クエスト > 諸侯のサブクエスト


密偵は我々の中に

The Spy Among Us
発生頻度 自然消滅 放置による影響
5日 依頼人がいる町の治安 -2/日
依頼人がいる町の忠誠 -0.5/日
依頼人のクランの影響力 -0.2/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 町を領有するクランに所属している

依頼内容

指定された街に居る密偵を探し出し、競技会個人戦で倒す。
密偵候補は4人おり、違う人物を倒してしまうと失敗。
本物は街の人から特徴 (頭髪、剣、戦化粧、顎ひげの有無) を聞きだす事で特定可能。
  • そのうち3つを町の人が教えてくれるのだが、明言されていない部分が重要。
    • 「髪がある」と教えられていなければ、必ず禿げている
    • 「ヒゲがある」と教えられていなければ、必ずヒゲがない
    • 「化粧がない」と教えられていなければ、必ず化粧がある
    • 「剣を持っている」と教えられていなければ、必ずハンマー(?)を装備している(わかりづらい)

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない

達成期限

16日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 悪行、魅力
    • 失敗確率: (150 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) × 0.5
  • 2 ~ 5人のティア2以上の兵
  • 4 ~ 6日

結末

  • 成功
    • 密偵を見つけ出し、仕留めた
      • 謝礼金 800 ~ 3500
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +5
      • 町の繁栄度 +5
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 800 ~ 3500
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +5
      • 町の繁栄度 +5
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(680 ~ 1400)
  • 失敗
    • 無関係の人を密偵として殺した
      • 依頼人との関係性 -5
      • 町の治安 -10
      • 町の忠誠 -10
      • 依頼人の所属勢力における、プレイヤーの犯罪者ランク +10
    • 容疑者との戦いに敗れた
      • 依頼人との関係性 -5
      • 町の治安 -10
      • 町の忠誠 -10
    • 期限切れ
    • コンパニオンが失敗した
      • 依頼人との関係性 -5
      • 依頼人のパワー -5
      • 町の治安 -10
      • 町の忠誠 -10
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 町が依頼人の領地ではなくなった



軍に物資を届けろ

Army Needs Supply
発生頻度 自然消滅 放置による影響
15日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 軍団リーダーである
  • 軍団の結束力が80超ある

依頼内容

軍団に食料を供給する。
穀物、ワイン、家畜の3種類のうち、穀物だけ、穀物+ワインor家畜、3種全部のどれかを提供することになる。
家畜は羊、豚、牛どれでも問題ない。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤークランのティアが1以上
  • 依頼人とプレイヤーが同じ国に所属している
  • プレイヤーが君主ではない

達成期限

15日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 要求されたものを全て持ってきた
      • 謝礼金 代金
      • 名声 +2
      • 影響力 +8
      • 依頼人との関係性 +6
    • 穀物とワインを持ってきた
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +2
      • 影響力 +5
      • 依頼人との関係性 +4
    • 穀物と家畜を持ってきた
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +2
      • 影響力 +5
      • 依頼人との関係性 +3
    • 穀物だけを持ってきた
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +2
      • 影響力 +5
      • 依頼人との関係性 +2
  • 失敗
    • 期限切れ
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
      • 依頼人との関係性 -2
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力が同一でなくなった
    • 依頼人の軍団が解散した



女騎士の出陣

Lady's Knight Out
発生頻度 自然消滅 放置による影響
30日 町の忠誠 -0.2/日
依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 女性である
  • 「慈悲」特性が0未満
  • クランリーダーではない
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 非戦闘員である
  • 町に滞在している
  • その町の治安が50以下

依頼内容

競技会の勝利を貴婦人に捧げる。プレイヤーが女性でも請けられる。
通常、競技会は依頼人が滞在している街で開催しているが、そうでない場合も依頼人に聞けば開催中の街を教えてもらえる。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない

達成期限

30日

コンパニオンによる解決

なし

領主として解決

  • 18 ~ 45の影響力

結末

  • 成功
    • 競技会で規定ラウンドを勝ち抜いた
      • 謝礼金 750
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +5
    • 領主として解決した
      • 謝礼金 750
      • 名声 +7
      • 依頼人との関係性 +5
  • 失敗
    • 規定ラウンド勝ち残れなかった
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -5
    • 依頼人のクランが領有する村から、物資や兵を徴集、あるいは略奪した
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 依頼人が死亡した
    • 依頼人が町から移動した



