アークテンプレ
かつて流行ったHR100(現・HR5)~のガンナー装備。言ってしまえばトリアカのガンナー版である。
スペックとしては装填速度+3・反動軽減+2・装填数UP・高級耳栓・剛力3点であり、これで全スロットを消費している。
頭:SP Lv7 109 装填珠SP
胴:アークレジスト Lv7 93 怪力珠 抑反珠
腕:ヒーラーRスリーヴ Lv7 64 剛力珠 音無珠G
腰:イーオスRコート Lv7 59 剛力珠 剛力珠 剛力珠
脚:フルフルRレギンス Lv7 64 剛力珠 剛力珠 剛力珠
防御力:390 火耐性:19 水耐性:7 雷耐性:16 氷耐性:8 龍耐性:8
発動スキル:見切り+3,攻撃力UP【大】,装填速度+3,高級耳栓,反動軽減+2,火事場力+2,装填数UP
(過去には頭と胴を換装してバール=ダオラに特化させるアレンジが存在しており、上記の入れ方はそれに対応させているパターンである)
頭が装填珠SPなので装填速度を切って速射&超速射対応弾を強化する程度のアレンジは可能であり、それ故剛ラオ・剛シェンなど作業クエに使う人も多かった。
しかしながら「(元のスペックが糞でない限り)どんなガンでもとりあえず担げる器用貧乏装備」感は否めない。
特にへビィボウガンで使う場合、装填速度と弾強化が両立できないという厄介な点がある。
(というのもこの装備は元々毒麻痺弾の肉質無視効果があった時代の装備であり、へビィは弾強化が殆ど必要なかったのである)
そういったことから、特化シミュ装備が完成するまでの繋ぎ程度といった方がいい。
現在は課金防具や祭り防具を初めとして優秀なガンナー防具が増えた事や、ガンナー装備は担ぐガンに合わせてスキルを選択してほぼ専用で組む必要がある事等から、テンプレと呼べるものは存在していない。
担ぐ武器に合わせたスキルでシミュろう。
余談だが、MH4(G)やMHX(X)ではシャガルマガラの防具が男のみアークシリーズと銘打たれている(女性用はフィリアシリーズ)。
MHFでも2017年4月のアップデートでシャガルマガラが登場したことに伴い登場しているが、そちらの名称はシャガルシリーズとなっている。
上記テンプレの胴はシャガルとは別の以前からMHFにあった物であるので、MH4(G)やMHX(X)のプレイヤーは注意。