登録日:2025/05/24 Sat 00:11:14
更新日:2025/05/25 Sun 13:06:00NEW!
所要時間:約 9 分で読めます
【概要】
読んで字の如く「修行」を行う部活動。
「修行」と一言で言っても座禅や滝行といったものではなく、「各々が持つ目標に向けての修行」を行うための部活動であり、部全体としての明確なテーマというものは無い。
活動実態が曖昧、それも奇妙なものばかりであるため周囲からは変わり者の集まりとして見られているようだが、部員たちにそういったことを気にしている描写は無い。
また自治区の自警団のような活動もしており、夜間パトロールなどで自治区内の不届き者に目を光らせている。
百鬼夜行の生徒会に当たる「陰陽部」や、治安維持を担当する「
百花繚乱紛争調停委員会」、お祭り運営やプロデュースを担当する「お祭り運営委員会」からもそれなりに信頼を寄せられているなど、評判に反して学園からの信頼を集めている。
【部員】
強化素材は当然だが百鬼夜行のものを使用する。
また、全員が
巫女をモチーフとしたと思われる紅白の衣装を着用している。
学年:2年生
年齢:16歳
誕生日:2月3日
身長:162cm
趣味:昼寝
イラスト:Mx2J
CV:白砂沙帆
修行部の部長。でかい。
修行の目的は「より安らかな睡眠のため」。
その極めぶりは驚異的で、立っていても食事をしなからでも寝ることが可能で、ついた二つ名は「眠り姫」。
隙あらば寝ようとし、どこか抜けているようにも見えるが実はかなり頭が切れるタイプであり、とっさの事態にも動じず対応可能な胆力の持ち主でもある。
水羽ミモリ
まだまだ未熟者ですが……修行の成果、お見せします。
学年:2年生
年齢:16歳
誕生日:3月15日
身長:156㎝
趣味:少女漫画、家事全般
イラスト:tokki
CV:田中理恵
修行部の副部長。部長のツバキとは幼馴染らしい。
部内では常識人枠であり、お目付け役。
修行の目的は「素敵な大和撫子」「素敵なお嫁さん」になるため。
かつで読んだ少女漫画の影響で「大和撫子」に強い憧れを抱き、修行部に入っている。
物腰柔らかく穏やかな微笑みを絶やさずお淑やかさが溢れ出ているが、ツバキによると怒った時はとても怖いらしい。
特技は読心術。顔を合わせただけで相手の思考を読み取ることができる技能を有しており、時には相手自身すら把握していない無意識のことであっても読むことができるという。
……が、
キヴォトス人にありがちな
超人的能力というわけでもなく、
万魔殿のイロハ曰く
「顔色を見るのがものすごく上手」らしく、
先生からも
「みんなのことをよく見てる」と評価されているように、優れた観察眼と洞察力による技能である様子。
家事スキルに関しても趣味にするレベルで非常に高く、料理から裁縫、掃除に至るまで隙無し。
バレンタインイベントでは料理教室を開きチョコレートの作り方を指導したりしている。気負いすぎて砂糖と塩を間違えるミスもするようだが、曰く「まだまだ修行の身」らしい。
先生に対してはかなり好感を寄せており、多忙を極め私生活など二の次で生活が限界に近い先生を甲斐甲斐しく世話している。
絆ストーリーでは、なぜか先生の居所を知っていたミモリが朝食を用意したりマッサージをしたりと世話をし、最後には「仕事前のハグ」「オキシトシンハグ」と称してハグを求めてくるなどかなり大胆なアピールをしてくる。どう見ても新妻
愛用する武器はハンドガン「柔らかな決意」。
ミモリのハンドガン。
初めて素敵なレディーになりたいという夢を抱いた時に買ったものらしく、日々丁寧に手入れされている。
デザインの元ネタになったのは、旧帝国陸軍で採用された自動拳銃「杉浦式自動拳銃」とみられている。
読心術などが得意と言うことからモチーフになった妖怪は覚(さとり)だと思われる。
レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:MIDDLE
クラス:サポーター
武器種:HG
攻撃タイプ:神秘
防御タイプ:軽装備
市街地:S→SS(固有武器★3) 屋外:D 屋内:B
装備品:グローブ/バッグ/ネックレス
EXスキル:お花見日和ですね COST:3
円形範囲内の味方5人を指定した位置に移動させた後、攻撃速度を割合で増加(40秒間)
ノーマルスキル:お弁当を作ってきたんです → お弁当を作ってきたんです+(愛用品T2)
45秒毎に、自身を除きHPが最も低い味方1人に対して持続回復を付与(20秒間) → 倍率微増に加え、攻撃速度バフが追加(それぞれ20秒間)。さらに対象の近くに自身を除く味方がいる場合、お弁当が跳ねて同倍率の攻撃速度バフを付与(20秒間・最大2回まで)
パッシブスキル:まだたくさんありますよ → まだたくさんありますよ+(固有武器★2)
防御力を割合で増加 → 防御力を固定値で増加し、さらに防御力を割合で増加
サブスキル:味見してみませんか?
