【イワンテ】

イワンテ とは、【スーパーマリオ64】のキャラクター。

プロフィール

イワンテ

他言語

Eyerok (英語)

初登場

【スーパーマリオ64】

その名の通り、岩でできた手。手のひらに一つ目が付いている。
左右の手がセットになっており、握った手を振り下ろして押し潰そうとする。

作品別

マリオシリーズ

【スーパーマリオ64】

コース8 あっちっちさばくのピラミッド内部にボスとして登場。
最初はレンガに擬態しており、乗ると手の形になる。
その後は「もっと驚かせてやる」と言って【マリオ】に戦いを挑んでくる。話し始めに【バッタンキング】と同じ声を出す。
手を開いている隙に殴ってダメージを与えよう。3回攻撃を当てれば倒せるが、両手とも倒す必要がある。
パワースターが出現する台の上にマリオがいると、ひたすら地面を叩き続ける。
両方とも倒すと、マリオの強さを認めてパワースターを出す。

【スーパーマリオ64DS】

色がちょっと濃くなった。話し始めに専用の声を出すようになった。
【ヨッシー】で戦う場合は、目玉を蹴るか炎を当てればダメージを与えられる。【ワリオ】で戦う場合はパワーが強いので、それぞれの手の目玉に2回攻撃を当てれば倒せる。

【マリオカートDS】

ミッションランのレベル2のボスステージに登場。マリオを操作して戦う。
弱点は同じ。ミドリこうらを3回ぶつけてしまおう。本作では両手の体力が共有されている。

ゲーム以外

【スーパーマリオくん】

スーパーマリオ64編に登場。単独で登場することも多くなかなかに出番が多い。

初登場は16巻の学年誌版にて。原作通りピラミッドにふたり一組でおり、攻撃を仕掛けてくる。
全く攻撃を受け付けなかったが、アクシデントで目が弱点と知られあっさり倒されてしまう。倒された後は二人ともマリオによって組み直され巨大なマリオの顔にされてしまった。

本編では17巻のダウンタウンにて登場。ノコノコ達の露店兼用心棒としてマリオに襲いかかってくる。このときは単独での登場である。
ノコノコ達の策略によりマリオが帽子を無くしており、さらにヨッシーもワサビやカラシなどで無効化して二人を圧倒していたが、突如現れた【ルイージ】によってメタルブロックを目玉にぶつけられ倒されてしまう。

その後7周年記念の話にも登場。こちらでも単独であり、ヨーヨーを使ってマリオと戦うことになるが、調子に乗って弱点を丸出しにしてしまったためまたもマリオに目玉を叩かれ倒されてしまう。

最終決戦でもクッパ軍団岩石部隊の1人として登場。しかしすぐにマリオ達メタル軍団に一掃されてしまう。

使用技

  • 叩き付け
    浮遊してプレイヤーキャラの真上に移動し、拳を床に叩き付ける。
  • 連続叩き付け
    両手が戦場の端に移動して、連続で床を叩きながら反対側へ移動する。『スーパーマリオ64(DS)』では移動範囲が決まっている。
  • 押し出し
    手を閉じたままパンチするようにプレイヤーキャラを押し出す。
    『スーパーマリオ64(DS)』では片手だけになると、手を開いて素早く押し出し戦場からプレイヤーキャラを落とそうとする。

セリフ

  • ジャジャジャーン!どうだ!おどろいたか??・・・
    ムム・・・・ ならば もっとオドロカセテやる!イクゾ!カカッテコイ!

    『スーパーマリオ64』での戦闘開始直前のイワンテのセリフ。
  • オオオッ・・・ オマエ、いがいとツヨイ!このヤカタは、きょうからオマエのものダッ・・ ジユウニつかエ。ガクッ!
    『スーパーマリオ64』でイワンテを倒した時のイワンテのセリフ。

戦闘BGM

元ネタ推測

  • 岩+手

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2022年05月31日 22:50