霊帝


目次

霊帝


                  _
            ,r,' ,.r:'´ ̄./,.r:' ̄::::ニ=-
             /:/,r':::::::::::/'´:::::::::::::::;:r.'´
        /::::./:::::::::::::: .::::::::::::::::/-―::''ヽ、
        ./l./::::::::::::::::::::           :::::::::::::::`.、
      /::ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::_::ヽ、
     /::::l::::::::::::::,.-/::::::/ //!:::::::::::::::::::::::::`ヽ``、i
     l::::::::::::::::/./:::\´ // ./::::::::/l:::::::::::::::::::::::`、
      l:::::::::::/  .|::::;./,\ー/,_r '"././!::::::::`、、:::::i
      .\:::::l./.i'";l// ,ゥ  \/ `/____l::::::::::::`、ヽ::i
       /::::/ .〉i;' . i {,'     l_/  .|ヽ!::::::l:::::::l ヽi
      i:::::::l !'.l     ー―    i'..fl   .//:::_;:ノl::::/
      リ.l::.ヽ ヽ'          ゝ゛、. '.'/i´  .l::/
       .',::::i:`:'、           '   ` // .   レ
        `、!、::/`、_   ``ヽ   /'
       ,. -‐==‐r/、      , ィ.'
    .r '´    / i//  ` 、_,., _ ´_,,. -
_ _ _l _ _ ー' _,'_,,.. - ,  ,' ̄ ,rヽ ./
-----、、― '' '' ''.,.r‐ ''"i.l ,r┴、 、_.ノ./
      、、     //   .//,'l  l==ー'-‐,
      ii   / .i.i    i.i l .l  .l   ././ヽ`ヽ、
     ii  /  i.i   .i.i  .!、 l.i  /./  .ヘ``ヽ`-=ヽ
   / ii /   i.i    i.i   ヽ! l  / i  \     `、

略歴

霊帝劉宏、後漢中興の祖。のちに光武帝の再来とまで称えられる賢知雷名の超世帝。
華々しい後世の評価に反し、その本質は不撓不屈。長い治世の殆どを暗愚と誹られながら千載一遇の機を待ち続けた『忍耐の人』である。

劉宏の治世の大半は、腐敗と人心の乱れに彩られる。
時は光武が後漢を興して百と四十年を過ぎた頃、永く続いた泰平の末に、眠れる巨龍、漢の栄光は見る影もなく、王朝は緩慢なる死を迎えつつあった。
前代桓帝の後を継ぎ幼くして帝位に就いた劉宏も、当然実権を握る事は無く、党錮の禁で権勢を強めた宦官に脇を固められてゆっくり死に逝く歴史の澱に埋もれつつあった。


―――否

埋没ではない。劉宏は『待っていた』のだ
転機は、一つの出会い。

暗愚装う雌伏の果て、劉宏より数十年遅れてこの世に生を受けた一人の少女に、彼は出会う。
少女の名は『妲己』、劉の血族、のちの聖仙帝、古の妖女と同じ忌み名を授けられた眉目好き幼子である

天の機を掴み取った劉宏の行動は素早い。
党錮の禁で放逐された李膺を呼び戻しては妲己の教育係に据え、さらに妲己の助力で司馬懿・張遼といった有能な人材を陣営に引き込む。
外戚や宦官に気取られぬよう水面下で行われた皇帝派勢力の拡充は瞬く間に進み、世の乱れすらも踏み台にして、劉宏は飛躍する。


人々は知る。
暗愚と誹られ侮られた皇帝の 真の実力
才隠して機を測り続けた男の 強固な意志

―――ほどなくして、劉宏の下、中華は再統一されることとなる……

人物


わたしのパパは最強なんだ!

『ちょっとやりすぎたかもしれん』by于吉 

の言葉が全てを物語る超銀河皇帝。
中華随一のチート光武帝相手に勝機が生まれる時点で、その実力は推して知るべし
妲己の守護者、大将の立場、劉の血、その他諸々の条件から妲己(&陳宮&于吉)にロックオン。
度重なる人体改造の果て、熱烈を引き当ててビックリ人間爆誕。
曹操は泣いた、鳴り物入りで加入したばかりの郭嘉も泣いた。


サーヴァント

クラスステータス一覧

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル
セイバー A A A B A A++ 対魔力:C
騎乗:B
五爪の守護者:A
王派撃剣・剣帝の型:-
綱紀粛正:C
賢知雷名の超世帝:A++

クラスステータス一覧(FGO)

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル カード
セイバー A A++ A B B++ A++ 対魔力:C
騎乗:B
王派撃剣・剣帝の型:-
安智寂静の暗愚帝:A++
玉帝のカリスマ:A
綱紀粛正:C
五爪の守護者:A


セイバー

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
A A A B A A++ 秩序・中庸
クラススキル
対魔力:C
騎乗:B
スキル
五爪の守護者:A 皇帝特権に加え、かつて部下だったものたちのスキル
の一つを一時的に取得することができる、
霊帝の部下には綺羅星の如く名将、達人、英雄が集っており
その有用性は計り知れない
王派撃剣・剣帝の型:- 霊帝の独自改良を施された、一対一用剣術
皇族の嗜み程度と霊帝は嘯くが、怒涛の超高速剣術
であり、十分にセイバーの英霊と言える
綱紀粛正:C 党錮の禁を引き起こしたスキル、自身に背くものに朝敵ペナルティをかける
朝敵になったものは、呪いを受けたように、ステータスや知名度補正が減少する
賢知雷名の超世帝:A++ 最高の皇帝の一人と称えられる霊帝の持つスキルを一流へと
昇華する特殊スキル、皇帝特権などで得たスキルさえ、十分な練度
で使いこなす
宝具
赤霄剣:A++ 味方を鼓舞する最上の剣と謳われる、宝具として開帳する前には
鉄の棒のようにしか見えず、そして使えない
剣としての性能も竜以外に対しては名剣にすぎないが、
強度は十分である

