カード能力解説 > 蒸気都市シリーズ(フィーバー回復)

「カード能力解説/蒸気都市シリーズ(フィーバー回復)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カード能力解説/蒸気都市シリーズ(フィーバー回復) - (2025/02/04 (火) 10:57:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市の&br()ゴゴット|BGCOLOR(limegreen):CENTER:~蒸気都市の&br()オトモ|BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市の&br()シェルブリック3世| |&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144907_m.png ,, width=96 , height=96 , https://w.atwiki.jp/puyoque/pages/1676.html, title=蒸気都市のゴゴット)|&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img344907_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のオトモ)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世) | |BGCOLOR(blanchedalmond):レアリティ|☆6~7| |BGCOLOR(blanchedalmond):カードタイプ|バランスタイプ・単体| |BGCOLOR(blanchedalmond):[[スキル]]能力|各自| |BGCOLOR(blanchedalmond):L[[スキル]]能力|各自| |BGCOLOR(blanchedalmond):コスト|52,64| **概要 2021/03/22からのフルパワーガチャでシェルブリック3世が登場。 2022年1月11日から開催の「蒸気都市のゴゴット フルパワーガチャ」で登場。 **ステータス &bold(){★6 Lv.99} |BGCOLOR(wheat):~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく| |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット|4340|3020|790| |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|4350|3000|890| &bold(){★7 Lv.120} |BGCOLOR(wheat):~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく| |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット|6510|4379|1067| |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|6525|4350|1202| **スキル |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| 相手全体をnターンの間、「怒り」状態にし、3ターンの間、相手全体が受けるダメージをm倍にする ☆6:4ターン「怒り」、受けるダメージ3倍(フルパワーで3.5倍) ☆7:5ターン「怒り」、受けるダメージ3.5倍(フルパワーで4倍) 発動条件は40個。フルパワーで55個。 「怒り」と被ダメージアップの複合[[スキル]]。 怒りのダメージ2倍がある分、被ダメージアップの倍率はこのコスト帯としては低い。 怒り込みで高い倍率があるが、相手に怒り耐性がある場合と、「怒り」「怯え」「脱力」[[スキル]]を持つカードと併用する場合は効果が大きく下がるのが弱点。 また、赤属性としては[[くろいシェゾ>カード能力解説/くろいシェゾ]]に続く2枚目の被ダメージアップスキル持ちと貴重。 くろいシェゾに比べて入手しやすいのも利点。 反射戦法の場合、怒りで攻撃を外す可能性があるのが難点か。 |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| 2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を強化し、 さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×1の属性攻撃を与え、 nターンの間「怯え」「麻痺」状態にする。 ☆6では攻撃力3.5倍、4ターン。 ☆7では攻撃力4.5倍、5ターン。 必要ぷよ消し数は40個。 スキルを発動せずにさらにぷよ消し数を貯めるとフルパワースキルになり、より強力な効果を発揮する。こちらは&bold(){状態異常攻撃の対象が全体化する。} ☆6では攻撃力4.0倍、4ターン。 ☆7では攻撃力5.0倍、5ターン。 必要ぷよ消し数は55個。 [[キングオブさかな王子>カード能力解説/キングオブさかな王子]]の類似[[スキル]]。 エンハンスはターン数や倍率が異なるほか、 対象があちらが紫属性対象と属性指定なのに対して、こちらはバランスタイプ対象とタイプ指定である点が大きく異なる。 また、[[状態異常]]に関してはこちらはフルパワースキルで全体化する点が異なる。 [[状態異常]]が全体化する分、エンハンスに関しては通常とフルパワーの差は倍率0.5倍と差は小さめ。 ギルドイベントのように相手が単体の場合は差はエンハンスの倍率だけとなる。 [[状態異常]]を付与する[[スキル]]のため、相手に耐性がついているとうまく機能しないのが弱点になる。 