No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄056 | 玄 | 戦国 | R | 足利義晴 | 1.0 | 弓 | 1 | 6 | 柵 | 執念の挙兵 | 6 | 味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の兵種数が多いほど大きい | 西野幸治 | 鳥海浩輔 | 第2弾-1 |
玄057 | 玄 | 戦国 | R | 尼子晴久 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 八方破の陣 | 5 | 【陣形】玄の味方の武力と移動速度が上がる。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける | 夢路キリコ | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄058 | 玄 | 三国志 | SR | 賈詡 | 1.5 | 弓 | 4 | 10 | 伏・忍 | 正兵戦陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる陣形を設置する | 戸橋ことみ | 津田健次郎 | 第2弾-1 |
玄059 | 玄 | 平安 | R | 鎌田政清 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 莫逆の契り | 5 | 自身と、自身を除く最も武力の高い玄の味方の武力が上がり、兵力が回復する。ただし効果終了時に自身の兵力が減少する | Wolfina | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
玄060 | 玄 | 戦国 | N | 朽木稙綱 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 伏 | 奮激突破戦法 | 4 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 伊藤サトシ | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄061 | 玄 | 平安 | N | 斎藤実盛 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 先 | 捨身の老将 | 3 | 自身の武力が上がる。さらに最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す。ただし効果終了時に自身の兵力が減少する | madOwl | 弦徳 | 第2弾-1 |
玄062 | 玄 | 戦国 | R | 里見義堯 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 先 | 戦巧者の采配 | 5 | 味方の武力が上がる。さらに敵を撃破するたびに流派ゲージが上昇する | 芳久 | 森久保祥太郎 | 第2弾-1 |
玄063 | 玄 | 平安 | N | 多田頼憲 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 活・先 | 捨身の速斬 | 3 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし効果終了時に兵力が減少する | Runbel | 江越彬紀 | 第2弾-1 |
玄064 | 玄 | 平安 | SR | 常盤御前 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 昂 | 雪中の松柏 | 5 | 味方の兵力が上限を超えて回復する。平安の味方であればさらに知力が上がる | 竜徹 | 前田佳織里 | 第2弾-1 |
玄065 | 玄 | 平安 | SR | 源為朝 | 3.0 | 弓 | 10 | 4 | 技 | 屍山血河 | 5 | 【陣形】自身の武力が上がる。この効果は範囲内の味方部隊数が多いほど大きい。さらに自身の射程距離が上がり、敵を撃破するたびに覇道が前進する。ただし自身を除く味方の武力が下がる | 平坂康也 | 諏訪部順一 | 第2弾-1 |
玄066 | 玄 | 平安 | N | 源為義 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 先 | 為義の作法 | 5 | 最も武力の高い味方の武力と移動速度が上がる。ただし兵力が減少する | JUNNY | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
玄067 | 玄 | 平安 | N | 源義賢 | 2.0 | 弓 | 6 | 8 | 伏・技 | 身命の離間 | 5 | 敵の武力と移動速度を下げる。ただし自身の兵力が減少する | 玄丞 | 弦徳 | 第2弾-1 |
玄068 | 玄 | 平安 | ER | 源義朝 | 2.5 | 騎 | 8 | 6 | 昂・先 | 野望の果て | 6 | 武力と移動速度が上がる。さらに一定回数突撃をするたびに覇道が前進する。ただし効果終了時に撤退する | 塚本陽子 | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄069 | 玄 | 平安 | SR | 源義平 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 技 | 身命の雷爪 | 5 | 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。ただし兵力が減少する | 萩谷薫 | 岡本信彦 | 第2弾-1 |
玄070 | 玄 | 平安 | N | 源頼賢 | 1.5 | 騎 | 6 | 1 | 技 | 反逆の乱撃 | 5 | 自身を除く戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場に味方がいない場合、効果が下がる | つのびん | 速水奨 | 第2弾-1 |
玄071 | 玄 | 平安 | R | 由良御前 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | 伏・昂 | 流転の祈り | 3 | 最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに移動速度が上がる | 森井しづき | 戸田めぐみ | 第2弾-1 |
EX017 | 玄 | 戦国 | ER | 足利義輝 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 昂 | 最期の剣 | 5 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に撤退する | まじ | 小山力也 | 第2弾-EX |