35秒毎に、円形範囲内の味方の防御力を割合で増加(23秒間)
恒常ガチャから入手可能なほか、大決戦コインでも神名文字が入手可能。ピックアップタイトルは「いつか花咲く少女の夢」。
割と数が少ない、部隊を指定位置まで移動させるEXスキルを持つ。
攻撃速度アップや持続回復付与もできる器用なサポーターだが、それぞれの倍率は控えめなため高難易度の任務や
総力戦ともなると、そういったサポート面においては力不足感がある。
しかしMIDDLEポジションでありながら高い回避とカバン装備とPSによる高い防御力を両立する、現時点では唯一無二のビルドとして疑似タンクもできるなどかなり頑丈。
総力戦においては位置移動ギミックが要求されるボス戦で出番があり、主な相手はシロ&クロやInsane以上のゲブラ。
シロ&クロでは防御属性で有利を取れるほか、申し訳程度ではあるが攻撃属性でも有利を取れ、シロの爆弾やクロの突進攻撃などをEXスキルで部隊を誘導して避ける起用法がメインとなる。
またゲブラ戦においては、Insane以上から「50秒動かずにいると低体温症で凍結し一切操作不可」という凶悪なギミックが追加されるため、全体移動ができる生徒の編成が
よほどの変態チャートを除き必要になる。
防御相性で有利を取れ、かつ全体移動ができるのは
ミネ(アイドル)しかおらず、またTormentやLunaticといった超高難易度帯では2部隊以上が必要になる。
防御相性は等倍だが、高耐久とステージギミックによる持続回復もあって生存力が高いため、2部隊目以降で起用される。
愛用品は「夢が詰まった桜色エプロン」。
掃除の時や料理の時、まさにミモリの行う家事全ての友である。
T1時点で治癒力+1000、T2まで強化すると攻撃速度アップのバフと対象人数の増加と強化を得たが、やっぱり倍率は控えめ。
無くても困らないが、あると少し嬉しいくらいの装備品であり、急ぎ強化する必要はさほど無い。
レアリティ:★3
戦術的な役割:SPECIAL
ポジション:BACK
クラス:サポーター
武器種:HG
攻撃タイプ:神秘
防御タイプ:特殊装甲
市街地:B 屋外:D 屋内:S→SS(固有武器★3)
装備品:シューズ/バッジ/ネックレス
EXスキル:夏ですね! COST:3
遮蔽物を設置。
円形範囲内の味方の攻撃速度を割合で増加(20秒間・範囲内にいる間だけ効果を維持)
遮蔽物はミモリ(水着)のHPの一定量が追加されたHPを持つ
ノーマルスキル:これが必要ですか?
