ヴィオレ | |||
色相 | パープル | 手札1枚を捨てる | |
コスト | 0 |
- だいぶ遅れてやってきたPのトークンカード。(一応サイケデリックパープルもそうだが)
- 字面をそのまま読めばわかる通り、(体裁的には)悪い効果しか書いておらず、
基本的には相手のデッキに混ぜ込む妨害カード。オーベルジーヌの場合自分の手札にも加わる。 - 1枚のハンデスを強いる仕事と、山札掘りを妨害する仕事をする。
ただ、前者に関しては混色すれば一応まともなカードになるため、irogamiにおいてはそこまで強くない。
基本的に期待したいのは後者の効果。トルントーレとおなじ運用になる。 - 手札に直接加わる分にはそこまで問題ではない。というか今の所必ず2枚セットで加わるので、
片方のヴィオレでもう片方を捨てればいいのである。もちろん「捨てる」効果なので、
ディスカ軸のパーツも有効。グレープやパンジー、トキシックパープルと合わせれば
十分なメリットを持つカードとなる。 - 相手のデッキにPカードを埋め込むという点が、とあるカードにものすごく都合がよいことが発覚した。
コンボとして採用が期待できる。