登録日:2012/06/16 Sat 23:50:52
更新日:2024/07/17 Wed 22:41:54
所要時間:約 4 分で読めます
『仮面ライダー剣
超バトルビデオ 仮面ライダー剣(ブレイド)VSブレイド』とは、『てれびくん』の応募者全員サービスとして製作された『
仮面ライダー剣』の
ハイパーバトルビデオである。
【あらすじ】
仮面ライダーの都市伝説を追う中で出会った4人の
仮面ライダー達の情報をまとめていた白井虎太郎。
そんな彼の傍らには、同居人であり4人の
仮面ライダーの一人でもある剣崎一真の変身ツールであるブレイバックルが勝手に持ち出されていたが、後でちゃんと返せば問題ないと軽く考えていた。
そんな暢気な虎太郎の元へ現れたのはもう一人の同居人、広瀬栞。
剣崎が勝手に自分の部屋に入ってきた事を怒る彼女に対し、「自分が持ち出したブレイバックルを探していたからでは」と虎太郎はどこまでも暢気な対応。
そこへ当の剣崎が現れ、虎太郎が勝手に自分のブレイバックルを持ち出した事を注意するものの、栞の部屋に入った事に関しては心当たりがない模様。
そんな混乱する3人の元に現れたのは、赤いマフラーをしたもう一人の剣崎だった……
【登場人物】
◇
剣崎一真/仮面ライダーブレイド
ご存知、我らが愛すべきオンドゥル王子ことケンジャキ。
今回はアホ師弟に間違って殴られたり、誤射されたり、睦月に馬鹿にされたり、本編では全く当たらなかった「ボアタックル」を偽者が自分以上に上手く使って当てられたりと、割と不憫。
◇
橘朔也
ご存知、我らが最強のヘタレことダディ。そして
本作におけるアホ師弟の師匠。
本物のブレイドを偽者と間違えて殴った睦月をたしなめつつ、
「俺は剣崎と付き合いが長いんだ」とアピールした次の瞬間、
華麗に本物の尻を誤射するという、いつも通りの橘さんクオリティを見せつけて視聴者の腹筋を崩壊させた。
ブレイドに♦9・GEMINIの
ラウズカードを渡す事で、逆転の切っ掛けを作るという見せ場を作るものの、最後は年下の睦月を相手に非常に大人気ないやり取りを繰り広げた。
◇
上城睦月
ご存知、我らがヘタレと厨二病を行ったりきたりのムッキー。そして
本作におけるアホ師弟の弟子。
自信満々で本物のブレイドを殴るという布石を打った事で、その後の橘さんの誤射がより強調される事態になった。
そんな橘が♦9・GEMINIのカードをブレイドに渡したのに対し、彼は本編でも猛威を奮った
♣10・REMOTEのカードをブレイドに渡した。
ラストでは橘と大人気ないやり取りを見せた。
◇
相川始
ご存知、我らが
ジョーカーことムッコロ。
通りすがりのように現れて、美味しい所を一人で持っていった。
彼はブレイドにカードを渡さなかったが、本物のブレイドと偽者のブレイドの違い(※マフラーではない)を見抜き、最初に逆転の切っ掛けを作った。
「アンデッドが封印されていない状態のカード」を指すのはどちらも同じだが、それぞれこの時点でスートとカテゴリーが指定されているかいないかで異なる。
「自身が持つプロパーブランクとスートやカテゴリーが一致する
アンデッドを封印」した場合のみ、本編でよく見られる絵柄のラウズカード(プライムベスタ)になり、4人のライダー全員のラウザーで使用可能……要はラウザー間完全互換となる。
「自身の持つプロパーブランクとスートやカテゴリーが一致しないアンデッドをコモンブランクで封印」した場合、アンデッド側のスートと対応するライダー専用のラウズカード(ワイルドベスタ)となり、互換性を得るには対応するライダーのラウザーを使ってプライムベスタに変化させる必要が出てくる。
『剣』本編では
「WJ・フュージョンウルフ」のワイルドベスタをカリスラウザーに近付ける事で♥Jのプライムベスタに変化する描写や、
WQ・アブゾーブサーペントのワイルドベスタをラウズアブゾーバーに装填する事で♦Qのプライムベスタに変化する描写がある。
ちなみに映画『MISSING ACE』に登場する
仮面ライダーグレイブ・
仮面ライダーラルク・
仮面ライダーランスが必殺技の発動に使用するカード「MIGHTY」は、変身に用いる「WA・チェンジケルベロス」同様「ワイルドベスタ」である。
などもしている、視聴者に優しい役回り。
◇
偽剣崎/偽仮面ライダーブレイド
本物の爽やかな性格と違い、暗い表情と陰鬱な笑みが特徴的。
ブレイバックルをコピーしてブレイドに変身、本物の剣崎よりも
ラウズカードを使いこなし、互角の戦いを繰り広げた。
本物と違い赤いマフラーをしており、ブレイドに変身してもマフラーはそのままなのだが、何故か誰もその事に気付かない。
その正体は
トライアル(橘のデータを使った
トライアルEとは同タイプだが、名前は「トライアル」だけでアルファベットはない)。
【本作の主な見所&ツッコミどころ】
- 橘と睦月が仮面ライダー変身せずにそれぞれのラウザーを使用する(『剣』本編では常に変身してから使っていた)。
- にもかかわらず、劇中では2人とも最初から最後まで上記のようなツッコミどころ満載の行動しかしなかった(なお、ほとんどが演じた天野浩成氏(橘役)と北条隆博氏(睦月役)によるアドリブ)。
- ちなみに演じたお二方曰く「劇中のワンシーンとして触らせてもらえて嬉しかった」とのこと。
- 誰も偽剣崎/偽ブレイドのマフラーの存在に気付かない。
- メタな事を言ってしまうと、マフラー以外は本物とほぼ同じ外見をしており、そうでもしなければ視聴者には判別がまず不可能なためと思われる。
- ♦9・GEMINIを使用して2人に分身したブレイドが、それぞれジャックフォームとキングフォームに変身。違う姿のブレイドが3人という、本編ではありえないような凄まじい絵面に。
- 『剣』本編最終回の事を考えるとあまりに切ないラストの剣崎の笑顔。
【余談】
- 映像媒体がハイパーバトルビデオという関係上、2013年までは視聴が困難な部類に入っていたが、現在では『剣』Blu-ray BOX 1の映像特典として収録されており、視聴が容易になっている。
この項目が出来たのは、俺のリモートのおかげですよね?
