チート
特定キーの組み合わせや、「コンソール」と呼ばれる入力ウィンドウでコードを入力することにより、様々な効果を発現させる機能です。
その名が示すとおり、完全にゲームバランスを崩してしまう代物であることは留意して使用したほうがよいでしょう。
準備
ゲーム中に Alt + 半角/全角キーを押すことで RGL Command line console なるものが表示されます。
この際、日本語入力がオンになってしまうので、もう一度半全キーを押して英語入力に戻しておきましょう。
次に、チートモードを有効化します。コンソールで
config.cheat_mode 1
と入力してください。
以上で準備は完了しました。この作業が必要なのは初回のみです。
ワールドマップ上で Ctrl を押しながら左クリックして、部隊が瞬間移動したならうまくいっています。
なお、チートモードを無効化したい場合には
config.cheat_mode 0
を入力してください。
インベントリー
チート有効化中は、取引以外のインベントリー画面では全アイテムを、部隊画面では全兵種を無制限に引き出すことができます。
ホットキー
ワールドマップ
キー |
効果 |
Ctrl + 左クリック |
クリック地点に部隊が瞬間移動 |
戦場
キー |
効果 |
Ctrl + F2 |
味方一人を負傷させる |
Ctrl + Alt + F2 |
味方全員を負傷させる |
Ctrl + Shift + F2 |
味方の馬一頭を負傷させる |
Ctrl + Alt + Shift + F2 |
味方の馬全頭を負傷させる |
Ctrl + F3 |
プレイヤーキャラクターを負傷させる |
Ctrl + Shift + F3 |
プレイヤーキャラクターの馬を負傷させる |
Ctrl + F4 |
敵一人を負傷させる |
Ctrl + Alt + F4 |
敵全員を負傷させる |
Ctrl + Shift + F4 |
敵の馬一頭を負傷させる |
Ctrl + Alt + Shift + F4 |
敵の馬全頭を負傷させる |
Ctrl + F5 |
プレイヤーキャラクターをAI操作に切り替える |
Ctrl + F9 |
スローモーションに切り替える |
Shift + Num+ |
スローモーション速度アップ |
Shift + Num- |
スローモーション速度ダウン |
Ctrl + F11 |
一時停止 |
Ctrl + H |
プレイヤーキャラクターのHP全回復 |
Ctrl + Shift + H |
プレイヤーキャラクターの馬のHP全回復 |
Ctrl + K |
フリーカメラに切り替える |
Ctrl + ↑ |
カメラ速度アップ |
Ctrl + ↓ |
カメラ速度ダウン |
Ctrl + 中央クリック |
カメラ速度リセット |
Ctrl + Alt + Num5 |
操作キャラクターをフリーカメラで追従中のキャラクターに切り替える |
Alt + X |
カーソル位置にプレイヤーキャラクターが瞬間移動 (フリーカメラ中のみ) |
コード
チートコードは、コード自体と、場合によっては引数という追加の記述をコンソールに入力した後、Enter で確定して使用します。
入力の際、引数同士は半角スペースで区切ってください。引数は説明用に以下の形式で表記してありますが、実際の入力時には、前後にあるカッコやダブルクォーテーションなどの区切り記号は必要ありません。
- [X~Y]
- X以上Y以下の数値。最小値・最大値の指定が無い場合もあります。小数点付きの場合は小数可。
- "ZZZ"
- 文字列。ほとんどの場合において大文字小文字は不問。
引数を2つ以上取るコードは、引数間をスペースと縦線 ( | ) で区切る必要があります。縦線は Shift + \ (英字配列なら Shitf + ]) で入力できます。
現状、チートコンソールでは日本語等のマルチバイト文字が許容されていません。したがって、日本語環境下で文字列を引数に取るコードを使用する際は、言語を一時的に英語にし、英語版での名称を入力する必要があります。
使用例
名前が Test という英雄がいるとして、その
キャラクターの鍛冶スタミナを100にする
鍛冶スタミナの変更には set_hero_crafting_stamina を使います。
コード一覧の
その項を見ると、引数は "英雄名" と [0~100] となっています。
よって、第一引数には対象となる英雄の名前を、第二引数には設定したいスタミナ値を0から100の範囲で入力すればいいわけです。
前述のとおり、引数が2つ以上の場合は縦線の区切りが必要なので、この例で入力するのは
campaign.set_hero_crafting_stamina test | 100
となります。
文字列は大文字小文字無関係なので、test だろうが、TEST だろうが OK です。
コードを何文字か入力すると、候補を絞り込んでコンソール下部に表示してくれます。上下キーで選択し、Tabで確定すると入力の手間が省けます。
注意
