張遼


目次

張遼


                 __        --
              ´        ミ≦<  ̄     `ヽ
           /               `
                     /          \     }!
          /                 /    \、
        ′         /    /  /   i|:  l  ’
                 /       ,′  }| | }_ .:i
       i         / ,′  //  //   リjィ´ハ:|小
       |      / /   .://  //:.  //,リイ}'从:ゝ
       | |     / /:  // __// |: / イソリ'〃| |
       |    / /|: /´]斗=ミ、|/  ヒノ { .:| |
       | |   /   | / 爪ノ:::リ   '′      .:| |
       | |:. :. /'ゝ∧  `¨        '  } .:{
       | :. i| /\ ー           ,   / .:,小
       | :.:. ||, | :.:| ̄个      `    イ .:/从
       |. :.| :| :| l|:.  ト .. ≧ュ-   --イ- ミ/ {
        |   |  | | .:|:  iト、ミ    ミー チ|>=ミゝ
         |   |  |:.| :||:  l|::.\:.   ー≠{_〃////,リ
.       |  :.:  |:.|:.ソ|:  l|:::. 斗 ==乙{l/////ハ
.        |   |  |/》|    ff'///////l}'乂辷彡' ∧
.         |   |:.ィ彡 八  \乂//////リ{  /  ン′',
       | .:八     :::. \  \ミ辷彡'  /´     ミ
        |   .:} :::::::. ::::::.. \   \ ⌒≫’          `ヽ
.      |  |.:〃ヽ:::::::. ::.\  \  ヽ.(( ○          ..::::::,
.       |  |.:j   \::::::::::::.Y:. ハ   :i \ \        ...:::::::::::::::}
.        |  |//.:::::::::.. :::::::::::}:::::.. i:  l|:::.  \ \  ....::::::::::::::::::::::/
      l ,//.:::: ー≠彡:::::::リ.::::::::|:  ||::::::::::::::.\:.ヽ::::::::::::::::::::::::/
       |/.::::ヽ ::::::::::::::::::∧ :::::::|:  リ.:::::::::::::::::リ.::}}:::::::::::::::::::::イ

略歴

張文遠、後漢期の人物。のちに仙帝の名を冠する劉妲己に仕えた稀代の武将。

妲己と張遼の出会いは、お忍びで外出した妲己が張遼を見出す運命的なモノであったと現代に伝わる。
才覚を見出され、妲己の側仕えとして取り立てられた張遼は以後、妲己の守護者として共に戦場を駆け
筆頭武官として長くその道を支え続けた。
長い中華史においても最高の武を有する一人としてよくその名が挙がる屈指の戦士である。
武将張遼の特徴として、老いてなお益々精強、壮年と言われる年齢に差し掛かっても若々しく強くなり続けたと言われており、
それを裏付けるように、青年期よりも壮年期の方が華々しい戦果を幾つも上げている。

張遼の武名を称える張遼伝説の最たるものとして、古の軍神『蚩尤』と闘った、あるいは大仙人『太公望』と妲己の闘いに加勢した等の逸話が残っており
前者に関しては、史実の袁紹・曹操軍に在籍した同名の武人との闘いが話の元になっている。
張遼と互角の戦いを演じたこの武人『蚩尤』もまた、中華最強武人候補としてよく名が挙がる人物である。

若さを損なわず常に妲己の傍に控えた張文遠の最後を記した確かな書物は無く、大往生を遂げたとも
昇天した主に付き従って共に天に昇ったとも伝えられる。

人物

霊珠奉天・一騎当世『張遼』

于吉・陳宮の2人が、妲己の望むままに作り上げた中華最強の武。
妲己と争う圧倒的暴威を更に圧倒する為生み出された、信念の結晶。
幾度なく改造を重ねたその肉体は、元データと比較にならないほど強化を施され、シナリオボスもビックリの性能を誇る。

妲己サクセス最序盤の登場から、壮年期終盤まで彼女の力になり続けた守護者であり
蚩尤・太公望と強大な敵に対し、妲己の前衛として力を奮い、その勝利に大きく貢献したサクセス完走の功労者。