問題の傭兵団

Company of Trouble
発生頻度 自然消滅 放置による影響
25日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 部隊に所属している
  • 小勢力以外に所属している
  • 「慈悲」特性が0以下

依頼内容

依頼者から部隊を預り、それを他の諸侯に交渉し引き渡す。
厄介者を連れて行軍していると途中で物資を盗まれてしまう。更に自部隊の兵数が厄介者の数を下回ると脱隊を求めて反逆、野戦を仕掛けてくる。
傭兵の能力はティア3相当だが、武装が片手剣と盾のみ。また、連れている軍団の兵数は無視されるので、戦力の余裕と兵の預け場所があるならわざと反逆を誘って殲滅しても良い。
そうでないか謝礼を多く受け取っておきたいなら、同じ街・城に居る他の諸侯に速攻で擦り付けるのが無難。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤークランのティアが1以上
  • 自部隊の兵数が、預かる兵数以上にある
  • 自部隊の定員に余裕がある

達成期限

なし

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 厄介者たちの引き取り手を見つけた
      • 雇用代金 1000 + (人数×150)
      • 依頼人との関係性 +5
    • 反逆した厄介者たちを撃破した
      • 謝礼金 500
      • 依頼人との関係性 +5
  • 失敗
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • 厄介者たちの脱隊を許可した
    • 反逆した厄介者たちに撃破された
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった



【小貴族】の反乱

{MALE_LESSER_NOBLE_NAME}'s Revolt
発生頻度 自然消滅 放置による影響
20日 依頼人のクランの影響力 -1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 君主ではない
  • いずれかのクランに所属している
  • そのクランが領有する城や町が3つ以上ある

依頼内容

領内で反乱を扇動する兵士を鎮圧するというクエスト
目標部隊の巡回した村の数が実質的なタイムリミットになっている、特殊なクエスト。20ヶ所回られると失敗。
巡回している部隊と接触し、説得に成功するか戦闘に勝利して解決。
部隊の居場所は時々アナウンスされるが、部隊は常に移動しているので参考程度に。
目標部隊は依頼人と同文化の高Tier貴族兵数十人。手強いが収奪品はおいしい。自分の戦力も踏まえて解法を選ぼう。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーの部隊に負傷していない兵が50人以上いる
  • 依頼人とプレイヤーが同じ国に所属している
  • プレイヤーが君主ではない

達成期限

100日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 偵察、統率
    • 失敗確率: (120 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) × 0.5
  • 29 ~ 60人のティア2以上の兵
  • 8 ~ 20日

結末

  • 成功
    • 対象の小貴族を撃破した
      • 謝礼金 150 × (30 ~ 59 ランダム)
      • 名声 +3
      • 依頼人との関係性 +8
      • 小貴族が訪れた村の名士すべてとの関係性 -2
      • [TraitXP] 名誉 +30
    • 対象の説得に成功した
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +8
      • [TraitXP] 名誉 -10
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +5
      • [TraitXP] プレイヤーの名誉 +15
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(900 ~ 1800)
  • 失敗
    • 対象の言い分を聞き、討伐を取りやめた
      • 依頼人との関係性 -10
      • 訪れた村の地元名士すべてとの関係性 +1
    • 対象に撃破された
      • 依頼人との関係性 -10
      • [TraitXP] 名誉 -15
    • 対象が20の拠点を回った
      • 依頼人との関係性 -10
      • [TraitXP] 名誉 -10
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -10
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
      • 依頼人との関係性 -5
    • コンパニオンが失敗した
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -15
      • 担当者が重傷を負う
      • 担当者の関連スキルに基づき、派遣した兵のうちの 13 ~ 80% が死亡する
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった



【依頼人】の【拠点】駐屯部隊増強依頼

{ISSUE_OWNER} needs garrison troops in {SETTLEMENT}
発生頻度 自然消滅 放置による影響
30日 拠点の治安 -0.5/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • クランリーダーである
  • 小勢力以外に所属している
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 駐屯兵が規定数未満しかいない拠点が自領にある

依頼内容

駐屯兵の提供依頼。
誰でもいいのではなく、兵種を明確に指定される。
最高Tier以外の兵を求められてるときはうかつにアップグレードしないように。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーが君主ではない

