編集用テンプレ置き場



このページについて

最新Ver情報ページ、トップページ最新Ver・イベント情報など、武将ページや群雄伝などの他にテンプレートがあった方が便利なページのためのテンプレート置き場です。
ページを編集→直接コピペなどでご自由にお使いください。


最新Ver用



稼働日:20〇年〇月〇日
公式による告知:Ver.1.5.0Aバージョンアップ告知


新カード98枚追加!!

追加されたカードはカードリストを参照


群雄伝に新伝追加!!

群雄伝に「平安時代 平氏伝 一章」「江戸時代 新選組伝 二章」が追加!

タイトル 平安時代 平氏伝 一章
wiki内リンク 平氏伝 一章
院近臣となり、地位を上昇させた伊勢平氏は
正盛から忠盛へ、忠盛から清盛へ受け継がれ
「武士の時代」を切り開いていく。

タイトル 江戸時代 新選組伝 一章
wiki内リンク 新選組伝 二章
死闘の末、天下にその名を轟かせた新選組は
鉄の掟の下に幕府の敵を斬るが、気鋭の論客
の入隊により、抗争の火種が燻ぶり始める。


「英傑譚カード」登場

群雄伝の各章ですべてのイベントを達成すると、特別なデザインの「英傑譚カード」が獲得可能に。

獲得した英傑譚はサテライトの「カード印刷」モードから印刷することができる。


「イベント確認」追加

群雄伝のカード登録画面で流派ボタンを押すことで選択した話のイベント条件、必要武将、達成状況が確認可能に。


「辞世の句」演出を追加

長州伝 一章 第四話に従来の演出とは異なる「辞世の句」演出を追加。


新モード「戦祭り」登場!


新モード「戦祭り」を追加!
  • 「戦祭り」とは期間限定で開催され、特殊ルールで対戦を行うモード。
  • 対戦を行うことで戦功を挙げ、戦功の数で競うランキングの順位に応じて特別な称号を獲得可能。
  • また、限定アイテムと交換できる「バサラ石」も獲得可能。
  • 詳しくは公式のプレイガイドをご確認ください。
※初回開催は、2023年1月20日(金)~1月22日(日)を予定。

贈り物に特殊演出追加!


武将に贈り物を渡した際のお礼演出に、特別な会話イベントを追加!
武将友好度が20に到達した武将に贈り物を渡すと、一定確率で登録した武将と関わりのある武将が登場し、「武将会話」が繰り広げられる。

  • カード種別が「PL」以外のカードで発生。
  • 武将友好度が20を超えた状態で初めて贈り物を渡すと特殊演出が確定発生し、以降は一定確率で発生する。
  • 特殊演出では登録した武将のみ友好度が上昇します。上昇する値は従来の通常演出と同様。
  • 特殊演出では、ボイスは再生されない。
  • お正月「贈り物」スペシャルデー期間中は、特殊演出は発生しない。初回時の確定発生については同期間終了後まで持ち越される。


「贈り物特殊演出(武将会話)」に新しい会話を追加!

武将友好度20以上の武将に贈り物を渡した際に発生する特殊演出(武将会話)について、下記の武将に新しい会話パターンを追加。
カード番号 レアリティ 武将名
004 ER お市の方
008 ER 織田信長
013 ER 坂本龍馬
017 SR 柴田勝家
018 ER 周瑜
022 ER 孫堅
023 ER 孫策
029 SR ねね
030 SR 前田利家
031 SR まつ
039 ER 明智光秀
046 SR 滝川一益
049 SR 丹羽長秀
054 ER 池田せん
060 SR 周姫
063 SR 竹中半兵衛
069 SR 陸遜
EX001 SR 羽柴秀吉
EX008 SR 平井加尾
EX011 ER 織田信長
EX012 ER 孫堅
003 SR 幾松
009 ER 王異
011 SR 夏侯淵
012 SR 夏侯惇
021 ER 曹操
023 SR 武田信玄
028 SR 馬場信春
029 SR 卞氏
032 ER 望月千代女
035 ER 山県昌景
044 ER 吉川元春
050 SR 曹仁
051 SR 張遼
053 SR 毛利元就
061 SR 曹丕
063 ER 平清盛
065 ER 平時子
EX005 SR 新庄局
EX013 ER 曹操
EX014 SR 武田信玄
001 SR 阿茶局
005 ER 甲斐姫
006 SR 夏侯月姫
007 ER 関羽
017 SR 芹沢鴨
021 SR 張飛
025 SR 徳川家康
034 ER 本田忠勝
038 ER 劉備
042 ER 小松姫
046 SR 築山殿
048 SR 北条氏政
049 SR 北条氏康
054 SR 伊藤甲子太郎
057 SR 関銀屏
060 ER 諸葛亮
065 SR 北条氏綱
066 SR 北条綱成
EX009 SR 中沢琴
001 ER 足利義輝
002 SR 甘粕景持
004 ER 上杉謙信
005 SR 宇佐美定満
009 SR 河上彦斎
011 SR 小侍従
012 ER 雑賀孫市
016 SR 貂蝉
021 SR 長尾政景
024 ER 馬超
029 SR 松永久秀
034 SR 無二
038 ER 呂布
042 SR 鬼小島弥太郎
047 SR 坂田金時
053 ER 源頼光
055 ER 渡辺綱
058 SR 賈詡
064 SR 常盤御前
065 SR 源為朝
068 ER 源義朝
069 SR 源義平
EX017 ER 足利義輝
EX018 SR 松永久秀
EX020 SR 無二
001 SR 浅井長政
002 SR 芦屋道満
003 ER 安倍晴明
006 SR 茨木童子
007 ER 今川義元
009 ER 袁紹
014 SR 祇園女御
016 SR 熊童子
019 ER 酒呑童子
022 SR 太原雪斎
024 ER 玉藻前
025 SR 茶々