宝貝人間に昇華したので、最後どうなったかは不明。



サーヴァント

クラスステータス一覧

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル
セイバー A+ A A+ C+ C A+ 対魔力:C
騎乗:A
遼来来:A++
窮地の衝動:A
神殺し:C
人中乃鬼神:EX


セイバー

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
A+ A A+ C+ C A+ 秩序・中庸
クラススキル
対魔力:C 通常の対魔力はCであるものの、干将莫邪を手に持った時の対魔力は
A+に匹敵する
騎乗:A 優秀な騎兵たる、張遼は幻想種以外のありとあらゆる、乗り物を乗りこなせる
スキル
遼来来:A++ 泣く子も黙る、張文遠、中華随一の名将、猛将として知られる彼女に
相対したものは多くの戦意を挫かれる、判定に失敗したものは
スキルを一部使用不能になる
窮地の衝動:A 自身に相手より劣っているものがある、と自覚した時、彼女の本領は
発揮される、自身の優っている部分をさらに増強する
神殺し:C 生けるうちに軍神蚩尤を打倒したとされる、しかし、蚩尤という神が知られていない
場所ではランクが減少している
人中乃鬼神:EX スキルを一つ使用不能にすることで、ステータス、その他のスキル性能を大幅に向上する
宝具
ゴッドフォース・パンゲア
四天五帝:A+
超軍師陳宮と、仙道于吉の合作宝具、創造神盤古と、その番を参考に、
四つの戦場、五つの武器に対応する、特殊防御兵装を作り出した。
自立する4つの盾と、五つの小剣が自動で攻撃を防御する。
干将・莫邪:C+~A+ 幼少より仕えてきた主、妲己に与えられたとされる、雌雄一対の宝剣
妖魔に対する攻撃力、魔に対する防御力を上昇する。


生前

張遼(霊珠奉天・一騎当世)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A++++ A+++ A+++ A+
保有スキル
一騎当世:EX 単騎による、戦場破壊能力を指す、一騎当世ともなれば十分に数十万の戦の趨勢を決めるランクと言える
対軍戦闘において、70%の補正を行い、対軍での敗戦時100%の確率で一騎打ちを行う
一騎当千類似スキルを持たないものに対し、特攻する
戦術系スキルに対して特攻するほか、一部の自身に対する戦術スキルを無効にする
遼来来:A++ 張遼将軍の恐るべき、戦術を称えるスキル、対軍戦闘において50%の補正を行い、
確定で20さらに確率で、敵の士気を30低下する、また、対人戦闘においても、30%の補正、
相手のスキル一つをランダムに使用不能にする
陰陽一対:A++ 自身の耐久に等しい対魔力を得る、相手の魔術系スキル分
自身の勝率を上昇する
窮地の衝動:A 自身のステータスに敗北がある場合、その他のステータス勝利による勝率変化を2倍にする
張遼止啼:A 泣く子も黙ると謳われる、武名の証
対軍、対人戦闘において、30%補正を行い、相手の補正上昇を
一つ無効にする、また、対軍における士気低下を一つ無効にし、無効にした分士気を上昇する
中華舞う鬼神:A++ 自身のステータス一つを敗北にすることで
自身へのスキル無効を無効にする
相手のステータスが自分を下回っていた場合、1つにつき相手の勝率10%ずつが低下する
相手のステータスをランダムに一つ低下させる
という三つの効果を得る
神殺し:A 神性を持つものに特攻するほか、このスキル分、相手の神性をマイナスすることができる
主神の神格(神性上位スキル)を通常の神性にランクダウンさせる。
宝具
ゴッドフォース・パンゲア
四天五帝:A+
超軍師陳宮と、仙道于吉の合作宝具、創造神盤古と、その番を参考に、
四つの戦場、五つの武器に対応する、特殊防御兵装を作り出した。
自身へのスキル無効を無効にし、相手のステータスを二つ下げる。
相手のスキル(宝具)一つにつき自身の勝率を補正する(50まで)
青竜偃月刀:B++ 張遼愛用の武器、筋力を1ランク上昇し、騎乗Bを付与
対軍戦時、敵が軍略スキルを所持している場合、一つを打ち消し、特攻する
敵のAランクまで防御系宝具とこの宝具を相殺できる
宝貝人間:EX 宝貝にして人間である、この効果を持つため、敵の精神攻撃、神経系攻撃
など、各種の対人間、対霊体などの状態異常スキルをすべて無効にする
(※キャスター版妲己の宝具時は宝具を所有していない)

