早朝 上空2000m付近



飛行杯がふよふよとマルセイユの周りを飛ぶ。
中心にいるマルセイユは静止したまま動かず、銃口を向けたまま固まっている。


マルセイユ「…………」


たらりと汗が顎に伝う。そのまま拭いもせずにインカムに吼えた。


マルセイユ「……まだか!」


≪中尉!掴まれ!≫


朝の空気を引き裂いて一機の戦闘機が駆けてくる。
そのまま飛行杯の纏まりに突っ込む。慌ててマルセイユが右翼を掴むとさらに速度を増し、上空へと抜けた。


≪遅いぞ、馬鹿!何してたんだ!?≫

≪すまん!哨戒先で手こずった!≫


そのまま上空へエネルギー保持の為に上昇。飛行杯が追撃してくるのを横目で見ながら体勢を整える。
風防を開け、操縦席の後ろからマガジンを探り出してマルセイユに放った。


≪ふいー……大丈夫だったか?≫

≪問題ない…まったく、すぐ行くとか言って待たせるとはな…≫

≪ハハーン、中尉なら平気だろ!?≫

≪ふふん、否定はしないっ!≫


タイガーバウムが下に潜り、ロールからの迎撃に入る。上方の目標を失い、そのまま突っ込んで来た飛行杯をマルセイユが撃ち抜く。
そのまま飛行杯を引き付け、横に辷りながら降下。その真横を下から交差するようにタイガーバウムが突き抜け、後方の飛行杯の2機を数発で撃ち落とす。


≪やっぱりその魔法便利だな≫

≪こっちは底抜けのバケツで滝を受け止めてるようなモンだ!っふ、と、そっちだ!≫

≪知ってる≫

≪ハッハ、痺れるねぇ!≫

≪そっちこそ……3機目!≫

≪これで最後かァ?中尉!≫

≪来い!!≫


側面から迫りくるタイガーバウムとその後ろの飛行杯に狙いを定め、そのまま静止する。
にやりと俺が笑い、ほんの少し機体を傾けそのままマルセイユの真横を突き抜ける。

そのすれ違いざま、丁度傾いた分だけのスキマに銃弾を叩き込む。
銃弾は寸分の狂いもなく、吸い込まれるように飛行杯へと突き刺さった。


≪まったく、なんてものくっ付けて来るんだ≫


昇る朝日に砕けたネウロイの欠片がてらてらと輝く。
風圧で凪いだ髪を片手で押えながら、マルセイユはこちらに振り返った。


≪ハッハ、背中は中尉に任せてるからな≫


俺がからからと笑いながらマルセイユの隣にタイガーバウムを寄せる。

≪ほら開けろ。指令部と繋ぐから≫

≪へいへい、女神さまの仰る通りに…っと≫

ゴンゴンと少しばかり乱暴なノックに答え、風防を開けてやる。
熱気の籠った操縦席に、上空の冷えた空気が心地好い。

俺「っぷはぁ!やっぱ風を感じてえな!」

マルセイユ「ふふん、お前もストライク―を履けばいいんだ」

俺「なーに、コイツで充分さ」

マルセイユがさっと操縦席の左縁に腰かけ、計器盤に手を突っ込み通信スイッチをONにする。
そんな彼女を横目に、俺はゴーグルを上げて後部の酒瓶達を漁りだす。

マルセイユ「指令部?…ああ、うん。全部落とした…うん、分かった。了解」

がちゃがちゃと酒瓶を避ける音に混じって通信兵の安心したような溜息が聞こえる。
その応答にマルセイユは大げさだ、と少し照れながら笑って通信を切る。

俺「お!あったあった!見ろ、中尉!」

マルセイユがスイッチを切ると、タイミング良く横から俺がちょうど(俺の)掌サイズの籠を見せてきた。
茶色の綺麗に編まれた籠。使い込まれた感じのくすんだ金具。どう見てもバスケットだが、こんなに自信満々に見せられても困る。
間違えるはずはないけれど、マルセイユは少しだけ戸惑いがちに答えた。