達成期限

30日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 統率、管理
    • 失敗確率: (120 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) × 0.5
  • 6 ~ 13人の騎乗した兵
  • 4 ~ 7日

結末

  • 成功
    • 要求された兵を拠点に納めた
      • 謝礼金 1500 + (雇用費相当×1.5)
      • 依頼人との関係性 +2
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +2
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(890 ~ 1700)
  • 失敗
    • 期限切れ
    • コンパニオンが失敗した
      • 依頼人との関係性 -5
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 拠点が依頼人の領地ではなくなった
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった



領主は【ラクダ/馬】を必要としている

Lord Needs {Camels/Horses}
発生頻度 自然消滅 放置による影響
20日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 小勢力以外のクランリーダーか君主である
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 50人超の部隊を率いている
  • その部隊に10人以上の歩兵がいる
  • その部隊の、(騎乗動物の数 : 歩兵の数)の比率が0.6未満である

依頼内容

部隊リーダーに馬を提供する。馬の種類は依頼者と同文化の戦争乗用馬。
リーダーが領地持ちであれば、そこに提供してもクエ成功。そうでなければリーダー部隊を探す必要がある。
またスタルジア系の馬は名産地が存在しないため、数を揃えるのは困難である。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーが君主ではない

達成期限

20日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 乗馬、交易
    • 失敗確率: (120 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) × 0.5
  • 4 ~ 9人のティア2以上の騎乗した兵
  • 3 ~ 26日 (関連スキルが高いほど短縮)
  • 騎乗動物の購入資金 (騎乗動物の基準価格)

結末

  • 成功
    • 騎乗動物を届けた
      • 謝礼金 500 + (購入資金×1.5)
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +2
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 (同上)
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +2
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(570 ~ 1200)
  • 失敗
    • 騎乗動物の引き渡しを拒否した
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
      • 依頼人との関係性 -3
    • 期限切れ
    • コンパニオンが失敗した
      • 依頼人との関係性 -5
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
  • 中止
    • 依頼人が死亡した
    • 依頼人が捕虜になった
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった



師を求める領主

{Lady/Lord} Needs A Tutor
発生頻度 自然消滅 放置による影響
200日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 30歳を超えている
  • 小勢力以外に所属している
  • 自分の所属クランに、18歳以上23歳未満、レベル15以下の男性がいる

依頼内容

依頼人がリーダーのクランに属する若いメンバーの育成を依頼される。
引き受けるとその青年メンバーが一時的にプレイヤークランに加入し、
一定期間内に青年のスキルポイント増やして鍛え上げる。
30ポイント増やすと達成し、青年は元のクランに戻っていく。

手っ取り早く済ませるならば、鍛冶スキル一点。
狡猾・知性に属性ポイントが振られていれば、斥候・補給官の役職を与えて行軍し偵察・管理スキルを伸ばす、という方法もある。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤークランのティアが2以上
  • プレイヤーが君主ではない

達成期限

200日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 青年のスキルポイントが30ポイント以上増えた
      • 謝礼品 宝飾系アイテム 2 ~ 4個 (ランダム)
      • 名声 +5
      • 依頼人との関係性 +25
      • 青年との関係性 +15
  • 失敗
    • 青年が死亡した
      • 依頼人との関係性 -40
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -10
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • 青年がクランリーダーになった
    • 青年をプレイヤークランから追放した
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 青年とプレイヤーが結婚した



【依頼人】の【貴族】確保依頼

{ISSUE_OWNER} wants {TARGET_HERO} captured
発生頻度 自然消滅 放置による影響
20日 依頼人のクランの影響力 -0.3/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • クランリーダーである
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 「慈悲」特性が0以下
  • 「名誉」特性が0以下
  • 「胆力」特性が0以下
  • 自国の戦争相手国に、負傷していない兵を50人以上連れた、関係性-10以下の諸侯がいる

依頼内容

宿敵の貴族を捕獲して連れてくるよう依頼される。
味方の貴族につかまっているなら交渉して譲ってもらえばいいが、拠点に幽閉されると解放されるまで進行不可能になる。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーの部隊に負傷していない兵が50人以上いる
  • プレイヤークランのティアが2以上

