クリキング とは、【マリオストーリー】のキャラクター。
クリキング |
||
![]() |
他言語 |
『マリオストーリー』:Goomba King (英語) 『スーパーマリオ64DS』:Goomboss (英語) |
---|---|---|
種族 |
【クリボー】 | |
性別 |
男 | |
初登場 |
【マリオストーリー】 |
王冠と赤白パンツが目印の大きな【クリボー】。一人称は「ワシ」。
HP |
攻撃 |
防御 |
---|---|---|
10 | 1 | 0 |
プロローグのボス。【クリレッド】や【クリブルー】と共に戦闘になる。
HPが高いだけで大した強さはなく、バトル前のHP回復をうっかり忘れていなければ適当にやっても負ける事はないだろう。
開幕はクリの木を攻撃し、クリレッド達を全滅させつつ3ダメージ与えるのがベター。
基本的に回し蹴りで攻撃するが、一回だけクリの木からイガグリを落として2ダメージ与えてくる(仲間には当たらない)事がある。
クリレッド・クリブルーを先に倒すと怒るセリフが見れる。逆に先にクリキングを倒すとクリレッド・クリブルーが悲しむセリフが見れる。
先に倒す場合は、毎ターン3ダメージは必ず受けることになるため、ピンチデラッキーの装備や回復をしっかりして置く必要がある。
なお、クリの木からイガグリを落とすとクリキング→クリレッド→クリブルーと連鎖的にダメージを与えるため、クリキングを倒すとクリレッド・クリブルーに当たらない。
倒されると近くにある砦に逃げ込む。近くにあるスイッチを押すと砦が分解され橋に変わるが、既に押されたスイッチについて忠告しようとした時に最上階にいたため、その時の衝撃で天空遥かに消え去ってしまう。
なぜそこに立ったし
【クッパ】と【カメックババ】の会話によれば、王様になりたいクリボーの願いを叶えてあげた結果生まれたらしい。
尚、カメックババは後々コイツが倒される事も計算済みと言っている。ついでにカメックババはコイツを「ザコ」、【ノコレッド】はコイツを「よわっちい」呼ばわりしている。
+ | 再戦するバグ技 |
名前だけの登場。エクレア姫を誘拐した大ボス。
実は、その正体はクレープ大臣に怪物にされたエクレア姫の恋人だったとのこと。
追加ボスとして登場。追加コースの「おこりんぼクリキング」にいる。王冠のデザインなどは『マリオストーリー』と同じだが、目の焦点があっていない。
後ろからクリボーを咥えてぶつけるかパンチでぶつけるとダメージになり、ダメージを与えると巨大化する。倒すと【マリオ】を救出できる。
挑むキャラクターによって僅かにセリフが異なる。また、隠し要素として【ヨッシー】以外のプレイヤーキャラで前から突っ込んでパンチを与えると「パワーアップキノコ」を落とす。クリボーが無限に湧いてくるのでうまくやると残機を沢山増やすことも可能。
英語版だと『マリオストーリー』のものと名前が異なる。
ミッションランレベル3のボスとして登場。GC・ベビィパーク(周回数は3)でレースを行う。【キノピオ】を操作して戦う。デザインは『64DS』のものと同じ。
時折クリボーやダッシュキノコを出す。1ラップ過ぎる毎に少し大きくなり怒って強化され、最終的にはジャンプしてショートカットをしてくることも。
尚、コイツ自体に接触しても風船は割れない。