カード能力解説 > バナナの魔人アイン

「カード能力解説/バナナの魔人アイン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カード能力解説/バナナの魔人アイン - (2023/04/22 (土) 14:12:57) のソース

|>|>|>|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~バナナの魔人アイン|
|>|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img534405_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img534406_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img534407_m.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|>|★5~★7|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|>|こうげきタイプ・単体|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|>|18,38,52|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|>|3ターンの間、全属性盾のダメージカット後のダメージを3倍にする&br()(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:リーダースキル|>|紫属性カードの攻撃力を3.2倍、体力を2.6倍にし、&br()クエスト開始時1回のみネクストぷよをすべてむらさきぷよに変える|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:バトルスキル|>|なし|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:へんしん合成|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img555806_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:【★6】たわわなバナナ×5|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:CV|>|黒川 万由美|

**概要
2020年5月の協力ボスチャレンジイベント「[[第9回プワープチャレンジ]]」の報酬キャラとして、登場した。
[[アイン>カード能力解説/魔人シリーズ]]の派生キャラで、デッキ編成やパワーアップ合成に関しては、同キャラ扱いになっている。
[[魔人シリーズ>カード能力解説/魔人シリーズ]]初の派生キャラ。

**ステータス
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レベル|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6 Lv.99|CENTER:3720|CENTER:2020|CENTER:324|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7 Lv.120|CENTER:5487|CENTER:3232|CENTER:397|

**スキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★5|&color(green){''1ターン''}の間、全属性盾のダメージカット後のダメージを2.5倍にする&br()(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):~★6|&color(green){''2ターン''}の間、全属性盾のダメージカット後のダメージを2.5倍にする&br()(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)|~|
|BGCOLOR(wheat):~★7|&color(green){''3ターン''}の間、全属性盾のダメージカット後のダメージを&color(green){''3倍''}にする&br()(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)|~|
[[ムシュト>カード能力解説/カミの癒し手シリーズ]]と同様のスキルだが、ターン数が1ターン多く、倍率が0.5倍低い。
倍率がやや低いとはいえ、実用にはほとんど差し支えがない。それどころか、3ターン持続するスキルの威力を最大限引き出せるうえに、多色デッキにまで対応する。
さらに紫単色デッキで使用しても、[[セリティ>カード能力解説/マジカルウォールシリーズ]]と異なり、副属性ダメージが増幅するため、副属性を持つキャラがデッキに含まれているほど、セリティと遜色ないダメージを出せる。

例:紫属性3000ダメージ、副属性1000ダメージだった場合、
セリティ(★7)は、紫属性105ダメージ・青属性10ダメージで、合計115ダメージ
バナナの魔人アインは、紫属性90ダメージ・黄属性30ダメージで、合計120ダメージ

「こうげき」はこの2キャラを上回るが、体力が1000ほど低くやや打たれづらい弱点がある。
しかし、マジカルウォールシリーズもムシュトも、当時は常設の魔導石ガチャからは出現しなかったため入手が難しかったが、盾破壊スキルを発動するキャラをイベント報酬として入手できるようになった。また、[[龍人の演舞シリーズ>カード能力解説/龍人の演舞シリーズ]]を含む全属性盾を持つボスに挑む場合には、現在の環境では必須になる。

**リーダースキル
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★5|紫属性カードの攻撃力を&color(green){''2倍''}、体力を&color(green){''1.5倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみネクストぷよをすべてむらさきぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):~★6|紫属性カードの攻撃力を&color(green){''2.5倍''}、体力を&color(green){''2倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみネクストぷよをすべてむらさきぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):~★7|紫属性カードの攻撃力を&color(green){''3.2倍''}、体力を&color(green){''2.6倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみネクストぷよをすべてむらさきぷよに変える|
攻撃力強化倍率は、プワープチャレンジの報酬キャラとしては高い部類に入るが、体力強化倍率はわずかに低い。
ギルドイベント内の高階層にいる全属性盾を持つ相手に挑む場合、高い体力強化倍率が必要になる。そのため、同じプワープチャレンジの報酬キャラである、[[バルバルフェーリ>カード能力解説/バルバルフェーリ]]をリーダーにしたほうが良い。
バルバルフェーリの体力強化倍率は3.2倍と高く、攻撃力も3倍あり、倍率は少し低いが、3ターン持続する攻撃力強化スキルで、3ターンも持続するため、入手が困難ではないキャラ同士として相性がとても良い。
しかし、通常クエストや収集イベントの周回など、3倍超の体力強化倍率を有するリーダースキルも強いスキルも必要がない状況であれば、本キャラは高い攻撃力とクエスト開始時ネクストぷよ変換により、イベント報酬キャラとしては上々の使い勝手といえる。

**コンビネーション
「ガールズ」

**デッキ考察

**評価
ギルドイベント高階層の相手が持っている全盾への大ダメージが期待できる編成が可能なら恩恵の多いスキルになっている。
イベント達成で比較的簡単に入手できるうえ、長めの継続ターン数や混色対応という独自の強みもあるため、高難易度に挑むプレイヤーなら育成しておきたい1体で、リーダースキルも単色デッキにおいて使い勝手が良く、キャラが少ないうちは、キャラが揃うまでの紫単色デッキのリーダーカードとして気軽に運用でき、開始間もないプレイヤーから上位層まで使い勝手が良い。