達成期限

300日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • ターゲットを引き渡した
      • 謝礼金 5000
      • 依頼人との関係性 +15
      • ターゲットとの関係性 -10
    • プレイヤーが原因でターゲットが死亡した
      • 名声 +10
      • 依頼人との関係性 +10
  • 失敗
    • ターゲットの申し出を受け入れ、解放した
      • 謝礼金 10000
      • 依頼人との関係性 -15
      • ターゲットとの関係性 +10
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -5
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 依頼人とターゲットの所属勢力が同じになった
    • プレイヤー以外が原因でターゲットが死亡した
    • ターゲットが依頼人の部隊の捕虜になった



敵のテリトリーを襲撃する

Raid an Enemy Territory
発生頻度 自然消滅 放置による影響
60日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 王国の君主である
  • その王国と戦争状態の王国が1つ以上ある
  • 「慈悲」特性が0以下
  • 「計算高さ」特性が0以上

依頼内容


受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人とプレイヤーが同じ国に所属している

達成期限

60日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 対象勢力の村を3か所以上略奪した
      • 謝礼金 15000 + (略奪した村の数-3) × 3000
      • 名声 +5
      • 影響力 +20
      • 依頼人との関係性 +10
      • [TraitXP] 名誉 +10
  • 失敗
    • 期限内に3か所の村を略奪できなかった
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -10
    • 略奪した村が3か所未満のときに、プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 略奪した村が3か所未満のときに、依頼人が死亡した
    • 略奪した村が3か所未満のときに、必要な数の村が対象勢力になくなった
    • 略奪した村が3か所未満のときに、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 略奪した村が3か所未満のときに、依頼人の所属勢力と対象勢力が平和状態になった
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力が同一でなくなった



歳入の徴収

Revenue Farming
発生頻度 自然消滅 放置による影響
20日 依頼人のクランの影響力 -0.2/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • クランリーダーである
  • そのクランが町を領有している

依頼内容

依頼人に代わってクラン所有の町に属する村を訪れ、税の徴収を行う。
更に徴収作業が半分終えたタイミングで税の減免を申し出るイベント(詳細下記)が発生し、
選択次第で徴収額や村の名士との関係性が変化する。

対象となる全ての村で徴収を終えた後、依頼人と会い指定された額の税金を渡す。
また依頼人が治める街であれば、直接会わずとも納入はできる。
なお徴収額が指定額より少なかった場合、差額は自腹で補填する事になる。

徴税減免イベント
+ クリックで表示
  • 払う金が無いから村の産物で勘弁してくれと村長が申し出てくる
    • 申し出を却下し、兵を使って強制徴収 (負傷していない兵が10人以上必要)
      • 村の名士すべてとの関係性 -5
      • 2~3人の兵が負傷
      • [TraitXP] 慈悲 -50
    • 申し出を受け入れる
      • 村の名士すべてとの関係性 +1
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +3
  • 兵と村の若者との間で争いが起こる
    • 兵に鎮圧を命じる (負傷していない兵が10人以上必要)
      • 村の名士すべてとの関係性 -5
    • 暴力を用いずに場を収める (負傷していない兵が10人以上必要)
      • 村の名士すべてとの関係性 +2
      • 6~9人の兵が負傷
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +4
  • 使用人が賃金未払いを理由に反乱を起こしそうだから肩代わりしてくれと地主が申し出てくる
    • 申し出を却下し、徴税を続ける (負傷していない兵が5人以上必要)
      • (もう一度イベント発生の抽選) 使用人に奇襲され、その村での徴税分が奪われた上、2~4人の兵が死亡
      • 村の名士すべてとの関係性 -5
    • 申し出を受け入れ、徴税を続ける
      • その村での徴税額の1/3を支払う
      • 村の名士すべてとの関係性 +2
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +4
  • 村で流行り病が発生していると村長が警告してくる
    • 警告を無視して徴税を続ける (負傷していない兵が5人以上必要)
      • (もう一度イベント発生の抽選) 伝染病により、部隊の半数の兵が負傷
      • 村の名士すべてとの関係性 -4
    • 感染しないよう慎重に徴税を続ける
      • 徴税額が減少
      • 村の名士すべてとの関係性 +2
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +4
  • 「不当」な税など払わないと村人が抵抗してくる
    • 兵に鎮圧を命じる (負傷していない兵が10人以上必要)
      • 6~7人の兵が負傷
      • 村の名士すべてとの関係性 -5
    • 税の減免に応じる
      • 徴税額が50%減少
      • 村の名士すべてとの関係性 +2
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +4
  • 生活が厳しい家があるので、彼らの税は免除してくれと村長が申し出てくる
    • 申し出を却下し、徴収を続ける (負傷していない兵が5人以上必要)
      • (もう一度イベント発生の抽選) 村人に襲われ、2~3人の兵が死亡
      • 村の名士すべてとの関係性 -5
    • 申し出を受け入れ、徴税を続ける
      • 徴税額が35%減少
      • 村の名士すべてとの関係性 +2
    • 税の残額を免除し、村を去る
      • 村の名士すべてとの関係性 +4