EX018 | 玄 | 戦国 | SR | 松永久秀 | 3.0 | 鉄 | 9 | 9 | 伏 | 平蜘蛛の釜 | 4 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力によって上下する。ただし自身は撤退する | タカヤマトシアキ | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
EX019 | 玄 | 戦国 | R | 三好長慶 | 2.5 | 弓 | 8 | 8 | 柵 | 混沌の陣 | 4 | 【陣形】敵の知力を下げる | 西野幸治 | 大畑伸太郎 | 第2弾-EX |
EX020 | 玄 | 戦国 | SR | 無二 | 1.5 | 鉄 | 6 | 2 | 狙 | 二丁拳銃 | 4 | 武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす | 匡吉 | 三澤紗千香 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄058 | 玄 | 三国志 | SR | 賈詡 | 1.5 | 弓 | 4 | 10 | 伏・忍 | 正兵戦陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる陣形を設置する | 戸橋ことみ | 津田健次郎 | 第2弾-1 |
EX036 | 玄 | 三国志 | R | 董白 | 1.0 | 騎 | 2 | 4 | 昂 | 退路遮断 | 2 | 敵を城に戻れなくする | 音楽ナスカ | 井上富美子 | 第2弾-EX |
EX038 | 玄 | 三国志 | R | 鄒氏 | 1.5 | 騎 | 3 | 8 | 昂・技 | 傾国の舞い | 7 | 【舞い】一定時間ごとに敵城にダメージを与える | 藤居にこ | しもがまちあき | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄056 | 玄 | 戦国 | R | 足利義晴 | 1.0 | 弓 | 1 | 6 | 柵 | 執念の挙兵 | 6 | 味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の兵種数が多いほど大きい | 西野幸治 | 鳥海浩輔 | 第2弾-1 |
玄057 | 玄 | 戦国 | R | 尼子晴久 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 八方破の陣 | 5 | 【陣形】玄の味方の武力と移動速度が上がる。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける | 夢路キリコ | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄060 | 玄 | 戦国 | N | 朽木稙綱 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 伏 | 奮激突破戦法 | 4 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 伊藤サトシ | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄062 | 玄 | 戦国 | R | 里見義堯 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 先 | 戦巧者の采配 | 5 | 味方の武力が上がる。さらに敵を撃破するたびに流派ゲージが上昇する | 芳久 | 森久保祥太郎 | 第2弾-1 |
玄072 | 玄 | 戦国 | R | 尼子経久 | 3.0 | 鉄 | 8 | 11 | 伏・昂 | 謀聖の領域 | 8 | 【陣形】自身の武力が上がり、敵の武力を下げる | Tomatika | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
玄073 | 玄 | 戦国 | N | 尼子誠久 | 2.5 | 騎 | 9 | 2 | 気 | 多勢戦法 | 4 | 戦場にいる味方部隊数が多いほど武力が上がる | ぽしー | 松田裕市 | 第2弾-2 |
玄075 | 玄 | 戦国 | N | 大内義隆 | 1.0 | 騎 | 2 | 7 | 技 | 道者の采配 | 3 | 味方の知力が上がる。ただし効果終了時に撤退する | ともひと | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
玄083 | 玄 | 戦国 | R | 陶晴賢 | 2.5 | 騎 | 7 | 8 | 伏・技・先 | 下剋上の策謀 | 5 | 敵と味方の武力を下げる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい | 8月96日 | 阿部敦 | 第2弾-2 |
玄089 | 玄 | 戦国 | N | 山名理興 | 1.5 | 鉄 | 6 | 5 | - | 刹那の防護 | 3 | 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 創-taro | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
EX017 | 玄 | 戦国 | ER | 足利義輝 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 昂 | 最期の剣 | 5 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に撤退する | まじ | 小山力也 | 第2弾-EX |
EX018 | 玄 | 戦国 | SR | 松永久秀 | 3.0 | 鉄 | 9 | 9 | 伏 | 平蜘蛛の釜 | 4 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力によって上下する。ただし自身は撤退する | タカヤマトシアキ | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
EX019 | 玄 | 戦国 | R | 三好長慶 | 2.5 | 弓 | 8 | 8 | 柵 | 混沌の陣 | 4 | 【陣形】敵の知力を下げる | 西野幸治 | 大畑伸太郎 | 第2弾-EX |
