新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
GUNDAM VERSUS wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
GUNDAM VERSUS wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
GUNDAM VERSUS wiki
検索 :
メニュー
トップページ
メニュー
システム
前作からの変更点
基本的マナー
▼おすすめボタン配置
パッド
アケコン
初心者指南
テクニック
よくある質問
機体一覧
▼コスト500
Zガンダム
ジ・O
フルアーマーZZガンダム
/
強化型ZZガンダム
キュベレイ
νガンダム
サザビー
ユニコーンガンダム
/
NT-D
シナンジュ
V2ガンダム
ノーマル
/
アサルト
/
バスター
/
アサルトバスター
ゴッドガンダム
DLC
マスターガンダム
DLC
ウイングガンダムゼロ
ガンダムエピオン
∀ガンダム
ターンX
G-セルフ(パーフェクトパック)
DLC
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
Hi-νガンダム
ナイチンゲール
DLC
ホットスクランブルガンダム
DLC
▼コスト400
ガンダム
ジオング
百式
バウンド・ドック
DLC
ZZガンダム
バンシィ
/
NT-D
ガンダムF91
ゴトラタン
トールギスII
フリーダムガンダム
パーフェクトストライクガンダム
DLC
プロヴィデンスガンダム
アルヴァアロン
/
アルヴァトーレ
DLC
ガンダムAGE-2
DLC
ノーマル
/
ダブルバレット
ゼイドラ
DLC
G-セルフ
宇宙用
/
リフレクター
/
アサルト
ガンダム・バルバトスルプス
DLC
ガンダム試作2号機
ガンダム試作3号機
フルアーマー・ガンダム
アトラスガンダム
DLC
サイコ・ザク
ペイルライダー
DLC
クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX3
ファントムガンダム
DLC
▼コスト300
ガンキャノン
シャア専用ゲルググ
グフ
ギャン
ガンダムMk-II(エゥーゴ)
/
スーパーガンダム
ガンダムMk-II(ティターンズ)
メッサーラ
ガブスレイ
キュベレイMk-II
ヤクト・ドーガ
デルタプラス
ジェスタ
クシャトリヤ
ベルガ・ギロス
ガンダムデスサイズヘル
ガンダムヘビーアームズ改
ガンダムサンドロック改
アルトロンガンダム
トールギス
コレンカプル
ゴールドスモー
ストライクガンダム
エール
/
ランチャー
/
ソード
/
I.W.S.P.
フォビドゥンガンダム
レイダーガンダム
DLC
デュエルガンダムAS
バスターガンダム
DLC
ブリッツガンダム
イージスガンダム
DLC
ガンダムエクシア
ガンダムデュナメス
ガンダムキュリオス
ガンダムヴァーチェ
/
ナドレ
DLC
ガンダムスローネアイン
ガンダムスローネツヴァイ
ガンダムスローネドライ
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ガンダムAGE-1
DLC
ノーマル
/
タイタス
/
スパロー
ファルシア
DLC
G-アルケイン
マックナイフ
ガンダム・バルバトス
ガンダム・グシオンリベイク
DLC
ガンダム・キマリストルーパー
ガンダムGP01Fb
ガンダムEz8
グフ・カスタム
ザクI(ゲラート機)
DLC
ガンダム6号機(マドロック)
DLC
スレイヴ・レイス
ピクシー(フレッド機)
DLC
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)
イフリート(シュナイド機)
DLC
クロスボーン・ガンダムX2改
ビルドストライクガンダム
DLC
▼コスト200
ガンタンク
ザクII(ドアン機)
シャア専用ザクII
ドム
リック・ディアス
メタス
ネモ
マラサイ
ハイザック
リ・ガズィ
リゼル
ビギナ・ギナ
ガンイージ
カプル
シルバースモー
ティエレンタオツー
ジンクス
ジム・カスタム
ジム・キャノンII
陸戦型ガンダム
ジム・スナイパーII
DLC
▼DLC機体
コスト500
ゴッドガンダム
マスターガンダム
G-セルフ(パーフェクトパック)
ナイチンゲール
ホットスクランブルガンダム
コスト400
バウンド・ドック
パーフェクトストライクガンダム
アルヴァアロン
/
アルヴァトーレ
ガンダムAGE-2
ノーマル
/
ダブルバレット
ゼイドラ
ガンダム・バルバトスルプス
アトラスガンダム
ペイルライダー(陸戦重装仕様)
ファントムガンダム
コスト300
レイダーガンダム
バスターガンダム
イージスガンダム
ガンダムヴァーチェ
/
ナドレ
ガンダムAGE-1
ノーマル
/
タイタス
/
スパロー
ファルシア
ガンダム・グシオンリベイク
ザクI(ゲラート機)
ガンダム6号機(マドロック)
ピクシー(フレッド機)
イフリート(シュナイド機)
NEW!
ビルドストライクガンダム
NEW!