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーの部隊に負傷していない兵が40人以上いる

達成期限

20日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 対象の村々から徴税し、要求された額を依頼人に送った
      • 依頼人との関係性 +5
      • [TraitXP] 名誉 +30
  • 失敗
    • 対象の村々から徴税し、全て自分のものにした
      • 依頼人との関係性 -15
      • 依頼人の所属勢力における、プレイヤーの犯罪者ランク +45
      • [TraitXP] 名誉 -100
    • 期限切れ (この時点で要求額以上を所持している場合、その金を送らないと横領ペナルティも課される)
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -30
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 対象の村々すべてが略奪を受けた
    • 対象の村々が依頼人の領地ではなくなった



敵の駐屯地を偵察する

Scout Enemy Garrisons
発生頻度 自然消滅 放置による影響
15日 依頼人のクランの影響力 -0.1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 小勢力以外の君主である
  • 捕虜になっていない
  • 依頼人の所在地から一定距離内に、敵の領有する包囲されていない町か城が3つ以上ある

依頼内容


受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤークランのティアが2以上
  • 依頼人とプレイヤーが同じ国に所属している
  • プレイヤーが君主ではない
  • プレイヤーの偵察スキルが30以上

達成期限

15日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • 3か所の拠点に対し8時間の偵察を完了した
      • 名声 +3
      • 影響力 +10
      • 依頼人との関係性 +3
  • 失敗
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -2
  • 中止
    • 偵察対象の3拠点全てが依頼人と敵対関係ではなくなった
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力が同一でなくなった
    • 依頼人が所属する軍団が解散した



【町】の密輸人

Smugglers of {TARGET_CITY}
発生頻度 自然消滅 放置による影響
30日 町の忠誠 -0.1/日
町の治安 -0.5/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • プレイヤーとの関係性が-10以上である
  • クランリーダーである
  • そのクランが町を領有している

依頼内容


受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤーの部隊に10人以上いる

達成期限

20日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 片手、両手、長柄、偵察
    • 失敗確率: (150 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) * 0.5
  • 12 ~ 30人のティア2以上の兵
  • 8 ~ 17日

結末

  • 成功
    • 密輸人の部隊を撃破した
    • 密輸人に賄賂 (謝礼の75%) を渡した
      • 謝礼金 1050 ~ 3750
      • 依頼人との関係性 +10
      • 町の治安 +10
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 1050 ~ 3750
      • 依頼人との関係性 +10
      • 町の治安 +10
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(600 ~ 1500)
  • 失敗
    • 密輸人との戦いに敗れた
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
      • [TraitXP] 胆力 -50
    • コンパニオンが失敗した
      • 担当者が重傷を負う
      • 担当者の関連スキルに基づき、派遣した兵のうちの 13 ~ 80% が死亡する
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 町が依頼人の領地ではなくなった



【拠点】の制圧

The Conquest of {TARGET_SETTLEMENT}
発生頻度 自然消滅 放置による影響
60日 依頼人がいる拠点の治安 -1/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 君主である
  • 捕虜になっていない
  • 所属クランが城か町を領有している
  • 依頼人の所在地から一定距離内に、敵の領有する城か町がある

依頼内容


受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • 依頼人とプレイヤーが同じ国に所属している
  • プレイヤーが傭兵ではない

