陳宮公台


目次

陳宮


               ⌒ヽ
               }: }  __
          ―― 、ノノ.: :. :. :. :. :. :. :. ..
.       / ―――/:. :. :. :へ:. :. :. :へ:. :. \
    /  /:. :. :.,, '"  ̄ ̄ ̄\:. :. :. :.\:. :.\
       /:. :. :./ '   ____\:. :. :. :. :. :. :.ヽ
      ':/:. :.// /: |:. | |:.:|:.:.:.|:i: |:. :.:ヽ:. :. :. :',:. :. :. :.
.     / /:. :./: / /:. :.:.|:. | |:.:|:,,斗f十一:.|:. :.i:. : i :. :. :. :.
    / ':. :. :. :.|,/:.| :. j|:. | | j|∨从ノ:.:ハ:.:|:. :.|:. : |:. :. :. :. :
      i:. :|:. :. :i :. |,ィ八:.| |从 ィ午示㍉ |:. :.|:. : |、:. :. : : i
      |:. :|:. :. :|:. /:x=ミ    Vし リ  ':.:./:. :.:| j:. :. :. :|
..    ∨|:. :. :|:. :.《 fハ     ¨¨´  /:. :. :. :. |/:. :. :.:.:|
      |:. :. :|ヽ:厶 vソ,    〃〃/⌒: : :. :.八:. :. :. :|
      人:. : | |:叭〃  _ ノ      /|:. :. /:. :. :. :. : |
.        \| |:. :.ゝ          ,  |:. :/:. :. :. :. : : |i
          |:. :. :.个. .,,    イ/7:.:./:. :_:. :. :.:.八
          |:. :. :. | |:. :. :.千 r'"ニ,/:. //   ヽ:. :/:. :.   
          |:. :. :. | |:. :r--- |ニ,/:. /  _   V:.:/ :. :、
          |:. :. :. | |:./ | r―- /:. :.i /  ヽ |∨:. :. :. :.
          |:. :. :. | |' / |―-/:. :. / |     V'| ',:. :. :. :. .
          |i :. :. :| |   |   i :. :. i /     | |  ', : :. :. :. :.
.          八: : : | |/_,|/ |:. : : |,      , |  ',:. :. :. :. :\
         /:. .: :. :, |/イ元ミ:. :. : l        /人   ', :. :. :. :. :. \
           /:. :. :. :/ 《  /,|:.V:. :. :.:.|     ,   i_|:. :. :. :. :. :. :. ヽ
.          /:. :. :. :/  i∨/ |:.:;:. :. :. /     ___|:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
         /:. :. :. :.    Y { |:/:. : : /     √ //∧:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : .

略歴

陳宮公台、後漢期の人物。のちの聖仙帝、劉妲己に仕えた軍師の一人。
妲己の軍師として著名な人物のなかでは最も妲己との出会いが遅く、また、
大学者李膺・万事に通じる司馬懿・天が味方し戦場を支配する道士于吉、といった錚々たる同僚たちと比べて
当時から、軍師としての総合能力は一段落ちると目される事も多かった、
実際、陳宮の軍略は“個に特化する”特異な軍略であったと言われている。

しかし、得意分野においては司馬懿らも及ばぬ能力を発揮した事も事実であったようで
『張遼は陳宮の援け※1で世界と闘う力を手に入れた』と、
彼女の個を活かす軍師としての能力を裏付ける文献が数多く残されており、
妲己軍最強の将である張遼との関係は深かったと目される。
医学にも長じた人物であったようで霊帝の御典医を務めた時期の記録も残る。

仙人妲己を謳った民間説話では、彼女の忠実な僕として張遼・于吉と並んで出番の多い人物であり
この事は、公人の立場を崩さず妲己と一定の距離を保った李膺・司馬懿と対比して、
于吉・陳宮がより妲己に近しい立場で助言を行う、秘書のような存在であった事の証明と主張する研究者もいる。

ちなみに、その主君に忠実な人生に反して、劉姫と彼女を取り巻く英傑達を題材に取り扱う創作物において
妙に悪役として据えられる事の多い人物である。

(※1この記述は、陳宮の代わりに于吉、あるいは陳宮と于吉の両者とする文献もある)

人物

中華に最強を求めた超軍師
妲己陣営を土台から改造した(注:誇張無し)2人のマッドサイエンティストのヤベー方。
サクセス登場は中盤だが、先達の于吉と協力して霊帝を“ぼくのかんがえた超銀河皇帝”に改造し、
妲己が望むまま張遼を中華最強宝具人間に昇華させるなど妲己陣営の飛躍に大きく貢献した。
于吉共々、中華統一までに限れば、大器晩成型だった妲己より陣営貢献度は高い、との見方もある。

理解ある主君、道を先んじる同僚、被験者に困らない環境。間違いなく妲己サクセスの中で最も人生を満喫していた一人。
その研究は、霊珠奉天・一騎当世“張遼”の完成を以て一つの極地に達したと言えよう。

一番改造したかったのは主君の妲己、聖杯への望みも
『妲己を幼少期から思うがまま、究極の個体に仕上げる事』と言うなんとも困った業の持ち主
当然ながら自分自身もノリノリで改造済み。


サーヴァント

クラスステータス一覧

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル
アサシン E E C B A A++ 気配遮断:C 鬼神運用:A++
英傑への試練:A
深淵なる信念:A+
邪王の片腕:A