チートコードに無効な引数を渡しても、何も実行されないだけで特に弊害はありませんが、プログラム的に想定されていないことをやると、ゲームクラッシュなどの予期せぬ動作を引き起こすことがあるかもしれません。
そのため、コードの使用は自己責任の下で行ってください。コード使用前のセーブデータを保持しておくか、最悪不具合が起きても諦めがつくデータでやることをお勧めします。
チートコードは、引用符を省略すると動作しない場合があります。
また、引数にキャラクターや
クラン等の「名前」を取るものは、日本語ではなく、オプションから原語に戻して行うのが無難です。
以下に記載したものを全て動作確認したわけではないので、ソースコードの解釈を誤っていたり、そもそも動作しないものが混じっていたりする可能性があることもご了承ください。
よく使いそうなコード
能力
campaign.set_skill_main_hero "[[スキル]]名" | [0~300]
スキル名は one handed, two handed, polearm, bow, crossbow, throwing, riding, athletics, smithing, scouting, tactics, roguery, charm, leadership, trade, steward, medicine, engineering だと思われます
campaign.set_all_skills_main_hero [0~300]
- プレイヤークランに所属している全コンパニオンのスキルレベル変更
campaign.set_skill_of_all_companions "スキル名" | [0~300]
- プレイヤークランに所属している全コンパニオンの全スキルレベル一括変更
campaign.set_all_companion_skills [0~300]
campaign.add_skill_xp_to_hero "英雄名" | "スキル名" | [1~]
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターに追加、スキル名を省略した場合は全スキルに追加、数値を省略した場合は +100 されます
campaign.add_focus_points_to_hero "英雄名" | [1~]
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターが対象となります
数値を省略した場合は +1 されます
campaign.add_attribute_points_to_hero "英雄名" | [1~]
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターが対象となります
数値を省略した場合は +1 されます
所持品
campaign.add_item_to_main_party "[[アイテム]]ID" | [1~]
個数を省略した場合は1個追加されます
campaign.add_gold_to_hero "英雄名" | [1~]
数値を省略した場合は +1000 されます
クラフト
campaign.set_hero_crafting_stamina "英雄名" | [0~100]
campaign.add_crafting_materials
全種類の素材が100個ずつ所持品に追加されます
campaign.unlock_all_crafting_pieces
キャラクター
campaign.focus_hero "英雄名"
campaign.add_hero_relation "英雄名" | [ ]
英雄名を "all" にすると、全英雄との関係性変更になります
campaign.marry_player_with_hero "英雄名"
「18歳以上」で「祖父母の代までに共通の先祖を持たない」「異性」の「貴族」が条件です
クランリーダー同士は結婚できません
- 未知の人物や拠点に関する百科事典の閲覧制限を切り替え
campaign.toggle_information_restrictions
enabled が制限あり (デフォルト)、disabled が制限なしです
部隊
campaign.heal_main_party
campaign.boost_cohesion_of_army "英雄名"
英雄名を指定した場合はその英雄の所属する軍団、省略した場合はプレイヤーが所属する軍団の結束力を100にします
campaign.add_troops_xp [1~]
campaign.add_troops "兵種ID" | [1~]
部隊名を省略した場合はプレイヤー部隊に追加されます
クラン
campaign.add_influence [ ]
数値を省略した場合は +100 されます
拠点
campaign.give_settlement_to_player "拠点名"
引数を "help" にすると、利用可能な拠点が一覧表示されます
campaign.set_settlement_variable "拠点名" | "ステータス名" | [.]
