ダークナイト
内部データとしてのみ存在する
クラス。
戦闘グラフィックは
ソシアルナイトと同じだが、マップアイコンは専用のものがある。
本来はD
ナイトと略さないとユニット表記が枠から出してしまうのだが、そうなると
ドラゴンナイトとユニット名が被ってしまう。
性能はソシアルなので槍を使う。ドルーア軍の
ナイトとして出すつもりだったのだろうか。
漆黒の騎士専用クラス。漆黒の騎士と書いてダークナイトと読む。剣と槍が使用可能で
移動力は6。
スキルキャパシティが70もあり、奥義も専用の月光(将帥の場合は力3倍だが漆黒の騎士は力5倍になる)。
HPも70(ベオクユニット最高値)だったりと、ステータス上限が全体的に高い。
弱点は、アーマー系なので
ハンマーなどで特効を受ける所か。
欠点はダークナイトという名前のイメージと裏腹に
闇魔法が使えない事。
ダークマージから
クラスチェンジして攻撃しようとしたら、装備が全部灰色で実質丸裸という事態にも。
忘れがちだが騎乗しているために、獣馬系の特効を受ける様にもなっている。
基本的には覚醒と同じ。
ソーサラー共々ダークマージからCCする。
レオンの初期クラスでもあるのだが、「剣と魔法はどちらも赤武器」、「力や守備に
成長率が割かれている」などの要因から中途半端になりがちであり、あまり彼には向かない。
最上級職として登場。試験技能は槍術C以上、理学B+以上、馬術A以上。
スキルは「再移動」「黒魔法の達人」「闇魔法の達人」。マスタースキルは「魔防封じ」。
達人2つでスキルが圧迫されているためか、
ウォーロックが持っていた黒魔法回数×2は失われている。
最上級職は一概に「上級職の上位互換」とは言えないクラスが多いが、ダークナイトもその例に漏れない。
風花雪月は騎兵の移動力を削ぐ地形が細かく配置されているため、自由に動けない場面も多いが
馬から降りた状態でも移動力が6あるので、上手に使い分ければ魔法職としては十分な機動力を発揮できる。
さすがに
ダークペガサスの機動力にはかなわないが、あちらはDLC専用かつ女性専用なので単純比較できない部分もある。
最終更新:2024年10月24日 23:31