Leaf制作の18禁ゲーム『痕 -きずあと-』の登場人物。
某ボーカロイドと字は同じだが、そちらは名字である。
旅館「鶴来屋」を取り仕切る柏木四姉妹の四女であり、ヒロインの一人。
『To Heart』にもこっそり出演してたりするのは初音のないしょ。
また、渡辺製作所の同人格闘ゲーム『
Queen of Heart』や、大往生の同人格闘ゲーム『とぅふぁいとエヴォリューション』にも出演している。
またほぼ同時期に発売された『アトラク=ナクア』の
彼女とは、二次創作同人などでネタにされる間柄だったりする。
リメイク版CVはやはり非公開。ダメ絶対音感持ちならすぐ特定できる方だが…
QOHでは
丹下桜氏のボイスパッチが主流。
AQUAPAZZAでは戦闘に参加しないものの、
柏木千鶴のノーマルエンディングや、
アナザーストーリーのナビゲーターとして登場。
家庭用ではボイスが付いており、CVは
水橋かおり
氏。
設定上は高校一年生だが、容姿は
小学生もう少し幼く見える。
年の割にしっかりしており、自分をあまり表に出さずに人を立てる性格。
家事をこなす能力も高く、長女の
柏木千鶴が苦手な分(特に料理)を次女の柏木梓と共にカバーしている。
大切なものは「家族の団欒」で、好きなものは
トランプ。
特に神経衰弱が強く、瞬間記憶と見まごうばかりの能力を見せることもある。
+
|
ネタバレ |
その前世は、地球外から来た存在「 エルクゥ」の一人である女性「リネット」。
地球人の男「次郎衛門」と恋仲になった姉の「エディフェル」が掟のために処刑された後、
傷心の次郎衛門に想いを寄せ、彼の復讐に手を貸してしまう。
エルクゥが来訪したときの宇宙船「ヨーク」を操ることができる彼女の裏切りによって、
地球に移民したエルクゥ達はリネットだけを残し全滅。
後に次郎衛門と結婚するが、最後まで彼からの愛は得られず、同族を裏切った過去は生涯彼女を苦しめ続けた。
愛に殉じて死んだエディフェル以上に哀しく数奇な運命を辿った女性である
(言うまでもないことだが、彼女と次郎衛門こそ主人公を含む柏木一族のご先祖様である)。
結果的に、彼女の物語が「人と鬼」という『痕』のテーマに対する一つの答えになっているとも言える。
|
格闘ゲームにおける性能
「おたま投げ」や「やかんでゴン」など、
調理器具を使った戦いをする。
全体的には投擲技が多く、軽い
弾幕を張れる性能はある。
しかし地上では守りに使える技がほぼ皆無であり、
ガードキャンセルを活用しても固め抜けが非常に難しい。
一応、地上技の攻撃&相殺判定自体はそれなりのものがあるのだが、
ダメージは低め。
これだけなら劣化
あかりだが、初音の特徴はその異様に高いジャンプの軌道にある。
とにかく高く、そして速い。加えてジャンプ大攻撃が「めくりに使ってください!」と言わんばかりの性能であるため、
とにもかくにも空中から襲いかかり、エリアルからEX「フライ返しアタック」波紋ヒットを狙うことになる。
飛ぶ前に出しておけばけん制&壁として機能する「やかん投げ」の存在も心強い。
ただし、空中軌道を完全に把握する必要があるため、はっきり言って敷居は高い。上級者向けのキャラである。
3ゲージ超必殺技の「ヨークにお願い」は、宇宙船からのビームで地上を薙ぎ払うという豪快なもの。
……なのだが、何気に
ビーム自体には攻撃判定は一切ない。薙ぎ払った際にえぐれた地面に攻撃判定がある。
負の洗礼みたいなものと言えば想像しやすいだろうか。
空中の相手には回避されやすいが、地上ならどこにいても当たってくれる。
そして4人対戦時には
味方にも当たる。いわば
味方殺し技の元祖といえる存在である。
+
|
フッフッフ… 姉ちゃんよぉ、勝負に負けたからには出すモン出してもらおうかぁ~ |
また、原作おまけシナリオで「セイカクハンテンダケ」を食べて言動がヤクザ不良になってしまった「不良初音」も使用できる。 基本性能や必殺技は殆ど変わらないが、肝心のジャンプ大攻撃が普通の蹴りになってしまった。
このためジャンプ大攻撃は空対地に使い、代わりにジャンプ弱攻撃でめくりを狙うため、
飛び込み方が大きく異なる(具体的には、滑り垂直ジャンプで真上から降りるのがメインになる)。
また、特殊技「やかんでゴン」が「ヤ○ザでドン」というヤクザキックになっている。
発生の遅さや中段攻撃なのは変わらないのだが、2段目が叩き付け属性になっているのが特徴。
|
余談だが、ダイアグラム的には初音は最下位に近いものがあり、QOH99SE(with SEではない)頒布の時期に、
なりた氏(渡辺製作所主宰)も初音のことを
「明らかに弱そうなやかんを投げる女の子」呼ばわりしたことがある。
…そう思うんだったらちったぁ強化してくれても(ry
が、POWER_ON氏、斬氏といった職人プレイヤーは初音のキャラ性能を十二分に引き出し、鬼神のごとく強かった。
今で言えば
某魔法戦士
の
ジャギみたいなものであり、その強さは推して知るべし。
『QOH』とは打って変わって地上戦重視の接近戦キャラ。
行動阻害の「リフレクター」や「初音ちゃんタックル」「初音ちゃんクラッシュ」などが搭載されている。
……ぶっちゃけ
ユリアンである。
「え、え~?わたし勝っちゃったの?
お兄ちゃんのお陰だね、きっと うん、絶対にそうだよ」
MUGENにおける柏木初音
上記2つのゲームそれぞれのキャラが存在したが、いずれも現在は全入手不可。
+
|
no氏製作 『とぅふぁいとエヴォリューション』仕様 |
- no氏製作 『とぅふぁいとエヴォリューション』仕様
iswebライト終了に伴うサイト閉鎖で公開終了。
一部エフェクトが抜けている以外は、ほぼ原作再現になっている。
|
+
|
月の剣氏製作 『Queen of Heart』仕様 |
- 月の剣氏製作 『Queen of Heart』仕様
現在は公開終了している。
こちらは「不良初音」の方であるが、氏のキャラクターには珍しくオリジナル要素はほとんど無い。
|
出場大会
更新停止中
最終更新:2025年04月16日 15:20