マルセイユ「…バスケット?」

俺「半分正解だな。ほれ」

マルセイユ「サンドウィッチ……!」

眼を輝かせる彼女のお腹が小さく鳴いた。
しまったと、慌ててお腹を押さえるが頬の朱を隠し忘れている辺り年相応だなあと俺は思う。

俺「ハハ、そうだと思ったぜ。朝飯食ってなかったろ?つなぎだ」

マルセイユ「あ、ずるいぞ俺…うまいな」

俺「ブリタニアはローストビーフだけはうまいからなァ」

すでに食べていた俺にならって一つ掴んで食べる。
少しだけ焼いたパンにバター、ローストビーフ、チーズに戻し野菜。
パンにはローストビーフの焼き汁と戻し野菜の汁が染み、厚切り具合がちょうどいいし、
肉と野菜の間にかりかりとした砕けた胡椒の香ばしさが混ざっておいしかった。

マルセイユ「本当に料理出来たんだな」

俺「ハッハ、ガキのころから厨房にいたからな!ほら、もっと食え」

そう言って一緒に取りだした酒を飲む。雲も無く、風も明朗。世界の彼方まで見える位、大気は緩やかに巡っていた。
きょとんとマルセイユがチーズを伸ばしたまま固まったのでその食べかけを一口で食べ、また酒瓶を傾ける。

俺「さすが俺だな、今日もうまい」

マルセイユ「良いのか?」

俺「成長期はしっかり食わねえとな。俺は作ってる時に味見したからいいんだ」

マルセイユ「ふーん、食べちゃうからな」

俺「おうおう、食っちまいな。ふぁーー…ここは気持ちいいなァ」

くああと、もふもふと虎の毛が生えた姿であくびをする。
そう言えばこいつはいつ寝ているんだろうか。寝ている姿なんてほとんどみた事がない。
それに寝ていてもほとんど体が上下しないのも驚いた。
眠たげな俺を背にサンドウィッチを食べていると、空の向こうに綺麗な三角形が現れた。

マルセイユ「空は何もないからな……ほら、見えるか?あれがピラミッドだ」

俺「あんなにでかいのか…」

マルセイユ「ああ、王が無事天まで昇れるように…と造ったらしい」

俺「へぇ…そこまで願われて、慕われる奴はやっぱ凄かったんだろうなァ」

マルセイユ「古代エジプトでは王は絶対的な存在だったからな…当然だろ」

しばらく黙って見ていた俺が唐突に目を輝かせた。にっと口元に笑みを浮かべ、

俺「だが、空ではそれすら見下ろせる」

何とも図々しいと思う。
だが少しも敬意を払わないばかりか見下す俺は、なんだか型にはまっていた。
高く、遠い。そう思って、マルセイユは小さく笑った。

マルセイユ「…ここは、王ですら行きつけなかった最上の地」

遠く彼方のピラミッドを、その先を見ながら、俺がマルセイユの方を見る。
目が合うとにっと笑い返された。その顔を見て笑い、操縦席の縁に肘をかけた。

マルセイユ「やっぱり、私はここが好きだ」

俺「…ああ、俺もだ」

改めて景色に目を移す。縁に腰かけた彼女も顔をあげ、朝日に揺れる彼方を眺める。
上空5,000m。まるで頂点に立った様な錯覚を覚える高度。
インカム越しに聞かれぬ様に溜息を吐き、微かに震える彼女の手をそっと握った。



基地


俺「超・完・成!!俺特製パスタァァアアアア!!!」

稲垣「ミートボールスパゲッティですね!」

ペットゲン「え、ミートボール入れるの?」

俺「ミートボール大好きだからな!昔、軍のコックが作ってくれたのがうまくてなー」

パットン「うむ、また腕を上げたんじゃないか?俺」

朝食はミートボールスパゲッティだった。
散々作ると言っておいて、ようやく作った将軍達との約束の品。

加東「あら、将軍は召しあがった事が?」

パットン「コイツを基地に呼んだ時に作らせたのさ。有名だったからな…虎のパスタ」

モンティ「不味い飯じゃ士気も下がる。さすがロマーニャだな」

ロンメル「ブリタニア人が何を言っているか」

俺「やっぱりうまい飯が食いたいからな。さすが俺、今日もうまい!」

俺が豪気に笑って器用にフォークを操る。
本当に幸せそうに食べる。将軍たちもちくちく悪口を言い合いながらも食べていた。

パットン「実はこれが不味かったら軍法会議だったんだがな」

稲垣(食べ物に運命を左右されるって……)

