登録日:2023/11/15 Wed 14:30:00
更新日:2024/09/10 Tue 06:08:21
所要時間:約 7 分で読めます
ザ・サイコー超人はそれぞれがそれぞれのテクニックにおいてサイコーなのだ!
概要
宇宙最強と言われ、宇宙空母を根城にしている超人軍団。
獅子の顔のような紋章がトレードマーク。
普段はスプリーム星雲のデーモン星という惑星に住んでおり、対軍・対個人の戦いでも一度も負けたことのないサイコーに強い軍団。
ちなみに「ザ・サイコー超人」とも単に「サイコー超人」とも呼ばれておりザ・はあってもなくてもいいようだ。
ネプチューンマンと
ネプチューンキングを倒し、宇宙超人タッグトーナメントを優勝した
キン肉マンと
ナレーションで雑に生き返った
正義超人たちの乗った宇宙客船「プリンスキン肉丸」に
スパイを潜り込ませ、船内に吹き荒れたブリザードと共にキン肉マンの恋人「二階堂マリ」を誘拐する。
マリを取り戻すため乗り込んできた正義超人一行と対峙する。
設定の割に上記のように話数がかなり少なくあっけなく片がつくが、これは125話から放送時間が変わることが決まったためであるようだ。
しかし、「ザ・サイコー超人の挑戦編」は短いながらも比較的テンポ良く話が進む上にきれいにまとまっており、キン肉マンらしく
ツッコみどころが多いが心温まる結末などファンからも割と評価されている。
この後の地獄の極悪超人編が酷い反動もあるが。後述の理由でスニゲーターファンも本シリーズを嫌っている。
構成員
軍師ヤマカーン
お前も名のある超人なら、我々と戦って奪い返すがよい!
CV:岸野一彦
面頬と
眼帯をつけた全身鎧の男。体格自体は意外と小柄でキン肉マンより一回り小さい。
宇宙一の軍師と言われたサイコー超人の首領格。
モチーフはおそらく山本勘助。渋い人選だ。
この手の悪役にしては珍しく正義超人をかなり評価しており、油断も少ない。
とある目的のためにマリを誘拐し、はじめは戦いを部下に任せていたが、次第にキン肉マンと戦うことを望むむようになる。
実はかつての戦いで
義足になっており、以前よりは弱体化しているらしい。
キン肉マンとも互角に戦い華麗な技の応酬を繰り広げるも、サイコーワープの解禁によって有利に立つ。
しかし、世界中の子供たちのための義憤心より蘇ったキン肉マンによる風林火山の前に敗れ去った。
義足である左足を通して体をワープさせてしまう技。
ヤマカーン曰く「宇宙最強の技」。…技と言ったら技である。義足になってから努力して完成させたらしいし。それでも順逆自在の術やクロノスチェンジとかぶってるなんて言ってはいけない。
義足を破壊されると発動できなくなる弱点がある。
キン肉マン本人に喰らっている途中でワープして逆にキン肉マンに返した。
四天王
カレイヤス
ブラックホールがどういう超人か知らんが、そんな奴と私とを比べてもらっては困る!
こんなエネルギーぐらいで私の世界が敗れてなるモノか。それこそ屁のカッパだ!
CV:
田中秀幸
四天王の一番手。
名前のように華麗な技を持つ技巧派の細身の超人。
普通に戦ってもキン肉マンと互角に戦う実力者だが、実は変身超人であり、
蝶や食虫植物に姿を変えることができる。
キン肉マンが攻略に2時間32分かかった
スニゲーターをビビらせて1分で敵前逃亡させたらしい。
結果論とはいえ多分スニゲーターの方がキン肉マンを苦戦させてる。こいつは戦後の後遺症とかもないし…。
キン肉バスターにより倒され、その特性故か遺体は粉になって消えてしまった。
蝶のように華麗に舞い敵の攻撃をかわすほか、翼から目潰しを放つほか、触覚を
ムチのようにしならせる。
敵の首を締め上げ顔色を七色に変える「レインボーハンギング」が必殺技。
CMついでにキン肉マンが食べたキン肉マンフーセンガムに羽を封じられ逆転される。
巨大な食虫植物に変身し、相手を飲み込んで無数の
触手で拘束しながら粘液で体を溶かしてしまう。
この粘液はキン肉ガード(原作マンガにおける肉のカーテン)すら効かない。
ブラックホール戦のようにイエローホール(屁での脱出)も無効。
触手と根が直結している
弱点を突かれ破られた。
ヘルナイト
CV:
郷里大輔
トゲ頭の鎧男。
ロビンマスクとデザインも声も微妙にかぶっている。
その
ロビンマスクと
ウォーズマンのコンビと戦い、タワーブリッジにより途中の戦闘描写もなく倒された。
チカーラ
中々やるなキン肉マン。
だが今のは小手調べだ!今度は避けきるかな?
