質問掲示板

このページはMount&blade II:Bannerlordについて分からないことを質問する場です。

  • 他の人が見て不快に思う可能性があるコメント・公序良俗に反するコメントは控えましょう。
  • 回答する側もユーザーなので、正しい回答が得られるとは限らないことをご理解ください。
  • 質問内容によっては(または急ぐ場合は)5chスレで質問した方が回答を得やすいかもしれません。
  • 名前欄は未記入でも書き込みできます。
  • 一定数で表示から流れてしまうので、質問が解決した場合は各自でTips等のページに記載するなどしてもらえると、後から他の人が参照しやすくなります。
過去ログはこちら
質問掲示板/log1
質問掲示板/log2


  • ココのクランのAさんは能力が高いから結婚相手に最適とか、Bさんは能力は最低だけど顔が神でそれだけで結婚する価値がある、みたいな相手ってどこかにまとめられてないですかね? - 名無しさん (2024-10-01 23:36:10)
    • 能力なら貴族ページ内の各国貴族詳細が参考になる - 名無しさん (2024-10-07 00:54:53)
  • 当方もPS4版ですが、ラタゴスとの一騎打ちを何度も挑戦するし続けると、出てくるラタゴスの手下が盗賊になり、ラタゴスが盗賊の頭に変わりました。盗賊の頭と戦おうとすると、チュートリアル中にこの人物と話すことはできない、と出るので撤退するしかない。これは仕様?バグ? - 名無しさん (2024-10-02 12:02:14)
    • 内容的にバグとしか、まぁ序盤以前のチュートならやり直しやスキップも容易ですし - 名無しさん (2024-10-04 17:11:16)
  • せっかく取った領地を投票で掠め取ってきてた元反乱軍のクランが寝返りくださりやがったので報復したいけど何かいい方法ないかなぁ…… - 名無しさん (2024-10-07 01:43:55)
    • シンプルに、戦争でとっ捕まえて首チョンパですかねぇ - 名無しさん (2024-10-09 16:05:07)
    • 体感元反乱軍のクランは寝返り安い気がするんだけどどうなんだろ - 名無しさん (2024-10-13 23:17:42)
      • それな、交友関係薄いからなのかね。代わりに容赦無く族滅出来る - 名無しさん (2024-10-14 07:37:22)
        • 自分との友好度はともかく、自分以外の味方クランとの関係性がないからってことよね。 - 名無しさん (2024-10-14 09:19:38)
      • せいぜい反乱都市と同文化圏の当主と仲が良いぐらい…アレ?新加入クランて領地投票勝ちまくるからどんどん古参クランと仲悪くならね? - 名無しさん (2024-10-14 16:14:00)
        • いつの間にか国内で一番領地持ってるクランになってたりするからな、、、開戦当初から付き従ってる諸侯が城一つで貧困に喘いでたりするのに。そら古参クランからも文句が出るわ。 - 名無しさん (2024-10-15 08:26:39)
  • アイラを嫁にすると南帝国の皇帝になりやすい仕様ってあったりするんですかね? - 名無しさん (2024-10-21 23:34:57)
    • 体感だが同クラン>国内高ティアクラン>影響力。特に血縁無くても一地方保有してるぐらい自クランデカいと選ばれたりもする - 名無しさん (2024-10-22 00:46:52)
    • ちなみに傭兵時代兄貴に嫁いで来てその縁で南帝国仕官したけどラガエア崩御後に国内の知らんおっさんが就任した - 名無しさん (2024-10-22 01:12:39)
      • そうですか、、、血縁に皇位継承できないと南帝国の皇位の正当性が無くなる気がするけど、ゲームシステム的には考慮されてないんですね - 名無しさん (2024-10-22 07:47:07)
        • 本編でも語られてたけど、ラガエアの旦那は皇帝の血縁でも無い部下の一人にすぎないのに皇帝になってる。 - 名無しさん (2024-10-24 21:05:05)
  • もうvortexではMOD - 名無しさん (2024-10-29 01:13:51)