口元のミートソースをぬぐい、パットンがぼそりと呟く。
なんだかその先まで見通せたようで、稲垣は小さく震えた。

マルセイユ「俺、おかわりだ」

俺「あいよ!…お、ソース付いてるぞ」

マルセイユ「どこだ?」

俺「あー!それ洗うの俺なんだから!ほら、口の端っこ!」

そう言うと俺がマルセイユの口元をぬぐい、そのまま指を口に運ぶ。
その様がどうにも自然で将兵達は反応に遅れ、怨恨の視線を俺へと送る。

マルセイユ「ん……ん?お前が洗ってるのか?」

俺「あん?当然だろ、雑用だからな。それよりも今日のソースうまいな!」

マルセイユ「ん?ああ、そうだな」

俺「おう。今度はたくさんあるからがっつり食えよ!」

ペットゲン(何だろう…何かを見過ごした気がする)


じっと見ていたロンメルが不意に口を開いた。

ロンメル「さすがあの少将の子飼いだな。馬鹿さ加減がそっくりだ」

そう言って溜息を吐く。
少将と重ねているのか、その目はどこか遠くを見ているが。

俺「大胆と言ってくれ!」

加東「無茶と無謀とバカは大胆とは言わないの」

胸を張った俺に拳が飛ぶ。
加東の淡々とした物言いに、俺が良い事を思いついたとばかりに口元を歪める。

俺「アウチ…ったく、こんなだから貰い手が……おっと滑走路に行かなきゃなー!!」



加東「っの、俺ぇ!逃げるな!!」

稲垣「ケイさん!それしまって下さい!」ヤメテェ!

マルセイユ「ケイ、もうちょっと左だ…そこ!」 タァン!


<うおおおおっ!?ちゅ、中尉!カトー!やめ…ふおおおおおお!!? ゴロゴロ


ペットゲン「後2分…あ、本日261人目」


<ちょっとこれ貸せ!な?
<てめぇ虎野郎、貸せとか言って取るんじゃねええ!! バキィッ! はうっ

その辺にいた兵を殴り倒し、ケッテンクラートを奪って滑走路へと走って行く。
苛立たしげにそれを見送った加東は、雑嚢に銃をしまった。


加東「…ネウロイはまだ観測されてないから、少しゆっくりしてていいからね」

マルセイユ「哨戒の連絡待ちか?」

加東「マルセイユはこの後哨戒ね。他のみんなも、いつでも出撃出来るようにはしておいて頂戴?」

マルセイユ「うえー…また私一人か?」

加東「あなたが一番目いいんだから我慢なさい。俺も付けるわよ?」

マルセイユ「午前は機体の点検だ」ムス

稲垣「あの、射場は空いてますか?」


加東「空いてるわ。手は…出されないか。無理しないようにね」

ペットゲン「マーミ!一緒にやろう?」

稲垣「いいのライーサ!?」パア

ライーサ「もちろん!」

二人が食器を片付け、ぱたぱたと兵士達の間を抜けながら射場に向かう。
その様子を見る兵士達も、ほわほわと笑みをこぼしながら、さりげなく道を開けたり、おやつをあげたりしているのが見える。

こうして見てみると随分ここも変わった様な気がする。
俺が来てからと言うもの毎日鍛錬と喧嘩。慕うべき目標と言うか、マルセイユだけでは補い切れなかった部分まで、奴は一瞬で塗り替えてしまった。
戦う毎に先陣を切り、無茶を通して行く。ふざけて兵たちと遊び、アフリカを見渡していた虎を思い出しながら、長机に腰掛けた。


