「カード能力解説/おじゅうなジュリア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
カード能力解説/おじゅうなジュリア - (2024/11/28 (木) 13:06:00) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|>|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~おじゅうなジュリア|
|>|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/e/ec/Img328406.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/48/Img328407.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|★6~★7|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|かいふくタイプ・単体|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|38,52|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|相手全体を3ターンの間、「やどり木」状態にする&br()さらに3ターンの間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を4倍にする|
|BGCOLOR(blanchedalmond):リーダースキル|緑属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3倍、回復力を1.5倍にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を3個減らす|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:[[バトル]][[スキル]]|なし|
**概要
2023年4月の協力ボスチャレンジイベント「[[10周年カウントダウンチャレンジ]]」の報酬キャラとして、登場した。
[[ジュリア>カード能力解説/魔界シリーズ]]の派生キャラで、デッキ編成や[[パワーアップ合成]]に関しては、同キャラ扱いになっている。
本キャラ以降からイベント限定キャラの初期レアリティが★6に変更された。
**ステータス
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6 Lv.99|CENTER:3860|CENTER:1270|CENTER:1480|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7 Lv.120|CENTER:6176|CENTER:1778|CENTER:2368|
**スキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|相手全体を&color(green){''2ターン''}の間、「やどり木」状態にする&br()さらに&color(green){''2ターン''}の間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を&color(green){''3倍''}にする|CENTER:30|
|BGCOLOR(wheat):~★7|相手全体を&color(green){''3ターン''}の間、「やどり木」状態にする&br()さらに&color(green){''3ターン''}の間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を&color(green){''4倍''}にする|~|
**リーダースキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~[[リーダースキル]]|
|BGCOLOR(wheat):~★6|緑属性カードの攻撃力を&color(green){''3倍''}、体力を&color(green){''2.5倍''}にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を&color(green){''2個''}減らす|
|BGCOLOR(wheat):~★7|緑属性カードの攻撃力を&color(green){''3.5倍''}、体力を&color(green){''3倍''}、&color(green){''回復力を1.5倍''}にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を&color(green){''3個''}減らす|
**コンビネーション
「ガールズ」「まもの」「ナゾ多き」
**デッキ考察
**評価
|>|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~おじゅうなジュリア|
|>|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/e/ec/Img328406.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/48/Img328407.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|★6~★7|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|かいふくタイプ・単体|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|38,52|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|相手全体を3ターンの間、「やどり木」状態にする&br()さらに3ターンの間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を4倍にする|
|BGCOLOR(blanchedalmond):リーダースキル|緑属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3倍、回復力を1.5倍にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を3個減らす|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:バトルスキル|なし|
**概要
2023年4月の協力ボスチャレンジイベント「[[10周年カウントダウンチャレンジ]]」の報酬キャラとして、登場した。
[[ジュリア>カード能力解説/魔界シリーズ]]の派生キャラで、デッキ編成やパワーアップ合成に関しては、同キャラ扱いになっている。
本キャラ以降からイベント限定キャラの初期レアリティが★6に変更された。
**ステータス
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6 Lv.99|CENTER:3860|CENTER:1270|CENTER:1480|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7 Lv.120|CENTER:6176|CENTER:1778|CENTER:2368|
**スキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|相手全体を&color(green){''2ターン''}の間、「やどり木」状態にする&br()さらに&color(green){''2ターン''}の間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を&color(green){''3倍''}にする|CENTER:30|
|BGCOLOR(wheat):~★7|相手全体を&color(green){''3ターン''}の間、「やどり木」状態にする&br()さらに&color(green){''3ターン''}の間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を&color(green){''4倍''}にする|~|
**リーダースキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★6|緑属性カードの攻撃力を&color(green){''3倍''}、体力を&color(green){''2.5倍''}にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を&color(green){''2個''}減らす|
|BGCOLOR(wheat):~★7|緑属性カードの攻撃力を&color(green){''3.5倍''}、体力を&color(green){''3倍''}、&color(green){''回復力を1.5倍''}にし、&br()相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える&br()通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、緑属性カードのスキル発動ぷよ数を&color(green){''3個''}減らす|
**コンビネーション
「ガールズ」「まもの」「ナゾ多き」
**デッキ考察
**評価