達成期限

60日

コンパニオンによる解決

なし

結末

  • 成功
    • プレイヤー部隊が主導して対象拠点を陥落させた
      • 謝礼金 20000
      • 依頼人との関係性 +5
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の治安 +10
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の忠誠 +10
    • プレイヤー部隊が他の部隊にに加勢して対象拠点を陥落させた
      • 謝礼金 20000 × 攻城戦の貢献度
      • 名声 +5 (おそらく設定ミス)
      • 依頼人との関係性 +1
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の治安 +2
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の忠誠 +2
    • 対象拠点を交渉によって獲得した
      • 謝礼金 20000
      • 依頼人との関係性 +5
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の治安 +2
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の忠誠 +2
    • 対象拠点を領有するクランが依頼人と同一勢力に所属するようになった
      • 謝礼金 20000
      • 依頼人との関係性 +5
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の治安 +1
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の忠誠 +1
  • 失敗
    • 期限切れ
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の治安 -10
      • 依頼人のクランが領有する全ての拠点の忠誠 -10
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力が同一でなくなった
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • 依頼人の所属勢力とは別の勢力が対象拠点を陥落させた
    • プレイヤー部隊が関与せずに対象拠点が陥落した
    • 対象拠点が依頼人と敵対関係ではなくなった



【クラン】の放蕩(ほうとう)息子

Prodigal son of {CLAN_NAME}
発生頻度 自然消滅 放置による影響
50日 依頼人のパワー -0.2/日

依頼人

以下の条件を満たす諸侯
  • 捕虜になっていない
  • プレイヤークランのメンバーではない
  • 30歳を超えている
  • 「慈悲」特性が0以下
  • 拠点に滞在、あるいは部隊に所属している
  • 自分の所属クランに、自分より10歳以上若い、35歳未満の男性がいる
  • 自分の所属クラン、またはプレイヤークランの領地ではない町に、ギャングリーダーがいる

依頼内容

クランメンバーが賭け事などの結果、ギャングの捕虜になってしまった。これを救助する。
町中にあるギャングリーダーの家に押し入って警備を始末するか、ギャングリーダーと交渉して解放させる(但し性格がマイナス特性でないと不利)。

受注条件

  • 依頼人とプレイヤーとの関係性が-10以上
  • 依頼人の所属勢力とプレイヤーの所属勢力とが戦争状態でない
  • プレイヤークランのティアが1以上

達成期限

24日

コンパニオンによる解決

  • コンパニオン
    • 関連スキル: 悪行、魅力
    • 失敗確率: (120 - 関連スキルのうち一番高いもののレベル) × 0.5
  • 2 ~ 4人のティア2以上の兵
  • 8 ~ 14日

結末

  • 成功
    • ギャングを倒して青年を救出した
      • 謝礼金 1500 ~ 4200
      • 名声 +3
      • 依頼人との関係性 +5
    • ギャングリーダーを説得した
      • 謝礼金 1500 ~ 4200
      • 名声 +1
      • 依頼人との関係性 +5
    • ギャングリーダーにを払った
      • 名声 +1
      • 謝礼金 1500 ~ 4200
      • 依頼人との関係性 +5
    • コンパニオンが解決した
      • 謝礼金 1500 ~ 4200
      • 名声 +3
      • 依頼人との関係性 +5
      • [SkillXP] 担当者の関連スキルのうち、レベルが一番高いものの経験値 +(790 ~ 1600)
      • [SkillXP] 担当者の魅力スキル経験値 +(790 ~ 1600)
  • 失敗
    • ギャングとの戦いに敗れた
    • 期限切れ
    • コンパニオンが失敗した
      • 依頼人との関係性 -5
    • 依頼人のクランが領有する村から物資や兵を徴集した
      • 依頼人との関係性 -10
      • 依頼人のパワー -10
      • [TraitXP] 名誉 -50
    • プレイヤーの行動により、依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • (その原因がプレイヤーの犯罪者ランクだった場合)
      • 依頼人との関係性 -5
      • [TraitXP] 名誉 -50
  • 中止
    • 依頼人とプレイヤーの所属勢力同士が戦争状態になった
    • クエストと関係なく、ギャングリーダーまたは青年が死亡した



<内容確認バージョン: v1.2.7>



コメント

(最新の20件を表示しています。過去ログはこちら)
  • 自分が君主の時、諸侯のサブクエストの一部が受注出来ない時がある。例えば反乱鎮圧は「そのようなつまらないことで貴方の手を煩わせるわけにはいきません」的なことを言われたのに、歳入の徴収は受注できた。どちらも征服した異文化の領主だし、何で対応が違うのかわからん。 - 名無しさん (2025-01-01 12:28:35)
    • 自分の立場によって受けられたり拒否されるんじゃないか。反乱なんて君主からすれば自分に対する反逆だし、依頼主の貴族からすれば都合が悪すぎる - 名無しさん (2025-01-02 01:37:56)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月03日 21:03