加東「……新型、どうするの?」


隣でスパゲッティを食べている少女に問いかける。
ふっと瞳が揺れ、溜息を吐きながら少女はフォークを置いた。


マルセイユ「この前将軍達に謝られたよ。サインもしたし…それに、もうケッセルリンクが黙ってない」

加東「F型、壊さないようにね。さ、ちゃっちゃと済ませて水浴びでもどうかしら?」

マルセイユ「…そうだな、マティルダに頼んでおいてくれよ」タタッ


手を振ってマルセイユを見送り、溜息をつく。


加東「2,3回履いて故障させる…か。やっぱり履かなきゃダメよね」ハァ


猛烈に胃薬と頭痛薬が欲しい。報告書だの始末書だの、俺のおかげで将軍達が多めに見てくれるからと言って、上に提出する書類をまとめるのは自分なのだ。
受諾したばかりの新型を2,3回で壊して「いい機体でした」なんて言ったらまた新しい奴が配備されるに違いない。
ああ、また研究員の言葉が頭をよぎる。忌々しい、何が『絶対大丈夫』だ。


加東「……絶対なんて言葉を使うのは、自信の無い臆病者か、よっぽどの馬鹿だけよ…!」


―――――――――――――――

滑走路


俺「これもかー?」ゴロン

清掃班1「全部拾って下さいよー…あづぅ」コロン

清掃班2「いやーさすがに兄貴は早いですね。さすがパイロットだ」コツン


太陽が砂を焼く熱の中、マントを直しながら滑走路に落ちている石を、手に持ったバケツに放る。
毎日毎日乾いた風や、砂嵐が持って来る大量の砂と石を丁寧に掃除していく。

滑走路掃除は大変なのだ。それこそ、猫の手も借りたい位に。


俺「ハッハー、もっと褒めてもいいんだぜ?」ドヤ

清掃班3「はいはい、それも拾えよ」ゴロン

俺「わーってるよ…あちち」

清掃班1「手袋してくださいよ?」ミズー

俺「してるぜ?ほら」パッ

清掃班3「…これは、ドライビンググローブ!せめてパイロットグローブにしろ!」

俺「あー…よくある―――」

清掃班「「「無い!!」」」


<こんな細かい事気にすんなって!
<兄貴は気にしなさ過ぎなの!だからバカなんだよ!

<仕方ねえだろ!気になんねぇんだからよォ! ギリギリ
<ギブギブ!ってあ゙ーーーー!! ガラガラ


――――――――――――――――



整備班2「全部こぼしやがった…班長ー、滑走路掃除長引きまーす」

整備班長「報告御苦労!ったくまたあのバーカがなんかやったのか?」ガチャガチャ


砂を焼く日差しを避けた格納庫から整備兵が滑走路の様子を報告する。
傍らには数名の同期に双眼鏡。煙草が少々、酒瓶が5つ。


整備班4「清掃2にヘッドロックかけてますよ……おおっ清掃4の背後からの飛び蹴…あー顔面ストレート食った…いてて」

整備班1「鼻折れてねえか?全方向奇襲も通用しねえしよ…はーどうすりゃ勝てんのかねえ」ガチャン


整備班長「野郎共双眼鏡なんて覗いてないで整備しろ!…まあ、スパナ食らいたいなら話は別だがな」スラッ

整備班「「「「ラジャッ!!」」」」ビシッ イソガシーゼ! ソケットクレー! ネジアマッタゾー! ワイワイ


班長が自慢のスパナをポーチから抜けば、さっと持ち場に戻り整備を再開する。
サボってもいいが仕事はしろ、が最近の合言葉。

熱気が立ち込めるハンガー内を移動し、いつぞやのキューベルワーゲンの所へ向かう。
最近やっと俺の魔導エンジンの補給が届いたので、ついでに直しておいたのだ。今は調整中だが。


