M&B2の領地の忠誠度(Loyalty)に関する情報をまとめたページです。
忠誠度
概要
忠誠度は、領地の基本的なパラメーターのひとつです。
高いと税収、繁栄度、建設力、および
治安度にプラス補正がかかります。低いと逆。
忠誠度は、治安度に応じて段階的に増減します。また、
文化が異なる領主に支配された領地は、忠誠度に大きなペナルティを受けます。
忠誠度が下がりすぎると反乱が発生して、どの国にも属さない「反乱軍」の領土となります。
いちど反乱が起きてしまうと、たとえ鎮圧しても領地が戻ってくるとは限らない(新たに獲得した領土として投票にかけられる)ため、忠誠度は、繁栄度と並ぶ領地経営における最も重要な要素です。
忠誠度が領地に与える影響
税収
街の忠誠度によって、税収に補正が加わります。
忠誠度: 75以上
領民の高い忠誠によって、税収が増加します。
増加値は元の税収の割合で扱われ、以下の式に基づきます。
((忠誠度-75)*(20-0)/(100-75)+0)*0.01
例えば、税収基礎値が1300デナルで、忠誠度が80の場合、0.04=+4%=52デナルが税収に追加されます。
忠誠度: 50未満
腐敗によって、税収が減少します。
減少値は固定値で扱われ、以下の式に基づきます。
-1*((忠誠度-25)*(0-50)/(50-25)+50)*0.01
例えば、忠誠度が46の場合、8デナルが税収から差し引かれます。
忠誠度: 25未満
領民の忠誠を失い、税収を得られなくなります(税収に100%のマイナス補正がかかります)。
繁栄度
忠誠度: 75以上
忠誠度: 25以下
建設力
街の忠誠度によって、建設力に補正が加わります。
忠誠度が高いと建設力が増加し、低いと減少します。あまりにも忠誠度が低すぎると、何も建設できなくなります。
忠誠度: 75以上
領民の高い忠誠によって、建設力が増加します。
増加値は固定値で扱われ、以下の式に基づきます。
((忠誠度-75)*(20-0)/(100-75)+0)/100
例えば、忠誠度が80の場合、4ポイントが建設力に追加されます。
忠誠度: 75未満かつ50より高い
補正はありません。
忠誠度: 50以下
領民の忠誠が損なわれ、建設力が減少します。
減少値は固定値で扱われ、以下の式に基づきます。
-1*((忠誠度-25)*(0-50)/(50-25)+50)/100
例えば、忠誠度が46の場合、8ポイントが建設力から差し引かれます。
忠誠度: 25以下
領民の忠誠を失い、建設力を得られなくなります(建設力に100%のマイナス補正がかかります)。
領主と統治者の文化による補正
街/城の文化と領主の文化が異なる場合、毎日3ポイントもの忠誠度が減少します。
また、領地の文化と統治者の文化と異なる場合は、忠誠度が毎日1ポイントずつ減少、同じ場合は、毎日1ポイントずつ増加します。
パークによる影響
属性 |
スキル |
レベル |
パーク |
効果 |
制御 |
弓 |
150 |
自制心 (Discipline) |
[個人] 弓を引いた後、精度を維持できる時間 +50% [統治者] 拠点の忠誠 +1/日 |
持久 |
騎乗 |
50 |
装備万端 (Well Straped) |
[個人] 馬が戦闘不能になった際に、死亡あるいは脚が不自由になる確率が半減 [統治者] 拠点の忠誠 +0.5/日 |
機動 |
175 |
丈夫 (Durable) |
[個人] 持久力 (END) +1 [統治者] 拠点の忠誠 +1/日 |
社交 |
魅力 |
150 |
民衆のための尽力 (Effort for the People) |
[個人] 賊の隠れ家を制圧すると、一番近い町を領有するクランのリーダーとプレイヤーとの関係性 +3。その町がプレイヤーの領地の場合は、町の忠誠 +1。 [個人] 同文化の英雄とのアイテム交換における交渉ペナルティを25%軽減 |
250 |
パレード (Parade) |
[個人] 自領の拠点に待機していると、その拠点の忠誠 +5/日 [部隊リーダー] 軍団に所属中、1日1回、5%の確率で、軍団に所属する諸侯いずれかと部隊リーダーとの関係性 +1 |
統率 |
75 |
英雄的リーダー (Heroic Leader) |
[統治者] 拠点の忠誠 +1/日 [隊長] 兵が敵を倒した際の、敵士気の低下量 +10% |
知性 |
医学 |
200 |