    • できなくなったんでしょうか> - 名無しさん (2024-10-29 01:14:07)
      • 久しぶりに起動したらvortexのゲーム管理一覧に出てこないのですが、今MODで遊んでる人はどうやってやってますか? - 名無しさん (2024-10-29 01:14:59)
  • PS5版にて。片手と両手を330まで上げた後に、鍛治パーク「剣客の鍛冶屋」で - 名無しさん (2024-11-11 07:48:10)
    • 途中送信しちゃった…。剣客の鍛冶屋とvig特質ポイント10を取り、スキル値限界突破を目指しているのですが、330の数字がオレンジから白くなったのは良いもののそれからスキル値が育ちません。先に330に到達しちゃってたのが悪かったんでしょうか? - 名無しさん (2024-11-11 07:51:53)
      • 自己解決 - 名無しさん (2024-11-11 15:54:52)
  • ガリオスなどの一部の帝国の諸侯が装備している金色の兜はどうやったら入手できるのでしょうか? - 名無しさん (2024-12-12 11:46:14)
    • それっぽい高ティア防具は工房が鍛冶屋の都市で店売りしてたような、あとはドロップ? - 名無しさん (2024-12-15 12:46:01)
      • 遅レス失礼します。鍛冶屋があるかどうかで品ぞろえも変わるんですね・・・。ありがとうございます。ちなみに自分が探していたのは「宝石付きの戦闘用羽冠」だったのですが、キャンペーンモードで帝国文化の弟キャラが偶然装備してました。(防御力45で思ったより弱かったです…) - 名無しさん (2025-02-16 22:45:34)
  • 新しい領地の所有者の投票って一番投票率が高い人が確定で選ばれるんですか? - 名無しさん (2025-01-05 22:38:54)
    • 基本はそうです。ただ、王が反対を押し切って投票率が低いクランに領地を与える場合もあります。 - 名無しさん (2025-01-06 04:09:21)
  • オススメのレベルの上げ方とかってありますか? - 名無しさん (2025-01-18 19:16:36)
    • スキルの方は何を上げたいかによる、キャラレベルなら少ない経験値で上げられる序盤は馬+弓投擲長柄など武闘派路線を使い続ける、領地持ち以降なら鍛冶工学交易など下準備してれば大量に稼げるものを - 名無しさん (2025-01-21 17:54:27)
    • 一気に交易スキル上げるワザあるからそれが一番効率いいかな - 名無しさん (2025-04-15 14:53:24)
  • 今前提MOD系が死んでますが、解決法わかる方いますか?Unblock-Fileを使う方法で解決したという海外ニキがいましたが、Unblock-Fileの適用方法がわからず。Harmonyのコメント欄に書いてあったので、Unblock-Fileに自信ニキはぜひやってみて教えてください - 名無しさん (2025-01-19 21:20:20)
  • PS5でプレイ中です。小隊長パークについてお聞きしたいことがあります。部隊はフィアンとドルジで枠をほとんど埋めて隠し味にメナウリを少々。敵部隊の構成に合わせて下馬ドルジを適宜メナウリ隊に移動させて盾歩兵として使う…みたいな遊び方をしています。その際のパークの適用に関してですが、ドルジは下馬しようと歩兵隊に合流しようとアイコンが騎兵のままなので、やはり布巻きの柄などの歩兵に対するパークは適用されていないのでしょうか? - 丸盾の盾壁は美しい (2025-01-21 18:28:17)
    • 確か騎兵は馬に乗ってたら騎兵で降りたら歩兵判定だとかどっかで聞いたような、パークは武器種類がそのまま適用だったとか、うろ覚え - 名無しさん (2025-01-22 08:28:52)
      • ありがとうございます - 盾壁 (2025-02-01 23:15:59)
  • PS5版を初日に購入し、ヴランディアに士官しました。そこからずっとヴランディア一筋で士官していたところ、突然ヴランディアの王様に推薦され王になったのですが、調べても条件が出てこず他にもなったという人を見かけないのです。王になる方法などで調べても建国して~しか出てこないのです。誰か他にも各国の王になる条件わかる人いませんか?その時はデフォルトの王(名前忘れた)も生きており、自分が王になった後も普通にクランとして所属していました。 - 名無しさん (2025-02-10 22:21:30)