整備班長「ふぅーー…おい、キューベルの調子はどうだ?」

整備班3「班長殿、コイツは『バウムクーヘン』ですよ」ガチギリリ

整備班長「あいつのネーミングセンスはどうかしてるな…」

整備班1「酔った勢いで魔導エンジンをブチこんだ班長もどうかして――冗談です。いい意味で、です班長殿」ダラダラ


俺「おいおい班長、朝っぱらからスプラッタとかやめてくれよ」ヨッコイセ

整備班長「よう俺、いつ名前なんて付けてくれたんだ?」

俺「ぶっ壊した日だから……3週間とちょっとか?カッコいいだろ?バウムクーヘン」ドヤッ

整備班長「…タイガーバウムからおかしいと思っていたんだ、そのネーミングセンス……!」

俺「はっはっは!一つ前に乗ってた奴がグロールタイガーだったからな!タイガーを取った!」


整備班4「いや、グロールタイガーは普通だ」シンケン

整備班長「…うん、もういい」

俺「そういやクーヘンは直ったのか?派手に壊れたと思ったんだが」

整備班2「兄貴の機体のエンジン部品が届きましたからね。そいつで班長が直しましたよ」


整備班長「そう言う事だ、大事に使ってくれよ。俺の傑作なんだからな」フンス

俺「またかっ飛ばさせてもらうぜ!」フンス


整備班長「…ふは、はッスパナは、まだまだある…!!」ブンッ

整備班3「班長殿ぉ!お前ら取り押えろ!班長殿がご乱心だー!!」

ハンチョー トマッテ! コワレマスヨー!! ヤメロォオオ!! ガンッ!! ガホォォオ!? アニキーー!!?


―――――――――――

格納庫の隅


俺「野郎に治療してもらってもなぁ…」ハア

整備班2「俺だってやりたかねえよ!タイガーちゃんをいじってたほうが楽しいつうの!」ギュッ

俺「へいへい、そういやアレなんだ?見た事ねえけど」


頭に包帯を巻かれながら、一昨日は無かったカーキ色の幌をかぶった物体を指差す。
背の高い俺に苦戦しながらも包帯を巻き終えた整備兵が振り返れば、現在最高の不安材料が見え、思わず返答に詰まる。


整備班2「…マルセイユ中尉のユニットだよ。新型のBf109/G-2…エンジンに欠陥があるって評判の問題機さ」

整備兵1「昨日届いたんだが、中尉はコイツが大っ嫌いでね…今は調整と言う名の放置だ。まあ、お偉いさんの命令には逆らえんしな…」


格納庫に鎮座する最新のストライカーを見て、二人が重い溜息を吐き出す。
カーキの幌に包まれたそれは、マルセイユがどれ程嫌っているか分かる位に、一切の手も付けられていなかった。


俺「…なるほどな」

整備班長「何がなるほどなんだ?」


整備班達が作ったであろうリラックスチェアに横になりながら、俺はポケットから葉巻を取りだして咥えた。
その横にあった空き箱に班長が腰かけ、煙草を吸い吸い、無言でマッチを俺に投げて寄こす。


俺「中尉が悩んでるというかな…なんとなくだよ」シュッ

整備班長「さすが百戦錬磨の虎ってとこか?」フー

俺「女の子ってのは繊細なんだよ。特に16まではな」

整備班長「かっはっは、よく見てるよ、ホントに」

俺「かわいいもんだぜ?16の誕生日にわざわざ来りなあ」ハッハ

整備班長「いいねえ…久しぶりに夜の街にでも繰り出してぇなあ。どうだ?俺も」


ちらりと横目で俺を見遣る。夜に抜け出すのは、警備の兵も目を瞑ってくれる。
しかし、目一杯遊んで帰るには、早い足が必要だった。おそらくクーヘンの魔導エンジンならば、最速記録を簡単に破れるであろう。

そして何より、夜の撃墜王が喰いつかない訳がない。


俺「…ハッ、熱いセックスさえあれば、愛なんていらねえよ」


俺が楽しそうに喉をぐるぐる鳴らす。ニッと笑った俺を見て、
整備班長が立ち上がる。今日はいい酒を警備の奴等にやらないと駄目だと、思いを巡らせる。


整備班長「ヤッハ、決まりっ!野郎共に知らせなくっちゃな!!」

俺「おいおい、酒だけで終わっちまうぞ?」

整備班長「いいんだよ。夜を教えてやるだけさ」

俺「…だったらとびっきりを用意しなくちゃなァ」ニヤ


整備班長「金はお前持ちだぜ?少尉殿」

俺「おういいぜ!存分に楽しもうじゃねえか、兄弟!」

整備班長「はっはっは!そうこなくっちゃな!」


吸っていた葉巻を酒瓶に放り込み、俺が整備班長へと拳を突き出す。
その動作を見た班長も煙草を踏み消し、俺の拳に自身の拳をぶつかり合わせた。


―――――――――――――――――――――
―――――――


エンジンの轟音が辺りに響く。
音に遮られないように自然と声が大きくなるのはいつもの事。

エンジンの振動を聴き、異音が無いか、共鳴音はおかしくないかを全て聴き分ける。
オーバーホールはすでに4回目。必要な部品はすでに底を尽き、補給を今か今かと待ちわびる状況だ。