新戦器登場!

「戦器獲得」「戦器ガチャ」に、新たな戦器が7種登場。
※『紫砂壺』を除き、「戦器購入」で購入不可。
※表の「効果」は戦器レベルMAX時の数値です。
種別 名称 戦器効果 追加効果
Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 対象 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 条件 対象
R 紫砂壺 復活-16秒 復活-17秒 復活-18秒 - 味方全部隊 復活-6秒 - 紫の武将を4.5コスト以上登録 味方全部隊
R 石切丸 武力+2 ?c 武力+2 ?c 武力+2 ?c - 味方全部隊 武力+1 - 平安の武将を4.5コスト以上登録 味方全部隊
R 紫電配 知力+4 ?c 知力+4 ?c 知力+4 ?c - 味方全部隊 知力+2 - 紫の武将を4.5コスト以上登録 味方全部隊
R 翡翠 速度+30% ?c 速度+30% ?c 速度+30% ?c - 味方全部隊 速度+20% - 紫の武将を4.5コスト以上 味方全部隊
R 羅生門 速度減退0.7倍 ?c 速度減退0.7倍 ?c 速度減退0.7倍 ?c - 敵全部隊 速度減退0.85倍 - 紫の武将を4.5コスト以上 敵全部隊
SR 源太が産衣 兵力+15% 兵力+20% 兵力+25% 兵力+30% 味方全部隊 兵力+35% 兵力+35% 兵力+35% 兵力+35% 平安の武将を4.5コスト以上登録 味方全部隊
SR 童子切安綱 武力+3 ?c 武力+3 ?c 武力+3 ?c 武力+3 ?c 味方全部隊 武力+1 ?c 武力+1 ?c 武力+1 ?c 武力+1 ?c 平安の武将を4.5コスト以上登録 味方全部隊