    • 苦労人ダートハート王から禅譲?関係するとなるとクラン規模と影響力かな? - 名無しさん (2025-02-14 06:44:47)
      • 返信ありがとうございます。そうですダートハートからでした。王になった後も普通に臣下として存在してたので死んではいないんですよ。やはりクランの影響力なんですかね。規模は最大でした。ほかの国でも同じように王になれるならなってみたいです。 - 名無しさん (2025-02-15 22:34:06)
  • プレイヤーの家族が結婚する際、女性だと相手のクランに嫁ぐことになると思いますが、何かメリットあるのでしょうか? - 名無しさん (2025-02-16 21:44:21)
    • 友好度がほんのり上がるだけ。プレイヤーとしては枠を食わないコンパニオンが減るのでデメリットのほうがでかいし、他国に嫁ぐと最悪戦場で出会うことになる。傘下や同僚のクランに嫁ぐならまあ…ってカンジ。ちなみに縁談は蹴っても一切デメリットは無い。 - 名無しさん (2025-02-17 23:50:26)
      • ですよね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-02-18 21:12:53)
      • 特にならないのは分かるけど、娘がかわいそうなので嫁ぎ先見つけて送り出しちゃう - 名無しさん (2025-02-27 22:51:31)
  • すみませんが変な質問します。合戦開始時の掛け声で、時折「コンニチハ!」と空耳で聞こえることがあります。本当のところ何て言っているのでしょうか。 - 空耳アワー (2025-03-07 10:59:24)
    • 「こんちゃーっす!」て聞こえる、各隊配置画面に入った時の声なら、あれはsoldiers!(総員!)って呼びかけてるんだと思うよ
    • なるほど。ありがとうございました。 - 空耳アワー (2025-03-21 09:55:50)
  • コンパニオンを部隊長にする際に重要なスキルってなんですかね?戦術は必要ないのでしょうか?偵察、管理、医学、工学は任命するときに表示されるし、統率は試しに部隊長に任命して動かしてみた際の戦闘時に上がっていたので関係あるのかなと思うのですが - 名無しさん (2025-03-12 18:49:40)
    • まあ部隊規模に直結する管理かな。ほかはどのスキルがって言うより、どのパークがじゃないか?所詮NPC部隊は賢く動けないので、部隊規模増加や兵士のスキル増加を取らせて勝ちやすくやられにくくでいいと思う。 - 名無しさん (2025-03-12 22:28:37)
    • 食料消費を軽減するパークがおすすめ。自分の軍団に組み込んだとき、攻城戦続きだとよく食糧難になってる。 - 名無しさん (2025-03-12 23:09:03)
    • 情報ありがとうございます。まだまだ分からないことだらけですが、参考にさせてもらいます - 名無しさん (2025-03-13 19:09:21)
    • 医学ですね。これが高くないと兵がバタバタ死んですぐ捕まるので。ポイント振ればどんどん上がるとこも良いです。 - 名無しさん (2025-03-22 09:14:34)
    • さらに戦術を上げればほとんど兵が死なない軍団が出来上がるはずですが、戦術は全然経験を積めないので最初から高いコンパニオンを雇うのがいいかも - 名無しさん (2025-03-22 09:18:14)
      • ありがとうございます。戦術も関係あるんですね。NPC同士の戦闘は自動戦闘関係の効果が乗ったりするんだろうかと疑問に思っていました。医学も管理と合わせて重要そうなので知性を上げていくのも良さそうですね - 名無しさん (2025-03-22 19:01:30)
  • 水路をレベル2にすると効果が消えてしまうのですが、そういった不具合があるのでしょうか? - 名無しさん (2025-03-15 08:49:48)
    • 解決方法が知りたいです - 名無しさん (2025-03-15 09:21:06)