整備1「飛行時間を大幅に超えてるが…どうする?」

俺「…お前等の腕でどうにかしてくれ」

整備1「……了解」

俺「やっぱ特別製はキツイな…改造で補うしかねえか」


会話を交わしながらエンジンを切り、飛び降りる。
じわじわと奪われる水分を酒で補給しながら工具箱を手に取り、機首部分へと向かう。


整備班長「どの辺をやるよ」

俺「エンジンだ。また音が飛んでやがる」ガチャコガチャ

整備班長「俺達でも気付けねえよ…本当に繊細だな」テツダウゼー


俺のやっている場所とは違う個所を微調整しながら、問題個所を見る。
来た部品とは違う場所の魔法力伝道経路が焼き切れ、分散シャフトが残り数本しか残っていなかった。


俺「ありがとよ。回転供給経路を捻じ曲げれば…」ギリッガギギ

整備班長「……ッ!?これじゃ伝導率が高過ぎだろうが!」

俺「これでダイレクトに魔法力が供給される」

整備班長「確かに飛べるがなぁ、お前の負担が…!」

俺「俺を信じろ。それに、こっちの方が高く飛べる」ニシシ


耐えられるはずがないのに、この男は何故笑う。
ここまでの状態に陥ったものを飛ばそうなんて普通の神経をしていたら考えない。思考をよぎる事すらない。

どうして飛ぶんだ、約束がそこまで大事か?叩きつけたい言葉はコイツが来た時から溢れるほどにある。
全てを一つに、朗らかに笑う正面の男の眼を見据え、唸るように呟いた。


整備班長「…これは無謀だ」


整備の雑音が響く。タイガーバウムへの細かな整備をしている連中も息を潜めて次の言葉を待つ。
待っている時間すらも水分を奪う熱の中で、奴の眼をぐっと睨みつける。
整備兵達の生唾を飲む音が聞こえる。次第に猛烈な暑さの中に怖気が混ざりだすのを肌で感じた。


それすらも心地よいとでも言う様に、奴は笑みを深めた。


俺「俺を誰だと思ってやがる」



さあ、女神のお帰りだ。奴は言い、軍靴を鳴らしながらハンガーの外へと歩き出した。
エンジン音でも聞こえたのだろうか、なにせ奴はウィッチ達全てのエンジン音の聴き分けすら出来るのだから。きっと中尉が帰って来たのだろう。


整備班長「………大馬鹿野郎が」


遠くなった背中に向かって吐き捨てるように声を掛けるのが精一杯だった。どうしてこうも馬鹿になれるのか。
だが、その背中に憧憬を抱くのは何故なんだ…


どうやら予想は当たった様で、降りて来た中尉を奴が抱きとめ、一言二言言葉を交えていた。

考え過ぎてぼんやりとしてきた脳髄に遠くの俺の声が染み入る。


俺「班長、今日はちょっくら忙しいぜ!タイガーバウム発進準備だ!」



覚醒は、一瞬だった。



整備班長「了解!!」


タイガーバウムに駆け寄り、整備兵達への指揮を飛ばすがもう半分以上は出来ていた。
さすが精鋭。急いでエンジンに手を掛け、配線、回路、オイルを手早く調整し、魔法力伝道経路にスパナを入れる。


整備兵3「ッ!?班長、そこは!!」ガシッ

整備班長「…最後の足掻きだ…やらせてくれ」グッ

整備兵3「…っく、おい!モーターカノンの給弾!早くしろ!!」

整備兵5「少尉!準備完了まで後2分です!」


怒号の様な掛け声が響く中、俺が中尉を姫抱きにして発進ユニットの方へ向かっていた。
スパナでも投げてやろうかと身構えるとけたたましく警報が鳴り響き、思わず遅いと唸る。

しかし、観測班の名誉の為に言わせてもらえば警報はいつも通りなのだ。
こういう事も多々あるが、俺が来てからはその力の方が役に立つとの少佐のお言葉で俺が基準になっていたのだ。