民たちの医師 (Physician of People) |
[統治者] 拠点の忠誠 +1/日 [軍医] ティア2以下の兵に対する、軍医による生存ボーナス +30% |
コンパニオンとの相性
基本的に、統治者にするなら、統率75が見えている戦術系コンパニオンが堅いと言えます。弓スキルを振っていければなおよし。
数年は指揮官として働いてもらって、医学200を目指し、プレイヤーの結婚相手や子供たちが指揮官枠を埋めるようになったころ、統治者にコンバートするのが理想。
ただ、大前提として、統治者と領地の文化が一致していないと、忠誠値にマイナス補正がかかるため、狙い通りの統治者化ができるとは限りません。そもそも、バッタニア人には戦術系コンパニオンがいません。
戦術系以外だと、弓のスキルを持つ弓騎兵系、および偵察/ローグ職の弓兵系なら、急場しのぎとしては十分期待できます。適当にポイントを振りつつ、数回戦わせて弓150まで持っていけば大丈夫。
雇った時点で忠誠心の上がらない方のスキルを覚えてしまっていた場合、
闘技場で興行主に話しかけて鍛えてもらうことでリセットできます。
忠誠度スキル目当てで雇う場合のおすすめ放浪者:
同じ接頭辞/接尾辞が複数のタイプの
コンパニオンに付けられている場合があることに注意してください。
例えば、「漆黒の」は帝国人とヴランディア人、「学者の」は帝国人とアセライ人の、それぞれ別種のコンパニオンが存在します。
- 帝国: 盗人の(弓150) 拠り所なき(騎乗140管理80) 物静かな(騎乗115統率120)
- スタルジア: 盾乙女の/血濡れた斧の(機動155) 幸運な(統率60)
- バッタニア: みすぼらしい(弓135) 馬泥棒(騎乗135)
- ヴランディア: 騒々しい(騎乗110統率65) 勇敢な(騎乗140) 丘の(機動150) 女狩人の(弓155機動150)
- アセライ: ハイエナの(機動150) 学者の(医学180) 荒野の(弓185) 黄金の(騎乗160統率100) 隼の(騎乗130統率145) 放浪者の(騎乗120統率120)
- クーザイト: 鷹の(弓165騎乗145) 親なしの(弓95騎乗105管理50) 追放者の(騎乗105統率75管理90) 敏速な(弓105機動120) みすぼらしい(騎乗140) 灰色の隼の(弓105騎乗160統率40)
寸評
一応、すべての文化に、忠誠度を上げるパークに対応した、高いスキル値を持つコンパニオンがいる。
……いることはいるのだが、現実的には、対応する高スキルを最初から2つ以上持っていることと、偵察/軍医/管理/技師のコンパニオン四役およびパーティーリーダーからコンバートできることが望ましい。
未来の統治者にするためだけに、自部隊の隊長枠以外では使い道がない戦闘職のコンパニオンを育てないといけないことが多いスタルジアとバッタニアはやや厳しい。
忠誠度周りのパークには直接影響しないが、統治者にするなら、管理スキルが高いほうがありがたい。クーザイトは多士済々。
主なパークの寸評
+
|
クリックで展開 |
Well Straped(装備万端)
騎乗50というかなり浅い位置にあるパーク。デフォルトの武器スキルセットが徒歩系であったとしても取っておきたい。
ENDにAPを5以上振れば、騎乗にFPを振らなくても50ポイントには届く。それ以下なら1ポイント必要(計算上、END1なら2ポイント必要だが、機動175を取っておいてEND未振りなのはありえないので……)。
Parade(パレード)
増加量は非常に大きいが、統治者としてではなく、誰かのパーティー内にいる状態で滞在していないと効果がない。
使える機会があるとすれば、鍛冶のスタミナ回復待ちぐらいか。
|
政策による増減
一部の政策は、忠誠度を増減させます。
忠誠度を上げる政策は、諸侯の反対に遭いやすい傾向にあります。
詳しくは
政策を参照。
政策 |
効果 |
Debasement of the Currency(貨幣の悪改鋳) |
君主は都市ひとつにつき100デナルを獲得 都市の忠誠度: -1 |
Imperial Towns(帝国都市) |
君主の都市の繁栄度: +1 君主の都市の忠誠度: +1 諸侯の都市の忠誠度: -0.3 |
Hunting Rights(狩猟権) |
都市の食料生産: +2 都市の忠誠度: -0.2 |
Forgiveness of Debts(債務免除) |