計略修正

武将名 計略名 内容 変更前 変更後
池田せん 魅了の銃弾 武力上昇値 +6 武力上昇値 +5
乾退助 迅衝隊の指揮 効果時間 20c 効果時間 25c
大庭景親 坂東の大波 武力上昇値(0部隊差) +3
武力上昇値(1部隊差) +4
武力上昇値(2部隊差) +5(追加効果発生)
武力上昇値(3部隊差) +6
武力上昇値(4部隊差) +7
武力上昇値(5部隊差) +8
武力上昇値(6部隊差) +9
武力上昇値(7部隊差) +10
武力上昇値(8部隊差) +11
武力上昇値(0部隊差) +4
武力上昇値(1部隊差) +5
武力上昇値(2部隊差) +6(追加効果発生)
武力上昇値(3部隊差) +7
武力上昇値(4部隊差) +8
武力上昇値(5部隊差) +9
武力上昇値(6部隊差) +10
武力上昇値(7部隊差) +11
武力上昇値(8部隊差) +12
上総広常 奉武の砕剣 武力上昇値 +4 武力上昇値 +5
朱然 胆略の継戦 効果時間 20c 効果時間 25c
竹中半兵衛 今孔明の采配 3部隊以上時 効果時間 9.4c 3部隊以上時 効果時間 9c
福岡孝弟 心外なる監察 武力低下値 -4 武力低下値 -10
毛利良勝 大手柄 敵撃破時の敵城ダメージ 4% 敵撃破時の敵城ダメージ 3%
陸遜 火焔の大号令 計略範囲 縦幅 5部隊分 計略範囲 中心 0.4部隊分奥に調整
計略範囲 縦幅 5.8部隊分
司馬懿 狼顧の謀略 効果時間例
知力1に使用した場合 9.7c
知力10に使用した場合 8.8c
知力11に使用した場合 8.3c
敵部隊への効果時間例
知力1に使用した場合 10.5c
知力10に使用した場合 9.6c
知力11に使用した場合 9.2c
曹丕 文帝の覇道 効果時間 8.8c
覇道から2.6部隊分以上離れている時の武力上昇値 +3
効果時間 9.6c
覇道から2.6部隊分以上離れている時の武力上昇値 +4
平清盛 栄耀栄華 効果時間 8.3c
速度上昇値
士気7~9時 +30%
士気10~12時 +40%
士気13~15時 +50%
効果時間 8.8c
速度上昇値
士気7~9時 +40%
士気10~12時 +50%
士気13~15時 +60%
平盛国 神速の誉れ 速度上昇値 +70% 速度上昇値 +80%
平頼盛 栄華戦法 効果時間 6.7c 効果時間 8.3c
平家貞 剛槍の誉れ 槍撃時固定ダメージ 3% 槍撃時固定ダメージ 4%
前原一誠 萩の乱 効果時間 9.2c
計略範囲 直径 7.2部隊分
効果時間 10c
計略範囲 直径 8部隊分
劉備 義兄弟の誓い 効果時間 効果時間 6.7c 効果時間 6.3c
尾形俊太郎 監察の銃弾 武力上昇値 +2 武力上昇値 +3
諸葛亮 臥龍の将略 効果時間 12.1c 効果時間 13.8c
鈴木三樹三郎 雪辱の目覚め 2.5コスト以上が撤退中の武力上昇値 +7 2.5コスト以上が撤退中の武力上昇値 +8
富山弥兵衛 気骨の銃弾 自身武力上昇値 敵武力2.5ごとに+1
追加武力上昇値の例
敵の最高武力が5の時 +2
敵の最高武力が10の時 +4
敵の最高武力が13の時 +5(追加効果発)
自身武力上昇値 敵武力4.17ごとに+1
追加武力上昇値の例
敵の最高武力が5の時 +1
敵の最高武力が10の時 +2
敵の最高武力が13の時 +3(追加効果発生)
風魔小太郎 常闇の奇襲 効果時間 20c 効果時間 18.3c
北条氏綱 獅子の覇道 効果時間 9.2c 効果時間 9.6c
北条綱成 地黄八幡の咆哮 計略範囲 直径 5.2部隊分 計略範囲 直径 5.6部隊分
巻姫 進攻の祈り 効果時間 7.5c 効果時間 8.3c
井伊直弼 安政の大獄 効果時間 9.2c 効果時間 8.8c
尼子晴久 八方破の陣 速度上昇値 +30% 速度上昇値 +40%
鎌田政清 莫逆の契り 効果時間 8.3c
兵力回復量 50%
効果時間 7.5c
兵力回復量 30%
里見義堯 戦巧者の采配 効果時間 8.1c
敵撃破時流派ゲージ増加値 ゲージ0.25本分
効果時間 8.5c
敵撃破時流派ゲージ増加値 ゲージ0.35本分
源為朝 屍山血河 弓射程上昇値 1.4部隊分 弓射程上昇値 2部隊分
源義朝 野望の果て 効果時間 7.9c 効果時間 8.8c
源義平 身命の雷爪 速度上昇値 +50%
槍撃時固定ダメージ 7%
速度上昇値 +60%
槍撃時固定ダメージ 8%
源頼賢 反逆の乱撃 効果時間 6.3c 効果時間 7.1c
蘆屋道満 式神・太陰 - 式神の移動速度 20%上昇
安倍晴明 式神・六合 - 式神の移動速度 20%上昇
茨木童子 無慈悲なる妖剣 効果時間 10c 効果時間 10.8c
袁紹 王者の驀進 効果時間 7.5c
計略範囲 縦幅 5部隊分
計略範囲 横幅 6.6部隊分
効果時間 7.9c
計略範囲 縦幅 5.2部隊分
計略範囲 横幅 7部隊分
祇園女御 女御の福音 効果時間 10.4c
士気6~7未満 復活時兵力 80%
効果時間 11.3c
士気6~7未満 復活時兵力 100%
太原雪斎 全知の領域 効果時間 50c 効果時間 99c
玉藻前 殺生石 速度上昇値 +70%
計略範囲 直径 5.2部隊分
速度上昇値 +50%
計略範囲 直径 4.8部隊分
藤原道長 御堂関白の才腕 士気5~6未満時 弓ダメージ固定値 4.8%
士気6~7未満時 弓ダメージ固定値 4%
士気5~6未満時 弓ダメージ固定値 5.6%
士気6~7未満時 弓ダメージ固定値 4.8%
汎用計略
韓遂 等 反逆の狼煙 武力上昇値 +10 武力上昇値 +11