村のステータスは hearth, militia, prosperity、それ以外の拠点のステータスは prosperity, militia, security, loyalty, food です
勢力
campaign.declare_war "勢力名1" | "勢力名2"
campaign.declare_peace "勢力名1" | "勢力名2"
コード一覧
ワールドマップ上で有効なもの
コード |
引数1 |
引数2 |
引数3 |
効果 |
備考 |
campaign.remove_all_circle_notifications |
|
|
|
通知アイコンをクリア |
|
campaign.focus_tournament |
|
|
|
競技会が開かれている拠点にカメラ移動 |
|
campaign.focus_hostile_army |
|
|
|
ランダムな敵軍団にカメラ移動 |
|
campaign.focus_mobile_party |
"部隊名" |
|
|
対象部隊にカメラ移動 |
部隊名は "部隊リーダー名's Party" です |
campaign.focus_hero |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の居場所にカメラ移動 |
|
campaign.focus_infested_hideout |
[ ] |
|
|
賊の隠れ家にカメラ移動 |
指定数以上の賊がいる隠れ家をランダムで選択し、そこにカメラ移動します。賊の数は省略可能です。 |
campaign.focus_issue |
"問題名" |
|
|
問題を抱えている名士の居場所にカメラ移動 |
|
campaign.set_hero_crafting_stamina |
"英雄名" |
[0~100] |
|
対象英雄の鍛冶スタミナ変更 |
|
campaign.set_hero_culture |
"英雄名" |
"文化名" |
|
対象英雄の文化を変更 |
|
campaign.set_clan_culture |
"クラン名" |
"文化名" |
|
対象クランの文化を変更 |
|
campaign.make_hero_wounded |
"英雄名" |
|
|
対象英雄を負傷させる |
|
campaign.reset_player_skills_level_and_perks |
|
|
|
プレイヤーキャラクターの能力クリア |
キャラクリ直後の状態に戻すわけではなく、能力・スキル・性格が全て0になるコードですので注意してください |
campaign.set_skills_of_hero |
"英雄名" |
[1~300] |
|
対象英雄の全スキルレベル一括変更 |
|
campaign.set_settlements_visible |
[0~2] |
|
|
視界外にある拠点の視認の可否を切り替え |
0で不可視。1で全拠点、2で賊の隠れ家以外を可視化。ゲーム時間が流れると効果がなくなってしまいます。 |
campaign.set_skill_main_hero |
"スキル名" |
[0~300] |
|
プレイヤーキャラクターのスキルレベル変更 |
|
campaign.set_all_skills_main_hero |
[0~300] |
|
|
プレイヤーキャラクターの全スキルレベル一括変更 |
|
campaign.set_skill_of_all_companions |
"スキル名" |
[0~300] |
|
プレイヤークランに所属している全コンパニオンのスキルレベル変更 |
|
campaign.set_all_companion_skills |
[0~300] |
|
|
プレイヤークランに所属している全コンパニオンの全スキルレベル一括変更 |
|
campaign.set_all_heroes_skills |
[0~300] |
|
|
いずれかの部隊に所属している英雄の全スキルレベル一括変更 |
|
campaign.set_loyalty_of_settlement |
"拠点名" |
[0~100] |
|
対象拠点の忠誠を変更 |
|
campaign.print_main_party_position |
|
|
|
プレイヤー部隊の座標表示 |
|
campaign.start_world_war |
|
|
|
全王国同士を戦争状態にする |
|
campaign.start_world_peace |
|
|
|
全王国同士を平和状態にする |
|
campaign.add_modified_item |
"アイテムID" |
"修飾子ID" |
|
プレイヤー部隊に指定修飾子の付いたアイテムを5個追加 |
|
campaign.set_player_name |
"名前" |
|
|
プレイヤーキャラクターの名前変更 |
|
campaign.add_crafting_materials |
|
|
|
プレイヤー部隊にクラフト用素材を追加 |
全種類の素材が100個ずつ所持品に追加されます |
campaign.add_hero_relation |
"英雄名" |
[ ] |
|
対象英雄との関係性変更 |
英雄名を "all" にすると、全英雄との関係性変更になります。実際の変化量は、入力値に対してスキルやパークによる影響を加味した値になります。 |
campaign.heal_main_party |