50秒毎に、HPが最も低い味方1人に対してシールド効果を付与(35秒間)
パッシブスキル:たくさん用意しましたよ → たくさん用意しましたよ+(固有武器★2)
HPを割合で増加 → 治癒力を固定値で増加し、さらにHPを割合で増加
サブスキル:心配しないでください。私がついていますから
味方の攻撃速度を割合で増加
恒常ガチャから入手可能。ピックアップタイトルは「過ぐるものとは 知りながら」。
イベントストーリー「出張!百夜堂海の家FC計画」で初公開され、復刻時に実装された。
白ビキニとシースルーパレオの水着に着替えたミモリ。
海の家での接客にも読心術が役立っており、注文を聞く前に注文を受けるとか……。
遮蔽物設置というこれまた数が少ないEXスキルを持つ。
シロ戦の大玉返しには遮蔽物が必要となることや、攻撃速度バフ要員としてはトップクラスの性能のためかつては最適編成入りしたこともある。
パッシブスキルはHPを増加させるものであり、強化しても支援値には影響を及ぼさないものの、遮蔽物の耐久力を増加させることができる。
また制約解除決戦・コクマーにおいても遮蔽物による防御が求められるギミックがあるため、そちらで編成されることもある。
そして味方の攻撃速度増加というこれまた希少なサブスキルを所持している。
勇美カエデ
学年:1年生
年齢:15歳
誕生日:7月9日
身長:142㎝
趣味:いたずら(できるだけ我慢してる)、カブトムシを捕まえること
イラスト:kokosando
CV:
加藤英美里
一般部員。かなりでかい。
修行の目的は「素敵なレディーになるため」。
百鬼夜行自治区でもかなり田舎の方に住んでおり、かなりのいたずらっ子だったのだが、ふとしたタイミングでツバキとミモリに出会い、2人のような素敵なレディーになるべく修行部の門を叩いた。
「素敵なレディー」になるべく色々試しているようだが、その度に何かしらトラブルを引き起こしてしまうトラブルメーカー。
年相応に幼さが残っており、キヴォトスでも流行しているカードゲーム「ムシクイーン」に夢中で、趣味が
カブトムシ採集と完全に男子小学生のそれ。
余談だが
百鬼夜行の雑木林にはヘラクレスオオカブトが生息しているとのことで、カエデが惹かれないはずもなくちょくちょく森に行っている様子。
愛用する武器はハンドガン「ファニー・ファイアワークス」。
ハンドガンに分類されているが信号拳銃であり、今のところカエデのみが持っている。
問題生徒を発見した時や、珍しいムシクイーンのカードを見つけた時に打ち上げられるらしい。
デザインの元ネタは旧帝国陸軍の信号拳銃「九十式信号拳銃」とみられている。
レアリティ:★3
戦術的な役割:SPECIAL
ポジション:BACK
クラス:サポーター
武器種:SR
攻撃タイプ:爆発
防御タイプ:特殊装甲
市街地:S→SS(固有武器★3) 屋外:D 屋内:B
装備品:シューズ/バッグ/ネックレス
EXスキル:信号弾、発射!! COST:4
円形範囲内の味方に対しシールド効果を付与(16秒間)
ノーマルスキル:カブトムシシールド! → カブトムシシールド!+(愛用品T2)
40秒毎に、防御力が最も高い味方1人の防御力を割合で増加(33秒間) → 倍率微増に加え、自身のスキルコストを減少(使用1回分)
減少するコスト量は、ノーマルスキルの発動回数によって変更(1回:1減少、2回:2減少、3回:3減少、4回以降:減少無し)
パッシブスキル:癒しの波動、とりゃぁっ! → 癒しの波動、とりゃぁっ!+(固有武器★2)
治癒力を割合で増加 → 治癒力を固定値で増加し、さらに治癒力を割合で増加
サブスキル:まだまだ頑張れるよ!