張遼(改造前)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A B A+ C+
保有スキル
一騎当千:A+ 単騎による、戦場破壊能力を指す、A+ともなれば十分に数万の戦の趨勢を決めるランクと言える
対軍戦闘において、50%の補正を行い、対軍での敗戦時70%の確率で一騎打ちを行う
遼来来:A+ 張遼将軍の恐るべき、戦術を称えるスキル、対軍戦闘において40%の補正を行い、
確率で、敵の士気を30低下する、また、対人戦闘においても、30%の補正、
相手のスキル一つをランダムに使用不能にする
以南の平定者:A+ 南方において無双を誇る、張遼の武名
南方出身者に対し特攻し、宝具を一つ使用不能にする
また、対軍、対人戦闘において、30%補正を行う
軍略:A 軍事指揮能力の妙、Aともなれば100万の軍を運用できるとされる習熟度を指す
張遼止啼:A 泣く子も黙ると謳われる、武名の証
対軍、対人戦闘において、30%補正を行い、相手の補正上昇を
一つ無効にする、また、対軍における士気低下を一つ無効にし、無効にした分士気を上昇する

張遼(改造後)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A++ A A+++ C+
保有スキル
一騎当千:A++ 単騎による、戦場破壊能力を指す、A++ともなれば十分に数万の戦の趨勢を決めるランクと言える
対軍戦闘において、50%の補正を行い、対軍での敗戦時70%の確率で一騎打ちを行う
一騎当千類似スキルを持たないものに対し、特攻する
遼来来:A+ 張遼将軍の恐るべき、戦術を称えるスキル、対軍戦闘において40%の補正を行い、
確率で、敵の士気を30低下する、また、対人戦闘においても、30%の補正、
相手のスキル一つをランダムに使用不能にする
以南の平定者:A+ 南方において無双を誇る、張遼の武名
南方出身者に対し特攻し、宝具を一つ使用不能にする
また、対軍、対人戦闘において、30%補正を行う
軍略:A 軍事指揮能力の妙、Aともなれば100万の軍を運用できるとされる習熟度を指す
張遼止啼:A 泣く子も黙ると謳われる、武名の証
対軍、対人戦闘において、30%補正を行い、相手の補正上昇を
一つ無効にする、また、対軍における士気低下を一つ無効にし、無効にした分士気を上昇する
宝具
ゴッドフォース・パンゲア
四天五帝:A+
超軍師陳宮と、仙道于吉の合作宝具、創造神盤古と、その番を参考に、
四つの戦場、五つの武器に対応する、特殊防御兵装を作り出した。
自身へのスキル無効を無効にし、相手のステータスを二つ下げる。
相手のスキル(宝具)一つにつき自身の勝率を補正する(50まで)

