M&B2の日本語化に関する情報をまとめたページです。
M&B2は、現在、公式に日本語ローカライズされ、日本語でプレイすることができます。
初期バージョンでは日本語訳が未実装だったため、かつては有志による日本語化Modが作られていましたが、現在は更新を停止しています。
このページでは、日本語化スレでよく言及されていた翻訳ツールなど、今後海外製のModを翻訳する際にも役に立つであろう、有志日本語化Mod時代に集められた知見を紹介しています。
また、やや不自然な公式日本語訳を修正するMod等に関する情報も、合わせて記載しています。
翻訳ツール一覧
Capture2Text
画面をキャプチャーし、文字を自動的に判別して翻訳してくれるツール。
DeepL
Google翻訳よりも精度が高いと評判の翻訳機。
自然な文章に訳してくれるが、文章としての「自然さ」を重視するあまり、平気で一文まるまる飛ばして訳したり、ゲームの世界観に合わない訳をぶっ込んできたりする。
仮置きの訳として使うなら、必要最低限の質は保証されている。だが、海外製Modの日本語化パッチを作りたいのであれば、基本的には原文と訳文を比較して適切に修正することができる人向けのツールと言える。
https://www.deepl.com/ja/translator
OCR2DeepL
Google翻訳
有志日本語化Mod(過去の情報)
M&B2のローカライズに日本語が追加される以前は、有志による日本語化Modが開発されていました。
バージョンe1.7.0で公式日本語訳が実装されたことに伴い、その役目を終え、現在は更新されていません。
+
|
ver. e1.7.0以前の情報 |
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
M&B2日本語化インストーラーサポート 早見表
1. インストーラーが最新版か確認する
2. 7-zipで解凍したか確認する
3. 1.12以前のVer利用の場合はかならずM&B2再インストール手順を踏んでもらう(フォルダ消すのを忘れず)
4. zipファイルのセキュリティブロックを解除
5. 解凍したフォルダ\JapaneseにSubModule.xmlがあるか確認(無い場合はセキュリティ関係?)
6. M&B2インストールパスに2バイト文字等入ってないか確認
7. MB2日本語化mod単品版(アップロード済み)を試してもらう
8. MB2インストールするフォルダのドライブを変えてみてもらう(可能な場合)
|
公式日本語訳修正系Mod
「歩兵、婚約!」をはじめとした、公式日本語訳の誤訳等を修正するModです。
MOD紹介のページも併せてどうぞ。
Correct Localization JP
公式日本語訳を修正し、欠けたフォントを追加するMod。
おおよそ日本語で使うには困らないであろう量の文字を追加してくれる。フォント追加系Modの定番、
Harmony Fontsより読みやすい。
現在はフォントの追加が主だが、今後は訳文自体の修正も進める予定で、現行バージョンでもシステム周りの用語がわかりやすく整理されている。
Improved Japanese Localization
公式日本語訳修正Mod。フォントは追加されないため、文字欠けを直したいなら、上記ModやHarmony Fonts等との併用が必要。
誤訳やわかりにくい訳など、ゲーム内のほぼすべての場面におけるテキストが、こなれた日本語に訳し直されている。
Historical Unit Name Japanese MOD
一般ユニットの名称の訳を修正するMod。
公式の硬い翻訳を、カルラディア各文化のモチーフに合わせたイマーシブ(雰囲気重視)な形に変更してくれる。
日本語訳修正Modと海外製Modの日本語化を両立させる方法
M&B2本体の仕様上、大規模な翻訳改善系Modは、デフォルトの「日本語」とは別言語扱いの言語を追加して、訳文を修正しています。
そのため、海外製Modの日本語化パッチと翻訳修正Modを両立させるには、以下の変更が必要です。
海外製Modを日本語化しつつ、上記の翻訳改善系Modを入れるには、日本語化パッチの指定言語を、「日本語」から翻訳改善Modが指定する言語に書き換える、もしくは、翻訳改善Modの言語ファイルを、ゲーム本体の各Moduleに上書きします。
最終更新:2023年01月30日 20:25