|
|
|
プレイヤー部隊を全回復 |
|
campaign.declare_war |
"勢力名1" |
"勢力名2" |
|
対象勢力同士を戦争状態にする |
|
campaign.declare_peace |
"勢力名1" |
"勢力名2" |
|
対象勢力同士を平和状態にする |
|
campaign.add_item_to_main_party |
"アイテムID" |
[1~] |
|
プレイヤー部隊にアイテムを追加 |
|
campaign.add_all_crafting_materials_to_main_party |
[1~] |
|
|
プレイヤー部隊にクラフト用素材を追加 |
全種類の素材を指定個数追加します |
campaign.kill_capturer_party |
|
|
|
プレイヤーを捕虜にしている部隊を壊滅させる |
拠点に幽閉されている場合は無効です |
campaign.add_influence |
[ ] |
|
|
プレイヤークランの影響力変更 |
数値を省略した場合は +100 されます |
campaign.add_renown_to_clan |
[1~] |
"クラン名" |
|
対象クランに名声追加 |
数値を省略した場合は +100 されます |
campaign.add_gold_to_hero |
"英雄名" |
[1~] |
|
対象英雄に所持金追加 |
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターに追加、数値を省略した場合は +1000 されます |
campaign.add_gold_to_all_heroes |
[1~] |
|
|
全英雄に所持金追加 |
数値を省略した場合は +1000 されます |
campaign.activate_all_policies_for_player_kingdom |
|
|
|
プレイヤーが所属している王国で全ての政策を有効化 |
|
campaign.add_building_level |
"拠点名" |
"施設名" |
|
拠点施設のレベルを上げる |
|
campaign.add_progress_to_current_building |
"拠点名" |
[0~100] |
|
拠点施設の建設進捗率を追加 |
|
campaign.set_current_building |
"拠点名" |
"施設名" |
|
拠点の建設施設を変更 |
|
campaign.add_skill_xp_to_hero |
"英雄名" |
"スキル名" |
[1~] |
対象英雄のスキルに経験値追加 |
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターに追加、スキル名を省略した場合は全スキルに追加、数値を省略した場合は +100 されます |
campaign.print_prisoners |
|
|
|
全ての捕虜とその捕縛者の名前を一覧表示 |
|
campaign.add_companions |
[1~] |
|
|
プレイヤークランにランダム生成のコンパニオンを指定数追加 |
|
campaign.add_companion |
|
|
|
プレイヤークランにランダム生成のコンパニオン追加 |
|
campaign.set_player_reputation_trait |
"性格名" |
[ ] |
|
プレイヤーキャラクターの性格レベル変更 |
性格名は Mercy, Valor, Honor, Generosity, Calculating、数値の範囲は -2~2 です |
campaign.print_player_traits |
|
|
|
プレイヤーキャラクターの性格レベルを一覧表示 |
|
campaign.add_horse |
[1~] |
|
|
プレイヤー部隊に馬を追加 |
|
campaign.give_settlement_to_player |
"拠点名" |
|
|
対象拠点をプレイヤーの領地にする |
引数を "help" にすると利用可能な拠点が一覧表示され、"calradia" にすると全ての拠点がプレイヤーの領地になります |
campaign.give_settlement_to_kingdom |
"拠点名" |
"王国名" |
|
対象拠点を対象王国の君主クランの領地にする |
引数を "help" にすると、利用可能な拠点が一覧表示されます |
campaign.add_power_to_notable |
"名士名" |
[1~] |
|
名士のパワーを追加 |
|
campaign.kill_hero |
"英雄名" |
|
|
対象英雄を死亡させる |
プレイヤーキャラクターには使用できません |
campaign.make_main_hero_ill |
|
|
|
プレイヤーキャラクターを病気にする |
|
campaign.print_character_feats |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の文化ボーナスを一覧表示 |
|
campaign.make_hero_fugitive |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の所属部隊を壊滅させる |
