「ヤオモモー!」
漫画『僕のヒーローアカデミア』の登場人物。
読みは「あしど みな」。名前の由来はアシッド+芦田愛菜。
アニメの担当声優は
喜多村英梨
女史。
ヒーローネームは当初「
リドリーヒーロー・
エイリアンクイーン」にしようとしたが、
教師から止められて仕方なく「
ピンキー」に変更した。
切島鋭児郎とは同じ中学の出身であり、中学時代はクラスが違ったこともあって、本編時点でもあまり交流は深くはないが、
彼がヒーロー志望を決意した出来事に間接的に関わっている。
+
|
個性「酸」 |
個性「酸」を持ち、酸性の溶解液を体から分泌できる。
本人の意志により、溶解液の濃度や強さ、粘り気はある程度は融通が利く。
攻撃に使用できるのはもちろん、地面を滑って移動、壁や床を溶かして緊急回避や隠密行動に使用、
周囲にまき散らし敵の行動を抑圧、装備破壊、体に纏って防御など、様々な応用ができる。
ただし、自分自身の皮膚はある程度溶解液に耐久が効くものの限界があり、
調整を間違えれば自分自身をも傷つける欠点がある。
ちなみに溶解液を頻繁に出しすぎると脱水症状を起こし色も抜け、肌の色や瞳の色が常人と変わらなくなる。
|
MUGENにおける芦戸三奈
AGenericDude氏の製作した
MUGEN1.0以降専用のキャラが公開中。
『
JUS』風キャラが多いヒロアカ勢では珍しい八頭身のキャラである。
モーションを見るに
ドットのベースは
キャミィや
春麗のようだ。
アクロバティックな動きによるコンボ攻撃と、溶解液の
飛び道具を主体に戦う性能となっている。
『
MVC』風のスーパージャンプやエリアルコンボも可能なのだが、
若干ジャンプの始動が遅く、コンボに移行する前に相手に復帰されてしまうことが多いのが難点。
AIは並程度の強さのものがデフォルトで搭載されており、cmdファイルを変更する事で導入可能。
「ちゃんと切島の中で乗り越えられたら その時は教えてね
高校デビューマンってみんなに言いふらすから」
出場大会
最終更新:2024年07月29日 17:21