コスト200
ジム・スナイパーII(WD隊仕様)
▼ストライカー
ストライカー一覧
おすすめストライカー一覧
▼機体性能まとめ
赤ロック距離一覧
ブースト性能一覧
覚醒性能一覧
▼機体対策まとめ
対策 (VS.コスト500)
対策 (VS.コスト400)
対策 (VS.コスト300)
対策 (VS.コスト200)
▼CPU専用機体
ガウ
アッザム
ザクレロ
エルメス
ビグ・ザム
サイコガンダム
サイコガンダムMk-II
クィン・マンサ
シャンブロ
ウォドム
GNアーマーTYPE-D
アルヴァトーレ(BOSS)
ガンダム試作3号機デンドロビウム
アプサラスII
量産機一覧
ステージ
BGM
トロフィー
▼CPU戦解説
アルティメットバトル
イージー
ノーマル
ハード
ボスサバイバル
トライアルバトル
ルート1
ルート2
ルート3
ルート4
ルート5
ルート6
ルート7
ルート8
ルート9
ルート10
▼機体開発ツリー
機体開発ツリー
称号
エンブレム
ナビゲーター
▼用語集
武装用語集
名称・俗称
作品関連
▼小ネタ・バグ
小ネタ
バグ
修正済みバグ
ダメージ計算
スコア詳細
階級情報まとめ
動画
質問・雑談
wikiに関する議論
テンプレ
公式サイト
DLC情報
アップデート情報
-
更新履歴
更新履歴
取得中です。
+
人気ページ
人気ページ
合計
ガンダム・バルバトスルプス
Zガンダム
ホットスクランブルガンダム
ストライカー一覧
ペイルライダー(陸戦重装仕様)
今日
アルヴァトーレ
アルヴァアロン
ナイチンゲール
昨日
アルヴァトーレ
アルヴァアロン
ナイチンゲール
合計
-
今日
-
昨日
-
現在
-
アップデート情報
アップデート情報のまとめです。
公式発表
の情報を以下にまとめます。
それぞれの修正の詳細については各機体のページやシステムページを参照してください。
以下に載っていない(公式が発表していない)いわゆるマスク修正があるので注意しましょう。
公式告知なしのアップデートや時限アンロックも記載しています。
以下の情報が確定情報とは限りません。(公式発表のものを除く)
順次修正をお願いします。
Ver.1.12 2018/03/13
Ver.1.11 2018/02/14
Ver.1.10 2018/01/22
Ver.1.09 2017/12/08
Ver.1.08 2017/12/04
Ver.1.07 2017/11/20
Ver.1.06 2017/10/03
Ver.1.05 2017/09/25
Ver.1.04 2017/08/04
Ver.1.03 2017/07/27
Ver.1.02 2017/07/06
Ver.1.12 2018/03/13
■「プレイヤーマッチ」のルームメニューに設定項目を追加
「プレイヤーマッチ」に参加時のルームメニューに、「ブリーフィング」内の設定項目「バトルナビ設定」「BGM設定」「機体開発ツリー」を追加します。
この対応により、ルームから退出せずに上記3項目の設定ができるようになります。
■特定の条件下で発生する現象を修正
「ブリーフィング」→「プレイヤーデータ」内の「機体別戦績」において、オンライン対戦で一定数以上の機体を使用した際、勝利数・対戦数・CPが正しく表示されない場合がある現象を修正します。
■機体紹介テキストとパイロット紹介テキストを修正
ストライカー「ジム・スナイパーⅡ(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」の紹介文を修正します。
パイロット「ワッツ・ステップニー」の紹介文を修正します。
■「ガンキャノン」の能力調整
メイン射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します。
チャージ射撃を空中で使用した際の性能を調整し、敵機に誘導を切られるまでは敵機を狙い続けるようにします。
チャージ射撃のチャージ時間を短くします(-1秒)。
サブ射撃(共通)の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
サブ射撃(共通)のダメージを上げます(合計:93⇒111)。
サブ射撃の発生を早くします。
下キー入れサブ射撃の弾速を上げます。
下キー入れサブ射撃の誘導性能を上げます。
■「ハイザック」の能力調整
機動力を上げます。
サブ射撃のダメージを上げます(1HIT:140⇒170)。
サブ射撃のリロード時間を長くします(+1秒)。
サブ射撃ヒット後に追撃した際、ダメージが伸びにくくなるようにします。
特殊射撃の発生を早くします。
特殊射撃の弾速を上げます。
特殊射撃の誘導性能を上げます。
特殊射撃の反動を強くします。
特殊射撃の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
特殊射撃の弾数を増やします(弾数:1⇒2)。
特殊射撃のリロード時間を長くします(+1秒)。
特殊格闘ヒット時の敵機の挙動を調整し、スタン状態の敵機に追撃しても敵機がダウンしないようにします。
特殊格闘のリロード時間を短くします(-1秒)。
BD格闘の追従性能を上げます。
■「プロヴィデンスガンダム」の能力調整
機動力を下げます。
特殊射撃(共通)のリロード時間を長くします(+2秒)。
特殊射撃(共通)の展開時間を短くします。
方向キー入れ特殊射撃の射程距離を短くします。
方向キー入れ特殊射撃の弾速を下げます。
左右キー入れ特殊格闘の移動量を下げます。
■「デュエルガンダムアサルトシュラウド」の能力調整
アサルトシュラウド時、チャージ射撃の発生を早くします。
アサルトシュラウド時、チャージ射撃のダメージを上げます(1HIT:110⇒120)。
アサルトシュラウド時、サブ射撃の弾速を上げます。
アサルトシュラウド時、サブ射撃の誘導性能を上げます。
アサルトシュラウド時、サブ射撃の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
アサルトシュラウド時、方向キー入れサブ射撃の弾速を上げます。
アサルトシュラウド時、特殊格闘中格闘派生の追従性能を上げます。
デュエルガンダム時、サブ射撃の弾速を上げます。
デュエルガンダム時、サブ射撃の誘導性能を上げます。
デュエルガンダム時、サブ射撃のダメージを上げます(1HIT:110⇒130)。
デュエルガンダム時、前格闘の追従性能を上げます。
デュエルガンダム時、後格闘の追従性能を上げます。
デュエルガンダム時、後格闘の技中に自機がより上昇するように変更します。
デュエルガンダム時、後格闘のブーストゲージ消費量を調整します。
デュエルガンダム時、BD格闘の追従性能を上げます。
デュエルガンダム時、BD格闘の1段目から後格闘へのキャンセルルートを追加します。
■「ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)」の能力調整
ロックオン距離を伸ばします。
サブ射撃のリロード時間を短くします(-0.5秒)。
サブ射撃の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
特殊射撃のビルドブースター回収速度を上げます。
チャージ格闘のビルドブースター回収速度を上げます。
特殊格闘中横格闘派生の追従性能を上げます。
特殊格闘中格闘射撃派生のダメージを上げます(合計:160⇒184)。
特殊格闘中格闘射撃派生の反動を強くします。
前格闘の発生を早くします。
横格闘の追従性能を上げます。
格闘中前格闘派生のダメージを上げます(合計:189⇒206)。
各種格闘の最終段から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
ビルドストライク(フルパッケージ)時、機動力を上げます。
■「ガンダム・グシオンリベイク」の能力調整