戦器修正

種類 戦器名 内容 変更前 変更後
Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
鎧兜 朱塗胴 追加効果 5.4c 追加効果 5.8c 追加効果 5c 追加効果 5.4c
鎧兜 B黒糸威胴 追加効果 7.5c 追加効果 8.3c 追加効果 6.7c 追加効果 7.5c
鎧兜 金溜塗胴 主効果 兵力+20% +25% +30% +35% 主効果 兵力+15% +20% +25% +30%
武器 和泉守兼定 効果時間 5.8c 6.3c 6.7c 7.1c 効果時間 6.3c 6.7c 7.1c 7.5c
武器 青龍偃月刀 効果時間 5.8c 6.3c 6.7c 7.1c 効果時間 6.3c 6.7c 7.1c 7.5c
武器 七支刀 効果時間 4.6c 5c 5.4c 5.8c 効果時間 5c 5.4c 5.8c 6.3c
武器 七支刀 追加効果 武力上昇値+2 追加効果 武力上昇値+3


特技修正

特技名 内容 変更前 変更後
狙撃 狙撃状態に移行するまでの時間 1.5秒
狙撃時追加ダメージ 1HITにつき1%
狙撃状態に移行するまでの時間 2秒
狙撃時追加ダメージ 1HITにつき0.5%


流派修正

流派名   型   内容   変更前   変更後  
城塞 参之型 - 敵城にダメージを与える 敵城にダメージを与える
この効果で敵軍の流派ゲージは上昇しない


戦闘システム修正

項目   内容   変更前   変更後  
攻城に必要な時間
知力1の場合 4.9秒
知力10の場合 3.7秒
知力20の場合 2.3秒

知力1の場合 5.5秒
知力10の場合 4秒
知力20の場合 2.3秒
英傑呼応による城ダメージ 9% 8%


軍議パラメータの調整

項目 変更内容
武功の調整 敗北時の武功の減少値を調整
マッチングリーグの調整 正八位下~正一位の昇格ゲージ、降格ゲージの増加量を調整


マッチングリーグの拡張

正一位の上位リーグ「極位」を追加。
「極位」の最上位リーグまで到達し、そのリーグを維持した際に獲得できるポイントを追加。


マッチングパラメータの調整

より近いマッチングリーグに属する主君同士がマッチしやすくなるよう、全国対戦におけるマッチングパラメータを調整。


武将友好度の上限解放

武将友好度の上限を解放し、武将友好度が規定値に到達した際に獲得できる称号を追加。


カード登録画面の調整

カード登録画面に入った際にすでにカードが盤面に置かれている場合、左から順番に登録されるようになった。


武将の所持上限枚数の変更

同一武将を最大で9枚まで所持できるようになった。


武将兵舎の追加

ターミナルに新たに「武将兵舎」が追加!
武将兵舎には、同じ店舗で変換された武将が翌日から7日間ラインナップとして並び、
武将獲得と比べて縁を使ってお得に武将を獲得可能に!
  • 変換された武将は翌日の7:00から武将兵舎に並ぶ。
  • 武将のカード化には、サテライトの「カード印刷」でクレジットを消費して印刷する必要がある。


称号を複数設定できるように変更

カスタマイズにて、称号を同時に最大3個まで設定できるようになりました!
称号を複数設定した場合は、一定時間ごとに順番に表示される。


戦器購入に戦器追加

「戦器カスタマイズ」内「戦器購入」に戦器を追加。
種類 戦器名 必要大判
SR宝物 百貫茄子 3000
R宝物 紫砂壺 150
SR武器 七支刀 3000
SR馬 松風 3000
SR馬 赤兎馬 3000
SR馬 青海波 3000
SR書物 五代之軍記 3000
SR書物 三国志 3000
SR書物 孫子 3000


ターミナルに商品追加

金剛石商店に商品追加!