    • 追記です。水路はレベル3まで上げても変わらず効果が出ませんでした。試しにレベル2に上げてみた果樹園は効果が正しく反映されていました - 名無しさん (2025-03-15 13:22:44)
    • 一先ず解決しました。水路のレベルが2になった効果の消えている状態で果樹園のレベルを2に上げてみたら水路の効果が復活しました。原因、再発性不明で時間の掛かる領地経営をする上での意欲を大きく削られる現象だったので何か知っている方がいれば教えて欲しいです - 名無しさん (2025-03-15 18:18:11)
    • また追記です。取りあえず果樹園を進めれば大丈夫そうだということで普通にゲームを進めていたのですが、果樹園完成前に水路が復活していました。検証で時間だけ進めていた時は果樹園完成直前になっても復活していなかったので何が要因なのかさっぱり分かりませんが、取りあえず報告しておきます - 名無しさん (2025-03-16 02:39:52)
    • しばらくしたらまた水路の効果が消えました。これはもう元々効果は出たり消えたりするものなのでしょうか?謎です - 名無しさん (2025-03-16 21:11:27)
  • 英雄の出生と死亡についてなのですが、ゲーム起動時のModsのBirth and Aging Optionsをオンオフすることで切り替えられるそうですが、これは茶色い四角のチェックが付いている状態がオンで英雄の出生と死亡が有効になっているのでしょうか?また後から切り替えても作成済みのデータには反映されないのでしょうか? - 名無しさん (2025-03-19 20:48:46)
    • 自己解決しました - 名無しさん (2025-03-20 01:22:33)
  • 北帝国でルーカンからバタニア人なのに禅譲された… - 名無しさん (2025-03-29 13:38:14)
  • 指名手配されて入城できません、指名手配はどうしたら解除されますか? - 名無しさん (2025-04-01 01:21:06)
    • 犯罪度は1日1ポイント減るので、入城拒否されるほどに睨まれたら他国で30日ほど時間潰しましょう。 - 名無しさん (2025-04-01 04:16:05)
  • ありがとうございます、長いなー - 名無しさん (2025-04-01 09:36:34)
    • 悪行スキルに犯罪度の減少速度が上がるパークがあるので、そのパークを取得してみるのも一考の余地ありかと思います。 - 名無しさん (2025-05-07 10:03:47)
  • 主人公の兄弟とか子供って子供作ってくれる?4人くらい作ったらそれ以降1人も作らないんだけど、 - 名無しさん (2025-04-15 14:56:04)
    • 配偶者が同じ部隊・拠点に居れば孕むが4~5人産むと急に止まる、夫婦共に魅力:男らしいパークがあって20代でもなる - 名無しさん (2025-04-15 15:44:01)
    • 死別(難産・戦死)と言う名の離婚があった場合は次の嫁からは産まれるが既に数人産んでる場合どうなるかは解らん - 名無しさん (2025-04-15 15:49:53)
      • やっぱそうよね、離婚は試してないけど子供10人に若い嫁あげて同じ部隊で過ごさせてるけど子供出来ないわ - 名無しさん (2025-04-15 16:25:21)
        • 子供300人目指してるんだけど主人公しか種付け出来ないからキツいのよね、なんか子供増やす方法ないかな - 名無しさん (2025-04-15 16:27:23)
          • 内部で最大出生数でも調整してるのかねぇ、際限無しだと他クランのメンバー数もエラい事なるから解るが………処刑で枠拡大するかもと悪魔的発想が降りてきた - 名無しさん (2025-04-15 20:25:03)
            • クランごとに最大出生数はありそうね、処刑で枠が増えるのはなさそうかなー、ゲーム序盤の一番英雄が少ない時に兄弟の子作り止まったし、 - 名無しさん (2025-04-16 12:21:45)
            • 子供が出来ないなら孕んだ女を子供達の嫁にすればいいじゃないと思って妊娠した女英雄見つけたら旦那処刑して未亡人になったところをクランリーダーに紹介してもらって子供の嫁に迎えたけど、出産の際に出産ムービーとか通知流れるけど子供は自クランにいなくて嫁の元クランに入ってたわ - 名無しさん (2025-04-16 12:26:18)