メイン射撃の弾数を増やします(弾数:5⇒6)。
サブ射撃のリロード時間を短くします(-1.5秒)。
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)。
換装時にチャージ射撃のチャージゲージを引き継ぐようにします。
特定状況下で、覚醒技の最終段に移行しない状態を緩和します。
通常モード時、機動力を上げます。
通常モード時、チャージ射撃の発生を早くします。
通常モード時、チャージ射撃の射撃バリアの展開時間を延長します。
通常モード時、前格闘で敵機の攻撃をより防げるようにします。
照準モード時、チャージ時間を短くします(-0.5秒)。
照準モード時、サブ射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します。
照準モード時、特殊射撃の発生を早くします。
■「ガンダム試作3号機ステイメン」の能力調整
耐久値を下げます(最大値:620⇒600)。
メイン射撃のリロード時間を長くします(+1.5秒)。
チャージ射撃の弾速を下げます。
チャージ射撃の誘導性能を下げます。
特殊射撃のダメージを下げます(合計:235⇒221)。
特殊射撃のリロード時間を長くします(+2秒)。
前格闘のダメージを下げます(合計:94⇒85)。
横格闘の発生を遅くします。
■「クロスボーン・ガンダムX1改」の能力調整
左右キー入れサブ射撃の発生を遅くします。
左右キー入れサブ射撃の攻撃判定を小さくします。
左右キー入れサブ射撃のダメージを下げます(1HIT:90⇒85)。
BD格闘の追従性能を下げます。
ABCマント装着時、機動力を下げます。
■ストライカー「グフ」の能力調整
弾数を減らします(弾数:3⇒2)。
■ストライカー「バンシィ」の能力調整
弾数を減らします(弾数:3⇒2)。
攻撃判定を小さくします。
■ストライカー「クロスボーン・ガンダムX1改」の能力調整
弾数を減らします(弾数:3⇒2)。
■ストライカー「クロスボーン・ガンダムX3」の能力調整
弾数を減らします(弾数:3⇒2)。
発生を遅くします。
弾速を下げます。
攻撃判定を小さくします。
1発目ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しにくくします。
■バトル中に特定の条件下で発生する現象を修正
「デュエルガンダム・アサルトシュラウド」のバトル勝利時演出について、カメラがずれてしまうことがあった現象を修正します。
「レイダーガンダム」の覚醒技について、核ミサイルが一定距離を進むと消失してしまっていた現象を修正します。
「ゼイドラ」のバトル勝利時演出について、カメラがずれてしまうことがあった現象を修正します。
「ファルシア」について、特定の状況下で機体が停止してしまう可能性がある現象を修正します。
「スレイヴ・レイス」のバトル勝利時演出ついて、特定のステージで勝利演出中にシールドの模様が点滅してしまう現象を修正します。
Ver.1.11 2018/02/14
「ゴッドガンダム」の下格闘について、射撃を防ぐ効果が発生していなかった現象を修正しました。
「ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)」について、パイロット紹介のテキストを修正しました。
Ver.1.10 2018/01/22
■「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」にBGM「PALE RIDER」を追加
アップデートデータ適用時点で「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」を所有している方は、自動的にBGM「PALE RIDER」が追加されます。
アップデートデータ適用時点で「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」を未所有の方は、BGM 「PALE RIDER」が含まれた状態でご購入いただけます。
■「プレイヤーマッチ」の検索条件(ルームタイプ)に「ALL」を追加
「ALL」で検索を行うと、すべてのルームポリシーとルームタイプからその時点で入室可能なルームが表示されます。※フレンド限定のルームは検索対象外です。
■メニュー画面にて任意のBGMが設定可能に
ブリーフィング内のBGM設定にて、メニュー画面のBGMを任意で設定ができるようになります。
■オンラインプレイ中の回線切断時のペナルティを強化
「カジュアルマッチ」「ランクマッチ」「プレイヤーマッチ」をプレイ中に、回線を切断してバトルを中断した場合に適用されるペナルティを強化します。
回線切断時の警告1回目からオンラインプレイが一時的にプレイできなくなるペナルティが発生します。また、ペナルティ時間が長くなります。
■「トライアルバトル」の特定のミッション内にて、有料DLC機体が敵機として登場
1/22(月)10時頃以降より、1~2月配信予定の有料DLC機体が特定のミッション内で敵機として登場します。詳細は以下をご確認ください。
【スケジュール】
ゴッドガンダム&マスターガンダム
⇒2018/01/22(月) 10:00より
ピクシー(フレッド機)&ファルシア
⇒2018/01/26(金) 21:00より
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)&イフリート(シュナイド機)
⇒2018/02/02(金) 21:00より
■「アルティメットバトル」のエクストラバトル「デストロイヤー」にて、有料DLC機体がプレイアブルに
「アルティメットバトル」をプレイ中に発生するエクストラバトルの「デストロイヤー」が特殊仕様になります。
特殊仕様の「デストロイヤー」では、全てのプレイヤーが、選択中の使用機体ではなく、有料DLCとして配信予定の追加プレイアブルモビルスーツを使用してバトルを行います。
1/26(金)21時頃以降より、特殊仕様の「デストロイヤー」にて1~2月配信予定の有料DLC機体がプレイアブルになります。詳細は以下をご確認ください。
【スケジュール】
ゴッドガンダム&マスターガンダム
⇒2018/01/26(金)21:00~2018/02/02(金)13:00
ピクシー(フレッド機)&ファルシア
⇒2018/02/02(金)21:00~2018/02/09(金)13:00
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)&イフリート(シュナイド機)
⇒2018/02/09(金)21:00~2018/02/16(金)13:00
■バトル中に特定の条件下で発生する現象を修正
「レイダーガンダム」のサブ射撃について、追撃で使用した際にダメージが伸びにくい現象を修正します。
「ジ・O」の特殊射撃中射撃派生について、メイン射撃が弾切れの際に発射できなくなる現象を修正します。
「ガンダムAGE-2」のメインメニューでのポーズについて、微調整を行います。
「イージスガンダム」について、特定の状況下で機体の見た目が崩れてしまう現象を修正します。
Ver.1.09 2017/12/08
「マドロック」について、パイロット紹介の声優名を修正します。
Ver.1.08 2017/12/04
■特定の条件下で発生する現象を修正します
Ver.1.07適用以降、バトル中の通信メッセージが受け取ることができない現象を修正します。お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
■機体紹介テキストを修正します
レイダーガンダムの所属を「Z.A.F.T.」から「地球連合軍」へ修正します。
アトラスガンダムの紹介テキスト内の「アサルトライフル」を「レールガン」へ修正します。
■プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正します
「グフ」のサブ射撃について、特定の状況下で僚機にサブ射撃をヒットさせた時にヒート・ロッドのゲージが増えてしまう現象を修正します。
「ガンダムMk-II(ティターンズ機)」の下キー入れ格闘について、特定の状況下で攻撃後に自機が停滞してしまう現象を修正します。
「カプル」のチャージ射撃について、特定の状況下でチャージゲージを消費せずに攻撃が出せてしまう現象を修正します。
「ガンダム・バルバトス」の左右キー入れ特殊格闘について、技発動前の移動速度を通常現象を修正します。
「ゼイドラ」のバトル勝利時演出について、一部エフェクトが出ていない現象を修正します。
「ガンダム試作3号機」の覚醒技について、自機の判定がずれてしまう現象を修正します。
一部の機体について、攻撃中にターゲットを切り替えると技が終了してしまう現象を修正します。
■覚醒システムの調整を行います
すべての「200コスト機体」について、攻撃を受けた時の覚醒ゲージ増加量を増やします。
すべての「300コスト機体」について、攻撃を受けた時の覚醒ゲージ増加量を増やします。
「ライトニングギア」発動時のブースト回復量を増やします。
「ライトニングギア」発動時の僚機のブースト回復量を増やします。
「ライトニングギア」の効果時間を延ばします。
■「ガンダム」の能力調整を行います
チャージ射撃の弾速を上げます。
特殊射撃(Lv.2~MAX)がヒット後、敵機の機動力が低下する時間を長くします。
特殊格闘の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
格闘中上キー入れ格闘派生の1段目ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくします。
格闘中上キー入れ格闘派生の最終段ヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃できるようにします。
上キー入れ格闘の発生を早くします。
下キー入れ格闘中射撃派生の発生を早くします。
下キー入れ格闘中射撃派生の弾速を上げます。
下キー入れ格闘中射撃派生の誘導性能を上げます。
下キー入れ格闘中射撃派生の格闘派生への派生受付を早くします。
下キー入れ格闘中射撃派生中格闘派生の追従性能を上げます。
■「ガンタンク」の能力調整を行います
耐久値を上げます(最大値:420⇒460)
ロックオン距離を伸ばします。
機動力を上げます。
特殊格闘のリロード時間を短くします(-1秒)。
特殊格闘が発動直後の一定時間は、敵の攻撃を回避できるようにします。
下キー入れ格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、受身を取れなくします。
■「グフ」の能力調整を行います
サブ射撃(Lv.1~MAX)をダウン状態の敵機にヒットさせた時にも、技が続くようにします。
サブ射撃(Lv.1~2)(共通)のヒット時のヒート・ロッドのゲージ増加量を上げます。
サブ射撃(Lv.1~2)の発生を早くします。
上キー入れサブ射撃(Lv.MAX)の移動量を増やします。
左右キー入れサブ射撃(Lv.MAX)の発生を早くします。
左右キー入れサブ射撃(Lv.MAX)のヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくします。
特殊射撃の発生を早くします。
特殊射撃に反動がかかるようにします。
特殊射撃の技発動前の移動速度を引き継ぐようにします。
特殊格闘の追従性能を上げます。
特殊格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
上キー入れ格闘から各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加します。
左右キー入れ格闘の発生を早くします。
左右キー入れ格闘の見た目と攻撃のタイミングを調整します。
下キー入れ格闘のテンポを速めます。
下キー入れ格闘の最終段ヒット時、敵の挙動を変更し、追撃できるようにします。
下キー入れ格闘のカメラを調整します。
BD格闘の追従性能を上げます。
■「ジ・O」の能力調整を行います
メイン射撃のダメージを上げます(1HIT:70⇒75)
サブ射撃ヒット後に追撃した際、ダメージを伸びやすくします。
特殊射撃のキャンセルで出した各種格闘の追従性能を上げます。
下キー入れ特殊射撃の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
特殊射撃中射撃派生の弾速を上げます。
特殊射撃中射撃派生でメイン射撃の弾数を消費しないようにします。
■「キュベレイMk-II」の能力調整を行います
機動力を上げます。
ロックオン距離を伸ばします。
チャージ射撃の発生を早くします。
チャージ射撃のダメージを上げます(合計:102⇒117)。
チャージ射撃ヒット後に追撃した際にダメージが伸びやすくなるようにします。
サブ射撃のリロード時間を短くします(-0.75秒)。
特殊射撃の弾速を上げます。
特殊射撃のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
特殊射撃のリロード形式を変更し、それに伴いリロード時間を短くします。
特殊射撃のヒット時のエフェクトを調整します。
下キー入れ格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、受身を取れなくします。
BD格闘の追従性能を上げます。
BD格闘のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
■「ベルガ・ギロス」の能力調整を行います
サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
特殊射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
特殊格闘の追従性能を上げます。
特殊格闘のダメージを上げます(1HIT:75⇒85)。
BD格闘中射撃派生ヒット後に追撃した際、ダメージを伸びやすくします。
■「ガンダム・バルバトスルプス」の能力調整を行います
メイン射撃から下キー入れ格闘へのキャンセルルートを追加します。
チャージ射撃が敵機の攻撃で破壊されにくくします。
サブ射撃のダメージを上げます(合計:106⇒133)。
サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)。
サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します。
特殊射撃のダメージを上げます(1HIT:110⇒120)。
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)。
特殊格闘中射撃派生の弾速を上げます。
特殊格闘中射撃派生のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
■「フルアーマー・ガンダム」の能力調整を行います
特殊射撃のヒット時、敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします。
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)。
特殊格闘をステップでキャンセルできるようにします。
特殊格闘のリロード時間を短くします(-0.5秒)。
特殊格闘中サブ射撃派生の敵機を狙い続ける時間を長くします。
特殊格闘中特殊射撃派生の誘導性能を上げます。
