|BGCOLOR(tomato):CENTER:~こうげきプースラ|BGCOLOR(deepskyblue):CENTER:~かいふくプースラ|BGCOLOR(lime):CENTER:~たいりょくプースラ|BGCOLOR(yellow):CENTER:~なんでもプースラ|BGCOLOR(violet):CENTER:~スキルプースラ| |CENTER:&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img120706_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img220706_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img320706_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img420706_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(https://w.atwiki.jp/puyo2que?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img520706_m.png ,, width=96 , height=96)| |BGCOLOR(tomato):CENTER:~攻撃UP|BGCOLOR(deepskyblue):CENTER:~回復UP|BGCOLOR(lime):CENTER:~体力UP|BGCOLOR(yellow):CENTER:~全種UP|BGCOLOR(violet):CENTER:~[[スキル]]UP| |BGCOLOR(blanchedalmond):レア度|☆3~5| |BGCOLOR(blanchedalmond):カードタイプ|バランスタイプ・単体| |BGCOLOR(blanchedalmond):スキル能力|なし| |BGCOLOR(blanchedalmond):Lスキル能力|なし| |BGCOLOR(blanchedalmond):コスト量|999| |BGCOLOR(blanchedalmond):変身合成|不可| ***概要 2016/7/25の[[ティーバル広場]]追加にあわせて登場。 ぼうけんマップの指定条件をクリアする事で入手可能。 2016/8/15より開催された[[タスタス森]]、2018/4/24より開催された[[えらべるクエスト!]]のプースラの旅、2018/7/24より開催された[[タスタス遺跡]]でもドロップする。 イベント報酬などでも入手出来る。 ☆6は通常入手出来ないが、タスタス遺跡のとくもりパワーでドロップすることはある。 主にプラスアップ用の合成要員で素材カードとなっている。 使い方としては[[秘伝書>カード能力解説/秘伝書]]に近い。秘伝書と違いこちらは経験値を持つ。 赤・青・緑に関しては☆3で+1、☆4で+2、☆5で+3、☆6で+5となる。 黄は☆3で+1x3、☆4で+3x3、☆5で+5x3、☆6で+8×3。 紫は☆3で+2、☆4で+5、☆5で+10、☆6で+20。 ☆3→☆4の様に[[へんしん合成]]はできない。 ☆5のプースラはプースラの実装当初からお知らせで紹介されていたが、しばらくは入手する手段が全くなかった。 2017/10の[[期間限定]]ミッションで☆5なんでもプースラが1枚入手できた以外は、 数年もの間、全く配布されていないという幻のカードとなっていた。 スキルプースラの☆5は、2018/7/24に開催された[[タスタス遺跡]]のチャンスボスではじめて入手可能となっている。 赤青緑の☆5も期間限定ミッションなどで配布され、召喚P[[ガチャ]]に追加されたが、 スキルプースラ以外の☆5はドロップで入手できるようなクエストはまだ存在せず、秘伝書かそれ以上に希少である。 スキルプースラはタスタス森の[[緊急チャンスボス]]、タスタス遺跡、およびイベント報酬や限定ミッションのみで入手できる。 中途半端な枚数を使用すると、スキル経験値に 同レアリティのスキルプースラでしか埋められない端数が発生してしまうので注意。 ***ステータス ☆3でたいりょく100/こうげき100/かいふく100 ☆4でたいりょく200/こうげき200/かいふく200 ☆5でたいりょく300/こうげき300/かいふく300 全色共通のステータス。 現在はデッキに組み込めないため意味は無い。 ***スキル・リーダースキル なし ***デッキ考察 デッキ組み込み不可 ***評価 ***備考 ***各カード詳細 |>|>|BGCOLOR(tomato):CENTER:~こうげきプースラ| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img120703_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img120704_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img120705_m.png ,, width=96 , height=96)| |>|>|BGCOLOR(deepskyblue):CENTER:~かいふくプースラ| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img220703_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img220704_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img220705_m.png ,, width=96 , height=96)| |>|>|BGCOLOR(lime):CENTER:~たいりょくプースラ| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img320703_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img320704_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img320705_m.png ,, width=96 , height=96)| |>|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~なんでもプースラ| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img420703_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img420704_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img420705_m.png ,, width=96 , height=96)| 他のプースラは☆5でも同色の☆3秘伝書に劣るのに対し、なんでもプースラは☆4で☆3黄の秘伝書を、☆5で☆4黄の秘伝書をそれぞれ上回り、☆6でも☆5黄の秘伝書と同等になるため利用価値が高い。 |>|>|BGCOLOR(violet):CENTER:~スキルプースラ| |CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img520703_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img520704_m.png ,, width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img520705_m.png ,, width=96 , height=96)| 端数を出したくないなら基本的にそれぞれある程度まとめて手に入れてから合成に使う方が良い。スキル経験値も一定数まで上げないとレベルが上がらないからだ。 目安として☆3だと25枚で☆3紫の秘伝書に、☆4だと10枚で☆3紫の秘伝書に、☆5だと5枚で☆3紫の秘伝書に、☆6だと5枚で☆4紫の秘伝書に相当する。 また、☆3を10枚(+20)と☆4を6枚(+30)でスキル経験値を計50増やす、みたいな小分けも可能。そういう意味では秘伝書より多少は融通が利く。