              • 頭カルラディア(褒め言葉) - 名無しさん (2025-04-16 15:40:32)
  • 『武器』の項目に初心者に向けての各武器のざっくりとした使い心地を追記しようと思ってますが書いてもよろしいでしょうか。(ここでする質問なのかわかりませんがご意見お願いします。『書く項目が違うぞ』とかでもOKです) - 名無しさん (2025-04-16 20:09:58)
    • 簡潔に書くなら既にある備考欄でOK、それなりに書くならなら数値データ枠と別にしたほうがいいかも - 名無しさん (2025-04-17 02:34:57)
      • ご意見ありがとうございます。ざっと数えたら2000字ほどでしたので項目を別にして『各武器について』等の項目を作ったほうが良さそうですかね。 - 名無しさん (2025-04-17 08:53:11)
      • 乙、長柄は投擲付いてるやつもある。クーザイト歩兵?だったかがたまに投げてくるし自作で短い松の柄でも作れる - 名無しさん (2025-04-17 19:32:58)
      • あと掲示板聞きかじりだが打撃系だと生け捕りしやすいとか聴いたがどうなんだろう - 名無しさん (2025-04-17 19:45:16)
  • ps5でプレイしているのですがマップで町や部隊を選択した時にブブブという音が成ります。鍛冶で製作に失敗した時もブブという音が成ります。ロードしても、新しくデータを作っても成ります。どうしたら消せますか?? - ななし (2025-04-17 11:17:03)
    • 同じくps5勢なんかクランメンバーがレベル上がったときにもその音ならない? - 名無しさん (2025-04-17 14:19:29)
      • 成ります。不快な音なので消したいです。 - 名無しさん (2025-04-17 20:29:29)
  • コンパニオンをクランに格上げしたての時はティア2から始まりますけど、そのクランのティアって上がりますか??
    • 自分のクランのティアは戦闘に勝利したり、クエストをクリアする、囚われてる貴族を助けるなどしたら上がりますよ - 名無しさん (2025-04-19 20:09:14)
      • ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、自分のクランのティアを上げる術はたくさんあるのですが、自分以外のクラン、つまりは新しく設立したNPCのクランのティアを上げる術は戦闘で勝つ以外に何かあるのかなと疑問に思いました。実際に1つのクランはティア3に上がったのですが、それが単純に時間経過によるものなのか、目に見えない内部で戦闘勝利等で名声数値が貯まったものなのかイマイチ分からなくて、、、 - 名無しさん (2025-04-19 22:54:22)
  • どうやって嫁殺したらいいんだ、昔は嫁投獄して脱獄の際に切断武器でキルさしたら殺せたのに、 - 名無しさん (2025-04-22 17:37:35)
    • とりあえず思い付く限り、装備剥いて単凸指示、その間軍医は外すか素人が担当、移動指示と衝突で失神しないよう馬に乗せた方がいい?斬撃刺突メインの主力軍団との会戦が望ましい、メイス持ちと民兵は避ける - 名無しさん (2025-04-23 12:05:14)
      • 昨日は医学0のやつに担当さしてスタルジア軍団に馬なし裸単凸を5、6回したけど死なず、昔は遠距離武器で殺せてたから特製投げ槍でヘッショ500ダメ以上を10回以上試したけど死なず、敵の医学スキルが効いてるのかと思い賊相手に開戦してヘッショ入れたけど死なず、 - 名無しさん (2025-04-23 15:45:54)
        • 偶然か分からないけど1度だけ嫁気絶した後に別部隊立ち上げて嫁リーダー1人で放流したら敵貴族に捕捉されてあっさり戦死した、よく分からん。 - 名無しさん (2025-04-23 15:51:43)
  • NPCクランって新しく誕生しますか?いま家族コンパだけの部隊遊びしてて、セーブロードで領主しか産ませず嫁さんを貰いまくって80名運用まで出来たんだけど。嫁候補の為に全ての国を滅亡回避させるのがツラくなってきたんだ。 - 名無しさん (2025-05-06 13:06:45)