■「高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)」の能力調整を行います
サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)。
特殊射撃の攻撃判定を大きくします。
特殊格闘中射撃派生の弾速を上げます。
特殊格闘中射撃派生からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します。
左右キー入れ格闘の1段目から下キー入れ格闘派生を出せるようにします。
下キー入れ格闘の追従性能を上げます。
下キー入れ格闘の移動量を上げます。
BD格闘の最終段ヒット時に射撃ボタンを入力することで、特殊格闘中に射撃派生が出るようにします。
格闘中下キー入れ格闘派生の1段目ヒット時に敵機をダウン状態になりにくくします。
格闘中下キー入れ格闘派生の1段目ヒット後に追撃した際、ダメージが伸びにくくなるようにします。
格闘中下キー入れ格闘派生の2段目ヒット時に敵機をダウン状態になりにくくします。
格闘中下キー入れ格闘派生の2段目のダメージを上げます(格闘1段目から派生した場合の合計:240⇒248)。
■「ジム・キャノンII」の能力調整を行います
チャージ射撃のチャージ時間を短くします(-1秒)。
サブ射撃の弾数を増やします(弾数:2⇒3)。
特殊格闘の攻撃判定を大きくします。
特殊格闘から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します。
BD格闘の追従性能を上げます。
■「Hi-νガンダム」の能力調整を行います
特殊射撃の弾速を上げます。
特殊射撃の誘導性能を上げます。
特殊格闘の初期弾数を調整します(弾数:0⇒100)。
チャージ格闘のダメージを上げます(合計:183⇒195)。
チャージ格闘の弾速を上げます。
チャージ格闘の弾を太くします。
チャージ格闘の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします。
下キー入れ格闘の追従性能を上げます。
覚醒技の弾速を上げます。
覚醒技の弾を太くし、攻撃判定します。
■ストライカー「ガンダム試作1号機 フルバーニアン」の能力調整を行います
敵機に誘導を切られた場合、攻撃4発目で敵機を狙わないようにします。
■ストライカー「クロスボーン・ガンダムX3」の能力調整を行います
敵機に誘導を切られた場合、攻撃2発目で敵機を狙わないようにします。
攻撃ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しにくくします。
Ver.1.07 2017/11/20
▼アップデート内容
「ウイングガンダムゼロ」の機体開発ツリーに「バトルナビ」「パイロット」を追加
「プレイヤーマッチ」に「チームフリー 3on3」を追加
「フリーバトル」のBGM選択「RANDOM BGM」の仕様を変更
「アルティメットバトル」のエクストラバトル「デストロイヤー」にて、有料DLC機体がプレイアブルに
「トライアルバトル」の特定のミッション内にて、有料DLC機体が敵機として登場
バトルの各シークエンスで再生されるBGMの任意設定が可能に
バトルの通信メッセージ受け取りの詳細設定が可能に
バトル中に特定の条件下で発生する現象を修正
バトルのVS.画面前のシャッフル演出が正しく行われていない現象を修正
リプレイルームの階級アイコンが正しく反映されない現象を修正
Ver.1.06 2017/10/03
■特定の条件下で発生する現象を修正します
PS Storeにて購入済みの追加プレイアブルモビルスーツが、特定の条件下においてゲーム中の機体選択画面で選択できない現象を修正します。
お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
■プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正します
「ガンダムAGE-1」のタイタス形態時、特定の条件下で格闘中特殊格闘派生を行うと操作不能になる現象を修正します。
■「ジオング」の能力調整を行います
耐久値を下げます(最大値:560⇒520)
メイン射撃の弾速を下げます
メイン射撃の誘導性能を下げます
チャージ射撃のダメージを下げます(1HIT:80⇒70)
下キー入れサブ射撃のダメージを下げます(1HIT:18⇒15)
下キー入れサブ射撃で追撃した際にダメージが伸びにくくします
下キー入れサブ射撃の技発動前の移動速度を引き継ぎにくくします
下キー入れサブ射撃のビームの攻撃位置を低くします
特殊射撃のダメージを下げます(合計:221⇒203)
■「ギャン」の能力調整を行います
チャージ射撃の誘導性能を下げます
サブ射撃のリロード時間を長くします(+1秒)
特殊射撃のリロード時間を長くします(+13秒)
下キー入れ格闘の移動量を下げます
■「Ζガンダム」の能力調整を行います
サブ射撃のリロード時間を短くします(-1.5秒)
特殊射撃のリロード形式を変更します。それに伴いリロード時間を短くします
特殊射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
MS形態時、サブ射撃の弾速を上げます
MS形態時、サブ射撃の誘導性能を上げます
MS形態時、格闘3~5段目のダメージを上げます(合計:224⇒232)
MS形態時、左右キー入れ格闘2~3段目のダメージを上げます(合計:168⇒176)
MS形態時、下キー入れ格闘から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します
変形時、サブ射撃の誘導性能を上げます
変形時、覚醒中の特殊格闘の追従性能を上げます
変形時、覚醒中の特殊格闘の射撃バリアの判定を大きくします
■「リック・ディアス」の能力調整を行います
メイン射撃(背面撃ち)の弾を太くし、攻撃判定を大きくします
メイン射撃(背面撃ち)のダメージを上げます(合計:85⇒102)
サブ射撃の弾速を上げます
サブ射撃の誘導性能を上げます
特殊射撃の発生を早くします
特殊射撃の技発動前の移動速度をより引き継ぐようにします
特殊射撃のリロード形式を変更します。それに伴いリロード時間を短くします
格闘1~2段目から下キー入れ格闘へのキャンセルルートを追加します
BD格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくします
■「キュベレイ」の能力調整を行います
チャージ射撃ヒット後の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします
サブ射撃の弾数を増やします。それに伴い、リロード時間を短くします(弾数:12⇒18)
特殊格闘のビームの弾速を上げます
変形時、格闘ヒット後の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくします
■「ジェスタ」の能力調整を行います
メイン射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
サブ射撃の弾速を調整し、2発目をヒットしやすくします
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
左右キー入れ特殊射撃の弾速を上げます
左右キー入れ特殊射撃の誘導性能を上げます
上下キー入れ特殊射撃の弾速を上げます
特殊格闘の性能を調整し、敵機に誘導を切られるまでは、敵機を狙い続けるようにします
特殊格闘1~2発目で敵機がダウン状態になりにくくします
特殊格闘3発目で敵機がダウン状態になるようにします
■「ビギナ・ギナ」の能力調整を行います
サブ射撃の発生を早くします
