【シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ】

シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ

他言語

性別

年齢

19歳→25歳

誕生日

06/05

身長

186cm

職業

生徒

出身

ファーガス神聖王国

所属

青獅子の学級

声優

古川慎

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

青獅子の学級の男子生徒の1人。ゴーティエ辺境伯の嫡子。
元々は次男だったが、兄の【マイクラン=アンシュッツ=ゴーティエ】が紋章を持たないために廃嫡されたため紋章を持つ彼が跡継ぎとなった。
【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド】【イングリット=ブランドル=ガラテア】【フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス】とは幼馴染の関係。

女性好きな性格でナンパを繰り返してトラブルを起こしているが、マイクランの件もあり内心では女性や紋章に対して複雑な感情を抱いている。
相手によって二人称を変える傾向があり、主人公には「アンタ」、幼馴染や対等な男性には「お前」、対等な女性には「君」を使う。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

青獅子の学級を選んだ場合は白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級の場合はスカウト可能。スカウト条件は支援無し時で魅了25・理学C。ただし【ベレト/ベレス】を女性にした場合、無条件でスカウトできる。
仲間にいる状態でEP.5をクリアした場合、【レア】に「破裂の槍」を渡さない選択肢を選べるようになり、れを選べばレアの好感度が下がる代わりに早期入手が可能となる。
外伝「持たざる者たち」は第一部10月以降でシルヴァンが自学級にいるとプレイ可能。「破裂の槍」を返した・またはEP.5時にシルヴァンがいなかった場合、こちらをクリアすれば入手できる。

加入時の兵種は貴族・兵士・ソシアルナイト。
槍術・斧術・馬術が得意で、弓術が苦手。理学は才能開花する。
ダークナイトの適正技能が全て得意という珍しいキャラだが、魔力が低いのであまり活かせる兵種ではない。
槍Aで習得する「連撃」が優秀なので基本的には槍メインで育てる事となるが、技が半端に低く命中率に不安が残る。弓術は苦手だがアーチャーで「命中+20」を回収して補うのも一考。
最終的にはドラゴンマスターかパラディンに落ち着くのが基本。

個人スキルの「女好き」は、女性の味方ユニットと隣接中、自分が与えるダメージ+2、敵から受けるダメージ-2。とりあえず誰でもいいので女性キャラと隣接するだけで発動するお手軽な強化スキル。槍をメインする場合は騎兵か飛兵を選ぶ事となるため、歩幅を合わせるならイングリットが適役だろう。

女好きな性格で支援がある女性キャラが多いが、マイクランの件で病んでいるのか支援Aまで行く女性キャラはベレス【ドロテア=アールノルト】・イングリット・【メルセデス=フォン=マルトリッツ】の4人だけ。
主人公との支援Bで発するは彼を語る上では外せないものとなっている。
お茶会の最後の会話の中には彼の言った通りに感情を見せると会話が上手く行かないという彼を知る上では欠かせないものも。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

プレイアブルキャラの一人。
本作ではゴーティエ辺境伯こと【マティアス=ラウル=ゴーティエ】が本格的に登場。更に兄のマイクランが真っ当な職に就き、スレンとの対話も行う等、全体的にシルヴァンにとって恵まれたストーリー展開となるため、『風花雪月』ほど病んだ姿は見られない。
上記のようにファーガス神聖王国の中核の一人となるため青燐の章でしか仲間にならない。
敵将としては赤焔の章EP.8「漁夫の利」、EP.11「斥候部隊の撤退援護」、EP.14「アリルの会戦」、黄燎の章EP.12「フェルディアの戦い」、EP.14「戦線の維持」に登場。ほとんどの女性キャラや【アッシュ=デュラン】と戦う時に悲しい表情をする。
赤焔の章ではEP.14「アリルの会戦」の戦いの最中に帝国軍に敗れ死んでしまう。
個人スキルは「快刀乱麻」「口説き上手」「名将の血」。得意兵種はホーリーナイト系列。
彼に傭兵の呼び笛を渡した場合の、ED後の想いの手紙は【シェズ】の性別によって二人称は変わるが、文章の内容はまったく同じ。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

水着版

称号 武器 移動 声優 イラスト
夏の女神を探して 緑の魔道 騎馬系 古川慎 argon
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 32 35 27 16
武器 補助 奥義
メロンフロート+ 引き寄せ なし
A B C
なし 魔防の封印3 攻撃守備の奮起3
実装日 入手 分類
2020/07/08 4~5 超英雄召喚 超英雄

2020/07/08開催の超英雄召喚イベント「思い出は波の彼方」で水着版が実装。★4でも排出される。
騎馬系の緑の魔道の中では高めの速さを持つが、中途半端にHPと守備に割り振られている配分があまりよろしくない。
スキルとステータスがいまいち噛み合わないので使うなら徹底的に魔改造したい所。


通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
口説き上手の 騎馬系 古川慎 argon
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 44 35 37 23
武器 補助 奥義
共闘の斧+ なし 月虹
A B C
攻撃守備の機先3 なし 攻撃守備の紋章2
実装日 入手 分類
2023/04/17 3~4 英雄召喚 英雄

2023/04/17開催の新英雄召喚イベント「新英雄&魔器イングリット」で実装。低レア枠。
「共闘の斧+」は、周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃・守備+4。周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・守備+4。


イースター版

称号 武器 移動 声優 イラスト
春の出会いを期待 騎馬系 古川慎 スエカネクミコ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 47 45 32 21
武器 補助 奥義
春の出会いの槍 攻撃速さの応援+ 車懸
A B C
攻撃速さの激突4 速さ守備の近影4 なし
実装日 入手 分類
2024/03/07 5 超英雄召喚 超英雄

2024/03/07開催の超英雄召喚イベント「安眠の地を求めて」で実装。

専用武器「春の出会いの槍」は、応援を使用した時、自分に「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」を付与、7回復、その後、自分を行動可能にする(「その後」以降の効果は1ターンに1回のみ)。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+5、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、かつ、自分に「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」が付与されている時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、2回攻撃。

おもなセリフ

  • 君と傷つけ合うとはね。恨むべきは運命か、俺自身か……。
    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の赤焔の章EP.8「漁夫の利」、EP.11「斥候部隊の撤退援護」で
    女性キャラと戦う時に言う台詞。
    女性の【シェズ】【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】【マヌエラ=カザグランダ】【シャミア=ネーヴラント】は例外。
  • 気は乗らないが……戦わなきゃいけないんだろ……?
    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の赤焔の章EP.8「漁夫の利」、EP.11「斥候部隊の撤退援護」で
    アッシュかメルセデスと戦う時に言う台詞。
    メルセデスは女性であるが彼女と戦う時はこっちの台詞を言う。
  • 誰かと思えば、メルセデスか。参ったな……殺しにくいじゃないか。
    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の赤焔の章EP.14「アリルの会戦」でメルセデスと戦う時に言う台詞。
    女性でなおかつかつての仲間だから悲しい表情で言っている。
    メルセデスも「……ごめんなさい、シルヴァン。あなたには……何も言い返せないわ。」と悲しい表情で答える。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月06日 12:22
添付ファイル