EX020 | 玄 | 戦国 | SR | 無二 | 1.5 | 鉄 | 6 | 2 | 狙 | 二丁拳銃 | 4 | 武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす | 匡吉 | 三澤紗千香 | 第2弾-EX |
EX024 | 玄 | 戦国 | SR | 慶寿院 | 1.0 | 弓 | 2 | 6 | - | 雷下の典礼 | 5 | 最も武力の低い敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | 匡吉 | 伊達さゆり | 第2弾-EX |
EX033 | 玄 | 戦国 | ER | 上杉謙信 | 3.5 | 騎 | 11 | 6 | 昂 | 毘沙門天の陣 | 7 | 【陣形】味方の武力が上がる | 杉浦善夫 | 小野大輔 | 第2弾-EX |
EX034 | 玄 | 戦国 | SR | 宇佐美定満 | 2.0 | 鉄 | 7 | 9 | 技 | 散華の陣 | 6 | 【陣形】玄の味方の武力が上がる。ただし自身の武力が下がり、自身が撤退すると範囲内の玄の味方が撤退する | タカヤマトシアキ | てらそままさき | 第2弾-EX |
EX035 | 玄 | 戦国 | R | 本庄繁長 | 2.0 | 鉄 | 8 | 3 | - | 下剋上 | 4 | 武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武力の合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃間隔が短くなる | 西野幸治 | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
EX044 | 玄 | 戦国 | SR | 長尾政景 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 柵 | 宿業の采配 | 6 | 味方の武力が上がる。ただし知力が下がる | 西野幸治 | てらそままさき | 第2弾-EX |
EX045 | 玄 | 戦国 | R | 斎藤朝信 | 2.5 | 鉄 | 9 | 6 | - | 鍾馗の銃弾 | 5 | 武力と射程距離が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに敵を貫通して射撃できるようになる | 三好載克 | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
EX046 | 玄 | 戦国 | R | 尼子晴久 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 八方破の陣 | 5 | 【陣形】玄の味方の武力と移動速度が上がる。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける | 夢路キリコ | 小野大輔 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄059 | 玄 | 平安 | R | 鎌田政清 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 莫逆の契り | 5 | 自身と、自身を除く最も武力の高い玄の味方の武力が上がり、兵力が回復する。ただし効果終了時に自身の兵力が減少する | Wolfina | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
玄061 | 玄 | 平安 | N | 斎藤実盛 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 先 | 捨身の老将 | 3 | 自身の武力が上がる。さらに最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す。ただし効果終了時に自身の兵力が減少する | madOwl | 弦徳 | 第2弾-1 |
玄063 | 玄 | 平安 | N | 多田頼憲 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 活・先 | 捨身の速斬 | 3 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし効果終了時に兵力が減少する | Runbel | 江越彬紀 | 第2弾-1 |
玄064 | 玄 | 平安 | SR | 常盤御前 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 昂 | 雪中の松柏 | 5 | 味方の兵力が上限を超えて回復する。平安の味方であればさらに知力が上がる | 竜徹 | 前田佳織里 | 第2弾-1 |
玄065 | 玄 | 平安 | SR | 源為朝 | 3.0 | 弓 | 10 | 4 | 技 | 屍山血河 | 5 | 【陣形】自身の武力が上がる。この効果は範囲内の味方部隊数が多いほど大きい。さらに自身の射程距離が上がり、敵を撃破するたびに覇道が前進する。ただし自身を除く味方の武力が下がる | 平坂康也 | 諏訪部順一 | 第2弾-1 |
玄066 | 玄 | 平安 | N | 源為義 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 先 | 為義の作法 | 5 | 最も武力の高い味方の武力と移動速度が上がる。ただし兵力が減少する | JUNNY | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
玄067 | 玄 | 平安 | N | 源義賢 | 2.0 | 弓 | 6 | 8 | 伏・技 | 身命の離間 | 5 | 敵の武力と移動速度を下げる。ただし自身の兵力が減少する | 玄丞 | 弦徳 | 第2弾-1 |
玄068 | 玄 | 平安 | ER | 源義朝 | 2.5 | 騎 | 8 | 6 | 昂・先 | 野望の果て | 6 | 武力と移動速度が上がる。さらに一定回数突撃をするたびに覇道が前進する。ただし効果終了時に撤退する | 塚本陽子 | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄069 | 玄 | 平安 | SR | 源義平 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 技 | 身命の雷爪 | 5 | 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。ただし兵力が減少する | 萩谷薫 | 岡本信彦 | 第2弾-1 |
玄070 | 玄 | 平安 | N | 源頼賢 | 1.5 | 騎 | 6 | 1 | 技 | 反逆の乱撃 | 5 | 自身を除く戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場に味方がいない場合、効果が下がる | つのびん | 速水奨 | 第2弾-1 |
