XLS(装甲) (XLS (Armored))
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
SUV |
ベネファクター |
XLS(装甲) |
XLS(Armored) |
4ドア |
4人 |
AWD |
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
メルセデス・ベンツ GLS スバル・フォレスター 2.0i-l BMW X1 |
有 |
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$522,000 |
$313,200 |
$6,525 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
ステータス(無改造車)
詳細
2016年6月7日配信の「金と権力と野望」で実装されたSUV。
XLSに装甲と強化ガラスを施した車両。
今作では数少ないフォグランプのついた車。
装甲のせいで重くなって制動が掛かりにくくなっているが、何故か通常仕様のものより加速性、最高速度共に高くなっている。
重量が増加しただけエンジンにも手を加えているのかもしれない。
重装甲を纏っているため通常仕様より遥かに変形しづらい。
ボーラー(装甲)同様に、ホイールには「ATOMIC」の文字が入る。
防御力について
「富と権力と犯罪」アップデートで登場した装甲車両はすべてこの防御力が共通する。
青色の枠はガラスが耐えられる数値。橙色の枠は車両自体が耐えられる数値である。
武器 |
結果 |
小口径弾 |
16発 |
大口径弾 |
5発 |
ミニガン |
3発 |
マークスマンピストル |
4発 |
ヘビーリボルバー |
2発 |
爆発 |
1発 |
榴弾 |
1発 |
ワルキューレ機関砲 |
8発 |
ミニガン |
2秒 |
小口径弾は、小型のピストル、SMG、ライフルの弾。大口径弾はスナイパー系、乗り物の機銃が該当。
ただしマークスマンピストル、ヘビーリボルバーのみピストルでは例外。なぜか比べたときの威力が低いヘビーリボルバーのほうがガラスを割りやすい。
上記のような防弾性と防爆性を兼ね備えているため、フリーモードでは
突然の不意打ちで倒される可能性がかなり低い。戦闘機がやってきても連続で被弾しない限りは安心である。
ただし連続して耐えられるものではないので、危険を感じたらすぐに物陰に隠れたりしつつ逃げよう。
この特性から、逃走用の車両に最適。スナイパーで狙撃されようがホーミングランチャーが飛んでこようが安心。CEOならば、スキルで即座に呼び出せるのでなおさら使える。
しかし、ミニガンにはめっぽう弱く、あっという間にガラスを割られてしまう上、ボディに食らっても数秒で昇天させられる。この点には要注意。
逆を取れば、これに乗ってくる敵をミニガンで追い払えばぐっと楽になるだろう。
他にもグリル周りを火炎瓶などで燃やしたり、左後方タイヤあたりにある燃料タンクを爆破させると一撃で吹っ飛ぶ。真下からの火や衝撃に弱いと思えばいい。地面に設置された粘着爆弾や近接地雷には十分気をつけよう。これらは基本的にどの装甲車も同じなので注意。
こういった装甲車の防弾ガラスは稀に妙なタイミングで割れることがある。敵NPCの銃撃の盾に使うと敵に向いてる側のガラスは割れてないのに自分に向いてる方のガラスが急に割れたりなど。クルマ(装甲)のようにガラスのどこかに当たり判定がなく、銃弾がすり抜けて反対のガラスが内側から撃たれて(ドライブバイなどで内側からの衝撃に弱くあっさり割れるため)割れたと思いきやドアを開けたまま検証してみると内側からの銃撃にもしっかり耐える。むしろ内側からの銃撃にも耐えるガラスをアサッリ割ってしまうプレイヤーの膂力がおかしいのか。ごく稀に割れずにドライブバイできることがあるが数分後にいきなり割れたりするためただのタイムラグだと思われる。
SUVが好きで、それなりに早く攻撃にも強いものを欲しいのであれば良い一品となるだろう。
ちなみに、なぜかウィンドウは濃いガラスに固定されている。
バウサック的な気品と圧倒的な実用性のバランスが絶妙なベネファクター XLSは、どんな人にもお勧めの1台です。
会議に向かう途中で険しい崖を登る時も、人間の遺体を仕事場から運び出す時も、
ドイツ人のサポートを心強く感じることでしょう。
装甲バージョンもご用意しています。
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
CEOで呼び出せるのは通常タイプだが、こちらを持っていても無料になる。
改造費用
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ライト(標準装備) |
$600 |
HIDライト |
$7,500 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$5,000 |
ターボチューニング |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
参考
動画
最終更新:2025年04月06日 05:28