ナビィ とは、【ゼルダの伝説 時のオカリナ】のキャラクター。
ナビィ |
||
![]() |
他言語 |
Navi (英語) |
---|---|---|
別名義 |
妖精ナビィ | |
性別 |
女 | |
種族 |
【妖精】 | |
声優 |
水橋かおり | |
デザイン |
小泉歓晃 | |
命名 |
大澤徹 | |
初登場 |
【ゼルダの伝説 時のオカリナ】 |
コキリの森に住んでいる【妖精】。知識が豊富で、状況に応じて色々と教えてくれる。
一人称は、「ワタシ」、「アタシ」(『時のオカリナ 3D』では使わない)、「ナビィ」。
【デクの樹サマ】が【ガノンドロフ】に呪いをかけられた後、デクの樹サマに呼び出された。
デクの樹サマから妖精を持たない【リンク】(リンクは【ハイリア人】なので妖精が付いていない)を連れて来るよう言われ、彼女はリンクの家に向かって飛んでいく。
家の中で寝ているリンクを呼んでも起きないので困っていたが、その直後にリンクは目を覚ます。リンクに自己紹介した後は相棒としてついていく事になる。
デクの樹サマが亡くなった後は、リンクと共にコキリの森を出てハイラル城へ向かった。
時の神殿にてリンクと共に7年もの時を行き来し、賢者達の目覚めを手伝う。
ガノン城でのガノンドロフとの戦いでは、闇の波動で彼女はガノンドロフに近づけなかった。ガノンドロフを倒した後、リンクに一緒に戦えなかった事を謝っている。
【ガノン】との戦いでは、逃げずにリンクと一緒に戦う事を決意した。
ガノンドロフの封印に成功して7年前の時の神殿へ戻った後、突然リンクの元から離れていった。
機能としては、リンクが怪しい所やキャラクターなどに近づくとそこへ飛んでいく。
敵キャラや一部のオブジェクトを注目するとナビィアイコンが表示され、アドバイスを聞く事が出来る。
初めて見る仕掛けなどについては自動でヒントを与えたり、アドバイスする事もある。
オープニングムービーに登場している。フィギュアは無い。
3DS版の「青年期リンク(時のオカリナ)」のフィギュアにいる。
リンクの横アピールで出てくる妖精は、【大乱闘スマッシュブラザーズX】のリンクと同じく、【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス】(Wii版)で使用されたナビィポインタの流用。
【こどもリンク】の横アピールで登場する。スピリットは無い。
○○○には、セーブファイル名(主人公名)が入る。