【作品名】ナンテコッタ!パンナコッタ!
【名前】ナンテコッタ!パンナコッタ!
【属性】人間
【大きさ】
成人男性並
【攻撃力】成人男性並。
【防御力】成人男性並。
【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】相手が実在する生物(人間や動物、車や戦車も含まれる)であれば必ず勝利する。
相手が架空の生物(ドラゴンや幽霊等)であれば必ず敗北する。
どちらも戦闘開始前より決定。
86 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 21:27:06 ID:q9Bcjb45
80は実在するものなら敗北ってことでいいんだろうか
87 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:40:54 ID:gz7JKBFp
いいんじゃね
88 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 08:08:33 ID:+rWVoyDs
いや、相手が実在する→パンナコッタの勝利
相手が実在しない→パンナコッタの敗北
ということじゃないか?
89 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 15:18:24 ID:Yljjr6b3
情報不足
90 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 21:47:51 ID:uvFdf08X [1/2]
88
ああ、相手が実在する→ナンテコッタに負ける
相手が実在しない→ナンテコッタに勝つ
って意味だった
分かりづらかったようですまない
とりあえず情報待ちか
91 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 22:31:24 ID:yKoNpJhD
これは情報待ち必要か?
88も>>90も同じ解釈してるし主語が書かれてない「勝利する」「敗北する」の主語はそのキャラ自身が主語だと考えて問題ないと思うが
92 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 22:32:22 ID:uvFdf08X [2/2]
一応89考慮してなんだが
問題ないって意見が多いならそれでいいと思う
122 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 01:18:36 ID:zCjWSy0P [1/2]
ナンテコッタ考察
戦闘開始前から下がる。
とりあえず能力無効化とかは置いておいて実在非実在のみ考慮。
数が多いので多少精度落ちてるかもしれない。間違ってたらゴメス
これ以上勝利は増えないので設定破壊よりは下か。
128 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 23:58:02 ID:sXRoWGc6 [1/2]
ナンテコッタ続き
収束する気配が全くないんだが
258 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 02:27:27 ID:O2u62xwB [1/3]
ナンテコッタ考察続き
明らかに下っぽいが位置の辺りが全くつかない。
269 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 19:42:03 ID:yoFL8vE0
ナンテコッタ続き
271 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 23:27:21 ID:FNlU6hb5
ナンテコッタ続き
この辺はほぼ全敗。
346 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:58:27 ID:Ufpy6AP7 [2/13]
ナンテコッタの考察を引き継ぐ
複数人で実在するもの・しないものが混在する場合は負け判定
ベルリンの壁まで考察されてたのでその下から
高階層世界の壁
347 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 15:00:10 ID:Ufpy6AP7 [3/13]
続き
多元宇宙規模の壁
5連敗してるしまだまだ下がりそうだ
474 : アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ : 2011/03/04(金) 15:31:48.78 ID:TT9OykaD [2/2回発言]
ついでにナンテコッタ考察続き
さらに下か。ひと壁500円くらいでひきこもり君雇って終わらせたいなコイツ
487 : 格無しさん : 2011/03/11(金) 14:27:42.44 ID:WnIIARDz [4/4回発言]
ナンテコッタ考察続き
346の通り混在していれば負け判定
6連勝できたけど、無限のあたりで連敗しそうだからもっと下も見ないと……
489 : アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ : 2011/03/12(土) 17:10:25.17 ID:n/x4gQN6 [1/1回発言]
じゃあ私も続きを見てみよう
ええええい、まだかぁっ!!
520 : アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ : 2011/04/09(土) 16:17:39.17 ID:KW92sThs [1/1回発言]
ナンテコッタさらに考察続き
きちんと属性は書いてほしいよね
685 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 00:22:51.89 ID:a+keYSQg [2/23回発言]
ナンテコッタ考察続き。実在非実在が混在していれば負け
実在する生物(人間や動物、車や戦車も含まれる)
なので自然現象などは実在しても生物と呼べないので負け
複数宇宙破壊攻防の壁から
神裂☆火織~『グラディオス』号で上の方の連勝を上回る連敗をしたので
考察はまだまだ続きます orz
686 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 00:23:54.02 ID:a+keYSQg [3/23回発言]
ナンテコッタ続き
超光速戦闘の壁
とりあえずここまで。全然連勝しねぇもっと下か
690 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 14:54:17.43 ID:a+keYSQg [5/23回発言]
ナンテコッタ考察続き。>>685の通り自然物や現象などは実在してても負け
宇宙破壊の壁
691 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 14:54:52.70 ID:a+keYSQg [6/23回発言]
続き
ブラックホールの壁
692 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 14:55:29.06 ID:a+keYSQg [7/23回発言]
さらに続き
超破壊力の壁
おーわーらーなーいー♪ orz
693 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 15:33:49.81 ID:a+keYSQg [8/23回発言]
ナンテコッタ考察続き。
恒星の壁下
694 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 15:34:23.90 ID:a+keYSQg [9/23回発言]
続き
惑星破壊の壁
695 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 15:35:09.03 ID:a+keYSQg [10/23回発言]
まだ続き
地上壊滅戦闘の壁
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
697 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 17:05:50.71 ID:a+keYSQg [11/23回発言]
またナンテコッタ考察続き
光速戦闘の壁の下
698 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 17:06:22.76 ID:a+keYSQg [12/23回発言]
亜光速反応広範囲攻撃の壁
シモン~1k1kM1M1で6連勝
699 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 17:06:56.08 ID:a+keYSQg [13/23回発言]
超音速反応広域攻撃の壁
6連敗したのでまだ下がる orz
700 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 17:16:54.88 ID:a+keYSQg [14/23回発言]
698
702 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 18:13:41.76 ID:a+keYSQg [15/23回発言]
またまたナンテコッタ考察続き
超音速即時発動の壁から下
703 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 18:14:14.20 ID:a+keYSQg [16/23回発言]
音速戦闘の壁
704 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 18:14:45.96 ID:a+keYSQg [17/23回発言]
達人即時発動の壁
成人男性即時発動の壁
フランクリン~最強妄想キャラクター議論スレ住人で8連勝したから終わったかと思ったけど、
下をざっと見たら
ソフィア~
金正月で10連敗してるからそこより下だわ
705 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 21:15:14.41 ID:a+keYSQg [18/23回発言]
またまたまたナンテコッタ考察続き
機動兵器の壁下の金正月の下から
軍隊の壁
706 : 格無しさん : 2011/07/18(月) 21:16:08.86 ID:a+keYSQg [19/23回発言]
ナンテコッタ続き
戦車の壁
×鎌倉の大仏
×トーハwithG.O.T. 人工生命体
×ロケットマン
×グロブロス
○マスク・ド・メロンのメロメロメロン
○下着ドロ専門パトロール隊
○全ての変態をつかさどる大いなる変態の王田中
○ぱ
○人類
○66億9107万人の武士
○大日本雄闘虎祭り 女ではないだろう
?え
○ファステック360S
○つばめ
○ペルシャ猫×1000万匹
×マホカンティア
○伊丹一成
?びっちゃん
○雷鳥
○はやぶさ
○ヘクター・柳・シコドリアック
○㍼
○㍾
○207系
ざっと見たがここから下では7連敗することはまずない
成人男性以下だと幽霊やドラゴンなどの架空生物相手でなければ負けないので
人類の壁以下で負けまくることもないだろう
戦車の壁直下の4連敗を取り戻せないのでその下
グロブロス>ナンテコッタ!パンナコッタ!>マスク・ド・メロンのメロメロメロン
最終更新:2023年09月26日 04:43