俺「行けるか!?」

整備班長「おう!状況は!?」

俺「地上部隊が奇襲を食らった!ついでにくっ付いてきた飛行杯で中尉のストライカーが破損!」ガッガ、ガロロロロロ


なるほど、中尉が姫抱きにされてたのは状況報告とストライカーへの被弾で姿勢制御が難しかったからか…

無線を付けながら俺が計器盤を操作する。それを横目で確認しながら安全な場所へ移動。無線での会話に切り替える。
エンジンの轟音がハンガーを支配する。回転数は急ぎの為、極微量の魔法力で上昇させるている。これは結構魔法力を食うらしい。


整備班長「…分かった。で、お前はどうする?」

俺「決まってんだろ?…カトー達を待っている時間はねえ、だが数からして無理はない」ニイッ

整備班長「そう言うと思ったぜ!っし、チョーク外せーい!!」

俺「カトー達にはゆっくりでいいと伝えてくれ!」

整備班長「了解!ウィッチ達を頼んだぞ!」

俺「おうよ!ティグレ、出るぞ!!」ブロロロロロ




整備班長「おい、ストライカーは!?」


俺を見送り、破損したユニットに集まる整備兵達に声を飛ばす。
ずんずんと近寄ると状況がだんだんと見えてくる…ああ、誰も返事を返さない訳だ…


マルセイユ「そうか…代えのフリッツも」

整備兵6「申し訳ありません…現在2機とも整備中です…」


担当整備兵が俯きながら謝罪する。
油断していた。丁度2機とも整備の時期に当たったし、最近襲撃も安定しているから忙しくなる前に…なんて甘い事を考えていた自分が憎い。
ここはアフリカ。甘い水なぞ湧きはせぬ。


整備兵5「しかし増援は要らないと―――」

マルセイユ「そんなもの、強がりに決まってるだろ!」


加東「その通り!!」


整備班長「わっ少佐!?」

加東「びびるな!それよりも全機発進準備急げ!」ピョコン

整備班「「「「「「了解!!」」」」」」

ペットゲン「遅くなりました!!」ダダッ

稲垣「ケイさん!状況は!?」キキィ!


加東「地上部隊が奇襲を食らったわ!…先行した俺に追いつくわよ!」ブロロロロロ

稲垣・ペット「「了解!」」タタッ


二人がさっとストライカーを履き、エンジンを吹かす。
その横では、マルセイユが今だホロを被った新型―Bf109/G-2―を見詰め、押し黙っていた。


加東「マルセイユ、あなたは平気よ。その辺で―――――」


ガツリと軍靴が鳴り響き、マルセイユがストライカーへと向かう。
前に立っていた整備兵は半分転びながら慌てて道を開ける。怪訝そうに加東がマルセイユを見遣った。

足音は止まらない


ペットゲン「…ティ、ナ?」


新型との距離を詰め、その正面に立って震える手を伸ばす。
エンジン音は彼方に消え、辺りは水を打ったように静かであった。


幌の表面に手を置き、そのまま手を止める。
一度だけ深呼吸をした後に、震える手で幌を握り締め、そのまま一気に剥ぎ取った。


浅く積もった塵が太陽を受けて輝き、カーキの幌から磨き抜かれたストライカーが現れる。
取った幌を投げ捨て、マルセイユが発進ユニットへと上がっていく。



加東「マルセイユ…あなた……」


悲痛な面持ちでこちらを見る加東に、靴下を脱ぎながら答える。


マルセイユ「勘違いするなよ、ケイ」

マルセイユ「確かに嫌だよ。エンジンは危ないし、嫌な奴からの命令だしな」


ひたりと足音がやむ。ここを超えれば後戻りは出来ない。何が起きてもあのサインがある限り、これを壊れるまで使わなければならない。


加東「…私達だけで何とかするわ!これは――――――!」

マルセイユ「私は私の意思でこれを履く」


ぴしゃりと加東の言葉を遮る。言わんとしている事は百も承知。
まだ何か言いたげな加東を見据え、マルセイユ大胆不敵に笑ってみせた。


マルセイユ「それに、好敵手の危機の一つや二つ…救ってやれずにどうする」



全てを振り切る様に、マルセイユは足場から飛躍した。






最終更新:2013年02月02日 13:00