プレイヤー部隊に所属している英雄には使用できません |
campaign.leave_faction |
|
|
|
現在の所属勢力から脱退する |
|
campaign.lead_your_faction |
|
|
|
現在の所属勢力のリーダーになる |
|
campaign.print_heroes_suitable_for_marriage |
|
|
|
結婚可能な諸侯を一覧表示 |
18歳以上の未婚者が列挙されます |
campaign.marry_player_with_hero |
"英雄名" |
|
|
対象英雄と結婚する |
「18歳以上」で「祖父母の代までに共通の先祖を持たない」「異性」の「貴族」が条件です。クランリーダー同士は結婚できません。 |
campaign.is_hero_suitable_for_marriage_with_player |
"英雄名" |
|
|
対象英雄と結婚可能かを返す |
|
campaign.start_player_vs_world_war |
|
|
|
プレイヤークランとそれ以外の全勢力とを戦争状態にする |
|
campaign.start_player_vs_world_truce |
|
|
|
プレイヤークランとそれ以外の全勢力とを平和状態にする |
|
campaign.create_player_kingdom |
|
|
|
プレイヤーの王国を建てる |
|
campaign.create_random_clan |
"王国名" |
|
|
対象王国にランダム生成のクラン追加 |
王国名を省略した場合はランダム選択されます |
campaign.join_kingdom |
"王国名" |
|
|
対象王国に加わる |
引数を "help" にすると、利用可能な王国が一覧表示されます。王国名は先頭2文字だけ入力すれば認識されます。 |
campaign.join_kingdom_as_mercenary |
"王国名" |
|
|
対象王国に傭兵として加わる |
引数を "help" にすると、利用可能な王国が一覧表示されます。王国名は先頭2文字だけ入力すれば認識されます。 |
campaign.set_criminal_rating |
"勢力名" |
[ ] |
|
対象勢力に対するプレイヤーの犯罪度数を変更 |
引数を "help" だけにすると、利用可能な勢力が一覧表示されます |
campaign.print_criminal_ratings |
|
|
|
各勢力に対するプレイヤーの犯罪度数を一覧表示 |
|
campaign.set_main_hero_age |
[18~128] |
|
|
プレイヤーキャラクターの年齢を変更 |
|
campaign.set_main_party_attackable |
[0~1] |
|
|
プレイヤー部隊に対する攻撃の可否を切り替え |
|
campaign.add_morale_to_party |
"英雄名" |
[ ] |
|
部隊の士気を変更 |
英雄名を指定した場合はその英雄の所属する部隊、省略した場合はプレイヤー部隊の士気を変更します。数値を省略した場合は +10 されます。 |
campaign.boost_cohesion_of_army |
"英雄名" |
|
|
軍団の結束力を補充 |
英雄名を指定した場合はその英雄の所属する軍団、省略した場合はプレイヤーが所属する軍団の結束力を100にします |
campaign.boost_cohesion_of_all_armies |
|
|
|
全軍団の結束力を補充 |
全軍団の結束力を100にします |
campaign.add_focus_points_to_hero |
"英雄名" |
[1~] |
|
対象英雄にスキルフォーカスポイント付与 |
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値を省略した場合は +1 されます。 |
campaign.add_attribute_points_to_hero |
"英雄名" |
[1~] |
|
対象英雄に能力ポイント付与 |
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値を省略した場合は +1 されます。 |
campaign.print_tournaments |
|
|
|
競技会が開催されている都市を一覧表示 |
このコマンドは昼間のみ有効です |
campaign.print_all_issues |
|
|
|
名士が抱えている問題とその場所を一覧表示 |
|
campaign.print_issues |
|
|
|
名士が抱えている問題とその場所を一覧表示 |
|
campaign.give_workshop_to_player |
"町名" |
[1~] |
|
ワークショップの所有権を獲得 |
数値はワークショップの番号です。町に滞在中、"campaign.give_workshop_to_player help" と入力すると、その町のワークショップの番号が表示されます。滞在中の町のワークショップを獲得する場合には町名を省略できます。 要は、獲得したいワークショップがある町に直接赴き、help でお目当てのワークショップ番号を調べ、最後に "campaign.give_workshop_to_player 番号" とやるのが確実だと思われます。 |
