/[9-4A]\
/[9-3A]\ [9-5A]\ /[9-7]-[9-8]
[9-1]-[9-2] [9-4B]/ [9-6]
\[9-3B]/ \ / \[9-7Ex]-[9-8Ex]
\[9-4C]/[9-5B]
多くのマップがガンダム00の機体・シチュエーションで構成されている。
後半は無限覚醒ターゲットが多い。
僚機:グラハム専用フラッグカスタム
敵機構成
ジンクス×2→デュナメス(ロックオン)+キュリオス(アレルヤ)→(1機撃破)→
ティエレンタオツー(ピーリス)
00面その1。
ジンクス以外は名有りなので注意して戦うべし。
僚機:
ティエレンタオツー
敵機構成:ティエレン地上型×3→ユニオンフラッグ→(時間経過)→
ガンダムエクシア(刹那)
エクシアは時間差で現れる。登場前にユニオンフラッグを倒してしまえば2対1となり気楽に戦える。
ターゲット面だからか、このマップではエクシアはリペアにならない。
9-3A |
廃棄コロニー(地球周辺) |
難易度3 |
敵戦力 |
600 |
僚機:
ガンダムエクシア
敵機構成:ティエレン宇宙型×3→ティレレンタオツー(ピーリス)+ティエレン宇宙指揮官型
低コストの機体ばかりが出現するため、前
ステージよりも難易度は低い
9-3B |
廃棄コロニー(地球周辺) |
難易度3 |
敵戦力:1700 |
僚機:
ガンダム・キマリストルーパー
敵機構成→オーバーフラッグ×4→ユニオンフラッグカスタム(グラハム)+
トールギスII→(1機撃破)→エピオン+
ギャン
武士道と騎士道。後半は片方落とした時点で2機の増援が来る。なるべく均等に減らしておいて、2対3の時間を短くしたい。
9-3Aと大差無いが、一瞬だけ2対4になる時がある。
9-4B |
ニューホンコン |
難易度4 |
敵戦力:1800 |
僚機:
ジンクス
初期:デュナメス(ロックオン)+キュリオス(アレルヤ)→(1機撃破)→エクシア(刹那)+ヴァーチェ(ティエリア)
→
スローネアイン(ヨハン)+
スローネツヴァイ(ミハエル)+
スローネドライ(ネーナ)
300コストCB系
ガンダム勢揃い。構成を見ての通り最初の1機を倒して以降は2対3が続く。
9-5A |
ビクエスト島 |
難易度4 |
敵戦力:1800 |
悪い男と男運の悪い女性の混成。開幕から2対4、次もほぼ2対3を強いられる。
前半戦は弾幕を張れる機体が多く、特に
ジム・カスタムの特射に似た射撃ガード付きマシンガン突撃持ちの
ヤクト・ドーガ(クェス機)が厄介。
後半戦は砲撃戦に長けるゴトラタン・X2改と格闘が強いツヴァイの組み合わせと隙もない。
僚機の
シャア専用ゲルググはあっという間に溶けてしまうので油断は禁物。
9-5B |
ニューホンコン |
難易度4 |
敵戦力:2300 |
赤い機体縛り。高コストは第二陣の
ゴトラタンぐらい。
どの機体も近接戦で機能する特殊な武装を持っており、うかつな格闘は返り討ちに遭いやすい。
僚機:
ジンクス(ピーリス機)
敵機構成:エクシア+キュリオス→GNアームズTYPE-D(ロックオン)→
デュナメス(無限覚醒)(ロックオン)
第23話「世界を止めて」の再現面。
MA戦からボス戦のラッシュ。GNアームズは空中を飛び回る上GNフィールドを持つため、見た目の耐久値の低さに対して武装次第では苦労する。
デュナメスは常時覚醒の上にボス補正がかかっており、GNフルシールドもあり300コストらしからぬ硬さを見せる。
9-2と同様エクシアは時間差で出現する。今度の前座は300コスト×2なので出現前に殲滅は難しい。
僚機:
ガンダムデュナメス
敵機構成
ジンクス(コーラサワー)(常時覚醒)+ジンクス×3(随時補充)→
アルヴァアロン(アレハンドロ)
10/13のアップデートで内容更新。
コーラサワー機を落とすとターゲットの
アルヴァアロンが出現。
コーラサワー機は無限覚醒と難易度補正もあり非常に強い。
だがそちらだけ見ていると横の
ジンクスが殴ってくる鬱陶しい構成。
アルヴァアロン出現後も
ジンクスは無限に湧き続けるため、コーラサワーに手間取るとこの時点でコストが尽きる。
ルート9屈指の高難易度マップになったと言える。
僚機:
ガンダムスローネアイン
敵機構成 ジンクス(セルゲイ)+ジンクス(ピーリス)+ジンクス(コーラサワー)→アルヴァトーレ→
ユニオンフラッグカスタム(グラハム)(無限覚醒)
第25話「刹那」の再現面。ターゲットがカスタムフラッグなのはGNフラッグの代わりか。
構成としては9-6の変形。前座はコストが低いかわり3機出る。
僚機:
ティエレンタオツー
敵気構成:デュナメス(ロックオン)+スローネアイン(ヨハン)+スローネツヴァイ(ミハエル)→(1機撃破)→スローネドライ(ネーナ)
→
アルヴァトーレ+
GNアームズTYPE-D
恐怖のMA2体同時戦。どちらもGNフィールドで身を守る時間があるため実数値以上に硬い。
最終更新:2018年04月12日 13:40