種類 商品名 必要金剛石
絆武将 カード種別が「ST」および「EX」の武将について、友好度が300に到達することで絆武将を購入可能に 9000
武将 SR平井加尾 1000
武将 R村松殿 1000
武将 R董白 1000
肖像 ぷち今川義元 1500
肖像 ぷち袁紹 1500
肖像 ぷち安倍晴明 1500
兵士 甲冑武者・青 1000
兵士 甲冑武者・赤 1000
兵士 甲冑武者・緑 1000
兵士 甲冑武者・黒 1000
兵士 甲冑武者・紫 1000
布地 端に波線・青 500
布地 端に波線・赤 500
布地 端に波線・緑 500
布地 端に波線・黒 500
布地 端に波線・紫 500
布地 段々・青 500
布地 段々・赤 500
布地 段々・緑 500
布地 段々・黒 500
布地 段々・紫 500
バサラ石 バサラ石×25 500
バサラ石 バサラ石×50 1000
バサラ石 バサラ石×150 3000
バサラ石 バサラ石×250 5000


バサラ石交換所に新商品登場!

種類 商品名 必要バサラ石
武将 ER織田信長 1000
武将 ER孫堅 1000
武将 ER曹操 1000
武将 SR武田信玄 1000
武将 R武田信繁 1000
武将 R榊原康政 1000
武将 ER足利義輝 1000
武将 SR松永久秀 1000
武将 R三好長慶 1000
武将 SR無二 1000


家紋肖像の複数交換機能が追加!

所持している金剛石の数に応じて、最大で10回まで連続して家紋肖像を交換可能に!
さらに、家紋肖像に「紫」が追加!


大戦屋に商品追加!

大戦屋に新商品の「英傑寵臣」が登場!
詳しくはコチラ(公式サイト)の「大戦屋」の項目を参照
種類 商品名 必要クレジット
肖像 忍者 2
肖像 僧兵 2
布地 孫子四如・黒 5
布地 孫子四如・紺 5
布地 諏訪明神・赤 5
布地 諏訪明神・黒 5
布地 毘の一字 5
布地 懸かり乱れ龍 5
布飾り 忍者 4
布飾り 僧兵 4
布飾り 大名・紫 3
布飾り 武将・紫 3
布飾り 足軽・紫 3
布飾り 僧兵 3
システムボイス 唯我独尊 6
システムボイス 花信風 6
戦闘BGM 魔法学院の中庭 3
戦闘BGM 月下の舞台 3
戦闘BGM 不思議の森 3


最新Ver・イベント情報用

第31回大戦スタンプキャンペーン開催!

開催期間:2024年1月17日(水) 7:00~2024年1月30日(火) 27:59
詳細はコチラ→公式サイト


実施概要

期間限定で開催されるイベント。
開催期間中はプレイするたびにスタンプが押され、一定の個数のスタンプを獲得すると特別な報酬や消費アイテムを獲得可能。


スタンプカード

《1枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×150
10マス到達報酬:縁×40
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×150
20マス到達報酬:武将カード「R京極竜子」

《2枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×200
10マス到達報酬:縁×50
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×200
20マス到達報酬:武将カード「SR北畠具教」

《3枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×250
10マス到達報酬:縁×60
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×250
20マス到達報酬:武将カード「SR華陽太后」

《4枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×300
10マス到達報酬:縁×70
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×300
20マス到達報酬:英魂効果固定券×1

《5枚目以降》
3マス到達報酬:金剛石×15
5マス到達報酬:大判×30
10マス到達報酬:縁×5
13マス到達報酬:金剛石×15
15マス到達報酬:大判×30
20マス到達報酬:縁×10

※5枚目以降は消費アイテムが獲得できるスタンプカードをループ。


カード詳細


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 計略内容 イラストレーター 声優
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 槍兵 5 6 昂揚 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香
EX061 戦国 SR 北畠具教 1.5 剣豪 6 6 - 秘伝之太刀 4 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる 伊藤未生 諏訪部順一
EX062 春秋戦国 SR 華陽太后 1.0 槍兵 3 6 - 覇進の祈り 3 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、覇道が前進する 煎茶 堀江由衣



スタンプ獲得条件・説明

スタンプ獲得条件 獲得個数
プレイ (プレイするたびに押されるスタンプ) 1
デイリー (その日の初プレイはスタンプ増量) 2
ウィークリー (その週の初プレイはスタンプ増量) 5
ボーナスモードプレイ (ボーナスモードを選択したプレイはスタンプ増量) 2
大量獲得モードプレイ (大量獲得を選択したプレイはスタンプ大増量!) 5
プレイ数ボーナス (1日に6回以上プレイするとスタンプ増量) 3
  • その日の7:00から27:59までを1日として計算。
  • 月曜日のAM7:00から次の週のAM3:59までを1週間として計算。
  • ボーナスモードとは、プレイモード選択における「武将増量」「戦器獲得」のことを指す。
  • プレイ数ボーナススタンプの獲得上限は1日1回。
  • 獲得した武将をカードとして印刷する場合はサテライトにてゲームをプレイし、「カード印刷」より印刷を行う必要がある
  • 獲得した武将の印刷はイベント期間外でも可能
  • サテライトでのカード化には別途クレジットが必要
  • 後日、金剛石商店などでの販売を予定している。
  • カード種別が「EX」のカードについては、武将友好度300到達でその武将の「絆武将」を獲得でき、また、以降金剛石商店にて金剛石を使用して絆武将を購入できるようになる。


