登録日:2022/07/20 Wed 20:48:00
更新日:2024/04/05 Fri 19:10:03
所要時間:約 2 分で読めます
THE FIRST TAKEとは、2019年11月5日から始まったソニーミュージック運営のYouTubeチャンネルである。
【概要】
様々なアーティストが白い無機質なスタジオでマイクの前で歌を披露するといったものだが、THE FIRST TAKEの名の通り「一発録り」というのが特徴。
歌唱者や演奏者のミスもそのまま収録し、音声もこれといった調整をすることもなくそのまま流すなどとにかくありのままの歌手の歌声を届けるのである。
これはクリエイティブディレクターである清水恵介の「ライブで体験するような“再現性のない音楽の楽しみ方”にこそ、価値がある」という考えによるものである。
彼は真実性を最も大切にしており、歌手に「レコーディングではなく、ライブだと思って演奏してください」と伝えている。
ダンスやバンドといったパフォーマンスや盛り上げるための演出は一切なく、歌手や楽曲によってはバックの
オーケストラや歌唱者の楽器(ギター等)披露などがたまにあるくらいで、演出や派手なパフォーマンスを披露させる普通の音楽番組と比べるとエンタメ性はやや欠ける部分がある。
しかしながら、一発録りというコンセプトでアーティストのありのままの姿を見れるという所に興味を持った人が多いのか、音楽系動画コンテンツとしては屈指の人気を博しており、近年では下手なテレビの音楽番組よりもこちらに出演することがアーティストのステータスシンボルとも言われている。
アサヒスーパードライ等コラボ商品が発売されたり、コントやCMなどでパロディが製作された点でも人気の高さがうかがえよう。
中にはDISH//の猫や優里のドライフラワー等のように動画が大バズりし、楽曲歌唱者ともに大ブレイクを果たしたといった恩恵も見受けられる。
なお、ここで披露される楽曲は全てTHE FIRST TAKE仕様に編曲されており、音源とどう違うのか楽しむ事も出来る。
2020年度から2021年度にかけてあらゆる芸能事務所やレコード会社と契約していない、中学生~25歳までのアマチュアを対象としたオーディションTHE FIRST TAKE STAGEが開催された。
全部で5回の選考があり、最後に選ばれた1名だけがTHE FIRST TAKEへの出演と、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」からのデジタルリリースの権利が与えられる。
【参加アーティスト】
ソニーミュージックが運営するからか、ソニーミュージックグループ所属のアーティストが圧倒的に多い。
また、エイベックスの三浦大知や平井大、ユニバーサルミュージックの布袋寅泰や秦基博等、他レーベル所属のアーティストもゲスト出演することもある。
基本的に2本撮りとなっており、まず1つの楽曲が投稿され、別のアーティストの楽曲を数曲挟まれた後にもう1つの楽曲が投稿されるといった具合である。
参加したアーティストの中には、声優の
雨宮天、アニソンアーティストの
LiSA、藍井エイルといったアニヲタに馴染みのあるメンツもいる。なお、これら全員は上記の通りソニーミュージックグループの所属である。
変わり種として、
セサミストリートの
エルモ達のキャラが日向坂46のメンバーと
坂本九の名曲、上を向いて歩こうのコラボ歌唱をした動画がある。
ただパペットという性質上、エルモ側(の声優達)は別室でレコーディングをしているものと思われる。
追記、修正は一発で宜しくお願いします。
- 歌手はいい歌聴かせてくれるけど、運営が「A COLORS SHOW」の存在に一切触れず自分達で考えました感を出してるのがなあ… -- 名無しさん (2022-07-23 17:25:01)
- 運営にはメタタグ乱用疑惑がある上にそれをVTuberアンチに悪用されかけたという前科もあるしなぁ -- 名無しさん (2023-05-27 21:13:35)
最終更新:2024年04月05日 19:10