campaign.conceive_child |
|
|
|
子供を授かる |
プレイヤーキャラクターが未婚の場合は、適当な英雄と強制的に結婚させられます |
campaign.add_prisoner_to_party |
"英雄名1" |
"英雄名2" |
|
英雄1を英雄2の部隊の捕虜にする |
英雄1と英雄2は戦争状態でなければなりません。英雄1が部隊リーダーの場合、その部隊は壊滅します。 |
campaign.add_random_prisoner_hero |
|
|
|
ランダム諸侯をプレイヤー部隊の捕虜にする |
|
campaign.control_party_ai_by_cheats |
"英雄名" |
[0~1] |
|
部隊AIの停止 |
英雄が所属する部隊が新たな判断を行わなくなります。軍団に従っている部隊には効果がありませんが、軍団そのもの、つまり軍団リーダーに対しては効果があります。 |
campaign.ai_siege_settlement |
"英雄名" |
"拠点名" |
|
英雄が所属する部隊に対象拠点を包囲させる |
英雄と拠点は戦争状態でなければなりません |
campaign.ai_raid_village |
"英雄名" |
"村名" |
|
英雄が所属する部隊に対象の村を略奪させる |
英雄と村は戦争状態でなければなりません |
campaign.ai_attack_party |
"英雄名1" |
"英雄名2" |
|
英雄1が所属する部隊に英雄2が所属する部隊を攻撃させる |
英雄1と英雄2は戦争状態でなければなりません |
campaign.ai_defend_settlement |
"英雄名" |
"拠点名" |
|
英雄が所属する部隊に対象拠点を防衛させる |
拠点は略奪・包囲を受けている状態でなければなりません |
campaign.ai_goto_settlement |
"英雄名" |
"拠点名" |
|
英雄が所属する部隊を対象拠点に移動させる |
英雄と拠点は平和状態でなければなりません |
campaign.clear_settlement_defense |
"拠点名" |
|
|
拠点の兵を0にする |
|
campaign.print_party_prisoners |
"部隊名" |
|
|
対象部隊に捕まっている捕虜を一覧表示 |
部隊名は "部隊リーダー名's Party" です |
campaign.add_prisoners_xp |
[1~] |
|
|
プレイヤー部隊の捕虜に経験値追加 |
|
campaign.set_settlement_variable |
"拠点名" |
"ステータス名" |
[.] |
拠点のステータス値を変更 |
村のステータスは hearth, militia、それ以外の拠点のステータスは prosperity, militia, security, loyalty, food です |
campaign.set_hero_trait |
"英雄名" |
"性格名" |
[ ] |
対象の性格レベル変更 |
性格名は Mercy, Valor, Honor, Generosity, Calculating、数値の範囲は -2~2 です |
campaign.print_hero_traits |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の性格レベルを一覧表示 |
|
campaign.remove_militas_from_settlement |
"拠点名" |
|
|
拠点の民兵を0にする |
拠点が交戦中だと使用できません |
campaign.cancel_quest |
"クエスト名" |
|
|
対象クエストをキャンセルする |
Issue と Quest は名前が異なることがあります |
campaign.kick_companion |
"コンパニオン名" |
|
|
指定コンパニオンをプレイヤークランから追放 |
コンパニオン名を "all" にすると、全コンパニオンを追放します |
campaign.add_money_to_main_party |
[1~] |
|
|
プレイヤー部隊に所持金追加 |
|
campaign.add_troops_xp |
[1~] |
|
|
プレイヤー部隊の全兵種に経験値追加 |
|
campaign.toggle_information_restrictions |
|
|
|
未知の人物や拠点に関する百科事典の閲覧制限を切り替え |
enabled が制限あり (デフォルト)、disabled が制限なしです |
campaign.set_campaign_speed_multiplier |
[0.0超~15.0] |
|
|
ゲームスピード倍率の指定 |
|
campaign.print_gameplay_statistics |
|
|
|
ゲームプレイに関する統計情報を一覧表示 |
|
campaign.set_armies_and_parties_visible |
[0~1] |
|
|
視界外にいる部隊の視認の可否を切り替え |
フレームレートが著しく低下します |
campaign.print_strength_of_lord_parties |
|
|
|
全部隊の戦力値を一覧表示 |
|
campaign.print_strength_of_factions |