    • 完全野良はあるか知らないけど、何処かの街で起きた反乱のリーダークランが何処かの国に所属して存続する場合はある - 名無しさん (2025-05-06 17:20:08)
    • 反乱する度に反乱クランが増えるからクランはどんどん増えていくんじゃないの - 名無しさん (2025-05-08 11:58:45)
    • 自分も家族だけの部隊作って遊んでるんですけど子供増やすために嫁さんが8人くらい産んだら殺して新しい嫁貰ってを繰り返してるんだけど、木主はどうやって子供増やしてる? - 名無しさん (2025-05-08 12:24:29)
  • 戦闘中に軍旗やメナウリオン等の長柄についている旗がピーンと張っておかしな見た目になる時があるのですが、対策などありますか? - 名無しさん (2025-05-06 16:24:49)
    • 確か改善用のMODが存在するはずです。私は導入していないため具体的なリンク等を示せなくて申し訳ないのですが、Modデータベースなどで調べてみてはどうでしょうか。 - 名無しさん (2025-05-07 10:00:33)
  • 仕官先の王を暗殺して国を乗っ取りたいのですが、バニラで自国の王を殺す方法はありますか?会戦のたびに後ろから弓矢でヘッドショットしているのですが、なかなか死なない・・。 - 名無しさん (2025-05-11 16:12:13)
    • 弓矢じゃダメ低いから鍛冶で長柄武器の投げれるやつ作って頭ぶちこめばもうちょい殺しやすくなるよ - 名無しさん (2025-05-13 10:44:03)
      • 情報ありがとうございます。より大きなダメージでダウンさせた方が死亡しやすいとかでしょうか。弓スキルを鍛えたキャラなので、頭部130ダメージ程度出してますが気絶止まりで死亡してくれなくて。一応軍医は外してありますが。 - 名無しさん (2025-05-13 13:57:03)
        • ダメージは大きいほうが死亡しやすいね。自分は投擲スキルないけど自作投げ槍で頭にぶちこんだら600近くダメージ出る。当たんないけど馬で突進しながら頭に当てれたらとんでもないダメージ出ると思う。キャンペーンオプションで英雄の死亡は有効にしてるんだよね? - 名無しさん (2025-05-13 15:40:26)
          • 上記のダメージは兜なしのダメやから自国の大将相手にするとダメは落ちる。 - 名無しさん (2025-05-13 15:50:42)
  • 武器pに各武器特徴p紐付け+楽書き、読書感想文は嫌いだがこの手の事は何故か楽しい - 名無しさん (2025-06-07 17:07:15)
  • キャンペーンモードでダートハート王が崩御して王位が転がり込んで来たのですが、ドラゴンの旗はどうやって献上すればいいのでしょうか - 名無しさん (2025-06-18 11:43:17)
    • 北帝国所属でルーコンから王位継いだ時はイスティアナが引き受けてくれたから、ヴランディアならアルザゴスが聞いてくれるんじゃないかな?多分。 - 名無しさん (2025-06-18 22:53:24)
      • 解決しました。ありがとうございます - 名無しさん (2025-06-27 16:52:08)
  • 結婚の申し込みを一度失敗してしまい相性が良くないと言われてしまったのですが、再度結婚の申し込みするにはどうしたらいいのでしょうか? - 名無しさん (2025-06-28 22:06:29)
  • PS5版サンドボックスモードでのチートに「戦雲をアンロック」というものが有って、間違ってアンロックしちゃったんですけどコレは何が変わるんですか? - 名無しさん (2025-06-30 03:12:01)
    • 過去コメによると「未発見状態のコンパニオンのデータを確認出来るようになる効果」だそうです - 名無しさん (2025-06-30 19:12:22)
      • 回答ありがとうございます。物騒な名前だったので戦々恐々としてましたが普通にお役立ち機能だったんですね… - 名無しさん (2025-07-02 14:00:56)