いや、俺のジェミニのおかげだ。
- いろいろカオスだった。 だけどそれがいい。 -- 名無しさん (2013-09-19 18:47:36)
- 後のガタキリバ -- 名無しさん (2013-11-23 13:49:41)
- 偽者の方がカードの使い方が上手いw -- 名無しさん (2013-11-23 15:54:30)
- いやおれのジェミニが今分身したじゃないか!って台詞は子どもがゲームで言い争いしてるみたいで面白かったなww -- 名無しさん (2014-01-16 22:03:17)
- 本編で、ジェミニをこの使い方をしていたらどれ程恐ろしかったか・・・w -- 名無しさん (2014-02-27 00:28:16)
- >何故か誰もその事に気付かない。 特撮の偽物系は大半そんな感じだから(震え声) -- 名無しさん (2014-02-27 00:48:45)
- ↑空想科学読本にも書いてあったけど、強烈な特徴さえ一致してたら人間細かい違いは案外分からないもんだよ。さっきまで商談してた相手のネクタイのデザインなんてまず覚えてないでしょ? -- 名無しさん (2014-03-23 07:47:17)
- いつものダディ -- 名無しさん (2014-03-25 14:19:33)
- DCDの闇剣崎はHBVの偽剣崎だと思うようにしている -- 名無しさん (2014-03-26 20:49:40)
- ↑3流石に変身後までマフラー付けてたら真偽くらい分かるかと…。 -- 名無しさん (2014-03-26 21:38:28)
- ↑マフラーは視聴者への配慮とかの類なんだろう。 -- 名無しさん (2014-03-26 21:40:59)
- アギトとアナザーアギトが映像だと全く似てなくて氷川さんがアホの子に見えるけど、実は作中では同じ姿 みたいなもんか -- 名無しさん (2014-03-26 22:00:54)
- ↑あと電王のイマジン憑依とかもありますね。 -- ナナシザン (2014-04-29 01:48:48)
- 着けてるか着けてないかくらいの違いはわかりそうなもんだけど -- 名無しさん (2014-09-07 10:57:42)
- 余りに切ないwww -- 名無しさん (2014-09-07 11:02:44)
- あのマフラーは視聴者にしか見えないんだと信じてる。 -- 名無し (2014-10-27 19:37:51)
- わりとハイパーバトルビデオの中では真面目な方だと思うのは前作の影響からかな -- 名無しさん (2015-01-18 23:52:37)
- ブレイドとギャレンでジェミニの効果が少し違うって本当?(実体がどうとか) -- 名無しさん (2015-01-27 23:07:35)
- ↑本編後半で橘さんが決意を改めてからはバーニングディバイドがどっちも実体ある感じになってたし融合係数が高いと分身が実体になる仕様なんじゃない?剣崎はもともと融合係数高いから初使用時から分身を実体化できたということで -- 名無しさん (2015-01-27 23:14:10)
- ↑ああいう使い方出来ること考えると、剣崎が(0M0)担当じゃなくて良かった…のか? -- 名無しさん (2015-02-20 19:37:41)
- 剛「俺は進兄さんと長い付き合いだからすぐにわかる」 -- 名無しさん (2015-04-20 15:22:55)
- ↑思いっきり本物の進兄さんにライダーキックかましてただろお前はw -- 名無しさん (2015-11-07 14:13:31)
- 時系列的にはどの辺りになるのかな?キングフォームは出てたけどムッキーは綺麗な睦月だったし -- 名無しさん (2015-11-17 14:21:53)
- 本物のケンジャキが睦月に間違えて頭打たれるわ橘さんに銃でケツを打たれるわ、偽物のが滑舌良く、カードの使い方上手いわなど笑うとこ多かったなw最後の橘さんと睦月のやりとりも大人気なさすぎてww -- 名無しさん (2016-02-16 04:20:45)
- 赤マフラーの素ブレイドは意外とカッコイイ。多分ジャックやキングでは似合わないと思うが本編でもつけてほしいと思ったほどだった -- 名無しさん (2016-04-11 19:06:08)
- 最後の方で出るテロップの背景にはスートごとにラウズカードが表示されてて何話辺りなのかがわかるんだよな。この話はスペードとハートが全部揃っててダイヤの10とクラブの8とクラブのQが封印されてないからだいたい38話~41話の間だと思う。 -- 名無しさん (2017-09-28 23:46:11)
- ムッキーが浄化された後の話だから42~43話の間だと思ってる トライアルに関してはヒロシパパが居なくなって残った個体が勝手に暴走したって脳内補完 -- 名無しさん (2021-01-25 01:15:52)
- (0M0)がレンゲルラウザー避けるとこが一番好き -- 名無しさん (2023-05-07 17:20:16)
- ほケツ撃たれた時のケンジャキの情けない声ほんと好き -- 名無しさん (2024-03-15 10:00:59)
最終更新:2024年07月17日 22:41