リーダーとしての運用でない場合は[[真理の賢者セヴィリオ>カード能力解説/真理の賢者シリーズ]]と使い分けると良い。 複数の[[状態異常]]を付与できるもののタイプの違いにより、[[蒸気都市のサタン>カード能力解説/蒸気都市のサタン]]との相性は良いとは言えないので注意。 **リーダースキル |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| 味方全体の攻撃力、体力、回復力を強化し、クエスト出発時にフィールド上の色ぷよをランダムでn個ハートBOXに変える さらにスタメンの「蒸気都市」の数が2以上の場合、通常攻撃時のみハートBOXを消すごとに味方全体の[[スキル]]発動ぷよ数を2個減らす ☆6で攻撃力3.8倍、体力3.2倍、回復力1.5倍。2個ハートBOXに変える。 ☆7で攻撃力4.8倍、体力3.5倍、回復力1.5倍。3個ハートBOXに変える。 [[蒸気都市のハーピー>カード能力解説/蒸気都市のハーピー]]や[[蒸気都市のミノタウロス>カード能力解説/蒸気都市のミノタウロス]]などの類似[[スキル]]。 要求されるコンビネーションが「蒸気都市」になっており、必要数が2になっている。 「蒸気都市」の必要数が2なのでこのカード以外に1枚あればいい。 報酬の[[蒸気都市のカーバンクル>カード能力解説/蒸気都市のカーバンクル]]は同属性で[[スキル]]が被らないため相性がいい。 |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| 味方全体のステータスを強化し、 スタメンのタイプ数が1種類の場合、攻撃力倍率、体力倍率、回復力倍率をさらにプラス。 さらに相手のターン終了時フィールド上にチャンスぷよがない場合、 色ぷよをランダムでN個チャンスぷよに変える ☆6では、全能力1.2倍、 タイプ数が1種類のとき、さらにステータスに強化倍率がプラスされる(下表参照) チャンスぷよ変換は1個。 ☆7では、全能力1.5倍、 タイプ数が1種類のとき、さらにステータスに強化倍率がプラスされる(下表参照) チャンスぷよ変換は2個。 |BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~攻撃力プラス倍率|BGCOLOR(wheat):CENTER:~体力プラス倍率|BGCOLOR(wheat):CENTER:~回復力プラス倍率| |BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|CENTER:3.0倍(合計4.2倍)|CENTER:1.8倍(合計3.0倍)|CENTER:0.8倍(合計2.0倍)| |BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|CENTER:3.7倍(合計5.2倍)|CENTER:2.0倍(合計3.5倍)|CENTER:1.0倍(合計2.5倍)| 詳細は[[蒸気都市シリーズ(ぷよぷよSUN)>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(ぷよぷよSUN)]]を参照。 **コンビネーション **デッキ考察 |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| [[リーダースキル]]はバランスタイプで統一する必要があり、[[スキル]]もエンハンスがバランスタイプ対象なため、バランスタイプデッキを組むことになる。 バランスタイプのカードの例としては以下のような物がある。 ||黄属性|他属性| |条件エンハンス|[[ローザッテ>カード能力解説/ローザッテ・リャタフー]]&br()[[蒸気都市のウィッチ>カード能力解説/蒸気都市の初代ぷよシリーズ(仮)]]|[[ポップなアミティ>カード能力解説/ポップなアミティ]]&br()[[ゲゲゲの鬼太郎>カード能力解説/ゲゲゲの鬼太郎シリーズ]]| |スキル砲|[[すずしげなレムレス>カード能力解説/あおぞらのシグ・すずしげなレムレス]]&br()[[サタン&カーバンクル>カード能力解説/きらぼしのレムレス・サタン&カーバンクル]]&br()[[エターナルセーラームーン>カード能力解説/セーラームーンシリーズ]]|[[あおぞらのシグ>カード能力解説/あおぞらのシグ・すずしげなレムレス]]| |ワイルド化|[[レガムント>カード能力解説/レガムント]]&br()[[レイラ>カード能力解説/魔法の雑貨店シリーズ]]&br()[[エミリア>カード能力解説/天騎士シリーズ]]|[[メイドガイド・グリープ、かわったエコロ>カード能力解説/かわったエコロ系]]&br()[[魔法の雑貨店シリーズ>カード能力解説/魔法の雑貨店シリーズ]]&br()[[天騎士シリーズ>カード能力解説/天騎士シリーズ]](とっくんスキル)| |連撃|[[スイートラフィーナ>カード能力解説/スイートラフィーナ]]|[[高杉晋助>カード能力解説/銀魂シリーズ]]&br()[[ヤマタノゲンブ>カード能力解説/ヤマタノゲンブ]]| |なぞり消し増加|[[安室透>カード能力解説/コナンコラボシリーズ]]|[[しろいフェーリ、ひらめきのクルーク、たゆたうルファス>カード能力解説/しろいフェーリ系]]&br()[[蒸気都市のりんご、蒸気都市のまぐろ>カード能力解説/蒸気都市のすずらん+αシリーズ(仮)]]&br()[[エースピッチャーアルル>カード能力解説/パワプロコラボシリーズ]]| |ネクスト変換|[[さすらいのベストール>カード能力解説/きらめくルルー系]](+なぞり消し増加)&br()[[たかみのバーテブラ>カード能力解説/タマシイの悪魔シリーズ]](☆7で+連撃)&br()[[一反もめん>カード能力解説/ゲゲゲの鬼太郎シリーズ]]|| |盾破壊|[[アージス>カード能力解説/マジカルウォールシリーズ]]|| |その他||[[クローラス>カード能力解説/クローラス]]&br()[[スペース☆エコロ>カード能力解説/あんどうりんご・スペース☆エコロ]]| (これらのカードはあくまで一例) **評価 **各カード詳細 |>|BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| |&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144906_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のゴゴット)|&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144907_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のゴゴット)| コンビネーションは、「ボーイズ」「蒸気都市」「商人」「キノコ」「トラベラー」。 |>|BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436506_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)| コンビネーションは、「蒸気都市」「ボーイズ」「トラベラー」。
|BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市の&br()ゴゴット|BGCOLOR(limegreen):CENTER:~蒸気都市の&br()オトモ|BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市の&br()シェルブリック3世| |&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144907_m.png ,, width=96 , height=96 , https://w.atwiki.jp/puyoque/pages/1676.html, title=蒸気都市のゴゴット)|&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img344907_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のオトモ)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世) | |BGCOLOR(blanchedalmond):レアリティ|☆6~7| |BGCOLOR(blanchedalmond):カードタイプ|バランスタイプ・単体| |BGCOLOR(blanchedalmond):[[スキル]]能力|各自| |BGCOLOR(blanchedalmond):L[[スキル]]能力|各自| |BGCOLOR(blanchedalmond):コスト|52,64| **概要 2021/03/22からのフルパワーガチャでシェルブリック3世が登場。 2022年1月11日から開催の「蒸気都市のゴゴット フルパワーガチャ」で登場。 **ステータス &bold(){★6 Lv.99} |BGCOLOR(wheat):~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく| |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット|4340|3020|790| |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|4350|3000|890| &bold(){★7 Lv.120} |BGCOLOR(wheat):~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく| |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット|6510|4379|1067| |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|6525|4350|1202| **スキル |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| 相手全体をnターンの間、「怒り」状態にし、3ターンの間、相手全体が受けるダメージをm倍にする ☆6:4ターン「怒り」、受けるダメージ3倍(フルパワーで3.5倍) ☆7:5ターン「怒り」、受けるダメージ3.5倍(フルパワーで4倍) 発動条件は40個。フルパワーで55個。 「怒り」と被ダメージアップの複合[[スキル]]。 怒りのダメージ2倍がある分、被ダメージアップの倍率はこのコスト帯としては低い。 怒り込みで高い倍率があるが、相手に怒り耐性がある場合と、「怒り」「怯え」「脱力」[[スキル]]を持つカードと併用する場合は効果が大きく下がるのが弱点。 また、赤属性としては[[くろいシェゾ>カード能力解説/くろいシェゾ]]に続く2枚目の被ダメージアップスキル持ちと貴重。 くろいシェゾに比べて入手しやすいのも利点。 反射戦法の場合、怒りで攻撃を外す可能性があるのが難点か。 |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| 2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を強化し、 さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×1の属性攻撃を与え、 nターンの間「怯え」「麻痺」状態にする。 ☆6では攻撃力3.5倍、4ターン。 ☆7では攻撃力4.5倍、5ターン。 必要ぷよ消し数は40個。 スキルを発動せずにさらにぷよ消し数を貯めるとフルパワースキルになり、より強力な効果を発揮する。