CV:北川米彦
見た目は
ただのおっさん闘士。そりゃテリーマンとかも見た目はただの人だけど…。
バッファローマンと戦い、ハリケーンミキサーにより途中の戦闘描写も(ry
ガンガリアン
そのほかの構成員
サイコージョーズ
正義超人キラーの人食い鮫。戦って生き延びた超人はいないらしい。
見た目は機械化された黒いサメ。
キン肉マンの「あれは何だ?」に引っかかったり、味方のサイコー超人でも飲み込んでしまったりと頭があまり良くない。
カレイヤスに引き続きキン肉マンを飲み込んでしまったが仲間の超人を飲み込んでいる隙に脱出されてしまい、48の殺人技の一つ「大風車」と「ビッグミンチー」でバラバラにされ、カマボコにされてしまった。
ザ・サイコー軍団
サイコー超人の一般超人。名前は
キン消しより。
スタジアムを埋め尽くすくらいには人数がおり、中には四天王にも匹敵する猛者もいる…らしいのだが、基本的にはキン肉マン以外の正義超人のやられ役。
油断していたとはいえ一般人のマリに突き落とされた者までいる始末。それも複数人。
キャプテン
CV:二又一成
プリンスキン肉丸の船長。
顔立ちの整った金髪美男子。
仕事も真面目にこなし、当初はマリも感心していたが、実はサイコー超人軍団のスパイ。
サイコー超人と合流後はヤマカーンの副官ポジとして常に隣にいる。
CV:松島みのり
ヤマカーンが義足とわかった際に見てられず、突然に髪が伸び緑髪になり声も変わり、女だったことになったキャプテンの正体。
やや作画が安定せず、カットによって顔が美人だったり男らしかったり、胸があったりなかったりする。
実はヤマカーンの娘で常に彼の身を案じており、本来は一対一の戦いを封じていたらしい。
ポール王子に惚れ込んでおり、彼の願いを叶えるためにマリをさらった。その時のブリザードは結局何だったかって?知らんな。
CV:塩屋翼
サイコー超人軍団の王子。
キン肉マンの試合の中継に映ったマリに一目惚れし、結婚相手にしようと思いさらうように命じたのが本シリーズの始まり。
意外と小さい理由だった。
かなり強情な性格だが、キリカによるとそこが魅力らしい。
正義超人達に説得されたことで改心し、ヤマカーンを説得しキリカの想いを受け入れる。
ちなみに
キン消しでは名前が異なり「プリンスデイモン」または「プリンス・デーモン」名義…ってそれは
別の超人のことでは?
鎧の下は禿頭でひげ面、大きな傷のある貫禄のある顔。
義足はポール王子を守るために負傷したことが原因であり、王子に負い目を感じさせないようにそのことを隠していた。
キン肉マンに敗れたことで敗北の責任を取って自害しようとしたが、キン肉マンに必死に止められ、さらにポール王子に説得され思いとどまる。
最後にはキン肉マン達正義超人こそ宇宙最強超人であることを認め胸のエンブレムを託し、激励の言葉を贈り本シリーズを締めるのだった。
追記・修正はサイコーであることを誇る人にお願いします。
- こいつらを一番多く殺したのは恐らく味方のはずのサイコージョーズ。ただしマリしゃんのアシストありきなのでスコアの半分程度は彼女につけるべき -- 名無しさん (2023-11-15 20:05:09)
- kono -- 名無しさん (2023-11-15 22:24:42)
- ま、まさかのサイコー超人作成、乙です。スニゲーター教官のアレは…まぁ好意的に見ればステカセみたいなダメ超人時代があってそこから這い上がったとかカレイくんが適当に話を盛ってるとかその辺の方向で… -- 名無しさん (2023-11-16 03:43:47)
- ってかスニゲーターは敵前逃亡もだが試合時間が2時間半もかかってたというのも長すぎておかしい。はぐれ悪魔超人戦ですら2時間10分なのに1日で終わった黄金マスク編の一戦がそんなにかかるわけないじゃん。 -- 名無しさん (2023-11-16 20:29:23)
- 短いし記事にも書いてるけど結末がいいから極悪超人編よりは好き -- 名無しさん (2023-11-16 20:34:41)
- 極悪超人編はスタッフとしては「強敵」として描きたかったんだろうけど、結果として正義超人sage極悪超人ageになった印象。あと打ち切りっぽいラストなのも印象を悪くしてるかも。 -- 名無しさん (2023-11-17 11:16:07)
- 極悪超人と違ってキン肉マンたちの手で決着ついてるから好き。スニゲーターは…不運だったということで -- 名無しさん (2023-11-18 19:11:02)
- ディープオブマッスルを見るとスニゲーターは素の自分が弱いと絶望して変身を極めた過去があるっぽくて絶対関係ないのに妙に辻褄が合ってしまった感がある -- 名無しさん (2023-11-20 21:15:09)
最終更新:2024年09月10日 06:08