  • 暫く見ていなかったら、突然DLC海戦が来ると聞いて情報集めたのに、秋頃までお預けなんて。 - 名無しさん (2025-07-06 12:26:26)
    • 海戦出きるようになったら、アセライ・スタルジアの状況が、一変するだろうになと。 - 名無しさん (2025-07-06 12:28:25)
    • PS4版でも出来るようになるかな? - 名無しさん (2025-07-16 07:07:48)
  • 娘が成人したんですけど、妻側のキャラレベルだけ引き継いでスキルレベルは引き継いで無いんですけど、子供って親のスキルは引き継がないんですか? - 名無しさん (2025-07-12 16:12:55)
    • キャラ&スキルのレベルは1からのはずだが…キャラレベルだけ?NPC産のネームドかな?よくわからん - 名無しさん (2025-07-14 20:43:36)
  • ps版なんだけど自分より速度の遅い他部隊にフォーカスして追っかけると同じ速度になって追いつけなくなったり、速度優ってて完全にアイコン重なってるのに接触判定にならないんだけどこれは仕様なんですかね?気が付いたらこうなってて、一応再起動なり再インストールしてみたんだけどダメでした - 名無しさん (2025-07-14 20:23:05)
    • 遅い方は追跡中になってるかも、Lボタンだったか押しながらだと追跡モード。接触判定の方は相手が殺る気になってない限り自分から相手部隊を移動目標に設定しないと交渉画面にはならない - 名無しさん (2025-07-14 20:53:17)
  • クロスボウパークの『貫通者』と『貫通』って『貫通』の防御10%無効が優先される感じ? - 名無しさん (2025-07-16 07:05:01)
  • 両方追跡モードで解決しました。止まってる敵にも追跡だと接触できないみたいでした。ありがとうございます! - 名無しさん (2025-07-16 21:07:16)
    • ↑すみません2つ上の返信です - 名無しさん (2025-07-16 21:09:27)
  • 超今更だけど、PS4版でアプデファイルをインストールしたんだけど変更点とか分かる人いません?確かver 1.2 とかだったような気がする - 名無しさん (2025-07-21 21:06:00)
    • アプデは毎度細部がよくは解らんが。記憶にあるとこは婚約がちゃんと交戦の意味に治ったのと編隊指示で指定した敵編隊に突撃出来るようになったのと敵のガード挙動が強化されトンカチガード多くなったくらい? - 名無しさん (2025-07-22 05:17:41)
    • 今はCS版も最新アプデが追いついているはずなので、Steamのお知らせにあるパッチノートを見ていただくのが手っ取り早いかと - 名無しさん (2025-07-22 19:46:44)
    • 返信期待してなかったけど、回答してくれた人がいて感謝 ありがとうございます - 名無しさん (2025-07-30 22:10:20)
  • キャラレベルを一番効率良く上げる方法って何ですか? - 名無しさん (2025-07-29 15:58:42)
    • 鍛冶素材や木炭使って相場操作し交易経験値で稼ぐ、だったかな? - 名無しさん (2025-07-29 17:11:57)
  • 武器は基本売ってるやつより自分で作った武器の方が強いんですか? - 名無しさん (2025-08-01 19:49:14)
    • 同じ材料で完全に同じ物を製造するなら、鍛冶スキルのボーナス分しか変わらない。しかし現実的には「より切断や突きに特化した形状」「重い・軽い素材」「振り速度で有利になる長さ」「性能が有利になる補助パーツ」を選択できる。あと探し回らなくても欲しい装備が用意できるのも強み。しかし鍛冶スキル上げのタイパやコスパを含めると、売ってるやつのほうが強い時期はある。 - 名無しさん (2025-08-01 22:16:26)
    • 自作のが強くなるが↑の言う通り最適化のが目的かなぁ、投げ槍なんかは~の大袋とか付けたいし - 名無しさん (2025-08-02 05:13:18)
すでにあるコメントに関連のある内容を書き込むときは、コメント左上の「〇」ボタンをクリックしてからでお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月14日 18:23