改変キャラのMUGENでの存在と性能を説明するページなので、改変キャラの原作記述は
のりもののページ程度の容量にしてください(1行以下)
彩京の縦スクロールSTG『ストライカーズ1999』のスプライトを使用してこぜに氏が製作した、4種類の戦闘機のMUGENキャラシリーズの事。
どのキャラもSTG出身とだけあってアーマーにより投げが効かず、空中を自由に飛行して飛び道具で攻撃してくる。
もっともSTGキャラといってもサイズは比較的大きめ。操作をしないとゆっくりと下降する。
飛行の挙動は「
メタスラ飛行機のパクリ」、ミサイルやショットなど攻撃のドットは一応『ストライカーズ1999』のものが使われているが、
「元ゲー知らずにStrikersの画像を悪用シリーズ」らしく攻撃方法は色々と原作とは異なる。
その最たるものが全機体共通でAボタンで出せる「突進」で、これを連打するだけで即死連続技になってしまう
(連打しすぎると体力が減るが、こちらが死ぬ前に相手が死ぬ)。
機体によっては突進時に爆撃するなど性能には多少の違いがある。
+
|
F/A-18 スーパーホーネット |
突進は普通の体当たり、飛び道具も直進するミサイルと一番オーソドックスな戦闘機。
ただしゲージ技のホーミングミサイルが多数のミサイルが相手を追尾して飛んでいくという非常に強力なものになっている。
超必殺技は高威力の大型ミサイルで攻撃するビッグミサイル。
|
+
|
AV-8 ハリアー |
突進時には下に向けて爆弾を投下しながら突進するため、地上の広範囲を攻撃できる。
他にも移動せずに真下に爆弾を投下する技があるが相手に当てるのは難しい。
飛び道具としては前方に直進するミサイルと斜め下に飛ぶ光弾が搭載。
超必殺技は一斉射撃でこれらの攻撃を一斉発射し大ダメージを与えられる。
|
+
|
F-4 ファントムII |
突進時には下に向けて爆弾を投下しながら突進する。移動せずに真下に爆弾を投下する技もあり。
飛び道具は細い光線で直進するものと斜め下版があり。
超必殺技は広範囲射撃で5方向にビームを放つ。全体的な性能はAV-8 ハリアーに近い。
|
+
|
F-117 ステルス(ナイトホーク) |
突進時に通過地点に浮遊する爆弾を設置する事が可能なのが特徴。設置個数はゲージ数によって変化する。
浮遊爆弾は相手に触れるか一定時間経過で爆発する。移動せずにその場に浮遊爆弾を設置する技もあり。
飛び道具は5方向に同時発射するビームで攻撃範囲が広い。
超必殺技は無数の光弾を弾幕のように放つ強力な攻撃である。
|
AIは搭載されていないものの、性能自体がアレなのでどのキャラも普通に強い。
改変キャラ
投げが効かずラウンド中はほぼ1枚絵(こぜに氏のものはイントロ等でモーションがある)のキャラだったため、
極めて少ない枚数のスプライトしかなくても簡単に改変が可能であり、改変自由だった事もあって多くの改変キャラが作られている。
空飛ぶのりもののような1枚絵のアーマーキャラがほとんどだが、ベースと成り立ちはのりものと別系統である。
+
|
鋼鉄隊†定春氏製作のジェット戦闘機改変 |
鋼鉄隊†定春氏製作のジェット戦闘機改変
+
|
スペースペンドラゴン |
ウルトラシリーズの作品『大怪獣バトル』に登場する大型宇宙輸送艦。
MUGENキャラは 科学特捜隊の作者である鋼鉄隊†定春氏が製作。
名前は「 SPACE PENDRAGON」となっており、ニコロダで公開されていた(up2745)。現在は カーベィ氏が代理公開中。
常に飛行しており、F/A-18 スーパーホーネットのホーミングミサイルから改変された
広範囲攻撃のワイバーンミサイルは相手の技ゲージも削るなど、かなり凶悪な性能をもつ。
原作を意識して ゴモラや エレキングとタッグを組ませても面白いかもしれない。
2014年2月9日に小ポトレが追加された。
またこのキャラの改変キャラであるムーンライトSY-3も無限ロダで公開されていた(up1304)。現在はロダの閉鎖で入手不可。
ファミコン版ゴジラのドットに彩色したものを使用しており見栄えは悪くない。
出場大会
|
+
|
ジェットビートル |
特撮作品『 ウルトラマン』に 登場した飛行機。
MUGENキャラは鋼鉄隊†定春氏製作。こぜに氏製作のジェット戦闘機シリーズのガワを替えて技を混ぜ合わせた性能のガワ替えキャラ。
カーベィ氏のサイトで代理公開中。
こぜに氏製作のジェット戦闘機シリーズの各機体の爆撃、ミサイル、ビームといった色々な技を使えるようになっている。
|
|
+
|
その他作者のジェット戦闘機改変 |
その他作者のジェット戦闘機改変
アニメ『 機動戦士ガンダム』に登場した敵MA。
MUGENキャラは製作者不明。こぜに氏のF-117 ステルス・ファイターのガワをSDガンダムのゲームのザクレロに替えたガワ替えキャラ。
元が元なのでザクレロとは思えない強さ。
『参乗合体トランスフォーマーGo!』における コンボイのビーストモードであるメカドラゴン。
MUGENキャラはzektard氏製作。怪獣総合スレ3の656にて公開された。
ビーム攻撃からタックル攻撃など強力なものが揃っているが、何故かボイスは メカゴジラ。ただ、機械の龍繋がりもあってか意外と違和感は無い。
第二次世界大戦末期に大日本帝国海軍が試作した局地戦闘機。
怪獣キャラでお馴染みのカーベィ氏製作。画像はぽぽりん氏製作の素材が使用されている。
同時期に公開されたとある 映画に影響を受けた模様。
機銃や爆撃等が搭載されている他、画面端から端へと縦横無尽に移動が可能となっている。
|
最終更新:2023年12月28日 22:43