鬼(富士山バスター)


"See you in hell!"

㈱金子製作所(現在は㈱カネコ)発売の異様な格闘ゲーム『富士山バスター』のキャラクター。
伊野村鬼とか狂オシキ鬼の海外名とかONIシリーズとかThe Great Oniでは無い。

4体いるボスキャラクターの1体目である巨体の青鬼
お祭りの見世物にでもされているのか足に鉄球を付けられているが、ジャンプできないとか足が遅いと言った悪影響は無い。
一般的な鬼のイメージである虎縞の衣服を身に付けているが、そこは外国人の想像する間違った日本観を体現する富士山バスター。
何故か2本のツノにまで虎縞があるという斜め上のアレンジが施されている。
つうかそれ以前にガタイのいいおっさんが虎縞のレオタードを着ているようにしか見えないので大変目に毒である。
あと歌舞伎等もそうだが外人ボイスであり、殆どのセリフを英語で喋る。

デス=アダーがアクションゲームの時に使って来たような地を這う飛び道具を放ってくるのだが、
これが外見はどう見ても下段なのに中段技という無茶苦茶な性能を持つ。
これは『富士山バスター』の必殺技は全て中段というシステムのため。


MUGENにおける鬼

Joey Faust氏によるものが存在。
鬼単体ではなく、氏が製作しているコンプゲーのキャラとして公開されている。
そのため、入手するにはキャラパックごとDLする必要がある。
レトロゲームらしく単発の火力が高く、連続技は少ない。
「全ての必殺技が中段技」「投げを決めた時にボタン連打で成否が決まる」という原作の妙なシステムは無く、普通になっている。
前述の飛び道具も立ちガード・しゃがみガード両方可能な親切設計。
原作にはゲージ消費技は存在しないが、連続で攻撃を繰り出す乱舞技が追加されている。
AIはデフォルトで搭載済み。


"Horn buster!"

出場大会

  • 「[大会] [鬼(富士山バスター)]」をタグに含むページは1つもありません。

最終更新:2025年03月17日 14:49