|
|
|
全クランの戦力値を一覧表示 |
|
campaign.print_influence_change_of_clan |
"クラン名" |
|
|
対象クランの影響力変化量を表示 |
|
campaign.add_supporters_for_main_hero |
[1~] |
|
|
プレイヤークランの支援者を指定数追加 |
|
campaign.show_hideouts |
[1~2] |
|
|
賊の隠れ家を発見済みにする |
1なら中に賊がいる隠れ家だけを、2なら全ての隠れ家を発見済みの状態にします |
campaign.hide_hideouts |
|
|
|
賊の隠れ家を未発見にする |
|
campaign.unlock_all_crafting_pieces |
|
|
|
クラフトレシピを全てアンロック |
|
campaign.rebellion_enabled |
[0~1] |
|
|
反乱の発生可否を切り替え |
|
campaign.add_troops |
"兵種ID" |
[1~] |
"部隊名" |
対象部隊に指定の兵を追加 |
部隊名を省略した場合はプレイヤー部隊に追加されます |
campaign.add_random_hero_to_party |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の部隊にランダムな英雄を追加 |
|
campaign.add_prisoner |
"兵種ID" |
[1~] |
|
プレイヤー部隊に指定の兵を捕虜として追加 |
兵種を省略した場合は略奪者が追加されます。数値を省略した場合は +1 されます。 |
campaign.spawn_new_alley_attack |
|
|
|
路地襲撃を発生させる |
|
ui.toggle_ui |
|
|
|
UIの表示非表示を切り替え |
|
ミッションで有効なもの
コード |
引数1 |
引数2 |
引数3 |
効果 |
備考 |
campaign.win_board_game |
|
|
|
現在進行中のボードゲームに勝利 |
|
mission.flee_enemies |
|
|
|
全ての敵を潰走させる |
|
mission.flee_team |
"チーム指定" |
[0~7] |
|
指定チームの編隊を潰走させる |
チーム指定は "Attacker", "AttackerAlly", "Defender", "DefenderAlly" です。編隊番号は省略できます。 |
mission.set_facial_anim_to_agent |
[0~] |
"アニメーションID" |
|
指定番号のエージェントのフェイスアニメーション変更 |
|
mission.toggleDisableDying |
[-1~] |
|
|
指定番号のエージェントの無敵化を切り替え |
-1で全てのエージェントが対象となります |
mission.toggleDisableDyingTeam |
[ ] |
|
|
指定チームに所属するエージェントの無敵化を切り替え |
|
mission.killAgent |
[ ] |
|
|
指定番号のエージェントを死亡させる |
|
mission.set_battering_ram_speed |
[.] |
|
|
破城槌の移動速度変更 |
|
mission.set_siege_tower_speed |
[.] |
|
|
攻城塔の移動速度変更 |
|
過去に存在したが、現在は削除されたコード
+
|
クリックで表示 |
コード |
引数1 |
引数2 |
引数3 |
効果 |
備考 |
campaign.get_lords_inside_settlement |
"拠点名" |
|
|
対象拠点にいる部隊の部隊リーダー名を一覧表示 |
|
campaign.find_alley_owners_with_more_than_one_alley |
|
|
|
いずれかの拠点に縄張りを持つ人物名を一覧表示 |
|
campaign.change_hero_race |
"種族ID" |
"英雄名" |
|
対象英雄の種族を変更 |
プレイヤーには関係ないパラメータなので、多分いじらないほうがいいです |
campaign.set_parties_visible |
[0~1] |
|
|
視界外にいる部隊の視認の可否を切り替え |
ゲーム時間が流れると効果がなくなってしまいます |
campaign.find_settlement |
"拠点名" |
|
|
対象拠点にカメラ移動 |
|
campaign.print_hero_restrictions |
"英雄名" |
|
|
対象英雄に対する制約を表示 |
クエスト依頼人になれるか、役職に就けるかなど |
campaign.set_quest_remaining_time_limit_to_1 |
[ ] |
|
|
進行中のクエストの期限を変更 |
数値を省略した場合は、残り1日になります |
campaign.add_caravan_to_hero |
"英雄名" |
|
|
対象英雄に隊商部隊を追加 |
英雄名を省略した場合はプレイヤーキャラクター所有の隊商が追加されます |
campaign.list_trade_rumors |
|
|
|
物価についての噂を一覧表示 |
|
