正式名称:MAX-03 ADZAM パイロット:なし
コスト:BOSS(1000) 耐久力: 変形:なし 換装:なし 部位破壊可能箇所:なし
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
連装メガ粒子砲 |
∞ |
|
|
射撃 |
連装メガ粒子砲【連射】 |
∞ |
|
足を止め、メガ粒子砲を連射 |
射撃 |
連装メガ粒子砲【照射】 |
∞ |
|
爆風が発生する照射ビーム |
射撃 |
連装メガ粒子砲【ローリング】 |
∞ |
|
その場で止まり回転照射 |
射撃 |
アッザム・リーダー |
∞ |
|
EXVSFBのギャンの特射。スタントラップ。 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
格闘 |
タックル |
|
|
単発打ち上げ強制ダウン |
※ダメージは各種補正を引いたものです
【更新履歴】新着1件
19/03/18 新規作成
解説&攻略
「機動戦士ガンダム」よりジオン公国軍の試作モビルアーマー・アッザムがボス機体として登場。
EXVSFBから
ギャンのアシストを務めていたが、今作ではボス機体に昇格。
巨体を生かしたタックル攻撃や4基の連装メガ粒子砲による射撃攻撃を使って襲い掛かる。
体力を減らすとメガ粒子砲の砲塔が破損し、ある程度脅威を減らせる。
原作ではキシリア・ザビとマ・クベがパイロットを務めているのだが、何故か
ガウ同様パイロットは無し。
アルティメットバトルのボスハンターではマ・クベの
ギャンと共に出撃してくる。
射撃武器
【射撃】連装メガ粒子砲
[属性:ビーム]
アッザムの主砲。
特徴的な発砲音(通称「ポーヒー」)と共にメガ粒子砲を発射。
【射撃】連装メガ粒子砲【連射】
[属性:ビーム]
足を止め、その場でメガ粒子砲を連射する。
【射撃】連装メガ粒子砲【照射】
[属性:ビーム]
足を止め、メガ粒子砲を照射。
着弾地点に爆風が発生する。
【射撃】連装メガ粒子砲【ローリング】
[属性:ビーム]
その場で静止し回転しながらメガ粒子砲を斉射。
ウイングゼロのローリングバスターを合計4本に増やしたものと思えばわかりやすいだろう。
体力が低下すると砲塔の一部が破損し、ビームの数が3本に減る。
【射撃】アッザム・リーダー
EXVSシリーズの
ギャンの特射。
青い噴水のようにも見える電撃の檻で相手をスタンさせる設置武装。
スタン時間は結構長いので追撃されやすい。リーダーは5秒程度展開される。
アシスト版と異なり足を止めずに檻を投下する。
格闘
【格闘】タックル
敵のいる方向へ向き直り、そのままタックルを仕掛けてくる。
当たると打ち上げ強制ダウン。
アッザムのサイズが大きいこともあり、判定もそれ相応に大きめ。
VS.対策
常に浮遊しており、メガ粒子砲や大きな判定を活かしたタックル攻撃を仕掛けてくる。
しかし、ほとんどの武装が足を止めるものが多いため、足が止まったら攻撃を避けつつ一気に射撃攻撃を叩きこんでやろう。
外部リンク
最終更新:2019年03月19日 20:28