思われる人物が大半を占めており、
その浦賀がネビュラガス投与、及びロストフルボトルの実験の影響で新世界においても旧世界の記憶を保持している為、構成員も
フルボトルなどに関する知識は認識している模様。
また、協力者であるサイモンが国際同盟の視察団だった事から、国際的な組織にも協力者を抱えていると見られる。
指導者の浦賀が「ヒーロー」や「仲間」、「
絆」といった概念を
信じていない為、少しでもミスを犯した構成員や浦賀が邪魔だと判断したサイモンなどは容赦なく殺害されている。
官邸襲撃以前から既にこんな運営体制だった場合は組織の士気が低そうな気もするが、案外恐怖政治で成り立っていたのかもしれない。
劇中ではサイモンの手引きもあって首相官邸を襲撃し、ライダーシステムを奪った末に
仮面ライダーグリス以外のライダーも変身機能を封じて日本政府を屈服させる。
日本を新国家に作り変えようとしたサイモンは浦賀の裏切りで抹殺され、日本への虐殺による侵略へとすり替わってしまう。
ところが、グリスを中心とするライダー達の活躍によって侵略を行っていた保有戦力は壊滅し、浦賀も最終的にグリスとの戦闘の末、死亡。
リーダーの浦賀と有力者だったサイモンの死によって、組織は実質壊滅したと思われる。
保有戦力
野蛮な思想に反して、トップが優秀な
科学者なので保有戦力のレベルが高い。
構成員は重火器で武装しているが、ファントムクラッシャーに変身する為のメタルボトルも支給されている。
所有戦力というよりは所有成分だが、ダウンフォールという組織を支える重要な存在なので解説。
新世界創造時にネビュラガスの噴出地帯が
もう一つの地球と接触して圧縮された結果、ネビュラガスが高濃度の状態で液体化した成分である。
危険性こそ改善されていないが、ネビュラガスの上位互換と言っても良い。
浦賀はこのファントムリキッドを利用する事でファントムクラッシャーを開発した。
ネビュラガスより高性能な、ファントムリキッドで作り出した…“ファントムクラッシャー”だ。
ダウンフォールのメンバーがメタルボトルを体内に挿入する事で変身する怪人。
生方直進曰く
「ダークグリーンの化け物」で、実質的なダウンフォールにおける
戦闘員ポジションでもある。
戦闘機を模したミリタリー色溢れるデザインだが、コックピットの計器類を再現したような顔面なので割とかなり不気味。
ある意味ではネビュラガスを利用した怪人であるが、同じくフルボトルを挿入して変身するスマッシュとは実際は大きく異なる系統に属する。
ガーディアンを上回る戦闘力と
飛行能力に加え、左手にネビュラガス由来の変身能力を無効化する能力を持っている。
但し、ファントムリキッドを摂取した人物に対しては、
無効化能力の意味が無くなるという欠点がある。
国立先端物質学研究所や戦兎の拠点を襲撃した際に入手したビルドドライバーや
ハザードトリガーを利用して完成したライダーシステム。
詳細はリンク先参照。
新世界でも首相官邸や国立先端物質学研究所の警備をしているが、浦賀の手でAI機能をハッキングされ、ダウンフォールの戦力として運用される事になる。
セーフティパネルの色がダウンフォールのシンボルマークが施されたカーキ色になっている。
元々は
難波重工が
戦争向けに開発した兵器だったが、ダウンフォールが運用している様子が確認出来る。
浦賀が作った可能性もあるが、割とその経歴は謎である。
構成員一覧
旧世界じゃ、俺の才能は見出されなかった……。だが今は違う。
……俺がナンバー1だ。
組織のリーダーを勤める元科学者の男性。同時に組織の兵器製造にも携わっていると見られる。
『仮面ライダークローズ』の騒動の余波で旧世界の記憶を取り戻したが、その旧世界で味わった悲惨な出来事の影響で
右顔面に悍ましい火傷の跡が残っている。
その姿や残忍な思想で周囲から迫害されていたようだが、科学の力でダウンフォール内での立場を確立した。
- サイモン・マーカス/ファントムクラッシャー(演:マイケル富岡)
平和ボケに浸かった皆さん。今日から我々ダウンフォールが、この国を制圧して新国家を設立する!
