姫
とは、王族の女性の総称。
【スプラトゥーン2】?のキャラクターは【ヒメ】を参照。
姫 |
||
別言語 |
Princess (英語) | |
---|---|---|
ふりがな |
ひめ | |
別名義 |
おひめさま お姫様 |
|
初登場 |
【謎の村雨城】 |
王族の女性を指す単語。
全体的に年齢は若く、未婚の女性が多い。
「Princess」を訳した単語として使われており、大抵の場合は「王女」や「公女」等の他の王族女性を指す単語と一緒くたにされている。
フィクションにおいては主に中世を舞台とした作品に登場する傾向にあり、特に童話では『白雪姫』や『人魚姫』を始めとする、姫が主人公の作品も多い。
任天堂でもあらゆる作品に登場している。代表例は【ピーチ】や【ゼルダ】。
ここでは単に「姫」や「お姫様」と呼ばれるキャラクターを紹介する。
「お姫様」名義。各城の隠し部屋に囚われており、助けると1UPする。ただしたまに【般若】が化けている事もある。
職業の一つとして「ひめ」が登場する。
また、サイショー国のNPCとしても「姫」が登場する。
プチゲーム、「どくリンゴ」、「なげキッス」に登場。
「どくリンゴ」では【魔女】にどくリンゴを食べさせられてしまう。
彼女が食べたどくリンゴをプレイヤーがお姫様を操作して体内の迷路から出すゲーム。
制限時間内にどくリンゴを体内から出せなかったり、どくリンゴがトゲや液体に当たると失敗。
元ネタは「白雪姫」。
「なげキッス」では【カエル】に投げキッスをしてカエルを王子様に戻すゲーム。
レベル2以上では【ネズミ】に変身した【魔女】が妨害してくる。
元ネタは「カエルの王子様」。