英傑大戦×TVアニメ『進撃の巨人』コラボ 大戦スタンプキャンペーン(前半)開催!

開催期間:2023/12/13(水)7:00 ~ 2023/12/26(火)27:59
詳細はコチラ→公式サイト


実施概要

期間限定で開催されるコラボイベント。
開催期間中はプレイするたびにスタンプが押され、一定の個数のスタンプを獲得すると特別な報酬や消費アイテムを獲得可能。


スタンプカード

《1枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×150
10マス到達報酬:縁×40
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×150
20マス到達報酬:武将カード「SRエレン」

《2枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×200
10マス到達報酬:縁×50
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×200
20マス到達報酬:武将カード「SRアルミン」

《3枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×250
10マス到達報酬:縁×60
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×250
20マス到達報酬:武将カード「SRミカサ」

《4枚目》
3マス到達報酬:金剛石×100
5マス到達報酬:大判×300
10マス到達報酬:縁×70
13マス到達報酬:金剛石×100
15マス到達報酬:大判×300
20マス到達報酬:英魂効果固定券×1

《5枚目以降》
3マス到達報酬:金剛石×15
5マス到達報酬:大判×30
10マス到達報酬:縁×5
13マス到達報酬:金剛石×15
15マス到達報酬:大判×30
20マス到達報酬:縁×10

  • 5枚目以降は消費アイテムが獲得できるスタンプカードをループ。


カード詳細


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 計略内容 イラストレーター 声優
PL048 特殊 SR エレン 2.0 騎兵 7 4 復活・昂揚 進撃の巨人 5 武力と移動速度が上がり、巨大化する。さらに接触している敵部隊数が多いほど武力が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 梶裕貴
PL049 特殊 SR アルミン 1.0 騎兵 3 6 - 巨人の継承 3 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 井上麻里奈
PL050 特殊 SR ミカサ 1.5 槍兵 6 3 技巧 人類最強の系譜 5 【調査兵団】(射撃を行うとワイヤーを発射し、命中した敵に向かって高速移動する)
武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに兵種が調査兵団になる
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 石川由依


スタンプ獲得条件・説明

スタンプ獲得条件 獲得個数
プレイ (プレイするたびに押されるスタンプ) 1
デイリー (その日の初プレイはスタンプ増量) 2
ウィークリー (その週の初プレイはスタンプ増量) 5
ボーナスモードプレイ (ボーナスモードを選択したプレイはスタンプ増量) 2
大量獲得モードプレイ (大量獲得を選択したプレイはスタンプ大増量!) 5
プレイ数ボーナス (1日に6回以上プレイするとスタンプ増量) 3
  • その日の7:00から27:59までを1日として計算。
  • 月曜日のAM7:00から次の週のAM3:59までを1週間として計算。
  • ボーナスモードとは、プレイモード選択における「武将増量」「戦器獲得」のことを指す。
  • プレイ数ボーナススタンプの獲得上限は1日1回。
  • 後半の大戦スタンプキャンペーンの報酬武将は後半のイベント期間中のみ獲得可能である。
  • 前半で獲得したスタンプおよびスタンプカードは後半には引き継げない。
  • 獲得した武将をカードとして印刷する場合はサテライトにてゲームをプレイし、「カード印刷」より印刷を行う必要がある。
  • 獲得した武将の印刷はイベント期間外でも可能である。
  • サテライトでのカード化には別途クレジットが必要になる。
  • カード種別が「PL」のカードについては、武将友好度が300に到達しても「絆武将」を獲得することはできない。
  • 今回の報酬武将は今後他のキャンペーン等で再度提供する場合があるが、金剛石商店などでの販売はない。


お正月贈り物スペシャルデー 開催!

