ポッポ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ポッポ |
||
![]() |
他言語 |
Pidgey(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0016 | |
分類 |
ことりポケモン | |
高さ |
0.3m | |
重さ |
1.8kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
前のポケモン |
【スピアー】 | |
次のポケモン |
【ピジョン】 |
方向感覚にとても優れているのでどんなに離れた場所からでも迷わずに自分の巣まで帰ることができる。
【ピジョン】に進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル ひこう |
タマゴ |
ひこう |
---|---|---|---|
とくせい |
するどいめ ちどりあし |
隠れ特性 |
はとむね |
HP |
40 |
とくこう |
35 |
こうげき |
45 |
とくぼう |
35 |
ぼうぎょ |
40 |
すばやさ |
56 |
1番道路から登場。【コラッタ】と並ぶ序盤の一般ポケモンの代表。
大した敵では無いが、22番道路の【グリーン】(1戦目)が使う個体はLV9とその時点では非常に高い上、この世代では効果の高い「すなかけ」でハメてくる強敵。砂をかけられたら交換して命中率を元に戻そう。
以降もトレーナーが定期的に使用してくる。「すなかけ」だけが鬱陶しい。
「かぜおこし」がひこうタイプになった影響で習得LV9に変更され、「たいあたり」を基本習得するようになった。
小さな森、遠吠えの森、清らかな森、ひこうの間、救助隊の間に登場。
全てLV1でこれと言った取り柄のないザコの中のザコ。
……なのだが、出現場所をよく見ると仲間にできる場所が遠吠えの森しかない上、何故か出現率が低い。
LV1という関係上、初期能力がクソザコなので敵に1発でも殴られるとすぐ倒され、9Fと13Fでは悪天候だった場合、天候ダメージで勝手に倒れてしまう。貧弱すぎる…
出現率はそこそこ低い程度で加入率自体は高いため、このダンジョンのレアポケモン枠である【カビゴン】・【タマタマ】に比べれば捜索難度は一番低い。
確実に仲間にするなら【ジラーチ】に頼んだ方が早い事もある。
「ともだちを たすけて!」の依頼では、身長が同じ鳥ポケモンとして【スバメ】と相互の関係になっている。
85話でラクアに生息するポケモンとして登場。