サブ射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
方向キー入れサブ射撃の移動速度を上げます
特殊射撃の移動量を調整します
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
特殊格闘の移動量を調整します
特殊格闘のリロード時間を短くします(-1秒)
特殊格闘時、射撃バリアの判定を大きくします
■「トールギスⅡ」の能力調整を行います
メイン射撃の発生を早くします
メイン射撃の弾数を増やします(弾数:7⇒8)
チャージ射撃のチャージ時間を短くします(-0.5秒)
特殊射撃の発動時間を長くします(+2秒)
BD格闘が特定の状況下でヒットしないことがある現象を緩和します
■「ガンダムキュリオス」の能力調整を行います
特殊格闘の追従性能を上げます
特殊格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、受身をとれなくします
覚醒中の特殊格闘の追従性能を上げます
MS形態時、メイン射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します
MS形態時、サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)
MS形態時、左右キー入れ格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくします
変形時、サブ射撃の爆風部分を大きくします
変形時、サブ射撃の爆風部分をダメージを上げます(1HIT:40⇒50)
変形時、サブ射撃の爆風ヒット後に追撃した際、ダメージが伸びやすくなるようにします
変形時、特殊射撃の弾数を増やします(弾数:1⇒2)
■「ガンダムスローネアイン」の能力調整を行います
ロックオン距離を延長します
メイン射撃の弾数を増やします(弾数:6⇒7)
メイン射撃から下キー入れ格闘へのキャンセルルートを追加します
サブ射撃の弾を太くし、攻撃判定を大きくします
サブ射撃からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します
左右キー入れ格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくします
覚醒技のキー入力による方向制御速度を上げます
スローネツヴァイ呼出中、特殊射撃のキー入力による方向制御速度を上げます
■「ガンダムスローネドライ」の能力調整を行います
機動力を上げます
チャージ射撃の弾を太くし、攻撃判定を大きくします
チャージ射撃のダメージを上げます(1HIT:100⇒110)
サブ射撃からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します
サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
特殊射撃の攻撃判定を大きくします
特殊射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
左右キー入れ特殊格闘のブーストゲージ消費量を減らします
格闘の追従性能を上げます
格闘3段目のダメージを上げます(合計:159⇒166)
上キー入れ格闘の追従性能を上げます
左右キー入れ格闘の追従性能を上げます
左右キー入れ格闘の発生を早くします
左右キー入れ格闘2段目のダメージを上げます(合計:116⇒120)
下キー入れ格闘の最終段のダメージを上げます(合計:128⇒132)
BD格闘の追従性能を上げます
BD格闘の発生を早くします
BD格闘のダメージを上げます(1HIT:75⇒80)
■「ジンクス」の能力調整を行います
メイン射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します
サブ射撃のリロード時間を短くします(-0.5秒)
サブ射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します
特殊射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
格闘中下キー入れ格闘派生のダメージが上がっていくまでの時間を短くします
■「マックナイフ(マスク機)」の能力調整を行います
耐久値を上げます(最大値:540⇒560)
MS形態時、メイン射撃からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します
MS形態時、サブ射撃の射程距離を伸ばします
MS形態時、技発動前の移動速度をより引き継ぐようにします
変形時、格闘の追従性能を上げます
マックナイフ(バララ機)呼出中、特殊格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、追従しやすくします
マックナイフ(バララ機)呼出中、上キー入れ特殊格闘のダメージを上げます(合計:86⇒102)
マックナイフ(バララ機)呼出中、上キー入れ特殊格闘の誘導性能を上げます
■「ガンダム・グシオンリベイク」の能力調整を行います
メイン射撃のダメージを上げます(1HIT:65⇒70)
サブ射撃のリロード時間を短くします(-1秒)
格闘の発生を早くします
特殊格闘の技発動前の移動速度を引き継ぐようにします
格闘中特殊格闘派生で追撃した際にダメージが伸びやすくなるようにします
通常時、格闘2~3段目のダメージを上げます(合計:173⇒181)
通常時、左右キー入れ格闘の追従性能を上げます
通常時、左右キー入れ格闘2段目のダメージを上げます(合計:120⇒124)
照準モード時、チャージ射撃のチャージ時間を短くします(-0.5秒)
■「サイコ・ザク」の能力調整を行います
サブ射撃から特殊射撃へのキャンセルルートを追加します
サブ射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
特殊射撃の爆風部分の大きさを調整し、攻撃判定を大きくします
特殊射撃からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します
特殊射撃から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
下キー入れ格闘の爆風部分の大きさを調整し、攻撃判定を大きくします
下キー入れ格闘から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
格闘中射撃派生ヒット後の敵機の挙動を調整します
格闘中射撃派生で敵機がダウン状態になりにくくします
格闘中射撃派生で追撃した際にダメージが伸びやすくします
格闘中射撃派生の爆風部分の大きさを調整し、攻撃判定を大きくします
格闘中射撃派生から特殊格闘へのキャンセルルートを追加します
■「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」の能力調整を行います
耐久値を増やします(最大値:620⇒640)
メイン射撃からサブ射撃へのキャンセルルートを追加します
チャージ射撃ヒット後に敵機がダウン状態になるようにします
サブ射撃で自機が移動を開始するまでの時間を短くします
サブ射撃中射撃派生を出しやすくします
サブ射撃中射撃派生の発生を早くします
サブ射撃中射撃派生ヒット後に敵機がダウン状態になりやすくします
サブ射撃のリロード時間を短くします(-2秒)
特殊射撃の弾を太くし、攻撃判定を大きくします
特殊射撃の弾速を上げます
特殊射撃の射程距離を伸ばします
左右キー入れ格闘の発生を早くします
通常時、下キー入れ格闘ヒット後の敵機の挙動を調整し、受身をとれなくします