こちらは&bold(){状態異常攻撃の対象が全体化する。} ☆6では攻撃力4.0倍、4ターン。 ☆7では攻撃力5.0倍、5ターン。 必要ぷよ消し数は55個。 [[キングオブさかな王子>カード能力解説/キングオブさかな王子]]の類似[[スキル]]。 エンハンスはターン数や倍率が異なるほか、 対象があちらが紫属性対象と属性指定なのに対して、こちらはバランスタイプ対象とタイプ指定である点が大きく異なる。 また、[[状態異常]]に関してはこちらはフルパワースキルで全体化する点が異なる。 [[状態異常]]が全体化する分、エンハンスに関しては通常とフルパワーの差は倍率0.5倍と差は小さめ。 ギルドイベントのように相手が単体の場合は差はエンハンスの倍率だけとなる。 [[状態異常]]を付与する[[スキル]]のため、相手に耐性がついているとうまく機能しないのが弱点になる。 リーダーとしての運用でない場合は[[真理の賢者セヴィリオ>カード能力解説/真理の賢者シリーズ]]と使い分けると良い。 複数の[[状態異常]]を付与できるもののタイプの違いにより、[[蒸気都市のサタン>カード能力解説/蒸気都市のサタン]]との相性は良いとは言えないので注意。 **リーダースキル |BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| 味方全体の攻撃力、体力、回復力を強化し、クエスト出発時にフィールド上の色ぷよをランダムでn個ハートBOXに変える さらにスタメンの「蒸気都市」の数が2以上の場合、通常攻撃時のみハートBOXを消すごとに味方全体の[[スキル]]発動ぷよ数を2個減らす ☆6で攻撃力3.8倍、体力3.2倍、回復力1.5倍。2個ハートBOXに変える。 ☆7で攻撃力4.8倍、体力3.5倍、回復力1.5倍。3個ハートBOXに変える。 [[蒸気都市のハーピー>カード能力解説/蒸気都市のハーピー]]や[[蒸気都市のミノタウロス>カード能力解説/蒸気都市のミノタウロス]]などの類似[[スキル]]。 要求されるコンビネーションが「蒸気都市」になっており、必要数が2になっている。 「蒸気都市」の必要数が2なのでこのカード以外に1枚あればいい。 報酬の[[蒸気都市のカーバンクル>カード能力解説/蒸気都市のカーバンクル]]は同属性で[[スキル]]が被らないため相性がいい。 |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| 味方全体のステータスを強化し、 スタメンのタイプ数が1種類の場合、攻撃力倍率、体力倍率、回復力倍率をさらにプラス。 さらに相手のターン終了時フィールド上にチャンスぷよがない場合、 色ぷよをランダムでN個チャンスぷよに変える ☆6では、全能力1.2倍、 タイプ数が1種類のとき、さらにステータスに強化倍率がプラスされる(下表参照) チャンスぷよ変換は1個。 ☆7では、全能力1.5倍、 タイプ数が1種類のとき、さらにステータスに強化倍率がプラスされる(下表参照) チャンスぷよ変換は2個。 |BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~攻撃力プラス倍率|BGCOLOR(wheat):CENTER:~体力プラス倍率|BGCOLOR(wheat):CENTER:~回復力プラス倍率| |BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|CENTER:3.0倍(合計4.2倍)|CENTER:1.8倍(合計3.0倍)|CENTER:0.8倍(合計2.0倍)| |BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|CENTER:3.7倍(合計5.2倍)|CENTER:2.0倍(合計3.5倍)|CENTER:1.0倍(合計2.5倍)| 詳細は[[蒸気都市シリーズ(ぷよぷよSUN)>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(ぷよぷよSUN)]]を参照。 **コンビネーション **デッキ考察 |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| [[リーダースキル]]はバランスタイプで統一する必要があり、[[スキル]]もエンハンスがバランスタイプ対象なため、バランスタイプデッキを組むことになる。 バランスタイプのカードの例としては以下のような物がある。 ||黄属性|他属性| |条件エンハンス|[[ローザッテ>カード能力解説/ローザッテ・リャタフー]]&br()[[蒸気都市のウィッチ>カード能力解説/蒸気都市の初代ぷよシリーズ(仮)]]|[[ポップなアミティ>カード能力解説/ポップなアミティ]]&br()[[ゲゲゲの鬼太郎>カード能力解説/ゲゲゲの鬼太郎シリーズ]]| |スキル砲|[[すずしげなレムレス>カード能力解説/あおぞらのシグ・すずしげなレムレス]]&br()[[サタン&カーバンクル>カード能力解説/きらぼしのレムレス・サタン&カーバンクル]]&br()[[エターナルセーラームーン>カード能力解説/セーラームーンシリーズ]]|[[あおぞらのシグ>カード能力解説/あおぞらのシグ・すずしげなレムレス]]| |ワイルド化|[[レガムント>カード能力解説/レガムント]]&br()[[レイラ>カード能力解説/魔法の雑貨店シリーズ]]&br()[[エミリア>カード能力解説/天騎士シリーズ]]|[[メイドガイド・グリープ、かわったエコロ>カード能力解説/かわったエコロ系]]&br()[[魔法の雑貨店シリーズ>カード能力解説/魔法の雑貨店シリーズ]]&br()[[天騎士シリーズ>カード能力解説/天騎士シリーズ]](とっくんスキル)| |連撃|[[スイートラフィーナ>カード能力解説/スイートラフィーナ]]|[[高杉晋助>カード能力解説/銀魂シリーズ]]&br