張遼(再改造後)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A+++ A++ A+++ B+
保有スキル
一騎当千:A++ 単騎による、戦場破壊能力を指す、A++ともなれば十分に数万の戦の趨勢を決めるランクと言える
対軍戦闘において、50%の補正を行い、対軍での敗戦時70%の確率で一騎打ちを行う
一騎当千類似スキルを持たないものに対し、特攻する
遼来来:A+ 張遼将軍の恐るべき、戦術を称えるスキル、対軍戦闘において40%の補正を行い、
確率で、敵の士気を30低下する、また、対人戦闘においても、30%の補正、
相手のスキル一つをランダムに使用不能にする
以南の平定者:A+ 南方において無双を誇る、張遼の武名
南方出身者に対し特攻し、宝具を一つ使用不能にする
また、対軍、対人戦闘において、30%補正を行う
退路活殺:A 軍事指揮能力の妙、軍略Aを内包する
敵の敗走成功確率を半分にする(確実に逃げる場合1/2)
張遼止啼:A 泣く子も黙ると謳われる、武名の証
対軍、対人戦闘において、30%補正を行い、相手の補正上昇を
一つ無効にする、また、対軍における士気低下を一つ無効にし、無効にした分士気を上昇する
人中乃鬼神:A++ 自身の持つ軍略系スキルを戦闘時削除することで、
自身へのスキル無効を無効にする
相手のステータスが自分を下回っていた場合、1つにつき相手の勝率10%ずつが低下する
相手のステータスをランダムに一つ低下させる
という三つの効果を得る
宝具
ゴッドフォース・パンゲア
四天五帝:A+
超軍師陳宮と、仙道于吉の合作宝具、創造神盤古と、その番を参考に、
四つの戦場、五つの武器に対応する、特殊防御兵装を作り出した。
自身へのスキル無効を無効にし、相手のステータスを二つ下げる。
相手のスキル(宝具)一つにつき自身の勝率を補正する(50まで)
青竜偃月刀:B+ 張遼愛用の武器、筋力を1ランク上昇し、騎乗Bを付与
対軍戦時、敵が軍略スキルを所持している場合、一つを打ち消し、特攻する

張遼(再々改造後)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A+++ A+++ A+++ A
保有スキル
一騎当千:A++ 単騎による、戦場破壊能力を指す、A++ともなれば十分に数万の戦の趨勢を決めるランクと言える
対軍戦闘において、50%の補正を行い、対軍での敗戦時70%の確率で一騎打ちを行う
一騎当千類似スキルを持たないものに対し、特攻する
遼来来:A++ 張遼将軍の恐るべき、戦術を称えるスキル、対軍戦闘において50%の補正を行い、
確定で20さらに確率で、敵の士気を30低下する、また、対人戦闘においても、30%の補正、
相手のスキル一つをランダムに使用不能にする
以南の平定者:A+ 南方において無双を誇る、張遼の武名
南方出身者に対し特攻し、宝具を一つ使用不能にする
また、対軍、対人戦闘において、30%補正を行う
退路活殺:A 軍事指揮能力の妙、軍略Aを内包する
敵の敗走成功確率を半分にする(確実に逃げる場合1/2)
張遼止啼:A 泣く子も黙ると謳われる、武名の証
対軍、対人戦闘において、30%補正を行い、相手の補正上昇を
一つ無効にする、また、対軍における士気低下を一つ無効にし、無効にした分士気を上昇する
人中乃鬼神:A++ 自身の持つ軍略系スキルを戦闘時削除することで、
自身へのスキル無効を無効にする
相手のステータスが自分を下回っていた場合、1つにつき相手の勝率10%ずつが低下する
相手のステータスをランダムに一つ低下させる
という三つの効果を得る
神殺し:A 神性を持つものに特攻するほか、このスキル分、相手の神性をマイナスすることができる
主神の神格(神性上位スキル)を通常の神性にランクダウンさせる。
宝具
ゴッドフォース・パンゲア
四天五帝:A+
超軍師陳宮と、仙道于吉の合作宝具、創造神盤古と、その番を参考に、
四つの戦場、五つの武器に対応する、特殊防御兵装を作り出した。
自身へのスキル無効を無効にし、相手のステータスを二つ下げる。
相手のスキル(宝具)一つにつき自身の勝率を補正する(50まで)
青竜偃月刀:B+ 張遼愛用の武器、筋力を1ランク上昇し、騎乗Bを付与
対軍戦時、敵が軍略スキルを所持している場合、一つを打ち消し、特攻する
+ タグ編集
  • タグ:
  • NPC
  • 後漢編
  • 英霊
  • セイバー
最終更新:2020年04月24日 17:36