セイバー(FGO)

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性 カード
A A++ A B B++ A++ 中立・善
クラススキル(パッシブ)
対魔力:C 状態異常に耐性を持つ
騎乗:B Quick性能上昇
王派撃剣・剣帝の型:- 攻撃時HITを+1する
安智寂静の暗愚帝:A++ 相手の強化分だけ、NPを毎ターンを上昇する(相手の強化*1NP)
アクティブスキル
玉帝のカリスマ:A 全体の攻撃力を上昇(3ターン)&中華サーヴァントにはさらに宝具威力上昇(3ターン)
綱紀粛正:C 相手の防御力を減少する(1ターン)&Quick耐性減少(1ターン)
五爪の守護者:A ランダムにHP回復、攻撃力上昇、防御力上昇(3ターン)&味方全体にNP上昇
宝具
漢帝光霊・太祖赤霄:A++ 敵に竜属性を付与する&味方全体に竜耐性付与&
敵単体にQuick属性で超強力な竜属性特攻攻撃


生前

霊帝(偽装)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
E E D C
保有スキル
内政:C
玉座のカリスマ:D
綱紀粛正:B 党錮の禁を引き起こしたスキル、自身に背くものに朝敵ペナルティをかける
朝敵になったものは他者からの評価に大きなマイナスが加わるほか一定確率で襲撃を受ける


霊帝(真)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
C B C C
保有スキル
理想の王政:B-- 賢帝の器だったとして、彼自身にやる気も権限もない、それが彼の限界でもある
玉座のカリスマ:C+ 生まれからくる高貴さによるカリスマ、一定以上の能力の物は裏切りを制限される
安智寂静の暗愚帝:A 土台揺らぐ地だからこそあえて揺らすことでバランスをとる、霊帝の処世術
動いているうちは国家が倒れることはないのだから・・・
綱紀粛正:C 党錮の禁を引き起こしたスキル、自身に背くものに朝敵ペナルティをかける
朝敵になったものは他者からの評価に大きなマイナスが加わるほか一定確率で襲撃を受ける


霊帝(超)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
B+ A B+ B
保有スキル
理想の王政:B- 賢帝の器だったとして、彼自身にやる気も権限もない、それが彼の限界でもある
娘の懸命さに少しやる気になった・・・
玉座のカリスマ:B 生まれからくる高貴さによるカリスマ、一定以上の能力の物は裏切りを制限される
安智寂静の暗愚帝:A 土台揺らぐ地だからこそあえて揺らすことでバランスをとる、霊帝の処世術
動いているうちは国家が倒れることはないのだから・・・
賢知雷名の超世帝:A 戦闘時、または政治判定時、他のスキルを一つこのスキルと同ランクにする
判定時一つ下のダイスと効果が高い方を選択できる
綱紀粛正:C 党錮の禁を引き起こしたスキル、自身に背くものに朝敵ペナルティをかける
朝敵になったものは他者からの評価に大きなマイナスが加わるほか一定確率で襲撃を受ける
王派撃剣:C 中華の剣聖王越の剣技の真似事、劉家に伝わる潜在的才能の高さにより見て覚えたうろ覚え


霊帝(超銀河皇帝)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A++ A+++ A++ A
保有スキル
五爪の守護者:A 配下に裏切りが無くなる、全配下からのスキル一つを借用できる
配下の能力が2ランク上昇する、さらに同ランクの皇帝特権を得る
玉帝のカリスマ:A 生まれからくる高貴さによるカリスマ、中華の存在(神など除く)のステータスは
霊帝のステータスの1ランク下が上限になる。
安智寂静の暗愚帝:A++ 土台揺らぐ地だからこそあえて揺らすことでバランスをとる、霊帝の処世術
動いているうちは国家が倒れることはないのだから・・・
精神攻撃に対する大きな耐性、戦闘時相手のスキル数/2分勝率を上昇する
賢知雷名の超世帝:A++ 戦闘時、または政治判定時、他のスキルを一つこのスキルと同ランクにする
判定時一つ下のダイスと効果が高い方を選択できる
このスキルは無効にならない
綱紀粛正:C 党錮の禁を引き起こしたスキル、自身に背くものに朝敵ペナルティをかける
朝敵になったものは他者からの評価に大きなマイナスが加わるほか一定確率で襲撃を受ける
王派撃剣・剣帝の型:- 中華の剣聖王越の剣技の真似事、劉家に伝わる潜在的才能の高さにより、見て覚えて
昇華した模様である。
相手の宝具使用数を自分と同じにする
相手の宝具数分勝率を上昇する
このスキルが無効になったとき、相手の宝具は無効になる
宝具
赤霄剣:A++ 太祖劉邦の宝剣、竜に対し特攻し、特攻効果が二倍になる
対軍戦闘時、自身以外の勝率が上昇する
対軍戦闘時、自身以外のスキルランクが上昇する
玉璽:EX 漢民族に特攻する(帰依含む)
漢民族に対する計略効果が大きく上昇する
漢民族に対する調略効果が大きく上昇する
+ タグ編集
  • タグ:
  • NPC
  • 後漢編
  • 英霊
  • セイバー
最終更新:2020年04月24日 17:35