通常時、特殊格闘のリロード時間を短くします(-3秒)
HADES発動時、下キー入れ格闘のテンポを速くします
HADES発動時、下キー入れ格闘2段目のダメージを上げます(合計:142⇒158)
HADES発動時、下キー入れ格闘2段目の攻撃判定を調整し、外れにくくします
HADES発動時、特殊格闘のブーストゲージ消費量を下げます
■「スレイヴ・レイス」の能力調整を行います
チャージ射撃の発生を早くします
チャージ射撃のダメージを上げます(1HIT:95⇒110)
チャージ射撃ヒット後に敵機がダウン状態になりやすくします
特殊格闘の発生を早くします
特殊格闘の技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにします
特殊格闘の弾を太く、爆風部分を大きくし、攻撃判定を大きくします
特殊格闘のリロード時間を短くします(-1秒)
左右キー入れ格闘の発生を早くします
■「ホットスクランブルガンダム」の能力調整を行います
耐久値を下げます(最大値:700⇒680)
チャージ射撃の方向キー入れ入力による方向制御速度を下げます
サブ射撃のリロード時間を長くします(+1秒)
上、左右キー入れサブ射撃のダメージを下げます(合計:83⇒74)
上、左右キー入れサブ射撃で追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにします
下キー入れサブ射撃のビームの弾速を下げます
下キー入れサブ射撃のビームの射程を短くします
上キー入れ格闘の追従性能を下げます
上キー入れ格闘の発生を遅くします
上キー入れ格闘のダメージを下げます(1HIT:90⇒80)
BD格闘の追従性能を下げます
■「クロスボーン・ガンダムX1フルクロス」の能力調整を行います
耐久値を下げます(最大値:680⇒640)
射撃パワーアップ時、特殊射撃の発生を遅くします
格闘パワーアップ時、左右キー入れサブ射撃ヒット後の敵機の挙動を変更し、追撃しにくくします
格闘パワーアップ時、左右キー入れ格闘の追従性能を下げます
格闘パワーアップ時、左右キー入れ格闘の発生を遅くします
格闘パワーアップ時、左右キー入れ格闘のダメージを下げます(合計:217⇒206)
■ストライカー「ガンタンク」の能力調整を行います
弾数を減らします(弾数:3⇒2)
誘導性能を下げます
■ストライカー「ザクII(ドアン機)」の能力調整を行います
ダメージを下げます(合計:178⇒139)
攻撃ヒット後の敵機が吹き飛ぶ量を落とします
■ストライカー「百式」の能力調整を行います
ダメージを下げます(合計:121⇒109)
弾の誘導性能を下げます
弾数を減らします(弾数:3⇒2)
弾の太さを小さくし、攻撃判定を小さくします
■ストライカー「ゴールドスモー」の能力調整を行います
ダメージを下げます(合計:102⇒90)
敵機を狙い続ける時間を短くします
攻撃がヒットした際、追撃のダメージが伸びにくくなるようにします
■ストライカー「ガンダム・キマリストルーパー」の能力調整を行います
ダメージを下げます(合計:140⇒110)
攻撃判定を小さくします
攻撃ヒット後の敵機が上に吹き飛ぶ量を落とします
弾数を減らします(弾数:3⇒2)
Ver.1.05 2017/09/25
■「プレイヤーマッチ」のルーム検索条件の保存に対応
「カジュアルマッチ」のマッチング範囲の国・地域制限に対応
「アルティメットバトル」に新エクストラバトル「プレイアブルボスチャレンジ」を追加
「アルティメットバトル」のエクストラバトル「デストロイヤー」にて、有料DLC機体がプレイアブルに
「トライアルバトル」の特定のミッション内にて、有料DLC機体が敵機として登場
新ステージを追加
オンライン対戦中の特定条件下において、ペナルティが発生するよう対応
オンライン対戦のマッチング待機中のバトルにおいて、敵機へのダメージ値が表示されるよう対応
バトル中に特定の条件下で発生する現象を修正
プレイアブル機体の武装について、特定の条件下で発生する現象を修正
■「プレイヤーマッチ」に「1on1」を追加
プレイヤーマッチで1on1のルームを作成・検索することができるようになります。
1on1のルームでは、最小2名、最大18名のユーザー同士でオンライン対戦を行うことができます。
1on1のルームのマッチングルールは「シャッフル」です。
■「プレイヤーマッチ」のルーム検索条件の保存に対応
前回の検索内容が保存され、より検索しやすくなります。
■「カジュアルマッチ」のマッチング範囲の国・地域制限に対応
プレイヤーマッチと同様に、「同じ国・地域のみ」もしくは「ワールドワイド」のどちらかを選択して、マッチング範囲を制限することができるようになります。
■「アルティメットバトル」に新エクストラバトル「プレイアブルボスチャレンジ」を追加
「プレイアブルボスチャレンジ」では、1人のプレイヤーが、選択中の使用機体ではなく、巨大ボス「ビグ・ザム」を使用して、他のプレイヤーやCPUと1on5のバトルを行います。
「ビグ・ザム」を操作するプレイヤーは、エクストラバトル発生時にランダムで決定します。
■「アルティメットバトル」のエクストラバトル「デストロイヤー」にて、有料DLC機体がプレイアブルに
「アルティメットバトル」をプレイ中に発生するエクストラバトルの「デストロイヤー」が特殊仕様になります。
特殊仕様の「デストロイヤー」では、全てのプレイヤーが、選択中の使用機体ではなく、有料DLCとして配信予定の追加プレイアブルモビルスーツを使用してバトルを行います。
9/29(金)21時頃より、9月配信予定の有料DLC機体が特殊仕様の「デストロイヤー」にてプレイアブルになります。
■「トライアルバトル」の特定のミッション内にて、有料DLC機体が敵機として登場
9/25(月)10時頃より、9月配信予定の有料DLC機体が特定のミッション内で敵機として登場します。
■新ステージを追加
新ステージ「森林(深夜)」を追加します。
新ステージ「ニューホンコン(夕方)」を追加します。
■オンライン対戦中の特定条件下において、ペナルティが発生するよう対応
オンライン対戦中に、特定条件下でバトルを終了した場合、獲得GPがゼロになるペナルティが発生するようになります。
■オンライン対戦のマッチング待機中のバトルにおいて、敵機へのダメージ値が表示されるよう対応
マッチング待機中のバトルにて、敵機へのダメージ値が表示されるようになります。
■ゲーム中に特定の条件下で発生する現象を修正します
複数の機体について、ガード後に特定の行動を行うことで見た目が不自然になる現象を修正します。
■プレイアブル機体の武装等について、特定の条件下で発生する現象を修正します
「シャア専用ゲルググ」のサブ射撃について、特定のタイミングで覚醒を行うとビーム・ナギナタが複数出現する現象を修正します。
「キュベレイ」のチャージ射撃について、特定の状況下でチャージゲージが消費されない現象を修正します。
「キュベレイ」のサブ射撃について、特定の状況下で弾数が回復してしまう現象を修正します。
「サザビー」の左右キー入れ格闘について、ヒット時のエフェクトを変更します。
「クシャトリヤ」の移動モーションについて、特定の行動後にホバー移動をしなくなる現象を修正します。
「バンシィ」の覚醒技について、メイン射撃が弾切れの際に火柱が出なくなる現象を修正します。
「アルトロンガンダム」の移動モーションについて、特定の行動後に不自然な移動モーションになる現象を修正します。
「アルトロンガンダム」のチャージ射撃について、特定の行動からキャンセルで使うとドラゴンハングが不自然な見た目になる現象を修正します。
「ガンダムエピオン」の格闘中下キー入れ特殊格闘派生について、カメラの挙動を調整します。
「ガンダムエクシア」のガンダムエクシアリペアについて、特定の状況下でガンダムエクシアリペアにならずバトルに復帰できなくなる現象を修正します。