国際同盟視察団の団長として国立先端物質学研究所に訪問した外国人男性で、
日本語も問題無く話せる。
ダウンフォールの存在を首相の氷室泰山に警告していたが、実は彼もまたダウンフォールの協力者であり、視察を利用してビルドドライバーを奪う事に成功した。
日本から新たな独立国家を樹立してその頂点に立とうとしていたが、最期は浦賀に用済みと見做されて呆気なく射殺されてしまった。
撃たれた際の反応から、少なくとも浦賀の
裏切りの可能性は全く考えていなかった様子。
- ジョニー(演:Arvin Diaz)
- トーマス(演:Hagen)
- ベルナルド(演:Caleb Bryant)
- ケビン(演:Javed Hataminia)
So, you're Grease then? I've been waiting for you.
劇中で登場したダウンフォール構成員の兵士。全員外国人で、上述のように名前設定は存在するが、劇中で呼ばれる事は無い為、正直誰が誰だか分かりづらい。
戦兎からハザードトリガーを奪う功績を達成するも、偽のラストパンドラパネルホワイトを掴まされた事で浦賀の
怒りを買って射殺される悲惨な末路を辿ったり、
日本語が話せずに
英語で会話していたのでグリスから
「日本に来たならなぁ、日本語話せコラァ!」と批判されたりと割と苦労している。
この兵士達もファントムクラッシャーとして仮面ライダー達と戦いを繰り広げた。
余談
- 『ビルド』本編の組織は何かしらブラッド族が運営に関与していた為、ブラッド族が一切関与していない珍しい組織となっている。
旧世界における難波重工も活動目的はブラッド族とは一切無関係だったが、後にエボルトが関与するようになったのはご存じの通り。
まあ浦賀の経歴を考えると組織の活動目的の遠因の一つがブラッド族と言えなくもないが…。
- 『ビルド』第35話で戦争の原因がエボルトの所為だと非難する戦兎に対して「ホントにそうか?もし俺が地球に来なくても、お前達はいずれ戦争を引き起こしていただろうよ!」とエボルトが反論するシーンがあるが、
ある意味ダウンフォールの存在はその発言を証明してしまっていると言える。
実際、本編の出来事“だけ”を見るならば戦争の原因は殆どブラッド族が並の人間では抵抗不可能なやり方で完全に誘導しているので、エボルトの反論は戦兎への煽り半分の詭弁とも言えたのだが……。
そもそも浦賀がダウンフォールを設立したのはゼブラロストスマッシュとして実験体にされ、そのまま殺されるという旧世界の記憶を取り戻したからであり、そのロストフルボトルを作り出したのは紛れもないエボルトである。
更に言ってしまえばエボルトの存在が原因で新世界を創らざるを得なくなったが、その際にキルバスが辿り着いてパンドラボックスを復活させた結果、浦賀が記憶を取り戻す事態に繋がってしまっている。
Wiki篭りに告ぐ。今日からこのアニヲタWiki(仮)はダウンフォールの支配下となり、我々が管理する事になった。
今日は独立記念日だ。盛大に追記・修正しよう。
- 名前的に連合国の人員と組織が影で支援してそう -- 名無しさん (2020-05-11 02:14:48)
- 日本を支配とか言いつつ破壊願望しか持ち得てないあたりはエボルトに似たものを感じる -- 名無しさん (2020-05-11 10:31:21)
- 小説では出番ないのだろうか -- 名無しさん (2020-05-11 15:58:25)
- 僅かなミスをしたり邪魔と判断したら即同胞を殺す浦賀と、無意識に「親」として迅を庇おうとした滅。同じテロリストのリーダーでこんなに差があるとは。 -- 名無しさん (2020-05-11 16:09:49)
- テロリストライダーというとエターナルも忘れてはいけない、あいつは仲間思いだけど、どんどん闇に落ちていった結果が...というテロリストリーダー。 テロリストにもいろいろいるのだ...。 -- 名無しさん (2020-05-12 18:36:49)
- テロリストってのは大なり小なり政治やら差別やら宗教での対立やらの犠牲者って部分があるからな··· -- 名無しさん (2023-08-09 04:27:16)
- 密かに財団Xの支援とかもあったかも。 -- 名無しさん (2024-05-13 10:52:34)
- キルバス襲来から何ヵ月経ってるかにもよるが一から集団結成は時間かかりそうだし既存のテロリスト集団を浦賀が前任リーダーを殺す形で乗っ取ったんだろうかね 事前にリキッドの情報とボトル一式を揃えて交渉材料にしたら残った団員は飛びつきそうだし -- 名無しさん (2024-07-24 15:28:21)
最終更新:2025年04月26日 17:12