玄071 | 玄 | 平安 | R | 由良御前 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | 伏・昂 | 流転の祈り | 3 | 最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに移動速度が上がる | 森井しづき | 戸田めぐみ | 第2弾-1 |
玄074 | 玄 | 平安 | R | 伊勢義盛 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 先 | 捨身の斬広 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に兵力が減少する | チェロキー | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
玄076 | 玄 | 平安 | N | 大姫 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 柵 | たまゆらの祈り | 3 | 最も武力の高い味方の武力が上がる | しゅーいち | 前川涼子 | 第2弾-2 |
玄077 | 玄 | 平安 | N | 熊谷直実 | 2.0 | 騎 | 8 | 1 | 気 | 老将の一閃 | 5 | 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する | 木下勇樹 | 浜田賢二 | 第2弾-2 |
玄078 | 玄 | 平安 | R | 佐藤忠信 | 1.0 | 剣 | 4 | 1 | - | 身命の剛剣 | 3 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし兵力が減少する | Daisuke Izuka | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
玄079 | 玄 | 平安 | N | 佐藤継信 | 1.0 | 弓 | 3 | 2 | 先 | 忠臣の挺身 | 4 | 最も武力の高い玄の味方の武力が上がる。この効果は自身の兵力が多いほど大きい。ただし自身は撤退する | 竹内基 | 阿部敦 | 第2弾-2 |
玄080 | 玄 | 平安 | ER | 静御前 | 1.0 | 弓 | 1 | 6 | 柵・技 | 白拍子の舞い | 5 | 【舞い】味方の武力が上がる。さらに味方が計略を発動するたびに味方全ての兵力が回復する | 匡吉 | 花澤香菜 | 第2弾-2 |
玄081 | 玄 | 平安 | SR | 下毛野公時 | 1.5 | 槍 | 5 | 4 | 活・先 | 金太郎大車輪 | 5 | 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる | 匡吉 | 井上喜久子 | 第2弾-2 |
玄082 | 玄 | 平安 | N | 新宮行家 | 1.5 | 槍 | 4 | 7 | 伏 | 冥冥たる戦 | 5 | 玄の味方の武力が上がる。この効果は対象の兵力が多いほど大きい | めいさい | 浜田賢二 | 第2弾-2 |
玄084 | 玄 | 平安 | R | 那須与一 | 1.5 | 弓 | 5 | 5 | 先 | 与一の目覚め | 3 | 戦場にいる玄の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに矢を当てている敵の移動速度を下げる | 萩谷薫 | 中村悠一 | 第2弾-2 |
玄085 | 玄 | 平安 | N | 源範頼 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 活 | 混然たる号令 | 6 | 玄の味方の武力が上がり、兵力が回復する。ただし効果終了時に兵力が減少する | 加算発光 | 岡本信彦 | 第2弾-2 |
玄086 | 玄 | 平安 | ER | 源義経 | 3.0 | 騎 | 10 | 5 | 昂 | 朔陣の修羅 | 7 | 玄の味方の武力が上がる。この効果は対象の兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに兵種アクションのダメージが上がる | 竜徹 | 遊佐浩二 | 第2弾-2 |
玄087 | 玄 | 平安 | SR | 源頼朝 | 2.5 | 弓 | 7 | 9 | 気・昂・技 | 武皇の大恩命 | 7 | 【陣形】味方の武力が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする | 西野幸治 | 伊丸岡篤 | 第2弾-2 |
玄088 | 玄 | 平安 | SR | 武蔵坊弁慶 | 2.0 | 剣 | 8 | 2 | 気 | 破戒僧の警衛 | 5 | 自身の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに自身を除く最も武力の高い玄の味方の兵力が上限を超えて回復する | 風間雷太 | 伊丸岡篤 | 第2弾-2 |
EX056 | 玄 | 平安 | SR | 牛若丸 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | 昂 | 五条橋の小天狗 | 5 | 武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がるとさらに移動速度と突撃ダメージが上がる | HACCAN | 高橋李依 | 第2弾-EX |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | - | - | - | - | - |
3.5 | - | - | - | - | - |
3.0 | - | - | [10/4]SR源為朝(技) | - | [9/9]EX(SR)松永久秀(伏) |
2.5 | [8/6]ER源義朝(昂先) | [9/6]R鎌田政清 [9/4]SR源義平(技) |
[8/8]EX(R)三好長慶(柵) | - | - |
2.0 | [7/7]N斎藤実盛(先) | - | [6/8]N源義賢(伏技) | [7/7]EX(ER)足利義輝(昂) [7/5]N多田頼憲(活先) |
[7/7]R里見義堯(先) |
1.5 | [6/1]N源頼賢(技) | [5/7]N源為義(先) [5/7]N朽木稙綱(伏) |
[5/6]R尼子晴久(昂) [4/10]SR賈詡(伏忍) |
- | [6/2]EX(SR)無二(狙) |
1.0 | - | [2/5]SR常盤御前(昂) | [1/7]R由良御前(伏昂) [1/6]R足利義晴(柵) |
- | - |