エスパー(コピー能力)

登録日:2022/08/14 Sun 12:02:16
更新日:2025/04/10 Thu 03:21:25
所要時間:約 4 分で読めます





ねんじることで すがたを 消せたり、

電げきの エネルギーを 自在に

生み出せる、エスパー少年のような

すがたの 能力。研究たいしょう

としても、きょうみ深い 存在。




エスパーとは、ゲーム『星のカービィ』シリーズに登場するコピー能力である。

【概要】


星のカービィ ロボボプラネット』で初登場したコピー能力。
「超能力者」の力をコピーし、念力やテレポートといった超能力を使えるようになる。

基本的に飛び道具によるヒット&アウェイ戦法を得意としており、何故か攻撃に電気属性が付いている。
某ラノベの影響だろうか?


帽子は「ヨーヨー」のコピー能力で被っていたものに似ているごく普通のキャップである。
一見エスパーとは関係なさそうだが、これは同じ任天堂HAL研作品の『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場した超能力少年「ネス」をイメージしたもので、開発資料にも堂々と「ネス」と書かれている*1

『ロボプラ』のamiiboすいこみでもネスやリュカのamiiboからコピー可能。
他にも、エスパータイプのミュウツーや未来視を持つシュルクからもエスパーがコピーできる。

ちなみにカービィを演じる大本眞基子は『スマブラ』でネスを演じている。
また、自称エスパーの「超高校級の『アイドル』」も大本氏。

【技】


  • サイコキネシス
その場で周囲にエネルギーを発生させる。

  • サイコムーブ
サイコキネシスで発生したエネルギーを十字キーで自在に動かして攻撃する。

  • エレクトリカルムーブ
サイコキネシスのエネルギーをチャージし、強化したエネルギーを動かして攻撃する。

  • バニシュ〜テレポしゅつげん
ダッシュ攻撃。
カービィが姿を消し、当たり判定を消失させる。
その後は出現までの間は自由に移動でき、出現時にその場を攻撃する。
これだけなら凄く便利な技だが、なんと意外な場面においても役に立つ技である。
その仕様上、少しバグも多い。

  • テレポかいひ
攻撃を受ける直前にカードすることで発動。
攻撃を回避して出現時にエネルギーを放って攻撃する。

  • よげんしゃのみきわめ
攻撃を受ける瞬間にガードすることで発動。
攻撃を回避して強力なエネルギーを放って攻撃する。

ロボボアーマー


ねんじて ほとばしる

かがやく パワー!

四方 かくさん…

サイコサンダーフラッシュ!!

『ロボボプラネット』にてロボボアーマー搭乗時に、ネスパーをスキャンすることで「エスパーモード」に変化する。
ボディが紫色になり、両手が掌のようになり常に前に向けている。
謎のツノのせいで操縦席のカービィは前が見えていないように思えるが大丈夫なのだろうか。

  • サイコサンダー
電気のボールを前後に発生させ、そのまま移動できる。
ボタンを離すと電気ボールを前後に発射する。

  • サイコサンダーフラッシュ
サイコサンダーのエネルギーをチャージし、より強力な電気弾を発射する。

  • サイコストーム
頭上に4つの弾を打ち上げ、周囲に落として攻撃する。

フレンズ能力


スターアライズ』にて、他のコピー能力との組み合わせで発動する能力。

  • バリッカ〇〇
手持ち武器系のコピー能力に電気属性を付与する。
攻撃でを落とす等の効果が追加される事が多い。
ボス戦ではツインクラッコの雨やフラン・キッスの「シェイキングソーダ」の水流から感電させてダメージを与えられる。

  • ポルターガオブジェ
ストーン能力との組み合わせで発動。
石になったキャラを巨大化させて自在に動かし、電撃を纏って落下させる。
エレキクイを打ち、すごくかたいブロックを破壊できる。

  • バリカンデーン
ウォーター能力のキャラに電撃を当てて発動。
「かんけつせん」から水を纏った電撃を放つ。

【コピーできる敵】


  • ネスパー

「フッ…… フフフッ…………。」


まだまだ 大人じゃ ないけれど、ねむれる

パワーは ニュージェネレーション!

何かを 予知して かなたの 闇を目指す

エスパー少年。 世界のはてまで テレポートォ!



『ロボボプラネット』で初登場した、一つ目をあしらったフードを被ったキャラクター。
テレポートで移動したり、バリアを張ったりする。
『スターアライズ』ではフレンズヘルパーとして登場し、「星のネスパー」では「サイキックエイジズ」を名乗り、何かを予知して旅に出る。
年齢的にはまだ少年である模様。
フレンズヘルパーになると原則カービィと同じ能力帽を被るのだが、ネスパーの場合はフードの中にキャップを被っている。

『ロボボプラネット』で登場した、エスパーをコピーできる中ボス
白い蝶のような姿をしており、テレポートしたり電気の球を放って攻撃してくる。
強化版の「Re:テレパトリス」は色が黒くなり、攻撃回数が増える。
みんなで!カービィハンターズZ」の説明によると魔法生物であるらしい。

【余談】


名称の初出はアニメ版の「新能力コンテスト」である。
小学生五年生部門で最優秀賞を取った作品だが、学年誌では「テニスカービィ」が最優秀賞扱いになっており、この能力が最優秀賞として扱われたのはプププ通信でのことだった。


追記・修正は超能力を発揮してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • カービィ
  • 星のカービィ
  • コピー能力
  • エスパー
  • ネスパー
  • 超能力者
  • 超能力
  • 電気属性
  • テレキネシス
  • テレポート
  • ネス
  • ESP
  • ロボボプラネット
  • スターアライズ
  • 電気
  • 電気属性
  • テレパトリス
  • エスパーですから
最終更新:2025年04月10日 03:21

*1 帽子の色はネスのものと逆になっている。