「グラハム専用ユニオンフラッグカスタム」の覚醒技について、特定の機体にヒットが安定しない現象を緩和します。
「G-アルケイン(フルドレス)」の浮遊時のサブ射撃について、特定のタイミングでサブ射撃を行うと、通常時のサブ射撃の弾数を消費してしまう現象を修正します。
「ガンダム・キマリストルーパー」の覚醒技について、特定の機体にヒットが安定しない現象を緩和します。
「サイコ・ザク」の武装について、特定のタイミングで覚醒を行うと武装の挙動が適切ではなくなる現象を修正します。
「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」のHADES発動中の格闘について、覚醒中に格闘性能が強化されない現象を修正します。
「ペイルライダー(陸戦重装仕様)」のBD格闘について、覚醒中に攻撃回数が減ってしまう現象を修正します。
「Hi-νガンダム」のサイコ・フレームの共振中について、特定の状況下でフィン・ファンネルの数が増えていた現象を修正します。
Ver.1.04 2017/08/04
機体関連
■「ジオング」の能力調整を行います
機動力を下げます
上キー入れ格闘のブーストゲージ消費量を増やします
下キー入れサブ射撃の射程距離を短くします
■「フルアーマーΖΖガンダム」の能力調整を行います
フルアーマーΖΖ形態時の被ダメージ軽減効果をなくします
フルアーマーΖΖ形態時のメイン射撃の弾速を遅くします
■「ジム・カスタム」の能力調整を行います
特殊射撃の追従性能を下げます
特殊射撃におけるマシンガンのダメージ量を下げます(合計:102⇒80)
■「ガンダムヴァーチェ」の能力調整を行います
ナドレ形態について、特殊射撃の性能を調整します
■「ホットスクランブルガンダム」の能力調整を行います
下キー入れサブ射撃のフィン・ファンネルから出るビームの弾速を下げます
下キー入れサブ射撃のフィン・ファンネルから出るビームのダメージを下げます(合計:125⇒107)
ストライカー関連
「ジ・O(ストライカー)」のプレッシャーの範囲を小さくします
「ジ・O(ストライカー)」の攻撃がヒットした際、追撃のダメージを伸びにくくします
バグ修正
■ゲーム中に特定の条件下で発生する現象を修正します
頭部バルカン系の武装が正しい方向に発射されない現象を修正します
武装の弾数が消費されないことがある現象を修正します
照射系の武装で射程距離の限界が変動してしまう現象を修正します
変形可能な機体において、機体の見た目に異常が出る現象を修正します
バリア判定が正しい方向に出ないことがある現象を修正します
ストライカー呼出から特定の行動でキャンセルすると落下行動になる現象を修正します
攻撃を受けてダウンした際に、バトルに復帰できなくなる現象を修正します
特定の攻撃を行うと、終了際に機体の動作が停止してしまう現象を修正します
「プレイヤーマッチ」において、ホストからルーム退出させられたユーザーが、以降全てのルームに入ることができなくなる現象を修正します
「シェアプレイ」において、ゲーム画面の共有ができない現象を修正します
機体バグ修正
「Ζガンダム」の特殊格闘について、キャンセルを行った場合、その後の格闘追従が正しく行われなくなる現象を修正します
「百式」の特殊射撃について、特定の条件下で発射できなくなる現象を修正します
「ガンダムエピオン」の格闘について、格闘ヒット後にヒートロッドを当てホーミングダッシュを行うと、格闘(方向キー無入力)が出なくなる現象を修正します
「デルタプラス」の特殊射撃について、キャンセルを行った場合、その後格闘の追従が正しく行われなくなる現象を修正します
「ゴールドスモー」のブーストゲージについて、消費量が適正でない現象を修正します
「ゴールドスモー」の覚醒について、覚醒ゲージの増加量が適正でない現象を修正します
「シルバースモー」のブーストゲージについて、消費量が適正でない現象を修正します
「シルバースモー」の覚醒について、覚醒ゲージの増加量が適正でない現象を修正します
「シルバースモー」の覚醒技について、終了時に変形を行うとブーストゲージが減らなくなる現象を修正します
「ガンダムヴァーチェ」の特殊格闘について、発動中にチャージ格闘を行うとバリア判定を短時間引き継いだり、ガードができなくなる現象を修正します
「ガンダムヴァーチェ」のナドレ形態について、左右キー入れ格闘からの左右キー入れ格闘派生で直前の左右キー入れ格闘派生の速度を引き継いでいる現象を修正します
「G-アルケイン(フルドレス)」のサブ射撃について、浮遊時に特定のタイミングでサブ射撃を行うと空中で停止してしまう現象を修正します
「G-アルケイン(フルドレス)」の覚醒技について、攻撃判定が正しく行われない現象を修正します
「マックナイフ(マスク機)」の格闘チャージについて、メイン射撃の弾切れの際に発射できなくなる現象を修正します
「クロスボーン・ガンダムX2改」のブーストゲージについて、消費量が適正でない現象を修正します
「ホットスクランブルガンダム」の覚醒技について、覚醒技が中断された際にフィン・ファンネルが一定時間戻らなくなる現象を修正します
Ver.1.03 2017/07/27
「ランクマッチ」を解禁
「アルティメットバトル」に「BOSS SURVIVAL」を追加
「アルティメットバトル」のエクストラバトルの内容を、順次アップデート
「トライアルバトル」の特定ミッションの内容を、順次アップデート
「リプレイデータ」のアップロードとダウンロードに対応
「フリーバトル」のBGM設定に「ランダム再生」を追加
機体関連
「ギャン」の特殊射撃について、武装内容の調整を行いました
「ジオング」の特殊格闘について、武装内容の調整を行いました
「メタス」の格闘チャージについて、武装内容の調整を行いました、キャンセルルートの調整を行いました
「ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)」について、覚醒技の調整を行いました
「メッサーラ」について、覚醒の調整を行いました
「フルアーマーZZ」について、フルアーマーZZ形態時の格闘の調整を行いました
「キュベレイ」について、ブーストダッシュ格闘の調整を行いました
「シナンジュ」の特殊射撃について、武装内容の調整を行いました
「クシャトリヤ」について、後格闘の調整を行いました
「ガンイージ」について、ガードの調整を行いました
「ガンダムデスサイズヘル」について、前格闘の調整を行いました
「ガンダムデスサイズヘル」の特殊格闘について、武装内容の調整を行いました
「ガンダムスローネドライ」について、覚醒技の調整を行いました
「G-アルケイン(フルドレス)」について、勝利演出の調整を行いました
「ガンダム・バルバトス」について、覚醒技の調整を行いました
「スレイヴ・レイス」のサブ射撃について、武装内容の調整を行いました、キャンセルルートの調整を行いました
「ガンダム試作1号機」の特殊射撃について、武装内容の調整を行いました
「ジム・カスタム」について、覚醒技の調整を行いました
「リック・ディアス」について、キャンセルルートの調整を行いました
「ネモ」について、キャンセルルートの調整を行いました
「ビギナ・ギナ」について、キャンセルルートの調整を行いました
「ガンダムサンドロック改」について、キャンセルルートの調整を行いました
ストライカー関連
「G-セルフ(ストライカー)」の調整を行いました
「ドライセン(ストライカー)」の調整を行いました
ステージ関連
ステージ「森林」について、ステージ内容の調整を行いました
また、表記されていないが多くのバグ修正がなされている。
Ver.1.02 2017/07/06
プレイヤーマッチにおける動作の安定性を向上させました。
最終更新:2018年03月08日 18:34