開催日時:2024/01/01 7:00 ~ 01/14 27:59
詳しくはコチラ→公式サイト

概要

イベント期間が終わるまで、武将に贈り物を渡すと特別なボイスを聞くことが可能
  • 期間中、武将友好度20以上が条件となる特殊演出(武将会話)は発生しない。
  • 期間前または期間中に武将友好度が20を超え、かつ初回時の確定発生権を消費していない場合、期間後に初めて贈り物を渡す時まで確定発生権は消えずに持ち越される。


戦祭り「一ノ谷の戦い」 開催!

開催期間:2023/01/20(金)10:00 ~ 2023/01/22(日)23:59
詳細はコチラ→公式サイト
wiki内詳細はコチラ→戦祭り

概要

戦祭りは期間限定で開催され、特殊ルールで対戦を行うモード。
対戦を行うことで戦功を挙げ、戦功の数で競うランキングの順位に応じて特別な称号を獲得できる。
また、限定アイテムと交換できる「バサラ石」も獲得可能。


『英傑大戦』スペシャルグッズキャンペーン第2弾 開催!


開催期間:2023/09/28(木)7:00 ~ 2023/10/31(火)27:59
詳しくはコチラ→公式サイト


実施概要

  1. 「英傑大戦.net」に登録する。(すでに利用登録済みの方は、再登録の必要は無い。)
  2. 当キャンペーン実施期間中に、対象店舗(「英傑大戦.net」のメニューから「キャンペーン」→「スペシャルグッズキャンペーン第2弾」を選択し確認)でプレイしポイントを獲得。
  3. 貯まったポイントに応じてスペシャルグッズと交換!

実施内容

  • 実施期間中、『英傑大戦』をプレイする、サテライトでの1クレジット消費に応じて、【店舗ポイント】が1ポイント付与される。
    (例:「通常プレイ」1ポイント、「武将増量」2ポイント、「戦器獲得」2ポイント、「店内イベント」1ポイント)
  • 武将カード印刷、ターミナルでのクレジット消費はポイント対象外。
  • 店舗ポイントは店舗単位で加算され、ポイント獲得店舗以外で使用不可。
  • 実施店舗以外では店舗ポイントは加算されない。事前に実施店舗を必ず確認する事。

交換できるスペシャルグッズ(店舗交換)

  • 開催店舗で集めた【店舗ポイント】と交換できる。

種類 概要 必要ポイント
英傑大戦 ストレージボックス「舞踊」 Illustration:匡吉 110
英傑大戦 ストレージボックス「剣舞」 Illustration:萩谷薫 110
英傑大戦 ダブルデッキケース「舞踊」 Illustration:匡吉 100
英傑大戦 ダブルデッキケース「剣舞」 Illustration:萩谷薫 100

交換できるスペシャルグッズ(デジタル)

  • 【店舗ポイント】を【共通ポイント】に交換し、『英傑大戦.NET』経由で入手可能。
    (デジタルアイテムは、期間中何度でも交換可能)

種類 概要 必要ポイント
縁×2 - 1
大判×5 - 1
金剛石×20 - 1

交換できるスペシャルグッズ(武将カード)

  • 「EX恭雲院」「EX勝山」は今後他のキャンペーン等で再度提供する場合がある。
  • カード印刷には別途1クレジット必要。
  • 英傑大戦のサテライトおよびターミナルにログインした状態のまま「英傑大戦.NET」で「EX恭雲院」「EX勝山」を交換した場合、「カード印刷」の所持武将への反映が遅れる場合がある。

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 計略内容 イラストレーター 声優 必要ポイント
EX050 戦国 R 恭雲院 1.5 鉄砲隊 6 2 守城射撃術 3 武力が上がり、射撃による攻城ゲージの減少量が増える 出利 村川梨衣 20
EX051 江戸・幕末 R 勝山 1.5 槍兵 5 6 昂揚 不羈の美花 3 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる ほにゃらら 井上喜久子 20



『英傑大戦』公式オフラインイベント「英傑大戦キャラバン in 山形」2024年05月25日(土)開催決定!

開催期間:2024年05月25日(土)10:00 ~ 18:00

【会場】

【出演者】
【1DAYトーナメント】
勝 氏 / 江越彬紀(声優)

【交流会】
勝 氏 / 江越彬紀(声優)/ 築山苑佳(声優) / 西野幸治(イラストレーター)
/ にしじまん@

【物販コーナー】
しもがまちあき(声優)
315【みいこ】

【イベントスケジュール予定】
11:30 1DAYトーナメント
15:30 交流会
18:00 終了

【缶バッジ販売時間】
10:00~11:20(開場~1DAYトーナメント開始前まで)
15:00~15:30(1DAYトーナメント終了~交流会開始前まで)
18:00~18:30(交流会終了後)