campaign.get_stance_between_factions |
"勢力名1" |
"勢力名2" |
|
対象勢力同士が戦争状態かを返す |
勢力名にスペースが含まれている場合はスペースを抜いて入力する必要があります |
campaign.calculate_distance_from_main_party |
"部隊名" |
|
|
対象部隊とプレイヤー部隊の直線距離を返す |
部隊名は "部隊リーダー名's Party" です。部隊名を拠点名にしても機能します。 |
campaign.get_heroes_at_age |
[ ] |
|
|
指定値に一致する年齢の英雄を一覧表示 |
|
campaign.set_face_gen_is_enabled |
[0~1] |
|
|
ゲーム中の顔エディタ使用の可否を切り替え |
|
campaign.set_crafting_is_enabled |
[0~1] |
|
|
ゲーム中のクラフト利用の可否を切り替え |
|
campaign.print_hero_captain_ratings |
"英雄名" |
|
|
対象英雄の指揮官適性を表示 |
英雄が習得しているパークから、どの兵種の指揮官に向いているかの評価値を算出します |
campaign.print_projects_in_settlement |
"拠点名" |
|
|
拠点施設のレベルを一覧表示 |
|
campaign.print_all_party_food |
|
|
|
全部隊の食料保有量を一覧表示 |
|
campaign.print_all_settlement_garrison_and_militia |
|
|
|
全拠点の兵数を一覧表示 |
|
campaign.print_issue_statistics |
|
|
|
名士が抱えている問題の総数を一覧表示 |
|
campaign.print_workshop_info |
|
|
|
全ワークショップの情報を一覧表示 |
|
campaign.print_workshops_in_settlement |
"町名" |
|
|
対象の町にあるワークショップの情報を一覧表示 |
|
campaign.list_heroes_without_party |
|
|
|
部隊に所属していない英雄を一覧表示 |
|
campaign.show_current_location_heroes |
|
|
|
滞在中の拠点にいる英雄名を一覧表示 |
|
campaign.print_specific_issues |
"問題名" |
|
|
問題を抱えている名士の居場所を一覧表示 |
|
campaign.enable_party_count |
[0~1] |
|
|
部隊数の記録を開始 |
|
campaign.print_party_count_statistics |
|
|
|
記録した部隊数を一覧表示 |
|
campaign.move_time_forward |
[ ] |
|
|
指定のゲーム内時間ぶん早送り |
|
campaign.trigger_ransom_offer |
|
|
|
ランダムな英雄をプレイヤー部隊の捕虜とし、身代金を100に設定する |
|
campaign.establish_ransom_offer_conditions |
|
|
|
ランダムな英雄をプレイヤー部隊の捕虜とする |
|
campaign.establish_ransom_offer_conditions_for_clan_member |
|
|
|
ランダムな英雄をランダム部隊の捕虜とする |
|
campaign.show_party_morale_detail |
"部隊名" |
|
|
対象部隊の士気情報を表示 |
|
campaign.show_party_size_limit_detail |
"部隊名" |
|
|
対象部隊のサイズ情報を表示 |
|
campaign.fill_party |
[0~5000] |
"民族名" |
|
プレイヤー部隊に指定民族の兵をランダムで追加 |
民族名を省略すると全民族からランダム選択となり、両方の引数を省略すると全民族からランダムに30人の兵が追加されます。民族名は empire, sturgia, aserai, vlandia, khuzait, battania だと思われます。このコードでは部隊サイズの最大数を突破して兵を保有できます。 |
campaign.take_hero_prisoner |
"英雄名1" |
"英雄名2" |
|
対象英雄を捕虜にする |
英雄1を英雄2の部隊の捕虜にします。英雄1が所属している部隊は壊滅します。 |
campaign.make_peace_with_every_faction |
|
|
|
プレイヤークランとそれ以外の勢力とを平和状態にする |
start_player_vs_world_truce と同じ効果です |
campaign.change_clan_leader |
"クラン名" |
|
|
対象クランのリーダーを変更 |
そのクラン内から後継者が選定され、新しいクランリーダーとなります |
campaign.change_main_hero_age |
[16~] |
|
|
プレイヤーキャラクターの年齢を変更 |
|
|
コメント
(最新の20件を表示しています。過去ログは
こちら)
最終更新:2024年01月02日 22:14