都市の忠誠度: +2 都市の生産力: -5% |
Citizenship(市民権) |
領主のクランと同じ文化の領主のクランの都市の忠誠度: +0.5 領主のクランと異なる文化の領主のクランの都市の忠誠度: -0.5 拠点の民兵: +1 |
Tribunes of the People(護民官) |
都市の忠誠度: +1 都市からの税収: -5% |
Grazing Rights(放牧権) |
都市の忠誠度: +0.5 村の世帯数: -0.25 |
Trial by Jury(陪審裁判) |
都市の忠誠度: +0.5 都市の治安: -0.2 クランの影響力: -1 |
寸評
Forgiveness of Debts(債務免除)とTribunes of the People(護民官)の二点セットが最重要。
この二つの政策を通すことで、異文化領主による統治ペナルティ(忠誠度-3)を相殺できる。
問題は、どちらの政策も「平等」属性が強めに設定されていること。
そのため、「平等」の政治志向(隠しステータス。ゲーム内からは確認できない)を持つ貴族が多い西帝国以外では非常に不人気で、まともに賛成を集めるのは途方もなく難しい。
ただ、影響力の乏しい
クランは、政策に賛成/反対であっても、そもそも投票に参加できない。そのため、「王国」タブで各クランを監視し、影響力が枯れたタイミングで提案すれば、支持の見込み値が0%の政策案も可決させうる。
プレイヤー自ら建国するなら、これらの政策は、他のクランを自国に勧誘する前に制定してしまいたい。
建設計画による影響
一部の建設計画は、忠誠度を増加させます。
詳しくは
建設計画を参照。
都市の建設計画 |
名前 |
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
効果 |
|
効果 |
|
効果 |
Fairgrounds 催事場 |
忠誠度の増加: +0.5 |
|
忠誠度の増加: +1 |
|
忠誠度の増加: +1.5 |
城の建設計画 |
名前 |
レベル1 |
|
レベル2 |
|
レベル3 |
効果 |
|
効果 |
|
効果 |
Fairgrounds 催事場 |
忠誠度の増加: +0.5 |
|
忠誠度の増加: +1 |
|
忠誠度の増加: +1.5 |
日々の基礎計画 |
名前 |
効果 |
Festival and Games 祭典と競技 |
忠誠度の増加: +3 |
寸評
Fairgrounds(催事場)の補正値は、都市と城で同じだが、忠誠度が下がりにくいものの、上げる手段も乏しい城では、やや重要度が増す。
Festival and Games(祭典と競技)による増加値は、異文化領主による統治の補正(忠誠度-3)を相殺することができる。
回している間は建設が止まってしまうので、あくまでその場しのぎの策だが、統治者コンパニオンを用意したり、必要な政策を通すまでの時間稼ぎにはなる。
その他の影響
支持者による増加
商人などの名士との関係を高く保ち続けることで名士があなたのクランの支持者になります。
あなたの統治する街の支持者一人につき、毎日0.5ポイントの忠誠度を獲得します。
基本的には治安を高く保持していれば勝手に関係は上がっていくので、時間経過に伴うボーナス程度に考えるとよいでしょう。
飢餓による減少
食料備蓄が底をついている場合、毎日1ポイントの忠誠度が減少します。
治安度補正
街の治安度によって、忠誠度に補正が加わります。
50よりも高い場合
領地の良好な治安によって、街の忠誠度が日々増加していきます。
増加値は固定値で扱われ、以下の式に基づきます。
(治安度-50)*(1-0)/(100-50)+0
例えば、治安度が80の場合、毎日0.6忠誠度が増加します。
50以下の場合
治安が悪化することによって、街の忠誠度が日々減少していきます。
減少値は固定値で扱われ、以下の式に基づきます。
(治安度-0)*(0+2)/(50-0)-2
例えば、治安度が40の場合、毎日0.4忠誠度が減少します。
「忠誠の変動」
忠誠度は、50ポイントを基礎値としています。
現在の忠誠度が50ポイントより高くても低くても、この基礎値に向けて、数値が収斂します。
収斂は、「忠誠の変動」と表記され、以下の値だけ変動します。忠誠が50よりも低ければプラスに、高ければマイナスに働きます。
-((忠誠)-50)/10
最終更新:2025年04月24日 15:55