【来場者特典】
  • 「英傑大戦 特典付ステッカー」:大判×1500 金剛石×1500 縁×500、称号「キャラバンの士」

【物販情報】
  • 英傑大戦 スクエア缶バッジ 〈ブラックボックスでの手づかみブラインド方式〉
    • ぷちキャラ第1弾BOX(40種+シークレット)
    • 第9弾BOX(30種+シークレット)
    • 第8弾BOX(35種+シークレット)
    • 第7弾BOX(30種+シークレット)
    • 第1弾~3弾BOX(78種+シークレット)
    • 第4弾~6弾BOX(97種+シークレット)
    • 300円で1回
    • 3,000円で11回!
      • 3000円購入ごとにプレゼント抽選券を1枚獲得!(イベント中に抽選券所持者のみを対象としたプレゼント抽選。)

  • 英傑大戦 オリジナルサウンドトラック -音曲集-
    • 「英傑大戦」ゲームの世界観を彩るサントラCD『英傑大戦 オリジナルサウンドトラック -音曲集-』
    • 収録曲は、Ver.1「三千世界の波動」~Ver.1.5「廻天の五芒星」~現在稼働中のVer.2「六極の煌剣」までのBGM全31曲+新規にアレンジした5曲をSpecial Bonus Trackとして追加収録。
    • 封入特典として「アイテムコード(※大判:3,000 / 縁:800 / 金剛石:3,000 / 英魂効果固定券:1 / 称号「舞奏煌傑(ぶそうこうけつ)」)」の用紙が付属。
    • 会場特別価格:3,500円(税込)
    • サウンドトラックの購入分もプレゼント抽選券獲得の対象になる。


【プレゼント抽選アイテム】
  • 「井伊直虎」「九天」「李牧」マフラータオル(各2枚 計6名)
  • イベント出演ゲスト 武将カードサイン権利(計5名)

詳細はコチラ→公式サイト


「英傑大戦キャラバンin群馬」1DAYトーナメント関東 開催!

開催期間:2023年6月17日(土)11:30 ~

【会場】

【大会概要】
  • 10:00 ~ 11:00 出場者会場内受付【Tonamelチェックイン】
  • 11:00 受付終了・最終選手確定・トーナメント制作
  • 11:30 大会開始

【優勝特典】
  • 公式全国大会「天覇傑戦2023」全国決勝大会 2023年10月29日(日)開催 出場権利
  • 決勝大会出場特別称号「勇士」
※特別称号は限定ではなく今後同形式の大会の継続した特典とする可能性がある。

詳細はコチラ→公式サイト


アンケート調査協力のお願い

開催日時:2023年12月13日~2023年01月08日 23:59

詳しくはコチラ→公式サイト

概要

公式によるアンケート。
協力することでアイテムを入手可能。

実施要項

アンケート所要時間:約10~15分(最大20項目)
アンケート実施期間:2023年12月13日(水)~2024年1月8日(月・祝)23:59 予定
プレゼント内容:「大判1,000枚」、称号「応援団」
プレゼント配付時期:2024年1月下旬頃を予定

※予告なく早期終了・延長する可能性がある。

アンケート注意事項

アンケート回答後は英傑大戦.NET お客様コード(半角英数字5桁)のご登録が必要。登録が出来ていない、または誤りがあった場合、1月下旬に配布するプレゼントの受け取りができない。
アクセス集中等で、繋がりづらい場合は、しばらく時間をおいてから再びアクセスすること。


探索デイリーボーナス 開催!

開催日時:2024/03/13 7:00 ~ 03/18 27:59
詳しくはコチラ→公式サイト

概要

毎日15回目の武将抽選は、ERの武将が確定で抽選されるように。
  • 探索抽選回数は、武将増量・大量獲得が4回、通常プレイ・大判獲得が1回になる。
  • 期間中は、各日1回ずつ探索デイリーボーナスを獲得できる。
  • 抽選回数のカウントは翌日には持ち越されない。


簡略版

『英傑大戦』スペシャルグッズキャンペーン第3弾 開催!


開催期間:2024/08/08(木)7:00 ~ 2024/09/17(火)27:59
実施概要及びグッズ詳細など詳しくはコチラ→公式サイト


戦祭り「孫堅四天王争奪戦」 開催!


開催期間:2024/08/16(金)7:00 ~ 2024/08/18(日)27:59
実施概要など詳しくはコチラ→公式サイト


探索デイリーボーナス 開催!


開催期間:2024/08/14(水)7:00 ~ 2024/08/20(火)27:59
実施概要など詳しくはコチラ→公式サイト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月17日 15:02