本項では、ユエスレオネ連邦の地域・都市をまとめる。


ユエスレオネ国民国

アル・シェユ

エルト州

FMF:異界越境犯罪捜査班に登場するエルト市警が存在する*1

パルソガ市
ラネーメ公的地下鉄本社ビルの立つ都市、Kranteerl y io hahuliの後編で登場する。ビルが立ち並ぶ近未来的な都市構造*2

フィアーニュ州

*3

ノシマ市
*4

フェーユ・シェユ

エルト市

*5

ファールリューディア市

旧政府による「ファールリューディア統一戦線」やシャグマ=ラゴン戦争における「ファールリューディア講和条約」、ユエスレオネ社会党の綱領であるファールリューディア宣言などが結ばれた政治的中心地*6

レトラ市

レトラの街は南フェーユ・シェユ(ファイクレオネの中心部)に存在する小都市である。ユエスレオネ革命時には前線となり、幾度となく政府軍と革命軍の攻防に晒されている。語源はretal(死地)、ret laj(死)であるとされるが、これは上記の状況で俗語が定着したものである。『異世界転生したけど日本語が通じなかった』で登場し、主人公たちの生活の中心地となる*7

カヴィーナ市

連邦鉄道終点駅がある。Kranteerl y io xalに登場。カヴィーナ駅を中心に多民族街のような構成をしており、ユーゲ人街、ヴェフィス人街、ラネーメ人街がきっぱりと分かれているものの駅に近づくほど何語を話すのか良く分からなくなっていく。基本的には標準理語が通じるが有語も一応は通じる。ヴェフィス語やアイル語、パイグ語は語学的に怪しい人が多い。インドのバンガロール のような状況*8

トレ市

首都であるリーネヴェキーネが存在する*9

クワク・シェユ

トレディーナ市

西トレディーナには、サニス条約機構本部が設置されている。東トレディーナにはユエスレオネ共産党(社会党)本部が存在する*10
最終更新:2022年06月06日 01:14