アサシン

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
E E C B A A++ 中立・悪
クラススキル
気配遮断:C 戦うものとしての気配の無さに加え、サーヴァントとしての気配も消す
ことができる。
スキル
鬼神運用:A++ 一騎当千の武将を用いる特殊軍略、通常の軍略とは違い
一対一などにも対応する慮外の軍略
英傑への試練:A カリスマなど、英傑の素質を持つものに対する、特攻能力
乗り越えられないような半端な英傑は彼女が滅ぼすのみ
深淵なる信念:A+ 強固なる一念を持つ、精神攻撃を受けた場合、精神異常状態のまま
理性をもって行動することができる、受けた状態を相手に誤認させることもでき
裏をかくことについては彼女の右に出るものはいない
邪王の片腕:A 古の帝王の智慧の一人であり、数々の邪悪、非道な計略を提言したとされる
あくまで提案であるが、彼女の立ち位置を悪に固定するには充分であった。
宝具
混沌煌く英傑の空:B 数々の英傑に改良、改造を施した、超軍師の魔の域まで高められた改造技術
ただの人間でも、資質さえ高ければ、英雄に迫るまでに強化できる。
深奥邪竜・発意の戦:A++ 彼女の見た、最高の素体、妲己を彼女の思うままの無双の英傑として召喚する
無論、本当の妲己ではないが、凡百の英霊の域にはない。

FGO召喚時台詞一覧

+ ...
Grand summon
召喚 「アサシンのサーヴァント、陳宮公台 前線は苦手なのです、理解してくださいますよね?」
Synthesis
霊器再臨 「では、一騎当千の兵を万夫不当としましょう」
「次は誰を強化しましょうか?」
「邪知?暴虐? 力の前に無能なものの戯言です、気にしなくてよろしい」
「さて、この度はあなたが王、私に盛り立てさせれば、小国くらいは維持できましょう?」
Lv1 「一つ、二つ、三つ・・・たくさん! マスター? 私に何騎か預けてみませんか?」
Lv2 「あらら、少し失敗してしまいました?まあ、いいでしょう、これも策に入れれば布石に代わりますし」
Lv3 「もっと強く、もっと、もっと、もっと! それが私の生きがいなのです、マスター」
Lv4 「最高の個体を作り出す、私の策が通用しなくなるほどの・・・」
Lv5 「さぁ、マスター?次の出陣はどうされますか? どの策を用意いたしましょう? いかようにもお答えいたしましょうとも」
好きなもの 「強いものです、それがどのような強さでも、マスター?あなたの心、好みですよ?」
嫌いなもの 「向上心無きものです、これがない強者ほど醜いものはない」
聖杯への願い 「幼少からの妲己様を思うままに育ててみたいものです! きっと大陸全てを焼き尽くす究極の個体にできます!」
妲己所持時 「あら?我が皇帝! まさか同じ立場におなりになられるなんて?! マスター?我が皇帝の肉体、少しいじらせては・・・! もらえませんか・・・(´・ω・`)」
呂布所持時 「呂布奉先? うーん、改造し甲斐がありそうです・・・マスター?彼、私にいただけませんか?」
孔明所持時 「?司馬のライバル? ええと・・・何のことですか? 確かに英知の優れるもののようですが・・・」
武蔵坊弁慶所持時 「えっと、どこか于吉殿に通じるものがあります・・・貴方本気出してます?」
スキル1 「少し手を加えましょうか・・・」
スキル2 「では、こういうのはどうでしょう?」
宝具 「地の星を空へ、伏せる竜は昇竜へ! 御覧なさい、その身は可能性に満ち溢れている 混沌煌く英傑の空(カオス・コンプリート) 私の愛する兵たちへ 愛をこめて」



生前

陳宮公台(改造前)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
E D C C
保有スキル
鬼神運用:A+ 一騎当千の武将を用いる特殊軍略、
一騎打ちの確率上昇に加え、一部の武将に軍略を疑似的に追加する
対軍に40の補正を行う
神秘の科学:- 神秘を学術に、幻想を法則にする秘儀
副業に特殊行動を追加する、副業確率が上昇
魔術と科学の融合した、一部兵器の製造可能
他者改造:A 他者に対し手を加え、改造を行える
深淵なる信念:A 強固なる一念を持つ、精神攻撃を受けた場合、精神異常状態のまま
理性をもって行動することができる
縦横家:B 交渉において、十全以上の結果を出すことすら可能になる
交渉時にダイスを追加して振ることができる
英傑への試練:A カリスマを持つ相手に特攻する、
対軍、対個人の勝率を+20、またカリスマを持つものに
計略、調略が有利になるほか勝率を+20する

陳宮公台(改造後)

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
E D C B+
保有スキル
鬼神運用:A++ 一騎当千の武将を用いる特殊軍略、
一騎打ちの確率大上昇に加え、一部の武将に軍略を疑似的に追加する
対軍に50の補正を行う
神秘の科学:- 神秘を学術に、幻想を法則にする秘儀
副業に特殊行動を追加する、副業確率が上昇
魔術と科学の融合した、一部兵器の製造可能
他者改造:A 他者に対し手を加え、改造を行える
深淵なる信念:A+ 強固なる一念を持つ、精神攻撃を受けた場合、精神異常状態のまま
理性をもって行動することができる 精神系攻撃スキルを持つ相手に
勝率+20する
縦横家:B 交渉において、十全以上の結果を出すことすら可能になる
交渉時にダイスを追加して振ることができる
英傑への試練:A カリスマを持つ相手に特攻する、
対軍、対個人の勝率を+20、またカリスマを持つものに
計略、調略が有利になるほか勝率を+20する
+ タグ編集
  • タグ:
  • NPC
  • 後漢編
  • 英霊
  • アサシン
最終更新:2020年04月24日 17:37