味方のHPを割合で増加
恒常ガチャのほか、2025年2月からは大決戦レアコインでも神名文字が入手可能。ピックアップタイトルは「我が身終ぞ 常ならむ!」。
シールド付与要員兼生存力向上要員。
シールド要員はそれなりに数はいるが、カエデの場合特筆すべきはその強度。
持続時間こそ16秒と短いが、強度としては同程度の育成をした生徒中トップであり、さらに「円形範囲内」の指定のため、付与できる人数に上限が無いというのもかなり強力。
ユウカ(体操服)EXや
エイミ(水着)EXのような移動を伴わない複数人シールド付与というのも、隊列を乱したり攻撃の手を止めないという点で使い分けができる。
パッシブスキルでは治癒力を強化でき、固有武器★2まで鍛えれば治癒力が固定値で増加するため固有武器★2までは鍛えておきたいところ。
ノーマルスキルでは防御力が最も高い生徒1人の防御力を上げるもので、基本的にはタンク役に飛ぶためタンクの耐久を底上げ。サブスキルで部隊全員のHPを底上げと、部隊の生存能力アップに関しては随一の性能を持つ。
当初はさほど刺さる場面が無かったものの、2024年2月からはSTRIKER6人の大所帯でボスと戦う制約解除決戦が登場したり、同年4月には愛用品が実装され、回数限定だがスキルコスト減少という強化を得たことで使用率を伸ばしている。
総力戦においては、耐久不安だが背伸び攻略をしたい時の耐久補助要員として出番があるが、主な出番としてはシールド効果が重要になるゴズ。
また制約解除決戦においては、戦闘中盤から被ダメージが爆増し全体攻撃メインのセトの憤怒や、ゴズと同様にシールド効果が要求されるギミックがある
ティファレトに出番があるなど、活躍の幅を広げている。
愛用品は「ムシクイーンカードスリーブ」。
T1時点では治癒力+500と控えめだが、T2まで強化することで真価を発揮。ノーマルスキルの発動回数に応じて自身のEXスキルのコストを減少させることができ、最小1まで減少させられる。
トレーディングカードゲームを嗜む先生なら分かるだろうが、カードを保護するためのスリーブであり、その中でもカエデが初めて購入したもの。
不正防止のため正式な大会ではスリーブを使用しないと出場できないこともあり、カエデも一度それを理由に出場を逃したこともあるとか。
【その他関係者】
不破レンゲ
百花繚乱紛争調停委員会の切り込み隊長。
百花繚乱の「解散令」が出たことをきっかけに、憧れの「青春活動」に勤しむべく百鬼夜行の部活動を渡り歩いており、修行部にも体験入部したこともある。
【ストーリーでの動向】
百鬼夜行がメインとなるのはVol.5「百花繚乱編」。
なおイベントストーリーにおいては、修行部全員が揃ったイベントが未だに無い。
+
|
最終編 |
キヴォトスに出現した6つの「虚妄のサンクトゥム」。
幸いなことに百鬼夜行自治区には出現しなかったものの、「色彩の嚮導者」プレナパテスが手中に収めた兵力が百鬼夜行自治区にも出現していた。
陰陽部やお祭り運営委員会と共に市民の避難誘導や防衛戦に加わったのが修行部であった。
|
+
|
Vol.5「百花繚乱編」 |
百花繚乱の委員長および副委員長兼委員長代理の両名が姿を消し、活動が滞ったことにより、百花繚乱の幹部・キキョウの命で「解散令」が出される。
最終編の際、百花繚乱は指揮系統不在でロクに作戦に参加できなかったことからその存在意義に疑問が持たれてしまったことも大きく、またこれにより治安維持組織が機能不全に陥ったため、修行部がパトロールをするようになった要因の1つとなっている。
20年ぶりに開催されるというお祭り「燈篭祭」だが、その祭りに危害を加えると陰陽部に脅迫状を送ってきた花鳥風月部の怪談家・シュロによって、「百物語」と称される魑魅魍魎が次々と現れ、祭りは阿鼻叫喚の様相を呈する。
その危機に駆け付けたのが、百花繚乱メンバーおよびレンゲが体験入部していた修行部であった。
その後シュロが呼び出した「猫鬼クロカゲ」と対峙するも、手も足も出ず退却を余儀なくされる。
クロカゲに唯一有効打となる、かつてナグサが返した百花繚乱の委員長の証「百蓮」をメンバーとの問答の末再び手に取ったナグサ。
シュロに利用され「無貌の形代」を顕現させられたユカリを救うべくナグサと先生が急ぐなか、退路を修行部とキキョウ・レンゲで守り抜いた。
|
追記・修正は修行目的を見出した先生がお願いします。
- ミモリが相対的貧乳枠になる大艦巨砲主義集団 -- 名無しさん (2025-05-25 05:56:26)
最終更新:2025年05月25日 13:06