トイマン


"A childhood is a terrible thing to lose, Miss Lane,
 but I'm getting mine back…with a vengeance."

(ミス・レーン、子供時代を失うってのは悲惨な経験だよ、
 だからこうして取り戻してるんだ…復讐も兼ねてね。)

+ 日本語吹替声優
  • ウィンスロウ・ショット
天田真人(現・四反田マイケル)
『スーパーマン(DCアニメイテッド・ユニバース)』(ウィンスロウ・ショットJr.名義)
小林親弘
『SUPERGIRL/スーパーガール』(ウィン・スコット名義)

  • ジャック・ニンボール
引坂理絵
『DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー』
安田陸矢
『バットウィール』

DCコミックの代表作『スーパーマン』シリーズに登場するヴィラン。
初出は1943年の『Action Comics #64』。
アメコミキャラではありがちだが、ヴィランとしての名を襲名する人物が複数存在する。

冒頭の画像を見ると数パターン顔があるのが分かるが、それぞれ、
  • 「眼鏡をかけた小太りのやや髪の長い男」…初代のウィンズロウ・P・スコット
  • 頭巾の道化師のような覆面の男」…二代目のジャック・ニンボール
  • 「眉毛の太いややつんつん頭の少年」…ヒロ・オカムラ
  • 「画像中央の笑い顔の人形風の男」…ウィンズロウ・P・スコットの息子(スコットJr.)
となっている。

初代のウィンズロウ・P・スコットは邦訳によってはウィンスロウ・ショットや、ウィンズロー・ショットとも呼ばれる。
初登場は1943年と古参であり、60~80年代の作品ではほぼレギュラーに近い扱いだった。
本人は普通の人間だが、スーパーマンをも上回るパワーを持つ巨大ロボットや、クリプトン人並の腕力を得るクリプトン式グローブ等、様々な道具を使って戦う。
身長162.6cm。体重70.3kgとやや小太りの男で見た目通り謙虚で大人しい引きこもりだったが、成長していくにつれ幼児性を持ったまま破壊者となった。
スーパーマンと戦っていく中で精神が安定していき、スーパーマンからの提案で自身の玩具を展示した博物館を開き改心したと思われたが、
ある日、何者かによって博物館のコレクションが破壊され、再び精神が不安定になる。
後に高速飛行する青いタイツの男がやったとの証言が入り、スーパーマンへの憎しみを募らせる。
巨大ロボットを作ってスーパーマンと対峙するも敗北。正気を取り戻し、連行されたパトカーの中で後悔の涙を流した。
その後も時々精神が不安定になったり安定したりを繰り返しているなど、どっちかと言うと『バットマン』のヴィランっぽい。
マーベリック出版から刊行されていた『月刊スーパーマン』では何故かオネエ口調だった。
に先駆けてオネエ口調に邦訳されたアメコミキャラ第一号と思われる。

ジャック・ニンボールは1974年初登場で、スコットが足を洗っていた頃、彼の残していた犯罪アイテムを利用してトイマンを名乗っていた人物。
装備を引き継いでいたためほぼ同じような事ができたが、最終的にヴィランへ復帰したスコットに倒されてしまう。

ヒロ・オカムラは2002年初登場。名前で分かるように日本人で、ヴィランではなくヒーローサイドで活躍している。
日本で活動しているという設定でたまにしか出てこなかったが、同時期にスコットもアメリカでトイマンとして活動していたりする
(お互い遭遇したエピソードもあるのでスタッフが忘れていたとかではない)。
その後、2011年のリランチ「NEW52」で設定を仕切り直した際に「トイマスター」として再登場している。

そして、コミックとは別にアニメ版では66年からしばしば「ウィンズロウの息子」がトイマンとして登場する事があり、
『DCアニメイテッド・ユニバース』でも彼がトイマンを名乗っていた。
同作では父親を裏切って死に追いやったギャング、ブルーノ・マンハイムに復讐すべくヴィランとなったという設定。
外見は張り付いたような笑顔の小柄な男だが、その顔は玩具の仮面である。


MUGENにおけるトイマン

Shining氏とCormano氏が共同製作したMUGEN1.0以降専用のキャラが存在。
現在は海外サイト「The MUGEN Multiverse」にて代理公開されている。
なお、姿は『DCアニメイテッド・ユニバース』版準拠(スコットJr.)となっている。

Beximus氏らが製作したデビロット姫をベースとしており、操作方法は改変元と同じく『MVC』風の6ボタン方式。
搭載されている技もほぼ改変元と同じだが、呼び出されるDr.シュタインや地獄大使が父親のスコットやニンボール差し替えられている他、
地獄大使のビットは風船に、スーパー8はメリーゴーランド風アレンジに、といった感じで差別化されている部分も多い。
まぁ、元々巨大ロボットや怪しげなメカを持ち出してくるヴィランなので、さほど違和感は無いと言えよう。
サイドアームの自機やらキカイオーやらゴムボールやらヴァリアント・アーマーの鉄拳やらが襲ってきた?レプリカか何かだよ、多分……
AIはデフォルトで搭載されている。
参考動画。
お相手はJmaxx氏とO Ilusionista氏のナイトウィング


"Cheater! You think you've got me but I still get a free game."

(こんなのズルだ!勝ったと思うなよ、まだボーナスゲームが残ってる。)

出場大会

  • 「[大会] [トイマン]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年06月26日 00:33