【ラルトス】

ラルトス とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ラルトス

他言語

Ralts (英語)

全国図鑑

0280

ホウエン図鑑

029

分類

きもちポケモン

高さ

0.4m

重さ

6.6kg

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

前のポケモン

【ペリッパー】

次のポケモン

【キルリア】

赤子のような風貌の【ポケモン】。頭のツノで人の感情を察知する力を持つ。

【キルリア】へと進化する。

能力値

ステータス

タイプ

エスパー
フェアリー*1

タマゴ

ふていけい
ひとがた

とくせい

トレース
シンクロ

隠れ特性

テレパシー

HP

28

とくこう

45

こうげき

25

とくぼう

35

ぼうぎょ

25

すばやさ

40

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

102番道路にのみ低確率で野生で出現。捕まえればストーリーでもそのまま使用できるが、【サーナイト】になるまでかなり微妙なので長い目で見て育ててあげよう。
イベントでは【ミツル】?が捕獲し、彼の相棒となる。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】

203・204番道路にポケトレで出現。
本作から追加された【エルレイド】を作る場合、♂のこのポケモンを厳選する必要があるので性別に注意。

【ポケットモンスター プラチナ】

シンオウ図鑑に載るようになり、208・209・212番道路に野生で出現。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

ホワイトフォレストに野生で出現。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

【ルリ】?/テツと交換で手に入るポケモンの1匹。
本作まではエスパータイプ単体だった。

【ポケットモンスター X・Y】

4番道路に野生で出現。
本作からフェアリータイプが追加された。

殿堂入り後、【カルネ】との交換でも入手できる。この個体は特攻と素早さの個体値が最大である。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

原作同様、102番道路に出現する。
「ねんりき」の覚えるレベル低下に加え、「チャームボイス」「ドレインキッス」といったフェアリータイプの技を覚えられるようになったのでストーリーで活躍しやすくなった。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

日曜日のアーカラ島のしまスキャンで出現する。
本作までタマゴグループはふていけいのみだった。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

うららか草原、こもれび林、見張り塔跡地、キバ湖・西、ミロカロ湖・南、ミロカロ湖・北、一礼野原に野生で出現。マックスレイドバトルに出る事もある。
本作からタマゴグループにひとがたが追加された。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

原作同様に203・204番道路にポケトレで出現する他、地下大洞窟の地下水脈の空洞・輝きの空洞・星影の大空洞にも最初から登場。
ストーリーでは序盤から「ドレインキッス」で戦えるのが魅力。ただし本作はトバリデパートで「サイコキネシス」と「マジカルシャイン」のわざマシンを購入できるので、エスパー・フェアリータイプの攻撃役としては他のポケモンでも間に合う。ラルトス系を使うなら「10まんボルト」を覚えさせてでんきも兼ねて戦わせたい。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

南1番エリアに登場。
パルデア地方では★1のテラレイドバトルにも出てくる。
キタカミの里では、舞出山道・フジが原・キタカミ原生地域に出現。

外伝

【ポケモンコロシアム】

シナリオモードのストーリー上では、ゴロツキのマサが使用する。
本作の3Dモデルによって、メカクレであることに気づいた人が多いと思われる。

【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】

願いの洞窟に出現する。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
すやすや エスパー げんきオールS スキル
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
マゴのみ とくせんリンゴ(確定)
ワカクサコーン
ふといながねぎ
01:20:00 9個
進化条件一覧
【キルリア】:レベル15/ラルトスのアメ40
【サーナイト】:レベル23/ラルトスのアメ80
【エルレイド】:めざめいし/♂/ラルトスのアメ80
生息場所 実装
ラピスラズリ湖畔 2024/01/24

2024/01/24のラピスラズリ湖畔追加に合わせて実装。
プリン系や【ニンフィア】と同じく「げんきオールS」を持つスキル得意ポケモン。
サーナイトまで育てればニンフィアを越えるお手伝い時間となり、ラピスラズリ湖畔で「マゴのみ」が特定好物のため強力。
エルレイドを目指す場合は性別の厳選も必要になる点には注意。
2024/01/29~2024/02/12開催の「ラピスラズリ湖畔登場キャンペーン」のみ、ワカクサ本島にも出現する。

メディアミックス

【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2024年01月24日 19:04

*1 X・Y以降