()[[ヤマタノゲンブ>カード能力解説/ヤマタノゲンブ]]| |なぞり消し増加|[[安室透>カード能力解説/コナンコラボシリーズ]]|[[しろいフェーリ、ひらめきのクルーク、たゆたうルファス>カード能力解説/しろいフェーリ系]]&br()[[蒸気都市のりんご、蒸気都市のまぐろ>カード能力解説/蒸気都市のすずらん+αシリーズ(仮)]]&br()[[エースピッチャーアルル>カード能力解説/パワプロコラボシリーズ]]| |ネクスト変換|[[さすらいのベストール>カード能力解説/きらめくルルー系]](+なぞり消し増加)&br()[[たかみのバーテブラ>カード能力解説/タマシイの悪魔シリーズ]](☆7で+連撃)&br()[[一反もめん>カード能力解説/ゲゲゲの鬼太郎シリーズ]]|| |盾破壊|[[アージス>カード能力解説/マジカルウォールシリーズ]]|| |その他||[[クローラス>カード能力解説/クローラス]]&br()[[スペース☆エコロ>カード能力解説/あんどうりんご・スペース☆エコロ]]| (これらのカードはあくまで一例) **評価 **各カード詳細 |>|BGCOLOR(red):CENTER:~蒸気都市のゴゴット| |&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144906_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のゴゴット)|&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img144907_m.png ,, width=96 , height=96 , title=蒸気都市のゴゴット)| コンビネーションは、「ボーイズ」「蒸気都市」「商人」「キノコ」「トラベラー」。 |>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436506_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)| コンビネーションは、「蒸気都市」「ボーイズ」「トラベラー」。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. ...
  6. 82
  7. 83
  8. 84
  9. ...
  10. 104
  11. 105
  12. 106
  13. ...
  14. 125
  15. 126
  16. 127
  17. 128
  1. |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  2. 2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を強化し、
  3. |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  4. 味方全体のステータスを強化し、
  5. **デッキ考察
  6. |BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  7. [[リーダースキル]]はバランスタイプで統一する必要があり、[[スキル]]もエンハンスがバランスタイプ対象なため、バランスタイプデッキを組むことになる。
  8. |>|BGCOLOR([[yellow]]):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  9. |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436506_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|
  10. コンビネーションは、「蒸気都市」「ボーイズ」「トラベラー」。
  1. ...
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. ...
  6. 82
  7. 83
  8. 84
  9. ...
  10. 104
  11. 105
  12. 106
  13. ...
  14. 125
  15. 126
  16. 127
  17. 128
  1. |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  2. 2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を強化し、
  3. |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  4. 味方全体のステータスを強化し、
  5. **デッキ考察
  6. |BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  7. [[リーダースキル]]はバランスタイプで統一する必要があり、[[スキル]]もエンハンスがバランスタイプ対象なため、バランスタイプデッキを組むことになる。
  8. |>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~蒸気都市のシェルブリック3世|
  9. |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436506_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img436507_m.png , , width=96 , height=96 ,title=蒸気都市のシェルブリック3世)|
  10. コンビネーションは、「蒸気都市」「ボーイズ」「トラベラー」。
Pretty Diffを使用しています